「有明ロフト」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると有明ロフトから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で121m
31アイスクリーム有明ガーデン店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 31アイスクリーム 有明ガーデン店さんは、東京湾岸エリアにある有明ガーデン内にある人気のアイスクリームショップです。最寄り駅はゆりかもめの有明駅か有明テニスの森駅が近いです。デザイナーズビルが立ち並ぶこのエリアは、ショッピングやグルメが楽しめるスポットとして多くの人々に親しまれています。31アイスクリームは、その名の通り、31種類のフレーバーが揃うアイスクリームの専門店で、訪れる人々に豊かな味覚の体験を提供しています。 店舗の外観は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。大きな窓からは明るい光が差し込み、店内は開放感にあふれています。カウンターでは、スタッフが色とりどりのアイスクリームを見せながら、注文を受け付けており、ワクワク感を演出しています。店内にはイートインスペースもあり、購入したアイスクリームをその場で楽しむことができます。 31アイスクリームの最大の魅力は、何と言ってもその多彩なフレーバーです。定番のバニラやチョコレートから、季節限定のフレーバーまで、幅広いラインアップが揃っています。特に、フルーツ系のアイスクリームは新鮮な果物を使用しており、爽やかな味わいが楽しめます。人気のフレーバーには、「ラブポーションサーティワン」や「キャラメルリボン」などがあり、甘さと旨味の絶妙なバランスが多くのファンに支持されています。 また、31アイスクリームでは、アイスクリームのテイストだけでなく、トッピングやサンデー、パフェなどのバリエーションも豊富です。特製のワッフルコーンや、ホイップクリーム、フルーツ、ナッツなどのトッピングを追加することで、自分だけのオリジナルアイスクリームを楽しむことができます。特に、サンデーやパフェは見た目にも華やかで、SNS映えすること間違いなしです。店内の雰囲気は、家族連れや友人同士、カップルに最適で、誰でも気軽に立ち寄れる居心地の良い空間が広がっています。アイスクリームを楽しむだけでなく、ショッピングの合間にほっと一息つくのにもぴったりです。店内のインテリアはカラフルで楽しい雰囲気を醸し出しており、子どもから大人まで楽しめる空間が演出されています。是非どうぞ!!
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で402m
ドトールコーヒーショップ 国際展示場駅店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店は、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅を下車して徒歩でおよそ1分のところにあります。 ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店のオススメメニューは、やはり何と言ってもカフェラテ!です。ミルクたっぷりのカフェラテは、夏場の暑い時期にアイスで飲むと喉越しさわやか、満足すること間違いなしです。もちろんホットのカフェラテも、真冬の寒さ厳しいときに飲むと、身体がポカポカ温まるので、オススメですね。 ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店のオススメは、コーヒー以外では、なんとアンパンを一押しであげたいんです。ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店のアンパンは、手に取った瞬間、ズッシリと重みを感じます。それだけアンコがたっぷりと入っているということなんですね。お味もほどよい甘さで、ボリューム感を感じながらおいしく食べることができますよ。コーヒーのおともにぜひ、という感じです。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で505m
タリーズコーヒー がん研有明病院店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店はゆりかもめの有明駅まえにある、がん研有明病院の中の1階にあります。チェーン店のタリーズコーヒーが院内に入っており、綺麗な店内でゆったりとコーヒーを味わうことが出来て良かったです。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で656m
ドトールコーヒーショップ TOC有明店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の次に落ち着く雰囲気があると思います。コーヒーだけじゃなくランチもあるのでサラリーマンには便利なお店だと思います。入った時の香りもとても良い匂いでここで作業したいと思いました。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で660m
BLENDMEISTERCAFE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- BLENDMEISTERCAFEさんはゆりかもめの国際展示場正門駅近くのホテルサンルートに入っているカフェです。とてもおしゃれな内装で、カウンターなら熱帯魚を鑑賞しながらコーヒーを楽しめます。ランチとディナーもあるのでどの時間帯でも利用できます。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で700m
タリーズコーヒー 東京ビッグサイト店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京ビックサイトにあるタリーズコーヒー。 店内はとてもお洒落な雰囲気になっていて、店員さんたちの接客もとても良いです。 メニューの中でも抹茶リスタがとても美味しいので飲んでみて下さい。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で739m
カフェ・ベローチェ 有明店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはカフェベローチェ有明店になります。ゆりかもめ「東京ビックサイト」から施設まで 徒歩3分のところにあるカフェになります。バス停でフェリー埠頭という降り場で降りて徒歩5分程度の場所にありますので、公共交通機関を使っても行きやすい場所にあります。壁側のカウンター席についてはコンセントが完備されており、充電も可能な為ワークスペースとしても使えます。店内も綺麗にされている為気持ちよく過ごすことができます。 メニューも豊富にあり飲み物から食事、デザートとあらゆる場面での使用が可能な店になっています。 私のオススメメニューはアイス抹茶ラテレギュラーサイズ390円、タマゴハムミックスサンドイッチ290円がおすすめです。サンドイッチの種類は多く色々な種類が楽しめると思います。その他には季節メニューなどもありメニュー自体は飽きることなく楽しめるお店だと思います。スイーツはケーキからアイスと種類があるため、お子様でも美味しく食べることができるメニューが多いです。パスタでは韓国のり香るやみつきロゼパスタ690円がとても美味しかったです。パスタの種類も豊富です。王道ナポリタン620円はまさに名の通り誰もが好きな味のもでした。リピートして食べたくなるメニューが多いです。 私は行っていませんがモーニングメニューもあるため朝活にも使用できます。ピザやホットドックもあります。値段は他のチェーン展開のカフェと同じくらいだと思います。 東京ビックサイト国際展示会では様々なイベントなどがある為行く際などの少し空いた時間にも有効活用する事が出来ると思います。平日はサラリーマンの方が利用していることが多いと思いますが休日はカップルやファミリーでも利用して頂けると思います。 店員さんに接客もよく感じました。 友人や同僚など様々な人と様々なシチュエーションで使うことが出来ると思います。 駅からも近く非常に使い勝手に良いカフェなのでどなたでも気軽に行くことができます。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で761m
on・the・CANAL
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊洲エリアにある「on the CANAL」は、運河沿いに佇む開放感あふれるカフェ&レストランです。最寄りの新豊洲駅からは徒歩5分ほどで、豊洲駅からもアクセスしやすい距離に位置しています。都会の喧騒を少し離れたこの場所では、穏やかな水辺の風景と共に、ゆったりとした時間が流れています。 お店の外観・内装は白を基調にしたスタイリッシュなデザインで、洗練された雰囲気がありながらも、気取らずに過ごせる心地よさが魅力です。特にテラス席は人気で、運河を見下ろしながらの食事やコーヒータイムは、日常を忘れるようなリラックス体験になります。 料理はイタリアンを中心にしながらも、ジャンルにとらわれない創作感のあるラインナップが特徴。ランチタイムには、前菜・メイン・デザートを自分で選べるセットが用意されており、バランスよく楽しめる内容になっています。例えば前菜にアボカドやサーモンを使った冷製メニュー、メインには香ばしく焼き上げられた魚料理や肉料理が並び、見た目も味も満足度が高いです。デザートには自家製のプリンやケーキが用意されていて、最後まで飽きさせません。 また、セットに含まれるドリンクバーでは、アイスティーやコーヒー、ジュースなどを自由に楽しむことができ、友人との会話をゆっくり楽しむのにもぴったりです。混雑を避けたい方には、平日の午後の時間帯が特におすすめです。 さらに店内にはベーカリーも併設されており、焼きたてのパンが豊富に揃っています。クロワッサンやフォカッチャなど定番から、季節限定のパンまで幅広く展開されており、テイクアウトして家で楽しむこともできます。パン目当てで訪れる人も多いようです。 営業時間は曜日によって異なり、水曜・木曜は夕方までの営業、金曜から日曜・祝日は夜まで営業しています(月・火曜は定休日)。支払い方法も多様で、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済に対応しているため、気軽に立ち寄れるのもポイントです。 全体として、「on the CANAL」は美味しい料理、雰囲気の良さ、立地のバランスが取れた非常に満足度の高いレストランです。友達とのランチやカフェタイム、デート、家族との休日の食事まで、さまざまなシーンにフィットする万能な一軒と言えるでしょう。初めて訪れた方もきっと、また行きたくなるような温かみのあるお店です。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で763m
PRONTO ワンザ有明店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京ビッグサイト駅から徒歩1分のワンザ有明ベイモール東館の2Fにあります。 ビッグサイトでのイベント参加の際にランチで利用しました。 プロントのパスタはもちもちしていて好きです。 今回はカルボナーラをいただきました。 濃厚なカルボナーラソースが麺に絡んで美味しかったです。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできました。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で816m
ロイヤルキャフェテリア東京ビッグサイト店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京ビックサイトに併設されているレストランです。メニューはカジュアルなアメリカンと言った感じでハンバーグからヘルシーなサラダのメニューまで一通り揃っています。東京ビックサイトでイベントがある時は特に人気なので早めに利用したら良いと思います。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で836m
スターバックスコーヒー 東京ビッグサイト店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
- アクセス:
「「東京ビッグサイト東棟前」バス停留所」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩2分
首都高速湾岸線「有明出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー東京ビックサイト店 東京ビックサイト近くのスターバックスコーヒーは、ビジネス街にぴったりのリラックススポットです。店内は広々としており、明るい雰囲気が心地よいです。特に、窓際の席からは東京湾を眺めることができ、朝の一服や昼休みに最適です。 メニューは充実しており、特におすすめはシグネチャードリンクの「カフェラテ」と「キャラメルマキアート」です。豊富な種類のコーヒーやティーから自分好みの一杯を選ぶことができます。また、季節限定のフラペチーノやパンケーキなどのスイーツも人気です。 最寄駅からのアクセスも便利で、ゆりかもめの「有明駅」から徒歩約7分です。周辺には多くの展示会やイベント会場があり、ビジネスマンや観光客にとって立ち寄りやすい場所です。 サービスも丁寧で、スタッフの対応も迅速です。混雑時でも待ち時間が少なく、快適に過ごすことができます。モバイルオーダーやテイクアウトも利用できるので、時間に余裕がない時でも便利です。 東京ビックサイトでの展示会の合間や、休憩がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ビジネスシーンにも観光にもマッチするスターバックスコーヒー東京ビックサイト店は、心地よい空間と美味しいドリンクであなたをお出迎えします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東京へ旅行にいった際、豊洲市場でお寿司を食べたあとにこちらの甘味処へ立ち寄りました。場所は管理施設棟3階7街区にあります。 茂助だんごさんは1898年日本橋魚市のころ、初代福田茂助の手によって誕生しました。当初は屋台で売られていましたが、店を構えてからは立ち寄る人に「お茶でも」と言いながら湯呑に入ったお酒をふるまっていたという話も残っているそう。そんな甘味と酒をこよなく愛した茂助のつくる団子は、いつしか茂助だんごと呼ばれるようになり、魚河岸名物として人気となり、旦那衆の粋な手土産として大変好まれたとのことです。 お土産屋さんの奥に数席のカフェスペースがあり、私はクリーム白玉あんみつを注文。アイスクリームは抹茶かバニラかを選べたので抹茶にしました。この白玉がむっちりもっちりしていてとてもおいしくって、寒天のザリザリとした歯切りのいい食感とパイナップルと杏、みつまめがアクセントになってあっという間に食べてしまいました。夫が注文した玉子ぞうには、あつあつのおだしのなかに玉子・はんぺん・かまぼこに香ばしく焼かれたお餅が入っていてけっこうボリュームがありました。途中満席になりバタバタと忙しそうな中でも、店員さんがとても丁寧で親切でした。 帰りに店頭で販売されている魚のかたちをした最中とつぶあんこしあん1本ずつ入ったおだんごを購入。最中のなかには甘さ控えめのつぶあんと大きな求肥が入っていて食べ応えもあり、やはり老舗というだけあっておいしかったです。このあと出かける用事があったので最中とおだんごだけしか買わなかったのですが、こんなにおいしいんだったら他の商品も買っていたらよかったと後悔しました。 私たちはお昼前に行き、食べ終えたころには店頭の商品が売り切れのものも出ていたので午前中がおすすめです。 定休日は日・祝・休市日(水曜日)で、営業時間は6:00〜15:00(ラストオーダー14:30)です。
-
周辺施設有明ロフトから下記の店舗まで直線距離で905m
プロント 東京ビッグサイト店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
- アクセス:
「「東京ビッグサイト」バス停留所」から「プロント 東京ビッグ…」まで 徒歩2分
首都高速湾岸線「有明出入口(IC)」から「プロント 東京ビッグ…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、東京ビックサイトにあるプロントです。 プロントはカフェでパスタなどもあります。 この日はカフェオレとりんごとくるみのチーズケーキをいただきました。 美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店は、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅を下車して徒歩でおよそ1分のところにあります。 ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店のオススメメニューは、やはり何と言ってもカフェラテ!です。ミルクたっぷりのカフェラテは、夏場の暑い時期にアイスで飲むと喉越しさわやか、満足すること間違いなしです。もちろんホットのカフェラテも、真冬の寒さ厳しいときに飲むと、身体がポカポカ温まるので、オススメですね。 ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店のオススメは、コーヒー以外では、なんとアンパンを一押しであげたいんです。ドトールコーヒーショップ国際展示場駅店のアンパンは、手に取った瞬間、ズッシリと重みを感じます。それだけアンコがたっぷりと入っているということなんですね。お味もほどよい甘さで、ボリューム感を感じながらおいしく食べることができますよ。コーヒーのおともにぜひ、という感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはカフェベローチェ有明店になります。ゆりかもめ「東京ビックサイト」から施設まで 徒歩3分のところにあるカフェになります。バス停でフェリー埠頭という降り場で降りて徒歩5分程度の場所にありますので、公共交通機関を使っても行きやすい場所にあります。壁側のカウンター席についてはコンセントが完備されており、充電も可能な為ワークスペースとしても使えます。店内も綺麗にされている為気持ちよく過ごすことができます。 メニューも豊富にあり飲み物から食事、デザートとあらゆる場面での使用が可能な店になっています。 私のオススメメニューはアイス抹茶ラテレギュラーサイズ390円、タマゴハムミックスサンドイッチ290円がおすすめです。サンドイッチの種類は多く色々な種類が楽しめると思います。その他には季節メニューなどもありメニュー自体は飽きることなく楽しめるお店だと思います。スイーツはケーキからアイスと種類があるため、お子様でも美味しく食べることができるメニューが多いです。パスタでは韓国のり香るやみつきロゼパスタ690円がとても美味しかったです。パスタの種類も豊富です。王道ナポリタン620円はまさに名の通り誰もが好きな味のもでした。リピートして食べたくなるメニューが多いです。 私は行っていませんがモーニングメニューもあるため朝活にも使用できます。ピザやホットドックもあります。値段は他のチェーン展開のカフェと同じくらいだと思います。 東京ビックサイト国際展示会では様々なイベントなどがある為行く際などの少し空いた時間にも有効活用する事が出来ると思います。平日はサラリーマンの方が利用していることが多いと思いますが休日はカップルやファミリーでも利用して頂けると思います。 店員さんに接客もよく感じました。 友人や同僚など様々な人と様々なシチュエーションで使うことが出来ると思います。 駅からも近く非常に使い勝手に良いカフェなのでどなたでも気軽に行くことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店はゆりかもめの有明駅まえにある、がん研有明病院の中の1階にあります。チェーン店のタリーズコーヒーが院内に入っており、綺麗な店内でゆったりとコーヒーを味わうことが出来て良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京ビックサイトにあるタリーズコーヒー。 店内はとてもお洒落な雰囲気になっていて、店員さんたちの接客もとても良いです。 メニューの中でも抹茶リスタがとても美味しいので飲んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京ビッグサイト駅から徒歩1分のワンザ有明ベイモール東館の2Fにあります。 ビッグサイトでのイベント参加の際にランチで利用しました。 プロントのパスタはもちもちしていて好きです。 今回はカルボナーラをいただきました。 濃厚なカルボナーラソースが麺に絡んで美味しかったです。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東京へ旅行にいった際、豊洲市場でお寿司を食べたあとにこちらの甘味処へ立ち寄りました。場所は管理施設棟3階7街区にあります。 茂助だんごさんは1898年日本橋魚市のころ、初代福田茂助の手によって誕生しました。当初は屋台で売られていましたが、店を構えてからは立ち寄る人に「お茶でも」と言いながら湯呑に入ったお酒をふるまっていたという話も残っているそう。そんな甘味と酒をこよなく愛した茂助のつくる団子は、いつしか茂助だんごと呼ばれるようになり、魚河岸名物として人気となり、旦那衆の粋な手土産として大変好まれたとのことです。 お土産屋さんの奥に数席のカフェスペースがあり、私はクリーム白玉あんみつを注文。アイスクリームは抹茶かバニラかを選べたので抹茶にしました。この白玉がむっちりもっちりしていてとてもおいしくって、寒天のザリザリとした歯切りのいい食感とパイナップルと杏、みつまめがアクセントになってあっという間に食べてしまいました。夫が注文した玉子ぞうには、あつあつのおだしのなかに玉子・はんぺん・かまぼこに香ばしく焼かれたお餅が入っていてけっこうボリュームがありました。途中満席になりバタバタと忙しそうな中でも、店員さんがとても丁寧で親切でした。 帰りに店頭で販売されている魚のかたちをした最中とつぶあんこしあん1本ずつ入ったおだんごを購入。最中のなかには甘さ控えめのつぶあんと大きな求肥が入っていて食べ応えもあり、やはり老舗というだけあっておいしかったです。このあと出かける用事があったので最中とおだんごだけしか買わなかったのですが、こんなにおいしいんだったら他の商品も買っていたらよかったと後悔しました。 私たちはお昼前に行き、食べ終えたころには店頭の商品が売り切れのものも出ていたので午前中がおすすめです。 定休日は日・祝・休市日(水曜日)で、営業時間は6:00〜15:00(ラストオーダー14:30)です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の次に落ち着く雰囲気があると思います。コーヒーだけじゃなくランチもあるのでサラリーマンには便利なお店だと思います。入った時の香りもとても良い匂いでここで作業したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊洲エリアにある「on the CANAL」は、運河沿いに佇む開放感あふれるカフェ&レストランです。最寄りの新豊洲駅からは徒歩5分ほどで、豊洲駅からもアクセスしやすい距離に位置しています。都会の喧騒を少し離れたこの場所では、穏やかな水辺の風景と共に、ゆったりとした時間が流れています。 お店の外観・内装は白を基調にしたスタイリッシュなデザインで、洗練された雰囲気がありながらも、気取らずに過ごせる心地よさが魅力です。特にテラス席は人気で、運河を見下ろしながらの食事やコーヒータイムは、日常を忘れるようなリラックス体験になります。 料理はイタリアンを中心にしながらも、ジャンルにとらわれない創作感のあるラインナップが特徴。ランチタイムには、前菜・メイン・デザートを自分で選べるセットが用意されており、バランスよく楽しめる内容になっています。例えば前菜にアボカドやサーモンを使った冷製メニュー、メインには香ばしく焼き上げられた魚料理や肉料理が並び、見た目も味も満足度が高いです。デザートには自家製のプリンやケーキが用意されていて、最後まで飽きさせません。 また、セットに含まれるドリンクバーでは、アイスティーやコーヒー、ジュースなどを自由に楽しむことができ、友人との会話をゆっくり楽しむのにもぴったりです。混雑を避けたい方には、平日の午後の時間帯が特におすすめです。 さらに店内にはベーカリーも併設されており、焼きたてのパンが豊富に揃っています。クロワッサンやフォカッチャなど定番から、季節限定のパンまで幅広く展開されており、テイクアウトして家で楽しむこともできます。パン目当てで訪れる人も多いようです。 営業時間は曜日によって異なり、水曜・木曜は夕方までの営業、金曜から日曜・祝日は夜まで営業しています(月・火曜は定休日)。支払い方法も多様で、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済に対応しているため、気軽に立ち寄れるのもポイントです。 全体として、「on the CANAL」は美味しい料理、雰囲気の良さ、立地のバランスが取れた非常に満足度の高いレストランです。友達とのランチやカフェタイム、デート、家族との休日の食事まで、さまざまなシーンにフィットする万能な一軒と言えるでしょう。初めて訪れた方もきっと、また行きたくなるような温かみのあるお店です。
-
スターバックスコーヒー 東京ビッグサイト店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
- アクセス:
「「東京ビッグサイト東棟前」バス停留所」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩2分
首都高速湾岸線「有明出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー東京ビックサイト店 東京ビックサイト近くのスターバックスコーヒーは、ビジネス街にぴったりのリラックススポットです。店内は広々としており、明るい雰囲気が心地よいです。特に、窓際の席からは東京湾を眺めることができ、朝の一服や昼休みに最適です。 メニューは充実しており、特におすすめはシグネチャードリンクの「カフェラテ」と「キャラメルマキアート」です。豊富な種類のコーヒーやティーから自分好みの一杯を選ぶことができます。また、季節限定のフラペチーノやパンケーキなどのスイーツも人気です。 最寄駅からのアクセスも便利で、ゆりかもめの「有明駅」から徒歩約7分です。周辺には多くの展示会やイベント会場があり、ビジネスマンや観光客にとって立ち寄りやすい場所です。 サービスも丁寧で、スタッフの対応も迅速です。混雑時でも待ち時間が少なく、快適に過ごすことができます。モバイルオーダーやテイクアウトも利用できるので、時間に余裕がない時でも便利です。 東京ビックサイトでの展示会の合間や、休憩がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ビジネスシーンにも観光にもマッチするスターバックスコーヒー東京ビックサイト店は、心地よい空間と美味しいドリンクであなたをお出迎えします。
-
プロント 東京ビッグサイト店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
- アクセス:
「「東京ビッグサイト」バス停留所」から「プロント 東京ビッグ…」まで 徒歩2分
首都高速湾岸線「有明出入口(IC)」から「プロント 東京ビッグ…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、東京ビックサイトにあるプロントです。 プロントはカフェでパスタなどもあります。 この日はカフェオレとりんごとくるみのチーズケーキをいただきました。 美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 31アイスクリーム 有明ガーデン店さんは、東京湾岸エリアにある有明ガーデン内にある人気のアイスクリームショップです。最寄り駅はゆりかもめの有明駅か有明テニスの森駅が近いです。デザイナーズビルが立ち並ぶこのエリアは、ショッピングやグルメが楽しめるスポットとして多くの人々に親しまれています。31アイスクリームは、その名の通り、31種類のフレーバーが揃うアイスクリームの専門店で、訪れる人々に豊かな味覚の体験を提供しています。 店舗の外観は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。大きな窓からは明るい光が差し込み、店内は開放感にあふれています。カウンターでは、スタッフが色とりどりのアイスクリームを見せながら、注文を受け付けており、ワクワク感を演出しています。店内にはイートインスペースもあり、購入したアイスクリームをその場で楽しむことができます。 31アイスクリームの最大の魅力は、何と言ってもその多彩なフレーバーです。定番のバニラやチョコレートから、季節限定のフレーバーまで、幅広いラインアップが揃っています。特に、フルーツ系のアイスクリームは新鮮な果物を使用しており、爽やかな味わいが楽しめます。人気のフレーバーには、「ラブポーションサーティワン」や「キャラメルリボン」などがあり、甘さと旨味の絶妙なバランスが多くのファンに支持されています。 また、31アイスクリームでは、アイスクリームのテイストだけでなく、トッピングやサンデー、パフェなどのバリエーションも豊富です。特製のワッフルコーンや、ホイップクリーム、フルーツ、ナッツなどのトッピングを追加することで、自分だけのオリジナルアイスクリームを楽しむことができます。特に、サンデーやパフェは見た目にも華やかで、SNS映えすること間違いなしです。店内の雰囲気は、家族連れや友人同士、カップルに最適で、誰でも気軽に立ち寄れる居心地の良い空間が広がっています。アイスクリームを楽しむだけでなく、ショッピングの合間にほっと一息つくのにもぴったりです。店内のインテリアはカラフルで楽しい雰囲気を醸し出しており、子どもから大人まで楽しめる空間が演出されています。是非どうぞ!!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本