デパ地下はやっぱり楽しい
小田急百貨店は、東京の新宿地区にある高級デパートメントストアです。地下1階から11階にかけて、ファッション、食品、化粧品、家庭用品、家具、お土産やグッズなど様々な商品を取り揃えています。
また、美味しいお店も多数入っており、B1Fにはおしゃれなカフェやレストランがあり、12Fには景色のいいレストランもあります。
小田急百貨店の特徴としては、日本の伝統工芸品や文化に関する商品が豊富に取り扱われていることがあります。また、外国人観光客向けに多言語での案内やクレジットカード決済などもあるため、訪れる人にとっては非常に便利なショッピングスポットです。
小田急百貨店新宿は、JR新宿駅や小田急線新宿駅、地下鉄丸ノ内線新宿駅などから徒歩でアクセスできます。以下のようなアクセス方法があります。
・JR新宿駅南口から徒歩5分
・小田急線新宿駅から徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線新宿駅から徒歩5分
・東京メトロ副都心線北参道駅から徒歩7分
また、バスやタクシーなどでもアクセスできます。周辺には多数のホテルもあるため、観光客にも便利なロケーションに位置しています。
小田急百貨店新宿の地下には、食品やお土産が販売されている「フードホール」があります。ここでは、さまざまな種類のお菓子やスイーツ、お弁当やおにぎり、惣菜、お酒やワインなどが購入できます。
また、地下2階には、名物の「バームクーヘン」が有名な老舗洋菓子店「笹屋」があります。他にも、新鮮な果物や野菜が豊富に取りそろえられた「青果売場」もあります。果物新鮮!
小田急百貨店新宿の地下は、多彩なフードコーナーが集まっており、お土産や買い物にも最適な場所となっています。
コロナの間はなかなか試食もできなかったけれど、また復活して、御宮選びが楽しくなること間違いなし。化粧品もパッと買えるので、百貨店は特別感もありますが、日常の空間なので長く続いて欲しいです。これからもお世話になります。