百貨店[デパート]
■鳥取県鳥取市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

丸由百貨店投稿口コミ一覧

鳥取県鳥取市の「丸由百貨店」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

地元民に長年愛されている百貨店です!
評価:5

鳥取市民として長年親しんでいる「丸由百貨店」(大丸)は、地元民にとって欠かせない存在です。買い物だけでなく、家族や友人と出かけたり、イベントに参加したりと、いろいろな場面で活用しています。地元民の目線で、丸由百貨店の魅力やおすすめポイントをお伝えします。 まず、丸由百貨店は鳥取駅から近く、市の中心部にあるのでアクセスがとても便利です。週末のお買い物や仕事帰りに寄りやすく、ここでほとんどの生活用品が揃います。館内には、日用品から衣料品、食品まで幅広い商品が揃っているので、他の店を回る必要がほとんどありません。特に地下の食品売り場は人気で、地元産の新鮮な野菜や果物、鳥取の名物食材が並び、季節ごとに旬の味が楽しめるのも嬉しいところです。地元の農家さんが作った食材が豊富で、例えば鳥取産の二十世紀梨や新鮮な魚介類はとても美味しいです。新鮮なものを手軽に手に入れることができるのは、本当にありがたいです。 また、丸由百貨店では季節ごとのイベントやフェアもよく開催されており、地元民にとって楽しみの一つです。例えば、名産品フェアや期間限定のスイーツフェア、冬には鳥取の特産品を集めた「山陰の味覚フェア」などが開催され、毎回新しい発見があります。私もフェアの期間に合わせて買い物に行き、普段は手に入りにくいグルメを楽しむのが習慣になっています。特にお正月前には、地元の食材を使った縁起物やおせちの材料が充実しており、年始の準備に欠かせません。 さらに、丸由百貨店のスタッフさんたちの対応も、どのフロアに行っても親切丁寧で買い物が楽しくなります。食品コーナーのスタッフさんが旬の食材や調理方法を教えてくれるのもありがたいですし、特にお年寄りや家族連れにも優しい配慮が感じられます。店内は清潔で、季節ごとの装飾も工夫されていて、買い物に来るたびに季節感を感じることができます。 丸由百貨店は地元を支える百貨店として、鳥取市民の憩いの場でもあり、日常生活の一部でもあります。今もこうして長年続いているのは、丸由百貨店が地元のニーズに応え続けてきたからだと思います。私たち地元民にとって、ただのデパートではなく、暮らしに寄り添い、特別な時も日常も一緒に過ごしてきたかけがえのない場所だと思います。鳥取に来たら、ぜひ一度訪れて、地元の魅力を感じてみてください。

しゆんさん
丸由百貨店
評価:3

丸由百貨店さんはJR山陰本線の鳥取駅を下車して徒歩2分で着くことが出来ます。車で行く場合は「日ノ丸パーキング」を使用することをおススメします。丸由百貨店(地階〜4階)でのお買い上げレシートで駐車料金のサービスがあります。「日ノ丸パーキング」さんは24時間年中無休の駐車場で1時間ごとに200円の料金がかかってきます。ただ、丸由百貨店での買い物をしたレシートを提示することにより、税込み3,000円以上で3時間無料となります。 営業時間は10:00から19:00となっています。5階にあるトットリプレイスは9:00から19:00までの営業時間となっています。 建物は地下一階から6階(屋上)まであります。 地下一階は洋菓子(レスポワール、モロゾフ、神戸風月堂等、アンリ・シャルパンティエ、資生堂パーラー等々)や和菓子(中村屋や京屋菓舗、ほっぺ焼、尾張松風屋、福砂屋等々)、惣菜屋さん(&デリカ、大黒堂、ミートいまがわ、とうふちくわの里ちむら等々)があります。 1階は化粧品(資生堂や、カネボウ、エスティーローダ、ロクシタン、シャネル等々)や婦人雑貨(アビステ、アンロワイヤル、手作り市場)、婦人服(LISA、ワコール、プレミネット)があります。 2階は婦人服(コムサプラチナ、リツコシラハマ、MK ミッシェルクラン、東京ソワール、ペルアミーカ等々)がメインとなっています。 3階は紳士服(J.プレス、ハッシュパピー、151LIFE)や雑貨(ウチノバスデザインズ)、寝具(ロマンス小杉)があります。 4階は無印良品やアートギャラリーがあります。フロアのほとんどが無印良品となっており、とても広いです。 5階トットリプレイスとなっています。トットリプレイスでは展望テラス、アベニュー(図書コーナーでは雑誌等をゆっくり読むスペースがあります)、playroom(託児室として使ったり、親御さん達でお話しできるスペースにもなります)、麒麟獅子フォトスポットなどがあります。 屋上は開放感のある空間となっています。 老若男女楽しむことが出来る施設となっています。

R9930さん
元の名称へ
評価:3

大丸松坂屋百貨店とのライセンス契約終了に伴い73年前の店名(丸由百貨店)へ戻りました。店名は変更になりましたが大丸松坂屋百貨店との商品仕入れなどの協力関係は継続されます。

rush2112さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画