百貨店[デパート]
■東京都西東京市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のパルコ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のパルコに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿960件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全960

名古屋市にあるパルコになります。先日、いってきました。パルコ西館はジュエリーショップや地下には飲食店もあります。雑貨屋も多数あります。東館、南館比べて多数も店舗があります。 是非一度いってみて下さい。

P5351さん

JR浦和駅の東口を出ると、徒歩1分の所にある浦和パルコ。 こちらは浦和に住んで居なくても、駅近なので多くの方が利用する百貨店です。 店内にはブティックの季節を取り入れたディスプレイが満載で、次から次へと見たくなります。 欲しい商品以上の素敵な買い物が出来ますよ!

虹色さん

地下鉄矢場町駅から徒歩5分圏内のところにあります。 こちらは東館になるのですが、 本屋さんや画材屋さん、楽器屋さん、CDショップなどが入っております。 地下鉄の駅から直通なので雨の日でも濡れることなく入店できます。

niさん

浦和駅を降りてすぐ目の前にある浦和駅の象徴である浦和パルコです。アパレルショップや、映画館、本屋さん、レストラン、スーパー、などなどたくさんの施設が入っています。 特に映画館の雰囲気が好きで、よく通っています。浦和駅に行ったら必ずといっていいほど寄るのがこの浦和パルコです。

シナモンさん

先日、栄に用事がありパルコにいってきました。東館は各階お店が少ないですが、とても楽しめるフロアです。 特に一階ある靴屋さんに限定シューズが多数あります。是非一度いってみて下さい。

P5351さん

先日、名古屋パルコ南館に行ってきました。パルコに行く際は、必ず南館に立ち寄ります。市営地下鉄名城線「矢場町駅」徒歩1分で到着します。駐車場も専用であり、近くに契約駐車場もあります。営業時間は、11時から20時です。南館は、主にメンズ服のお店が多いです。地下1階には、遊べる本屋さんの「ヴィレッジヴァンガード」があります。1階から7階は、メンズ服やレディース服があり、8?9階はイベントスペースがあります。夏になると水着売り場の催事場になります? 10階にはクリニックやサロンがあります。私は、10階のまつ毛サロンに定期的に通っています。まつ毛のメンテナンスをしに、1か月に1回のタイミングで行っているのですが、とても静かな雰囲気と上品な店内に癒されています。買い物ついでに寄れるので、とても嬉しいです。お店の従業員の方も、すごく優しい方が多く、利用していてとても気持ちがいいです。是非、また利用したいと思います!

まなもさん

仙台駅西口。 改札を背にして右側の大きな建物です。 2階がペデストリアンデッキでつながっています。 洋服、アクセサリー、お菓子など おしゃれなお店がたくさん入っています。

市場のおばさんさん

名古屋市の中区にある複合商業施設で、様々なテナントショップや映画館などが入った建物です。アクセスは名古屋市営地下鉄の名城線矢場町駅から出てすぐのところにあります。車でのアクセスでも、久屋大通公園がある久屋大通沿いにあるため見つけやすく、駐車場も建物地下に専用の駐車場があるため利用しやすい計画となっています。建物地下1階には、カフェやコスメ、雑貨屋などが入っており、休憩しながら買い物を楽しむことができます。地上1階から4買い物までは主にレディースのファッションブランドのテナントショップが立ち並んでおり、若い世代のみならず幅広い世代の人たちが買い物することが出来るラインナップが用意されています。5階、6階にはメンズのファッションブランドショップが主に入っており、人気のブランドから古着屋などのサブカルチャー系のショップまで豊富なラインナップにより、様々なジャンルの服を買うことができます。7階にはレストランが立ち並んでおり、買い物途中の食事として、ランチやディナーをいただくことが出来ます。店の種類もイタリアン、中華、和食、ファストフードなど様々で、何度行っても飽きることの無いバラエティに富んだレストラン街になっています。8階にはセンチュリーシネマという映画館が入っており、その時期の話題の作品から不朽の名作まで様々なジャンルの映画が放映されており老若男女問わず楽しめる映画館になっています。駅近の映画館としてとても便利で、普段から多くの人で賑わっています。その他のフロアには、楽器屋や文具屋、CDショップなども入っており何度行っても飽きることの無い楽しい施設です。最近では流行りのeスポーツ関係のPCショップやゲーム大会を開催、観戦できるeスポーツスタジアムも出来ており、最先端のホビー施設も充実したショッピングセンターです。名古屋パルコは東館だけでなく西館や南館もある大型ショッピングセンターです。是非お立ち寄りください。

K5303さん

広島市中区新天地に店舗があります。最寄り駅は、広島電鉄八丁堀駅になります。駅から徒歩3分ほどになります。営業時間は、10時〜20時半までです。キッズパークもあり、ご家族連れも楽しめます。

F8612さん

買い物の場所と言ったらここ!きっと欲しいものが見つかるはずです! 土日に慣れば多くの人で賑わってます! 季節の変わり目はセールがおこなわれるので良く利用しています! 名古屋市の中心地に位置しています!

U4569さん

福岡県福岡市中央区にある福岡パルコ天神店です。福岡パルコ店は、福岡県を代表する商業施設です。西鉄天神駅、地下鉄天神駅から徒歩1分ほどの場所にあり、福岡の中心部のため、多くの商業施設や企業などが揃っている地域です。また近くには高速道路の出入り口もあり、福岡空港からは地下鉄で10分ほどの場所にあります。とても交通の便が良い場所としても有名です。福岡パルコ天神店は、主にアパレルショップが入っています。天神の代表的な商業施設のため、こちらのアパレルショップには、毎日多くの若者で賑わっています。またアパレルショップだけではなく飲食店や壁などの多く入っているため、土日にはたくさんの行列ができるほどの人気店となっております。福岡の商業施設の代表的なビルの為、天神に行った際はとりあえずパルコによると言う方も多いと思います。若者だけではなく中高年の方も多くいるのが特徴です。中高年方向けのファッションブランドや、かんざしなどの種類豊富なアパレルショップがあるため、多くの方で賑わっているのが特徴です。私の福岡パルコ天神店の中でもオススメのお店は、きわみやです。ハンバーグのお店で、休日にはいつも多くの方で賑わっています。多いときには数時間の待ち時間ができることもあります。そしてアパレルショップでのオススメはbeamsです。福岡パルコは、新館と本館の2つに分かれています。Beamsが新館のほうにあります。福岡パルコにあるPXは1階と2階でコンセプトが違い、1階のbeamsは少し大人向けのファッション。2階のbeamsが少し若い人向けのファッションとして分けられているため幅広い方のニーズに合わせたお店となっております。新館は建てられてまだ新しいため、店内はとても綺麗で特に、お手洗いなどは隅々まで清掃が行き届いているほどの綺麗さです。若い方だけではなく、お子様連れの方や、中高年の方なども多く愛用されている福岡パルコにぜひいちど行ってみてください。

やきにくさん

先日、名古屋パルコ東館へ行ってきました! こちらは、名古屋市中区栄3丁目にあります。市営地下鉄名城線「矢場町駅」直結で行けることができます。専用駐車場もあり、近隣には契約駐車場もあります。パルコは、メインの西館と南館と東館の3つの館があります。主に洋服や雑貨類を売っているのが西館、エステやクリニック、催事場などが入っているのが南館です。東館は、本屋やCD、映画館、などがあります。営業時間は、全館11時から20時までで、レストランなどの飲食店は、22時半まで営業しています。 私は、東館にある「島村楽器」「タワーレコード」を目当てで訪れました。他の店舗にはないような商品が多く、こちらに行けば何でも揃います。少し、マニアックなものも多く取り扱っているので、見ていて面白いです。サブカルチャーな雰囲気があり、とてもオシャレな空間です。友達と待ち合わせしている時や、ウィンドウショッピングの時などにも楽しいので、よく利用します。 是非皆さん利用してみてください!

まなもさん

池袋パルコは37年前に社会人になってからずっと利用しています。パルコの長い歴史の中で、何度も店舗改装がありリニューアルされたりもありましたが、池袋駅に隣接しているので、仕事帰りに立ち寄りやすいです。長年通っているので、何階に何のお店があるかも全て把握しています。なので、短時間で必要な買い物が出来てしまい便利です。お化粧品からブランドパック、プライベートの部屋着から仕事に来て行く洋服、お友達へのプレゼントと何から何まで揃います。私にとってパルコはなくてはならない場所です。

O9746さん

地上8階と地下1階の9フロアの店舗となります。 地下1階は地下鉄矢場町駅と直通となっております。 7階と3階は他のフロアとの連絡通路があります。 こちらは主に音楽やスポーツ系を沢山取り扱っています!! 最上階には映画館もあります。

サンフレさん

名古屋パルコは名古屋市中区にある百貨店です。3月1日(月)より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を変更しており、物販は11:00から20:00まででレストランが11:00から21:00までです。変更の可能性もあるのでお買い物に行く際は要チェックです。最寄り駅は地下鉄名城線の矢場町駅となります。 名古屋パルコ南館は計11階のフロアをジャンル別で区切っています。地下1階から7階まではファッションフロアになります。地下1階にはWEGOとヴィレッジヴァンガードがあります。1階には417.EDIFICEやナノユニバース、SLOBE IENAがあり、2階はル ドーム エディフィス エ イエナ <エディフィス>とイエナ、POLER NAGOYA POPUP STOREが立ち並びます。3階にはステュディオスやルイスイーエックスストア、バガーチ×アヴァランチなどのレディス、メンズファッションが出店しています。4階はバーチカル ガレージ ナゴヤやチャンピオン、ハフなどのレディス、メンズファッション。5階にはアルファやガレージ、kawara CAFE&KITCHENなどのレディスメンズファッションがあります。6階はコムサコミューンやハンチプラス、ザ リトルブルックリン ダイカンヤマなどのレディス、メンズファッションがあり、7階にはSan-ai Resortとニコアンド、イベントスペースが並びます。8階はクラッシュゲートとセリア、9階はモリスポがあり、10階にミュゼプラチナムやじぶんdeエステなどのビューティーサロン系があります。 私のお気に入りの417.EDIFICEがこの南館にあります。417.EDIFICEはフレンチスタイルとトレンドを合わせたお洒落なアイテムが手に入るので非常にお勧めです。また、ナノユニバースのデザイン性はとても好きで先日もセーターを購入しました。本当に満足です。 皆さんも是非名古屋パルコ南館に行ってみてください!

messhunさん

名古屋パルコは名古屋市中区にある百貨店です。3月1日(月)より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を変更しています。物販については11:00から20:00まででレストランが11:00から21:00までとなっています。営業時間については変更があるかもしれないので行く際は事前にチェックするのをお勧めします。最寄り駅は地下鉄名城線の矢場町駅です。 名古屋パルコ東館は計9階のフロアをジャンル別で区切っています。地下1階から3階まではファッションフロアになります。地下1階にはHANANONAや北斎グラフィックなどの雑貨、レディスファッション、コスメ、イベントスペースなどがあります。1階はグレゴリーやアズールバイマウジー、チックタックなどのレディス、メンズファッションとバラエティー系があり、2階もアーバンリサーチやユナイテッドトウキョウ、ポーカーフェイスなどのレディス、メンズファッションとバラエティー系が立ち並びます。3階に関してもフレッドペリーやディッキーズ、トミージーンズなどのレディス、メンズファッションとバラエティー系が出店しています。4階はカルロバブック&カフェやベイビー、ザ スターズ シャイン ブライト/アリス アンド ザ パイレーツなどのブックカフェ、ポップカルチャー系。5階には島村楽器と世界堂があります。6階はタワーレコード。7階はコミュファe-Sports stadium NAGOYAとA.M.Iがあり、8階はセンチュリーシネマとグラブクアトロがあります。 東館のアーバンリサーチは非常にキレイめかつお洒落なブランドなので名古屋パルコに行った際はよく行きます。店員さんも優しいのでついつい行った時には買い物をしてしまいます。また6階のタワーレコードには多くのアーティストが訪れているのでサイン等が沢山あります。ファンにはたまらない店舗なのではないでしょうか。 皆さんも是非名古屋パルコ東館に行ってみてください!

messhunさん

名古屋市中区栄にあるデパートの南館ですよ。 駅から近くて便利ですね。 メンズ、レディースのファッションやインテリア用品のショップが多数ありますよ。 イベントスペースやエステがあるのもイイですね。

V2439さん

名古屋市中区栄にあるデパートの東館ですよ。 雑貨、ファッション小物、書籍、音楽用品などのショップがありますよ。 映画館やクラブハウスがあるのもイイですね。 また、近隣には提携駐車場がいくつかあり便利ですね。

V2439さん

名古屋市中区栄にあるデパートで、東、西、南館あるうちの西館ですよ。 メンズ、レディースのファッション用品のショップが多数ありますよ。 ホテルやスポーツクラブがあるのもイイですね。 また、地下には駐車場もあり便利ですね。

V2439さん

先日、「名古屋パルコ」に行ってきました。市営地下鉄名城線「矢場町」駅から徒歩1分の所にあります。パルコ東館と駅が直結しているので、雨の日も楽に行くことができます。西館地下には駐車場もあります。近隣にも契約駐車場があるので、車での利用も安心です。 パルコは、西館、東館、南館があり、それぞれが連絡通路で繋がっています。メインが西館で、一番敷地が広くお店も多く入っています。西館は、主に婦人服や紳士服、化粧品売り場があります。東館には、本屋やCDショップなどがあり、南館は百円ショップのセリア、脱毛サロンなどのクリニックが入っています。 私は、よく洋服の買い物をしに、西館に訪れるのですが、毎回驚かされる点が、テナントのお店の位置や入れ替えがよくあることです。いつ行っても、毎回違う。新しくこんなお店が入ったんだ!と驚いて、毎回ワクワクしてお買い物が出来ます。最新のお店も沢山入っているので、お買い物をする時はこちらと決めています。皆さんも是非行ってみて下さい!

まなもさん

名古屋パルコは名古屋市中区にある百貨店です。3月1日(月)より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を変更しており、物販については11:00から20:00まででレストランが11:00から21:00までとなっております。また変更等がある可能性もあるので行く際はチェックしてみて下さい。最寄り駅は地下鉄名城線の矢場町駅となっています。 名古屋パルコ西館は計12階のフロアをジャンル別で区切っています。地下1階には無印良品やラッシュ、アンミッコなどの雑貨、コスメ、カフェなどがあります。1階から6階まではファッションフロアになります。1階にはサマンサタバサやジェラートピケ、ジャーナルスタンダードなどのレディス、メンズファッションとコスメがあり、2階はステュディオスウィメンズやシップス、パブリックトウキョウなどのレディス、メンズファッションが立ち並びます。3階にはAngelic Prettyやジェームズ、チックなどのレディスファッションが出店しています。4階はローリーズファームやエチュードハウス、ヘザーなどのレディスファッションとグッズ。5階にはタケオキクチやポールスミス、キクチメガネなどのメンズファッションがあります。6階はリーやABC-MART グランドステージ、ハレなどのメンズ、レディスファッション、シューズやギャラリーなどがあります。7階、8階はレストラン街で、9階、10階、11階は名古屋クレストンホテルが構えます。 私はよく1階のジャーナルスタンダードや5階にあるキクチメガネに行きます。ジャーナルスタンダードはカジュアルかつお洒落でとても好きです。価格帯もめちゃくちゃ高いわけではないのでどなたでもお求めやすいのではないでしょうか。キクチメガネはサングラスを買う際にお世話になっています。フレームの調整と鼻当ての調整をいつ行ってもおこなってくれるので非常に助かっています。 皆さんも是非名古屋パルコ西館に行ってみてください!

messhunさん

吉祥寺駅北口から数分です。 ショッピング施設です。 場所がわかりやすいので、待ち合わせで良く利用してます。 先日も友人とランチしました。 テナントの数も厳選されていて、そんなに数が多く無いので、落ち着いて買い物できます。

T7775さん

京王線調布駅北口徒歩2分くらいです。地上8階までに紳士服、婦人服、雑貨屋、文具、靴屋、薬局、食事処など色々なショップが入っています。体力に自信があれば一日中居ても飽きないかも知れませんね。

nittaさん

静岡市葵区呉服町通りにあるパルコさんです。JR静岡駅と静鉄新清水駅の中間にあり、それぞれ徒歩5分ほどのところにあります。地上8階建ての大型商業施設です。パルコさんの近くにはほかの百貨店やデパートなど商業施設が多く立ち並ぶところで、休日はもちろん、平日でも多くの人で賑わっています。特にパルコさんは若者向けのショップが多く、静岡駅周辺の中では先端を走っているので、若者でにぎわっています。私も、静岡に行く度にほとんど毎回立ち寄っています。ビームスやムラサキスポーツ、アヴィレックスなど好きなブランドのお店が多く入っていて、ロフトや東急ハンズなど日用品を買うのにも便利なので、特にこれといった目当てがなくてもつい立ち寄ってしまいます。先日も彼女と行って、服や帽子、手帳などを買ったばかりです。また、上の階にはレストランも多く入っています。買い物しながらお昼ご飯に困ることもないのでとても便利です。静岡駅に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください。

58370さん

JR吉祥寺駅北口から徒歩2分のところにあるショッピングセンターです。吉祥寺に昔からある商業施設で、1階の化粧品売り場、若い女性向けのファッション店が充実しています。

G5247さん

こちらの店舗は電車で矢場町駅直結、栄からも歩いていける名古屋で人気のショッピングモールです。魅力ある店舗が多く立ち並び私もよく利用させて頂いてます。若者の洋服からハイブランドまで価格帯は様ざま、年齢層も様ざまでいつも色んなお店で買い物を楽しませていただいてます。また、駐車場もあるので車で来ることも可能ですが電車でのほうが便利だと自身は思います。また、上の階にはご飯屋さんも多く入っている為、お昼時のご飯だったり軽食も 楽しめるようになっています。私はお気に入りのお店が4階に多く集まっているので行くと必ずその階に立ち寄り一通り見てから他のお店に立ち寄ります。系統だったり、年齢層で階が分かれているのですごく見やすく雑貨、靴など探したいものをすぐに探しにいけるので多く利用させて頂いてます。また、平日に行くとお客さんもそんなに多くないのでゆっくり見ることができます。土日は多くのお客様で賑わっているのでゆっくり見たい方には平日がオススメです。今後も利用させていただきます。

Mさん

京王線調布駅から徒歩2分のところにあります。7階までがデパートフロア、8階から10階までがホテルになっています。家電量販店も入っていて、バラエティに富んだデパートです。

G5247さん

豊島区の池袋駅を出てすぐのところにある「P'パルコ」です。パルコとは別の建物で東口を出て左に歩いていくか、北口からでるとすぐだと思います。別館になっていて、ファッションやファッション雑貨がメインとなっている建物で、レディース物がメインの建物になっています。各フロア自体はあまり広くはないので、逆に見やすい印象です。8階は「ムラサキスポーツ」が入っています。スポーツ系のショップとしてはほぼみんなが知っているお店だと思います。7階は「イシバシ楽器」が入っています。昔ここで楽器を買った記憶があります。店員さんの接客がとても丁寧だったのが印象的でした。6階と7階は「タワーレコード」が入っています。4階になると、アパレル関係になって、メンズが少々他レディースって感じです。若い子がよく利用すると言えば「WEGO」ですかね、値段もお手頃でどの商品を見てもとてもリーズナブルです。他にはメガネの「JINS」なんかが入っています。3階フロアは完全にレディースフロアです。最近あまり聞かなくなってきましたが「キャンディーストリッパー」がはいっています。「X-girl」とかも人気ですよね!そしてなぜかこの会にはアニメショップがあります。2階フロアレディース一色です。私にはあまり馴染みが少ないブランドが多かったです。1階フロアには、若い頃にお世話になった、「ステューシー」が入っています。スケーターブランドですが、デザインが好きでよく着ていました。あとは「アスビー」は利用していましたね。ABCマート系列なので、VANSの靴が好きな私にはとてもよかったです。地下1階フロアには、「X-LARGE」や「STUSSY」が入っています。上の階であったお店のベースブランドのお店です。全体を通して、メンズは少ないですが、彼女とのデートにも重宝しますし、あまり大きくないのでちょっと寄って全部回っても時間はそんなにかからないで見れるのでお勧めです。

Q2656さん

池袋東口から徒歩3分。 読み方は、ピーダッシュパルコです。 若者中心のファッションブランドや スポーツブランドが入っており 待ち合わせ場所としても分かりやすく 入り口付近はいつも沢山の人で賑わってます。

優作さん

R浦和駅東口徒歩1分のところにあります。駅から近く便利な施設なので利用者は沢山です。地下1階から7階まである大型ショッピングモールなので一日中楽しめます。映画館を良く利用します。

Y6364さん

名古屋市中区栄にあり、名古屋でも中心となるデパートです。営業時間は11時〜20時。地下鉄だと矢場町から地下直結ですぐですが、栄からも歩いて10分もせず着くことができます。人通りの多い大津通沿いで、外観に大きくPARCOの文字が見えるのでわかりやすいです。 名古屋パルコは若者向けでとにかくたくさんのアパレルショップが入っているので、名古屋で服を買うとなるとここが1番です。学生時代は時間があるとすぐに行くぐらい便利でした。 西館はレディースブランドが多いのですが、フロアごとに価格や年齢層が分かれていて、1フロアに30〜40くらいお店があるので比較もしやすいと思います。 ファッションブランドの他にも、化粧品、アクセサリー、雑貨などが充実しています。名古屋パルコの魅力は、人気のブランドや若い人の間でトレンドになっているブランドの店舗が入っているところです。お勧めはポップアップストアです。SNSで人気のアクセサリーブランドやファッションブランドが館内にいつも2〜3箇所入っているのですが、行くたびに入れ替わっているので、お気に入りのものを見つけたときは嬉しいです!名古屋に店舗がないお店が来てることもあるので特別感もあります。 7階はレストラン街で、20以上お店があります。値段もリーズナブルでおしゃれなお店も多いと思います。アニメや人気キャラクターとの期間限定のコラボカフェもよく行われています。B1階にもいくつかカフェが入っていて、スイーツのお店もありました!買い物中にゆっくりお茶したいとかご飯を食べたいってなっても困らないところが良いです。 また、西館の入り口では屋外広場になっていて、バンドやアーティストさんがミニライブなどのイベントをよくしてます。 西館から通路をわたると東館と南館にもすぐ行けるのですが、主にメンズファッションが充実している他に、タワーレコードや世界堂もあります。 若い方で名古屋でお買い物するならパルコはとても楽しいと思います。

バトルマスターさん

八丁堀駅で降りて徒歩圏内のところにあるパルコです。セレクトショップ、音楽ショップ、飲食店多くのテナントがあります。服を買うとなればパルコに行けば間違いないと思います。アクセスもよく非常に利用しやすいです。

Y6364さん

静岡市葵区の新静岡駅直結の8階建の大型ショッピングモールで土日には家族や若者で賑わう百貨店です。 若者向けの服や雑貨などが多い印象でしたが昔から静岡の街並みに馴染みがある百貨店です。PARCOに行けばほしいものがなんでも揃うようなところです。

織田 洸平さん

池袋駅の東口を出ると直ぐ目の前にあるショッピングセンターです。全国各地にあるパルコの中でもとても大きなパルコでファッションから生活雑貨まで多種多様なショップが集まっています。駅から近くアクセスも良いため、気軽に立ち寄れたり、中に入っているレストランは他のデパートと比べると価格が安く学生から大人まで楽しめる施設です。

F5160さん

福岡市中央区天神2丁目 福岡の中心部にある天神の中でも人気のある大型ショッピングモール『福岡パルコ』さん。天神地下街からも直結しておりとても便利です。ショッピングはもちろん飲食店も充実しているので1日お買い物を楽しめます。

Kissさん

JR浦和駅東口徒歩1分のところにあります。駅から近く便利な施設です。営業時間は10時から20時ですが映画館はレイトショーもあるため映画館のみ遅くまで営業しています。地下1階から7階まである大型ショッピングモールです。地下にはスーパーやドラックストアやクリーニング屋さんもあります。ファッションはメンズ、レディースと階毎に分かれていて、若い人からお年寄りの方まで幅広い層の方がお買い物を楽しむことのできるお洋服が並んでいます。最近では新しくGUがオープンし、人が賑わっています。その他にもノジマなどの家電屋さんもあり、とても広く様々な商品が置いてあります。他にもニトリ、ロフト、無印良品、ユザワヤなどがあります。生活に必要なものがパルコだけで集められるので新しく一人暮らしされる方や家具などを買い替えたい方は是非足を運んでみてください。ショッピング終わりに休憩できるお洒落なカフェもありのんびりと時間を過ごすことができます。お腹が空いたらお洒落なご飯屋さんも多数あります。オススメはこてがえしという名前のお店でもんじゃ焼きやお好み焼きを食べることができます。店内は広く、周りを気にすることのない個室空間となっているのでゆっくりと美味しいもんじゃ焼き、お好み焼きを食べることができます。お酒もおつまみも種類がたくさんあるので、夜に居酒屋として利用するのもいいと思います。また、パルコにはユナイテッドシネマという映画館があります。とても広くたくさんの映画が上映されています。待ち場所には大きな窓の前に椅子が並べてあり、浦和の街全体を見渡すことのできる場所になっています。夜の景色がとても綺麗なのでレイトショーに訪れた際に一度立ち寄ってみてください。映画館の下の階にショールームがあり、色々な物が飾られています。美術館みたく綺麗な造りになっているので映画の待ち時間に立ち寄ってみるのもいいと思います。駅近で楽しめる施設なので是非一度足を運んでみてください。

ゆうきさん

湘南新宿ラインが浦和に停まる事になった年に完成したパルコです。東口出て目の前にあり、バスロータリーが目の前にあります。パルコの上層階には市の施設がはいっており、図書館や貸しスペースもあるので、とても便利です。

ぽん太さん

福岡市中心部の天神の天神地下街から直結している商業施設です。 本館と新館があり、どちらにもよく行きますが、地下には飲食店街 が入っており、上の方の階には洋服店や雑貨店、チケットショップ 本屋、カフェ等様々なお店が入っています。 どのお店も綺麗で特に洋服店や雑貨店は洗練された商品が揃っており 特に若い世代の方に人気の様です。 また、本館、新館共にいろんな飲食店が入っており、どのお店も休日には お店の前にずらっと人が並ぶ人気店ばかりです。 地下街からのアクセスも抜群なので重宝しています。

knz5634さん

パルコ西館は服のセレクトショップが数多く入っているので買い物をするときはよく利用します。矢場町駅から地下直通で東館を通ると天候に左右されず来ることができます。ターゲット層や目的ごとにフロアが分かれているのでまとめて見ることができるのが便利です。地下1階はカフェや化粧品専門店、雑貨屋、高層階はレストランフロアになっています。

V1830さん

こちらの名古屋パルコ南館は名古屋市営地下鉄栄駅から徒歩10分の場所にあります。こちらは紳士服や婦人服を取り扱っているお店が多くあります。私は好きなブランドのお店があるため、栄に行く際は必ず寄ります。私は先日靴を買いました。

D9904さん

松本駅前の代表的なお店の一つである松本パルコさんです。 買い物、待ち合わせなどいろんな目的でよく利用します。 松本の人で知らない人はおそらくいないでしょう。 松本を代表する老舗です。

P1722さん

広島の路面電車で八丁堀駅で降りて徒歩3分ほどのところにあるパルコです。オシャレなお店が多く入っていて、洋服を買うために何度も訪れました。またスイーツパラダイスなどの飲食店もあり、若者にはうってつけです。

K4758さん

矢場町駅より徒歩5分程度のところにあります。西館は服屋さんを始めさまざまなセレクトショップが立ち並んでいます。私は服が欲しい時によく利用します。自分の欲しい服を多くのお店から選べるのでとても気に入っています。

かずきさん

福岡市中央区天神にある大型ショッピングモールです。 こちらのショッピングモールは天神地下街から直接繋がっているいるので便利です。若者が多く、とてもオシャレなお店があります。

りょうさん

友達と服を買う際に池袋のパルコで服を買うことが多いです。 流行のブランド店の服をリーズナブルな値段で買えるのが とてもお得です! 学生時代からかれこれ5年以上は、通わせていただいているので これからも休みの日があったら買いに行きたいと思います!

kuroさん

中央区天神にあるショッピングセンターです。地下鉄天神駅と繋がっています。洋服屋さんだけでなく、パン屋さんやスタバ、スポーツショップなども入っているのですごく満足できます。様々な世代の方が利用しており、いつも賑わっている印象です。

U2483さん

京王線調布駅の北口を出てすぐのところにあります。地下の九州屋というスーパーは安くてオススメです。休日でもそこまで混雑しておらずゆっくり出来るのでオススメです。レストランやアパレル、本屋など充実しています。

P7477さん

吉祥寺駅北口を出て徒歩2、3分、バス通り沿いにあります。 オシャレなブランドファッションなど多数の店舗が入ってます。 若者の街なだけあっていつも人がたくさんいます。

N7768さん

大きくて綺麗な建物が池袋にあります。それが池袋パルコです。お洒落なお店が多く女性がたくさんいますし、食事するところも沢山ありますのでカップルや家族連れもいるデパートです。

メトロポリタンさん

こちらの施設は、広島駅から広島電鉄で5分から10分乗り、八丁堀駅で降りて徒歩1分、広電バスも5分から10分ほど乗り、八丁堀で降りて徒歩1分の場所にあります。車で行きたい人のためにもタワーパーキングもあり、最大104台車が入ることができます。こちらの駐車場は朝の10時から23時までしか利用ができないので注意です。料金は使い方で異なり、普通ですと30分で170円ですが、3時間パックでの利用でしたら700円、3時間30分以上の利用でしたら1000円になります。時間によって使い分けもできるのでとてもお得です!さらに、駐輪場もあり、営業時間は7時から23時までと早めの利用ができます。料金も、自転車は100円、バイクだと200円で、とてもお得です。子供や学生など、車で来れない方でもとても行きやすく、車も駐車場設備がしっかりあるので、子供から大人までとても行きやすい施設です。お店の営業時間は10時から20時30分までとなっています。駐車場の営業時間より早く終わって、どうやって車を取り出すの?と思うかもしれないですが、大丈夫です。車は地下で乗り降りをするのですが、地下にあるカフェも22時まで営業しており23時まで、地下は出入りができます。こちらは、子供たちから学生にとても人気のある施設で、1階の入り口部分にはたくさんの人が待ち合わせ場所として利用してる方も多いです。もちろん、観光客の方も多いので、地下にはコインロッカーも設置しております。施設内は地下1階から10階まであり、フロアによってレディース、メンズ、カフェがあります。時期によってはイベントをやってることも多く、例えば、空いてるテナント部分で、世界の生き物展などをやっていたり、世界のいろんな臭いなどをやっていたり、しています。さらに、海外の有名ブランドのセレクトショップを期間限定で行ったりと、イベントが盛りだくさんです。隣には新館もあり、この施設だけで町中を楽しめます。

じっきさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画