柏駅からそのまま行ける、ステーションモールの7階にある、東急ハンズ柏店です。 とても広く、欲しいものは大体見つかると思います!!飲食店街近くなので、ご飯中にお話してて、「これ欲しいね!」なんてなった時には、すぐに買いにこれます!
ゆうなさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~200件を表示 / 全1,374件
柏駅からそのまま行ける、ステーションモールの7階にある、東急ハンズ柏店です。 とても広く、欲しいものは大体見つかると思います!!飲食店街近くなので、ご飯中にお話してて、「これ欲しいね!」なんてなった時には、すぐに買いにこれます!
ゆうなさん
東急ハンズ あまがさきキューズモール店は、兵庫県尼崎市にある雑貨屋さんです。美容・健康グッズや便利グッズ、衣類に文房具まで様々な商品を取り扱っています。JR尼崎駅から徒歩で3分のところにあるため、駅からのアクセスが便利です。
L1624さん
名古屋市西区二方町40、モゾワンダーシティ内にある「東急ハンズ名古屋 モゾワンダーシティ店」とうとうモゾに出店してくれましたね。やっと行くことができました。ワンフロアに所狭しと商品が並んでいます。東急ハンズはワンランク上の商品が多く、みているだけでも楽しいですよ。
tandyさん
新宿駅南口から繋がっている高島屋新宿店の中にあります、東急ハンズ新宿店。 数ある東急ハンズの中でも広さと品数は一番なんじゃないかと思う位広いです。東急ハンズはよくテレビで商品を紹介されていたりするので、あ!これ便利!が、ふとした時に発見出来、新宿へ買い物行ったらば、ついでにハンズへ寄ろう!なんてことあり、楽しく、便利に使わさせてもらってます。
Risaさん
名古屋高島屋にある東急ハンズです。 こちらの店舗は5階から11階までが 東急ハンズの店舗でありとても広く 品揃えが豊富です。 フロアごとにわかりやすく陳列されているので買い物しやすいです。
I7512さん
JR川崎駅前にある東急ハンズ。東急ハンズは色々な生活雑貨が沢山品揃えしてありお店を周るのが楽しくなるデパートですよね。店内は明るく広いです。川崎という立地の為か休日は多くの人で賑わってます。
M3678さん
柏駅と締結している、ステーションモールの7階にあります。 他の東急ハンズより大きい店舗なので、変わった商品がたくさんあります。 店内は広々としており店員さんも多いのでお会計の時はすぐに自身の番がまわってきます。
TAKUMIさん
こちらの東急ハンズららぽーと横浜店はららぽーと横浜の2階にあります。 ららぽーと内にあることもあり、連日多くのお客さんで賑わっています! 店内は非常に広々としていて、充実な品揃えで、ゆっくりと買い物をする事ができます! また、店員さんの対応がとても良く、笑顔で元気よく接客してくれますよ!
G1615さん
こちらは柏駅直結の高島屋ステーションモール内にあります、東急ハンズ柏店さんです。雑貨から趣味の専門品、またはプロも使えるような物までなんでもある。量販店ではないので定価販売ですが、見ているだけでも楽しめるお店。
Ryosukeさん
東急ハンズ名古屋店は、名古屋駅直結のJR名古屋タカシマ屋に入っています。フロアは、5階から11階までと、かなり広いです。駅直結なので、お買い物にとても便利で、雨にも濡れる心配がないので、良い立地です。私も頻繁に利用させてもらっています。5階は、ビューティー、健康用品が揃っています。私は、ここで化粧品を物色することが多いです。最新の商品が手に入るので、待ち合わせの時間などに余裕がある際は、陳列チェックをしています。笑 6階は、キッチン用品や、バス、トイレ用品が揃っています。よく、売り出し中のキッチン用品を紹介するスタッフの方がいます。実演で、切ったり焼いたりしているので、つい足を止めて見入ってしまいます。便利なものが世の中にはたくさんありますね。7階は、DIYツールや、手芸品、防犯用品等が揃っています。8階は、バラエティグッズ、自転車などが揃っています。誕生日パーティーなどを彩るグッズや、変装グッズがあるので、若い学生で賑わっているフロアです。9階は、インテリアや寝具、照明器具が揃っています。以前、こちらの寝具コーナーで枕を購入しました。店員さんがとても親切な方で、対応が良かったです。実際寝転ばせてもらい、オススメを教えてくれたので、自分に合った枕を購入することができました。10階は、トラベル用品や、アウトドア用品、時計などが揃っています。時計の修理工房も入っているので、電池交換や、ベルト交換など、メンテナンスを受けることができます。11階は、文房具、事務用品が揃っています。よく、愛用しているボーリペンの替え芯を購入しに行きます。また、年末年始になると、スケジュール帳や、カレンダーがたくさん並ぶので、よく見に行きます。このように、フロアごとに、ジャンルが分けられており、店内の案内看板もあるので、商品が見つけやすいです。フロアも広く、品数も多く比較的、なんでも揃います。また、レジもたくさんあるので、スムーズにお会計ができます。
ぴーたんさん
こちらは「東急ハンズ梅田店」さんです。店名の通り梅田エリアにある東急ハンズさんの店舗ですが、立地としては本当に梅田のど真ん中の「JR環状線:大阪駅」直結の百貨店「大丸梅田店」の中にあるかなり便利な店舗です!大阪駅の2階改札から出た通路から大丸梅田の2階部分に入れるので正に駅直結です。店舗が入っているのは、なんと大丸梅田10階〜12階に渡り、全フロアではありませんが東急ハンズさんが占める面積はかなりの広さです。おそらく関西圏内でもトップの広さだと思います!その広さに比例して、勿論のこと商品の品揃えもかなり多く幅広いです。階ごとに「文房具類・手芸品類・バッグ等の革製品・化粧品などの美容品・アウトドアグッズ・ヘルスケア商品・ダイエット商品」等など、挙げきれない程のジャンルの商品が並べられています。梅田で色々なジャンルの買い物をしたいときにはまず行って欲しいお店だと思います!店員さんの接客対応も素晴らしく、いつも良い気分で買い物が出来るのも高ポイントです!
122355さん
ピオレ姫路にあります東急ハンズ姫路店さんです。 化粧品や雑貨類など多種多様な生活グッツが購入できます。 定番の良質なものから、流行りのものまで行くたびに楽しくお買い物ができるお店です。
W5891さん
東急ハンズ名古屋店は名古屋髙島屋の5階〜11階にあります。フロアごとに販売しているジャンルが違うので自分の必要なものをすぐに探す事ができます。どのジャンルも販売している種類が多いので買い物していてすごく楽しいです。私は文房具が好きなのでいつもつい長居してしまいます。
T9317さん
柏高島屋ステーションモールのS館の7階と8階に入っている東急ハンズです。 1番よく見る商品は文房具ですが、ちょっとしたプレゼントや季節のおしゃれな商品がたくさんあるので、何度見て回っても楽しいです。
忠犬さん
マイカル桑名内にある東急ハンズ桑名店!売り場面積がとても広く、文房具から日用品に化粧品、食品、玩具まで!幅広く取扱いがあり、とても人気の東急ハンズ桑名店です!マイカル桑名の買い物ついでに寄れるので、ついつい立ち寄ってしまいます! 平日は比較的に空いているので、ゆっくり見たい時は平日がオススメです!
一期一会さん
博多駅構内にあるJR博多シティーの中に東急ハンズがあります。文具や日用雑貨、コスメ、衣類、健康グッズなど幅広いジャンルの商品が品揃え豊富に揃っていてとても便利なお店です。
B2431さん
東急ハンズ渋谷店は渋谷区宇田川町にある百貨店です。営業時間は10時00分から21時00分までとなっています。アクセスとしては電車の場合JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩8分です。車の場合駐車場があるのでそこに停めれます。なお駐車場に関しては東急ハンズで税込2000円以上のお買い物をすれば、金額に応じて駐車場の料金を2時間までサービスしてくれます。税込2000円以上で1時間、税込5000円以上で2時間、税込10000円以上で3時間の無料サービスを受けれます。 東急ハンズ渋谷店は計9Fのフロアをジャンル別で区切っています。地下2階はイベントスペースがあり、地下1階にはDIYに関する道具、工具、金物、木材、合板、塗料、接着剤、梱包用品、ロープなどがあります。1階はアウトドア系のレインウェア、自転車、時計、バッグ、トラベル用品があり、2階にはパーティ系やコスメ系などのキャラクターグッズ、ゲーム、ヘアケア、ボディケア、フェイスケアが並びます。3階はヘアケア系やキッチン系などのフィットネス用品、クリーン用品、包丁、浄水器、水筒があります。4階はインテリア系のハンガー、枕、ベッド、マットレス、バス・トイレ用品、タオルが用意されており、5階にはステーショナリー系の筆記具、ノート、事務用品、メッセージボード、手帳、デザイン用品、書道用品があります。6階はペット・クラフトなどのアクセサリーパーツ、手芸用品、生地・洋裁材用、小動物、小型熱帯魚などが立ち並び、7階には園芸用品、観葉植物、イベントスペースなどがあります。 今回私は2階にてボディクリームを買いました。東急ハンズ渋谷店に並べられたボディケアコーナーは種類が多かった為、選ぶ際に迷ってしまいました。また商品案内をして下さった店員さんの丁寧に接客も非常に満足で気持ちよく買い物ができました。 皆さんも是非渋谷に行った際は東急ハンズ渋谷店にいってみてはいかがでしょうか。
messhunさん
池袋駅東口から約8分位の場所に有ります。周辺の繁華街の中に有り連日多くのお客様から賑わいのお店です。家庭用雑貨、文具、電気製品など暮らしに便利なアイテムを多数取り揃えて有ります。
ケンヤンさん
日用品からパーティグッズまで、 何でもあります♪揃います! オシャレ系のモノから実用的のものもう飽きません! あれもこれもとついつい買ってしまいそうになりますのでご注意を♪
りつさん
大型商業施設の中に入っている東急ハンズの中では広い方だと思います。 さすがはハンズ という品揃えで、用がなくても立ち寄りたくなります。 便利グッズやおもしろグッズがたくさんあり、大人も子供も飽きません。 楽しくて気が付くと長い時間いたりします。
E8534 shinさん
東急ハンズ桑名店は、イオン桑名店の3階にあります。 売られている商品は、化粧品や日用品、文房具など幅広いです。 入り口付近には、季節によって売り出しているコーナーがあり、つい立ち寄ってしまいます。
ももさん
東京都千代田区丸の内にある東京駅すぐにある大丸東京店に入っている東急ハンズ店さんです。8階から10階にあります。営業時間は朝10時から夜8時までです。旅行の後先で忘れ物があった時はここで揃いますのでオススメですよ。
バイパーさん
静岡県静岡市葵区、県道67号線沿いにある新静岡セノバの3階の一角に店舗はあります。全国チェーンのホームセンター及び雑貨専門店で商品の品数と種類及び在庫が豊富です。店舗は広くカテゴリー別に商品が並べられていてパネルで表示されるいるので欲しい商品がわかりやすくて助かります。駐車場も共同で広いので自動車での来店でも安心です。新静岡駅とバスターミナルに接続されているので静鉄電車や静鉄バスで来店が便利です。平日は学生さんのお客様が多く休日は新静岡セノバで買い物帰りのお客様が多くスタッフさんの対応も親切丁寧です。
Y9645さん
大分市大分駅の中のアミュプラザにあるデパートです。大分にはデパートはトキハしかありませんでしたがここの東急ハンズが大分で2つ目のデパートとなります。利便性は大分の最中心部にあるので、最高です。
T6073さん
東急ハンズ横浜店は、JR横浜駅西口から徒歩数分の所にあります。雑貨や化粧品や小物や文房具など様々な品がたくさん揃っています。自分は鞄や財布などもこちらで購入しました。ほとんど何でもあるのでつい来てしまいます。
Q2583さん
東急ハンズをご紹介致します。 なかなか自分の気に入ったものが他のお店で見つからない時や新しい発見をしたい時に行きます。 場所はJR博多駅に直結していますので非常に便利で観光客からビジネスマンまで色々な方が来店されている印象です。駐車場も提携した所がありますのでお買い上げされる方には自家用車で行かれてもいいと思います。 店舗は一階から5階まであり一階は主に旅行者をターゲットにした品揃えが豊富で九州を意識した品揃えが多く見られます。中でも今回は久留米絣コーナーがあり、福岡の方は良く知っている生地ですが以前は少し高齢の方が購入される印象でしたが今は全然違います。木綿の生地を壊す事なく色々な商品がありました。中でも赤ちゃん用のよだれかけは藍の色合いが綺麗に出ていて懐かしい柄ですが凄く新鮮で赤ちゃんが着けると反対におしゃれに見えます。また、木綿なので赤ちゃんにも安全で肌触りが良いと思います。東急ハンズのバイヤーさんは本当に拘ってるなぁと思います。2階は自転車やアウトドア商品がありますが博多駅の中で売れるのかなぁと思いますが商品を見ている方が多くびっくりしました。3階は主に化粧品やスキンケアが主力商品ですが中でもメンズのスキンケアの充実ぶりは素敵です。なかなか他店では無いと思います。また、人気のある韓国の化粧品もあり手に入らない商品が揃っています。4階は自宅の中をかっこよく過ごしたい方には良いと思います。照明からお部屋のインテリア、お風呂場、トイレまでどれもおしゃれな商品が揃っていて機能性も申し分無いです。また、今流行りのDIY商品も色々とありますので店員さんに相談すると色々と教えてくれます。最後に5階はお子様の為にあるフロアかなぁと思います。今流行りのマンガやゲームのイベントや催事コーナーもあって子供達が喜ぶラインナップでする。兎に角いつ行ってもマンネリ化していないお店でワクワクさせてくれるので大好きな楽しいお店です。
ニコさん
数年前にこのモゾワンダーシティ内に入りました。まさか東急ハンズが我らがモゾに来るとは??と喜んだものです。主に文房具や鞄、化粧品のお使い等でよく利用しています。品数豊富でついつい時間を忘れて物色してしまいます。
seijiさん
JR千葉駅に直結している駅ビルのペリエの中にある東急ハンズです。比較的新しいお店で、できたばかりの頃からよく利用しています。品揃えが抜群なのでほしい雑貨がなんでも手に入ります。
きょもさん
桑名市の「東急ハンズ桑名店」。イオンモール桑名3階に入っています。なんでも揃っていて便利。見応えあります。大型ショッピングモールに入っているので、イオンモールといっしょに楽しめます。私はよく文具を見に行きます。
G4981さん
JR川崎駅から直結の駅ビル、アトレ川崎の4Fに店舗はあります。 駅から直結の為お天気が悪くても雨にぬれることがなく、便利な店舗です。 営業時間は朝10:00から夜9:00が通常営業時間で、現在は夜8:00までとなっています。 支払もペイペイやdポイント払い、auPayなどキャッシュレスでの支払いもできます。 また、配送サービスにも行っていて、全国一律(離島を除く)1個口あたり650円+税で大きさは、縦、横、高さの三辺の和が160センチまでの物が配送ができるので、ついいつもより買い物をしてしまっても安心です。(一部の品で対象外の物があります) そして、アトレの駐車場も利用ができます。お買い物金額によってサービスがあり、2,000円で1時間無料、3,000円で2時間が無料となります。 他にも、「ハンズクラブ会員」ならネットストアで合計5,000円(税込み)以上で送料も無料になります。(一部商品を除く) わざわざ店舗に来なくてもネットで買い物もできるので要チェックですね。
emhさん
東急ハンズ金沢店は地下駐車場もあり香林坊大和からも地下道で行けるので良く利用しています。広いワンフロアに生活用品や文具、コスメ類など色々揃っているので毎回長時間滞在しています。ギフト商品もあるので先日は母の日のプレゼントを購入しました。
きんぐ かずさん
こちらの東急ハンズ千葉店さんは、JR千葉駅と直結していて、とても便利です。店舗面積も丁度良く、探し物が直ぐ見つけられるのも良い点ですね。自分は便利そうなステーショナリーを見つけに良く行きます。
三毛猫さん
JR町田駅に隣接する商業施設東急ツインズの中にお店があります。店内は2フロアがありとても広いく文具からインテリア、アウトドア、ホビークラフトなどの商品が品揃え豊富に揃っています。とても便利なお店です。
B2431さん
JR池袋駅東口から徒歩10分のところにある、日用雑貨からパーティー用品などを売っているお店です。 とても、広くて品揃えもいいので、ハンズに来れば欲しい物が見つかるのでとても便利です。 8階には、ペットショップになっていて猫ぶくろでは、実際にネコとふれあう事ができます。
はるはるママさん
北千住丸井店内にある東急ハンズ。東急ハンズの中では比較的コンパクトな店内だと思いますが、品ぞろえはさすが東急ハンズといった感じで、ほかのお店では手に入らないようなものも購入できます。 ネットで注文して店頭で受け取ることもできるので便利です。
B2149さん
大阪駅の大丸百貨店の中にある東急ハンズです。10〜12階と3フロアにわたりお店があるので商品の品揃えが豊富です。大阪駅から直結でアクセスできるのでとても便利です。
5486132さん
福岡市博多駅入金直結する百貨店の1階から5階にあるお店です。とても広くゆっくりお買い物が楽しめます。日用品や生活雑貨、化粧品や鞄等とても品揃え豊富です。プレゼントを選ぶ時にもお勧めのお店です。
マロさん
東急ハンズ北千住店について紹介します。 場所:東京都足立区の北千住駅目の前、マルイ北千住店にあります。 駐車場はマルイの駐車場を利用すれば、買い物金額に応じて駐車時間のサービスを受けることができます。 駅前の店舗につき、電車を利用するお客さんが多いと思われます。 店内:広大な売り場面積です。そして店内は明るく大変綺麗です。品ぞろえが豊富ですが、そんなに窮屈感を与えていないです。やはり売り場面積が広大だからだと思います。 商品:ホームセンターで売っているような品物を多く取り揃えてあります。また、新商品や変わったグッズも取り揃えていることで、他のホームセンターと差別化が図れていると思います。 特に私は文房具を購入する際によく立ち寄ります。ボールペンの購入にしても複数商品があり、試し書きができる点が重宝しています。ここに来ればきっと自分に合うボールペンを見つけ出すことができると思います。 接客:店員さんの数が多く、非常にきめ細かい接客をしていただいてます。
やまだたろうさん
東急ハンズ渋谷店。とにかく、いつも、賑やか。人が多い。でも歩きやすい。渋谷はチェーン店以外に、個性的なショップも多数ありますが、やはり、まずは東急ハンズの下見から。
バイパーさん
JR町田駅改札を出てすぐの東急ツインズ内にあります東急ハンズは、6、7階の2フロアを占めており、色んな物が揃います。また、価格もリーズナブルなので助かります。今回は、お目当てのお香を購入しました。また行きます。
デールさん
数年前に四国で初めて出店した有名な雑貨屋さんです。伊予鉄高島屋の7階にあります。フロアの大部分を占めているので、品数は豊富です。整然と陳列しているので、欲しい物がわかりやすくありがたいです。
えっぐちさん
モゾワンダーシティの3Fに東急ハンズがあります。イオン専門店の反対側こ一番奥にありました。名古屋駅にある東急ハンズとは違いワンフロアですが生活雑貨を中心に取り扱っており、中でもステーショナリーの種類が多かったです。
W8923さん
店舗はモゾ専門店街の3Fの一番端にあります。 売り場面積は広く、バラエティーに富んだ商品が色々取り揃えられております!! 入口向かって左側には化粧品が販売されており女性に魅力のあるレイアウトとなっております。
サンフレさん
JR線と東武線が通っている柏駅の駅直結型の駅ビルの7階にあります。7階のレストラン街の奥にあります。店内はとても広く様々なものが売られています。プレゼント選びにいいと思います。
ティーちゃんさん
名駅にある東急ハンズです。帰宅前に何度も立ち寄っています。よく便利グッズを見ていることが多く、これはいい!便利だ!と思ったグッズをちょくちょく買ってきてしまいます。
生クリームさん
イオンモール桑名店の3階にある東急ハンズさんです。 日用雑貨や文房具等品揃えが豊富なお店で有名で、シンプルながら実用的な商品ばかりで見て回るだけでも時間を忘れてしまう感じです。
N夫さん
岡山イオン4階にある東急ハンズさんです。小さな家電から日常にかかせない小物までたくさんの商品を揃えています。店内も広く商品を物色するだけでも、とても楽しいです。
ゴリラマウンテンさん
東京駅八重洲口に直結している大丸の8階にあります。東急ハンズはよく使いますが、ここも品揃え豊富で一日いても飽きないです。私は毎年こちらで手帳を買います。今年は紺基調の手帳にしました。
メトロポリタンさん
ららぽーと豊洲の東急ハンズでカレンダーを買うのが毎年の楽しみです。手帳や、ノートの品揃えも豊富で、好みのものが手に入ります。駐車券も、買い物をすれば無料になるので、オススメです。
チーちゃんさん
ららぽーと豊洲店に入っている東急ハンズに寄りました。ここの東急ハンズも結構広く、陳列にゆとりがあるので、混んでいても動きやすく、選びやすいです。一階フロアにあります。
バイパーさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |