広島市内ど真ん中にある、大型雑貨屋さんです。ここに来ると何でもあるというイメージです。広電立町電停すぐそばです。昔は、結婚式の出し物のグッズを買うときは、必ずここに行っていました。
Q1499さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
951~1,000件を表示 / 全1,374件
広島市内ど真ん中にある、大型雑貨屋さんです。ここに来ると何でもあるというイメージです。広電立町電停すぐそばです。昔は、結婚式の出し物のグッズを買うときは、必ずここに行っていました。
Q1499さん
東急ハンズ梅田店は大丸梅田店内の10階から12階にあります。10階は文具、パーティーグッズ、デザイン用品があります。11階は身の回り小物、アウトドア用品などがあります。12階はキッチン、調理用品、インテリア用品まで揃っています。この日はとてもあったかい靴下がサービス商品として販売されていました。
P2480さん
東急ハンズ博多店は、岡田屋モアーズの中にあります。旬の商品が展示されている場所があり、夏には沢山の種類の扇子500円から5000円以上するものまであり、男物も沢山ありました。季節の変わり目に訪れるのが、お勧めです。もちろん文具、旅行グッズなどの品ぞろえも豊富で、楽しく買い物が出来るお店です。
uchanさん
ステーショナリー・工具などの総合店、東急ハンズの池袋店です。サンシャインに近いので、遊んだ後のお買い物に便利です。いろんなイベント・催し物を開催しているのが良い点で、それを目当てに私も良く足を運びます。
hyontaさん
東急ハンズららぽーと豊洲店です!ららぽーと豊洲の1階にありますよ!生活用品の品揃えが充実していて、他の店では見かけないような商品がいっぱい並んでいて見ているだけでも相当楽しめますよ!
Z5907さん
JR博多駅からすぐ入れます。雑貨やホビー関連など幅広いジャンルを取り扱っていて見てまわるだけで楽しい気分になります。流行りモノ最新グッズはハンズでチェックすればだいたい目立つところに大きく陳列されてるので見つけやすいですね。
ume sugarさん
大丸百貨店の8階から10階に展開しています。 東急ハンズで揃わないものは生鮮食品と洋服位??という位の品揃えです。見ているだけでも楽しいとはまさにこのお店の為にある言葉のような。 東京駅構内からアクセスできるのも魅力です。
P7999さん
東急ハンズは普通のホームセンターにないものがそろっていて便利。先日父親に絵画セットをプレゼントするためこちらのお店に行きました。絵のことは良くわからない私ですが、店員さんが色々と教えてくれました。筆は6号の平たいのが良いとか。画材はこれがいいとかです。とても親切にして頂き、プレゼントとだと伝えるとわからなければ、なんでも聞いてくださいと、名刺を頂きました。また行ってみます。
ucciさん
JR名古屋高島屋の5階〜11階にある東急ハンズ名古屋店は、名駅から直結でかなり交通の便が良いです。各フロアには興味ある品が豊富に並び、心を揺さぶられます。一度行くと長居してしまい、時間を忘れてショッピングを楽しめます。
ポール・ペンさん
電卓を買いました。種類も多く、良かったです。様々な種類の文房具があり、文房具好きには、とても楽しい空間でした。レジも多く、スムーズに買い物ができました。店員さんも、笑顔で明るい接客で好感が持てました。
きゃなこさん
こちらのお店は、大宮駅の西口、駅前にあります。 DOMの4階5階に入っていますが、隣の丸井と連絡通路で行き来できるので、買い物廻りにとても便利です。 季節に合わせて売り場も変化し、今は手帳コーナーがすごく充実しています。 混んでいてもレジの方は皆、てきぱきしていて対応が良いので、気持ち良く買い物ができます。 ポイントカードを忘れても、後付けレシートを発行してもらえたので助かりました。
まさきちさん
何でも揃い、色々目移りしてしまって楽しめるお店です(^^) 通町筋の電停からすぐ近くで市電やバスで行きやすいです♪♪ 誕生日プレゼントなど探すのにもうってつけたので助かってます(^^)
ま〜きのっさん
柏駅に併設されているため、雨が降っていても傘を差す必要なく利用できます。 店舗も大変広く、品揃えも豊富なため探している商品がきっと見つかると思いますが、あまりの品揃えにそのほかの商品にも手を出してしまうかも。
黒揺さん
東急ハンズ池袋店さんは東急ハンズとしては歴史のある店舗です。1階はちょっとした売り場になっていますが2階から上層階はたっぷりとした売り場で品揃えは抜群です。ここのお店の魅力はコンパクトにまとまった売り場と流れるように商品を選べるレイアウトです。商品の見易さ・探しやすさはトップクラスだと思います。
ソウルキングさん
元祖東急ハンズの東急ハンズ渋谷店さんは今でもよく利用しています。フロアの分かれ方が特殊で初めていった人は使いづらいかもしれませんが、慣れてくると必要なものがコンパクトにまとまった売り場がとっても便利に感じてきます。初めて利用するときは入ってきた入り口を忘れないように注意してください。
ソウルキングさん
東急ハンズ新宿店さんは高島屋タイムズスクエア内にある店舗です。ビルインですが、2階から8階までを占めているので商品もとても充実しています。夕方時間帯になるとだんだんと賑ってきて特に文房具のフロアはいつも長蛇の列になる人気振りです。駅からも近くて駐車場も有るのでとっても便利なおすすめのお店です。
ソウルキングさん
学生時代に、文具や、製図や模型などを作るのに、画材を買いによく東急ハンズに行っていました。 どこにでも売られてているようなものではないのですが、 いろんな種類が豊富に置かれているので東急ハンズにいけば何とかなる!という感じでした。 今となっては、画材の購入をすることはなくなりましたが、 年末が近づいてくると手帳が豊富なので買いに行きます! ちょっとしたプレゼントなどを買いに行くのにもオススメのお店です。
あんパンさん
JRタワーズの4階から10階に入っているハンズ。ちょっと変わったパーティーグッズや、種類豊富な文房具、アイデア商品など、他店には見られないユニークな商品が揃っています。 駐車場は高島屋と合同で、週末は大変混み合います。名古屋駅を通勤・通学に利用する人は、ついでに立ち寄れて便利です。
lesabelさん
東急ハンズは多種多様な商品を扱っているので、休日によく行きます。中でもこの店舗は文房具関係の商品がとても充実しており、何気なく遊びに行くと、仕事で使いたくなる商品が見つかり、ついつい購入してしまいます。
A1660さん
商品が一通り何でも揃っています。旅行セットをよく買いに行きます。季節の商品も豊富でクリスマス時期はツリーなども販売しています。東急ハンズにくれば何でも売っているのでよく利用します。
katsusandさん
広島のハンズは都会に比べて小さいと思いきや、ロフトにないものがあったりと、さすが東急ハンズです。店員さんもとても教育されていて、こちらの質問にもテキパキ的確に対応してくれます。ここにしかない、そんな商品がハンズにはたくさんあります。
ゆんさん
東急ハンズ三宮店は神戸市営地下鉄三宮駅から徒歩5分圏内で阪急三宮駅からも10分圏内と便利な立地で飲食店がひしめく中かなり大型店舗となっています!文具だけでなく絵画なども販売していますので是非ご利用ください!
きくさん
横浜駅西口のハンズがモアーズへ。ハンズは季節の商品や、イベントの商品が充実しています。また、ビジネスシーンで利用できる文房具やかばんなどもあります。子供向けの実験器具等もあるので見ているだけでもすごく楽しいです。
D8170さん
ホームセンターなのですが、広いんですよ! 何を買うかで階が違ってきますので、買い物をする際は必ず店員さんに尋ねる事をオススメします。 何でもあるので、ホームセンター関連の買い物はここですると間違い無しでしょう。
D3648さん
雑貨洋品店の代名詞と言っても過言ではないかと思います! 日用品・スポーツ用品・雑貨用品等々、多種類取り揃えています。 1階では毎年ハロウィンの時期になると、仮装出来る衣装が展示されていて若者中心に買い物に来ているのを見かけます! 店内は建物の中心のエスカレーターで移動出来て、エスカレーターを囲む様に品物が展示されている配置です。
エイトさん
困った時は東急ハンズさん!笑 今回は機能的なお弁当箱を買いに行きましたが、最近のお弁当箱は種類が豊富すぎるのと可愛いものが多いので、買うのにとても悩みました笑 お菓子の道具や、絵の画材なども豊富、メイク用品も薬局の比じゃありません。 ウィンドウショッピングも楽しめますよ〜
hs-1218さん
JR名古屋駅のセントラルタワーズの中にあるホームセンターです。様々な商品が並んで見ているだけでも楽しいです。便利な物が数多く並んでいるのでついつい使い所が無い物も買ってしまいます(笑)
OKAYAさん
キューズモール内にある東急ハンズです。店内は想像以上に広く、文房具から雑貨、パーティーグッズ、季節ものまで様々なものが置いています。プレゼントを選ぶにはぴったりです。
L5057さん
新宿駅の南口から少し歩いたところにあります。すごく大きくて「東京」というかんじがします。入口の所には季節のイベントに合わせた品が売っています★ものすごく広いですが、店内の掲示が見やすいので、目当てのものを探しやすいです。
R9627さん
大阪駅に隣接する大丸梅田店にある東急ハンズです。ここは3フロアが東急ハンズになっており、なんでも揃います。 店内は明るく広々しているので見やすく、さらに少し変わったものが置いているため見てるだけで楽しいです。
L5057さん
何でも揃います!文房具や生活に必要なものなどを買うときは、品揃えが豊富なこちらの店舗に行きます。どの店員さんも商品の位置をしっかり把握しており、とても助かります。
きのこさん
こちらの東急ハンズさんはJR柏駅にある高島屋さんのS館の7F・8Fにあります。東急ハンズさんは雑貨屋さんなので特に女性の人は長居してしまうお店ではないでしょうか?便利グッズもたくさん置いてあるので楽しみながら買い物が出来ます。
☆ドラ美☆さん
いつもプレゼント選びのときには、 一番先にチェックしに行きます。 プチプレゼント選びでも、お手頃価格で品揃え豊富! 相手の趣味に関わる商品なら 特に! 喜んでもらえると思いますよ。
E2631さん
以前は横浜駅からしばらく歩きましたが今は駅近くにあるモアーズというビルの中にあります。各階フロアごとに商品が分かれており、探し物もすぐに見つかります。移動距離が少ないので疲れないのがいいですね。
tentenさん
店内には日用品からおしゃれ雑貨まで様々な物が置いてあります!中には専門店も入っていてつい時間を忘れて楽しんでしまいます。他の東急ハンズでは味わえないようなワクワク感を満喫できる素敵なお店です。
C0907さん
博多駅ビルの中に入ってます。 文具のフロアに良く行きます。 可愛いものや珍しいもの、流行りのものが揃っていて、とても楽しいおみせです。 雑貨や、お道具など、本当にいろいろ並べてあります。 プレゼントしたいものを探す時にも良く行きます。
Missyさん
こちらは大丸東京の中にあります。 フロアが3階に分かれていてキッチン用品、かばん、手帳のフロアなどたくさんの商品があります。 見ているだけでも楽しいので大丸に買い物に行った時は必ずこちらに立ち寄ります。大丸カードも使えてポイントがたまるのでよく利用する方はカードを作るとお得ですよ。
はなさん
名古屋駅の東急ハンズさんには、日用品やプレゼントを買いによく行きます。 それ以外でも、会社帰りにフラッと寄って並んでいる商品を見ていて、面白そうな商品をついつい買ってしまうこともあります。 普段は見ないコーナーに行って新たな発見をすることもよくあり、見ているだけでも本当に飽きません! 店員さんの対応も良くて、いつも快適に利用しています。
あむさんさん
東急ハンズの中では小規模のお店です。(池袋店を良く利用していたので)ですが、駅近で良く利用しています。特に私が利用しているのが7階の文具売り場です。ここのショーケース内にあるボールペンの4割は当日中(30分弱)に名前を無料で入れてくれます。店員さんも親切に対応してくれるのでお勧めです。
E9384さん
なんでも売っている東急ハンズ! トアロードにあり、とても分かりやすい立地です! 北側には、有名な生田神社があります。 友人へのプレゼントを見に行ったり、年末には手帳の数が多く売られているので、見に行きます。 特に画材グッズや文房具類の取り扱いがとても豊富です。 困ったことがあれば東急ハンズ!といった感じです。 ものづくりのイベントなどもやっているみたいです!!
ふーじゅんぱぱさん
あべのキューズモールの地下1階にある東急ハンズです。地下1階の3分の1ほどの面積があります。あまり広くはありませんが、品揃えは豊富だと思います。また、たくさんの従業員の方が店舗にいるので、探し物などで声をかけやすいです。
A3400さん
こちらは大宮駅西口オーパの中にあります。 店内はとても広く便利グッズやさまざまな物が揃っています。 こちらに行けば大体お目当ての商品に出会えます。季節物や文房具、日用品などとても便利です。見ているだけでも楽しいのでついつい時間を忘れてお買い物してしまいます。
すけさんさん
岡田屋モアーズ内にあるハンズです。 横浜駅西口出てすぐのところにあるので、会社帰りに時々立ち寄ります。 特に、毎年ハンズメッセが開催されるときには必ず立ち寄ります。いいものが安く手に入るので、毎年楽しみにしています。 今年もいいものをゲットできて、ゴキゲンでした。
やすちんさん
博多駅に隣接するショッピングセンターです。博多駅から直接行けますので非常に便利です。東急ハンズは色々な雑貨が置いてあるので多趣味な方にはオススメなお店だと思います。
ラガーメンさん
ジェイアール名古屋タカシマヤ内の5階から11階にこちらの東急ハンズがあります。フロアごとにいろいろテーマが違うのですが季節によって展示の仕方も変わったりするので見ているだけでも楽しいです。またここにしかない商品も売っているのでとても便利ですよ!
U3592さん
西口を出てすぐ、ペデストリアンデッキに直結する ショッピングビル内にあります。 渋谷や新宿、池袋の東急ハンズを利用していたので 2フロアのみの展開は、やや物足りない感はありますが、 様々なジャンルの選りすぐりが揃っているという印象です。 雑貨ファンはぜひ訪れたいスポット。
ごーやなたんたんさん
東急ハンズららぽーと横浜店は、その名の通り、ららぽーと横浜の中にあります。ここのハンズの文房具類は種類も豊富で幅広くあって、いつも若者から高年齢層と年代を問わずの人で、にぎわっています。フロアーを見て回っていると飽きることなく、なんかいも通ってしまい、ついついいろんな文具を買ってしまいます。やっぱりハンズは何回通っていても飽きない楽しく過ごせる、お買いもの場所です。
uchanさん
ここに来ると長時間楽しめます!いろいろなものが揃っているんです。イベントグッズや日用品、コスメなどもあります。 手帳やお弁当箱など、いろいろな種類をみたい!というときによく利用してます。そのくらい品揃えがよく魅力的です。 大通駅からは徒歩5分程の場所にあります。
バルタン星人さん
ここは以前はハンドメイド用の素材がメインでしたが、最近はインテリア用品、キッチン用品、DIYに特化したコーナーや、カラフルな文房具、美容用品など、多岐に渡るコーナー設置で、いるだけでもわくわくする店構えになってきました。
J7846さん
東京駅から徒歩1分の大丸百貨店の中にある東急ハンズ東京店です。店内は広く商品も豊富で色々な物があり、ハンズオリジナル商品もあって、店内を見ているだけでも楽しめます。先日、東京店に行って買い物をして来ました。時期的にクリスマス用品やカレンダー等が販売されていて今年も押し迫って来た感じを受けつつ、ショッピングを楽しんで来ました。
haさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |