

ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ハンズららぽーと湘南平塚店 の投稿口コミ一覧
ハンズ/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(1,374件)
1~29件を表示 / 全29件
東急ハンズららぽーと湘南平塚店さんはららぽーとの1階にあります。可愛い文房具や様々なコスメ、便利グッズなどなど、買いたいものが無くてもついつい寄ってしまいます。
JR線「平塚駅」より徒歩15分ほどのところにあります。東急ハンズららぽーと湘南平塚店です。店内は広く雑貨から様々なものが販売されています。バンズなら探しているものが見つかるかもしれません。
神奈川県平塚市の三井ショッピングパークの系列の複合商業施設です。 いつでも気軽に誰とでも訪れてたくなるサードプレイスがコンセプトということで、ショッピングにグルメたくさんのテナントが入っており、老若男女家族の誰でも楽しめるようなショッピングモールです。 車で行く場合は、土日祝日はかなり周辺道路や駐車場が混むので早めに向かうことをオススメします。駐車場自体は、有料のため注意が必要です。 三井ショッピングパークカード(セゾン)があると2時間は駐車場料金が無料になるため、よく利用される方は作ると便利かもしれません。 三井ショッピングパークカードはららぽーと内でももちろん使え、カード払い以外でもポイントが貯まります。 また、全国の三井系列のショッピングモールでも同様の駐車場無料やポイントサービスが使えます。 年会費も無料なので、持っているだけでも安心です。 ららぽーと湘南平塚店は、車はもちろんですが、最寄駅(平塚駅)からも歩いて行ける距離なので電車の利用もオススメです。もちろん、最寄りからバスも出ています。平塚駅の北口に出てしまえば、案内板が出ているのでどのバスに乗ればいいのかと迷うこともないと思います。 バスは大体、10分間隔で走っているため、バス待ちもそこまでかかりません。ただ、土日祝日はバスももちろん混むので時間帯は注意が必要だと思います。料金は、IC価格で片道178円です。無料の往復バスが出ているショッピングモールもあるなか、お金取られるのか・・・と少し思います。 ららぽーと湘南平塚店と平塚駅の往復だけでなく、停留所に1箇所止まるので仕方がないのかもしれないですが、ららぽーと湘南平塚店を利用するお客さんの利用がほとんどなのは明らかなので、直通の往復バスにして無料化してくくれればもっと行きやすいのになと思います。 ららぽーと内には、たくさんの店舗が入っていますが、 特に東急ハンズさんは、ここ以外の神奈川県内では中央林間の店舗か横浜の店舗になってしまうのでとても便利です。
ららぽーとへお買い物に行った際によく立ち寄ります。 通路が広く、店内がとても明るいため、品物が見やすいです。 特に、入り口近くの商品の陳列が魅力的で、通りかかるだけでワクワクして、思わず足を止めてしまいます。 他ではなかなか見かけない商品をお取り扱いしていることもあり、見聞を広めるような感覚で、普段ではあまり調べたりしないような商品にまで興味が湧いてきます。 文房具を買いに行ったのに、いつのまにかすいかラムネと抹茶ラムネまで買って帰っていたこともありました。 平日はららぽーと館内が比較的空いていることもあり、ゆっくりと心ゆくまで店内を見て周ることができるのでおすすめです。 思っていたよりも時間があっという間に過ぎていたりすることもあるくらい、夢中になれるお店なので、時間に余裕があったり、待ち合わせ時間よりも先に到着しているタイミングに良いかもしれません。 さまざまなジャンルの商品をお取り扱いしているので、お誕生日プレゼント等の贈り物を選ぶ時にもよく利用します。 特に、お相手のお好みやサイズがあまりわからない時には誰でも使える物で、少しだけいいものを渡したいなと思うので、そんな時にピッタリなお店だと思います。 こちらはららぽーと館内ほぼ全てのお店に共通していることですが、お会計の際に現金でもクレジットカードでも、各種キャッシュレスでも安心してお支払い出来るので、とても便利です。 もしかしたら、ついつい買い過ぎてしまうことがあるかもしれませんが、見に行って雰囲気を楽しむだけでもしてみていただきたい、楽しいお店です。
ららぽーと湘南平塚店の1階に入っています。駐車場から店舗入り口を入ってすぐ左側にあります。クリスマスの時にラッピング用の包装紙と袋を買いに行きました。他では大きめの袋がなかなかなかったのですが、こちらにあってとても助かりました。せっかくだから店内をぐるっと見て回りましたが、文房具コーナーがとても充実していて楽しかったです。生活雑貨、文房具、調理器具などいろいろな物が揃っているのでプレゼント選びにもいいと思います。
JRの平塚駅から徒歩で20分程の所にある大型の商業施設です。 中には東急ハンズやラウンドワン、イトーヨーカドーの食品館などたくさんの施設が入っています。 週末になると家族で買い物に行ってお昼ご飯を食べるのが楽しになっています。 駐車場が大きく、4.000台停められるそうです。 間隔も広めに取ってあるので、子供が隣の車にドアをぶつけたりする事はありません。 10時のオープンに合わせ、車で向かいます。 朝一番は土日は特にですが駐車場に入る車で込み合っています。 妻は化粧品を見たり、洋服をゆっくり見たいので子供達を連れてゲームセンターに向かいます。 子供達が満足した頃には妻も買い物が終わり、早めのお昼ご飯を食べます。 みんなが大好きなトンカツやまとです。 お腹もいっぱいになり、最後に食品館に向かいまた1週間分の食料を買い込みます。 最後に妻の大好きなワインとビールを買ってレジに向かいます。 店内は広くカートがぶつかることも無く、ゆったりと買い物ができます。 カートで車に向かい、積込みして帰路につきます。
平塚のららぽーと1階に入っています。 店内はかなり広く、文房具・料理用品・おもしろ雑貨・ダイエット用品など品揃え豊富です。 子供のおもちゃも売っています。 平塚には今までなかったので、ららぽーとに入ってからはちょくちょく行っています。 知人へのちょっとしたプレゼントなどにとても助かります。
こちらのお店は、ららぽーと湘南平塚店の1階にある、売り場面積が広い東急ハンズです!以前は近所になかったので、今はとっても助かっています!東急ハンズは、流行りの便利な雑貨が種類豊富に揃っていて、見ているだけでも楽しいです!先日可愛いペンケースを購入しました☆
ららぽーと湘南平塚店にある東急ハンズです。 1Fにあり、売り場面積は広々しています。 以前、画用紙などの文具を探しに行きました。さすがに品ぞろえが良く、選ぶのが大変なほどでした。季節の雑貨などもいっぱい展示してあって、面白いので衝動買いしてしまいました。大好きなお店の一つです。
平塚市にある大型ショッピングモールのららぽーと1階にある東急ハンズららぽーと湘南平塚店は生活雑貨、文房具等さまざまな商品を取り揃えてあるお店でららぽーとに行った際には必ず立ち寄ります。特に文房具はオシャレなものなどが豊富にあり、娘はいつも大喜びです。
東急ハンズららぽーと湘南平塚店は1階にあり、わかりやすい場所にあります。お店は広く、便利な文具やグッズや季節商品が置いてありますのでいつきても楽しいです。スマホカバーで好みの物が見つかり助かりました。
ららぽーと湘南平塚店の1階にある東急ハンズです。 皆さんも名前は一度は聞いたことがあると思います。 日用品から文房具から雑貨まで 色々なものを取り揃えています。 まだまだ私たちが知らないような とても実用的でユニークな商品だったりが 本当にたくさん取り揃えてあります。 見てるだけでも楽しめると思います。
東急ハンズららぽーと湘南平塚店は、ららぽーと1階の東側駐車場から入ってすぐのところにあります。 我が家のお気に入りは文具コーナー、調理器具コーナー、雑貨、おもちゃコーナーなどなどです! つい先日も冷水筒を購入しましたよ。 お洒落な雑貨屋さんなどを見てもなかなかしっくりくるものがなかったのですが、ハンズは品揃えが豊富で迷うほどでした。 色々な種類の冷水筒を前に悩んだ結果、シンプルで実用的、そして3Lの大容量!という我が家にぴったりのものを見つけることができました。 シーズンもののコーナーには暑さ対策グッズがズラリ! 扇子、日傘などなどが並ぶなか、主人はポータブル冷風機に注目。 定番のミニ扇風機のようなものや、ヘッドフォン型など面白いものもありましたが、主人は首から下げられるタイプのものを選んでいました。 スタンドもついてるので卓上用としても使えるようです。 この夏の救世主になるでしょうか、使ってみるのが楽しみですね! 我々大人が日用品を選んでいる中、子どももしっかり自分の好きなものを見つけていましたよ。 ここ、ららぽーと湘南平塚の東急ハンズには、地元バス会社の神奈川中央交通、いわゆる『神奈中バス』のグッズコーナーがあるのです! 乗り物大好きな息子はこのコーナーが大好き!! 以前もここで神奈中バスのトミカを買ったのですが、 今回の息子のお気に入りはトミカよりも少し大きく、数種類のサウンド付きのプルバックするタイプの神奈中バスでした。 新しいグッズが増えているのをしっかり見ていたようです…! 他にも、クリアファイルや収納ボックス、キャラクターのぬいぐるみなど、神奈中ファンにはたまらないコーナーとなっております。 また、以前には引っ越し挨拶用のタオルをここで購入したこともありました。 タオルも種類が豊富で迷ったのですが、贈答用だったのでちょっといいもの、でも予算内のもの、というちょうどいいものを選ぶことができましたよ。 お会計後には挨拶用として包装をしていただいたのですが、手間のかかる注文にもとても丁寧に対応してくださり、仕上がりも綺麗で満足のいくものでした。 いつもなかなかゆっくりとは見ることができずに後ろ髪をひかれる思いでお店を後にするのですが、本当は時間があれば隅から隅まで見たい…! そんなお気に入りのお店のひとつです。
ららぽーと湘南平塚の1階にあります!平日に関しては駐車場が無料の為、駅から歩くと少し距離があるので車での利用がし易いです。 売り場面積も入っているテナントの中では広めですので、人によって探すアイテムは様々かとおもいますが、きっと満足いくものが見つかると思いますし、季節毎にタイムリーな商品の扱いが良く満足出来る買い物が可能ですね! 私は特に仕事で使う為の文房具や雑貨を見るのが好きなので家族で買い物に行った際は、必ず立ち寄って都度チェックを行っています! 嫁は生活雑貨を見たりしますし、子供はキャラクター雑貨などを見て楽しんでますね。子供から大人までが楽しめるお店ですのでららぽーとに行った際には必ず立ち寄るお店の一つですよ! 品揃えが本当に良いので、先日は嫁が欲しがっていた人気のキッチン雑貨がこちらの店舗で手に入り嫁も大満足でしたね! またいつ行っても店員さんの接客がニコニコハキハキしていて、気持ち良く買い物をさせて頂いております!
ららぽーと湘南平塚店1階にある東急ハンズです。JR東海道本線「平塚駅」から徒歩10分程度で着けます。駐車場からすぐ近くに店舗があります。品揃えは、日用品やステーショナリー、化粧品、美容・健康関係のグッズ、バス・トイレ用品、調理器具、ゲーム・モバイル用品、トラベルグッズ、雨具、イベントグッズまで多種多様です。可愛らしいものから実用的なものまで、本当にたくさんの種類の商品があり、老若男女誰でも楽しめるお店だと思います。東急ハンズオリジナルの商品もあるようで、他店で似たような商品があっても、わざわざここへ来て買ってしまいたくなるほどです!お買い物をすると、税抜100円ごとに1ポイント貯まり、300ポイント以上で次のお買い物の割引きとして使えますよ。季節ごとにディスプレイが変わったりするので、来る度にどんな風に変わっているのか見るのが楽しみです♪店員さんの対応がとても親切にで、印象が良かったです。また神奈川に旅行に行った際にはぜひ寄りたいです。
平塚のららぽーとの中にある東急ハンズ。一階の駐車場から近い場所にあります。とにかく色々な物が揃っていて覗くだけでも楽しいです。文房具も充実していて機能性の良い物から可愛い物まで揃っているのでいつも迷ってしまいます。先日手帳カバーが探していたのですが中々カバーだけを売っているお店が無く諦めかけていた所にこちらのお店で発見!ハンズオリジナル商品だそうです。色の種類も数ありサイズは2種類。皮ですがお値段もそんなに高くなくとても良い買い物した気分でした。もう一つキッチングッズがオススメです。調理器具もたくさんあってこんな物まであるのかと感心する時もありますね。色もカラフルな物からシンプルで多種あり色んな客層でも気に入った物がみつかりそうです。他に美容系も充実してます。コスメからストレッチ、ダイエット用品、マッサージ器具等若い学生さんやOLさんに主婦層にも人気な感じでいつも賑わっているコーナーだと思います。ポイントも付くのでお得に買い物できるのも良いですね。
東急ハンズららぽーと湘南平塚店さんは、ららぽーと湘南平塚の1階にあります。店内は綺麗に清潔で、品揃え豊富です。特に文房具の品揃えと種類はかなりあり、バースデイカードやシール等は可愛いものが多いので、いつもここで買いますね!
ららぽーと湘南平塚店の1階にあります。店内は広く明るく見やすくいです。生活雑貨関連から文具関連も豊富に揃ってます。季節ごとにディスプレイの変わるイベント商品もいつも楽しみにしております。
平塚市にあるららぽーと湘南平塚店の1階東側奥に、東急ハンズららぽーと湘南平塚店があります。最寄の入口は北エントランスです。広い売り場で文具、かばん、化粧品など取扱商品が豊富です。この間子どもが買いたい物があるからと立ち寄りました。目的の物の場所が分からず店員さんに声を掛けると丁寧な対応で案内してくれました。遅い時間だったので目的の物以外あまり見ることが出来なかったので、時間がある時にじっくり見て買い物したいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本