百貨店[デパート]
■名古屋市中村区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

タカシマヤゲートタワーモール投稿口コミ

施設検索/名古屋市中村区の「タカシマヤゲートタワーモール」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

便利なタワー

評価:5

2017年ごろにオープンした、とても新しいショッピング施設です。JRタカシマヤと通路でつながっており、タカシマヤの11階に入っていた三省堂書店の一部をタカシマヤに残したまま、大半がゲートタワーに移動してきました。
なので、本屋に行きたいときはゲートタワーを訪れるようになりました。
入っているお店は、個人的にはタカシマヤよりリーズナブルに感じます。ユニクロとGUが同じフロアに入っていますし、ビックカメラなど、家電量販店もあり、とても便利です。ほとんどのフロアに必ず一つはカフェが入っていて、休憩場所にも困りません。
個人の感覚ですが、ゲートタワーには多くの場所に椅子が設置されていて、疲れたけど休憩する場所がない!!という状態になることがほとんどありませんでした。ソファーとテーブルまであるフロアもあり、至れり尽くせりです。買い物は歩き回ってとても疲れるので、腰をおろせるところが多くあるのは助かりますね。
ゲームセンターとか、フードコートとか、そういう大型ショッピングモールによくある設備はないので、子供を連れてくる場所ではないかな?という感じもしますが、なんと、7階に「あそびのせかい」というなかなかにおおきいこどもの遊べる設備がありました。わたしにはこどもがいないので、入ったことはありませんが、外からみても、楽しそうにこどもが遊んでいる姿が見えます。ボールのプールや、アスレチックなどが確認できました。いつもたくさんの子連れでにぎわっているので、人気の設備なんだなと感じます。
また、ゲートタワーは1階と、さらに2階から外に出ることができるのですが、2階の出入り口の付近にATMコーナーがありました。大型のショッピングモールって結構、中に入って奥まった場所にATMコーナーがあることが多いように感じるのですが、ゲートタワーは出入口付近にあって、便利だなあ!と思いました。たくさん買い物した帰り道にお金をおろしたいなと思った時にちょうどATMコーナーの案内が目に入って感動しました。
たくさんの椅子にしろ、ATMコーナーにしろ、お客にとって便利だと感じることが多いので、名古屋にきてとり合えず買い物したいときはついゲートタワーに行くようになってしまいました。
また休みになったら買い物に行くんだろうな。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画