西武線本川越駅から徒歩5分の所にある丸広百貨店川越店です。興味あるのが、デパ地下ですよね!大手デパートに負けないぐらいの商品の豊富さです。生鮮品も充実していています。惣菜やお弁当等も目移りするほど揃っていて味もオススメです。名店コーナー(お菓子類)も揃っているデパートです。
FRPマリオさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全205件
西武線本川越駅から徒歩5分の所にある丸広百貨店川越店です。興味あるのが、デパ地下ですよね!大手デパートに負けないぐらいの商品の豊富さです。生鮮品も充実していています。惣菜やお弁当等も目移りするほど揃っていて味もオススメです。名店コーナー(お菓子類)も揃っているデパートです。
FRPマリオさん
クレアモール沿いにあるデパート、私が子供の頃からよく行っていました。紀伊国屋書店には、今でも建築関係の書籍を購入しに行っています。休日の昼食時は、レストラン街は賑わっています。
Y4044さん
丸広百貨店入間店は実家の近くにある為、帰省した際に良く利用させてもらっています。 場所は国道16号、河原町の交差点を突っ切り463号線を扇町屋方面に向かう左手に有ります。 専門店や食料品まで何でも揃っているのでまとめて買い物をすることが出来るので助かっています。 食料品は鮮度の良いもを数多く取扱っているので気に入っています。 家族で買物に行く際はレストラン街で食事を済ませ買物するようにしていますが子供たちも喜んでくれるので助かっています。
Q4002さん
埼玉県川越市新富町2丁目6-1にあります、丸広百貨店川越店さんは、川越市では有名な百貨店で、かわいい観覧車があり、遊園地さながらの本格的な雰囲気を味わえますよー。
xabcxさん
川越クレアモール中心地にドーンとそびえ立つ百貨店です。妻と年に数回足を運びます。お目当は全国各地の物産展で美味しいものを見つけるためです。この間は九州物産展でご飯のお供に最適な「梅の実ヒジキ」を購入しました。お友達の奥様から九州土産でもらって衝撃を受けてすっかり味のファンになってしまいました。ちょうどお店が出店してたので5袋分購入し毎日朝ごはんで美味しく頂いてます。これからも物産展は継続してやっていただきたいですね。
A5589さん
川越のクレアモールに昔からある百貨店です。 今では珍しい屋上に観覧車があり小さな子供達で賑わっています。 川越で唯一の百貨店なのでここに買い物に来れば何でも揃うため地元の人に人気の百貨店です。
T3777さん
川越駅からすぐの場所にあります。地下1階から7階まで飲食店から医療機関までたくさんのお店が入っており、地下2階の駐車場もあるのでよく利用しています。 また川越市民サービスセンターもあり川越市民には大変便利です。
T3777さん
入間市駅から徒歩5分程度です。 バス停も目の前にあり、駐車場も広く利用しやすいです。 食料品から衣料品、本屋など多くのお店が入っており地元の方から愛されている百貨店です。
Z2181さん
丸広川越店の3階に時計屋さんがあります。 腕時計の金属ベルトのピンが外れてしまったので、修理してもらいに行きました。 ピンがあったのですぐに修理してもらい直ったのですが、一度オーバーホールを進められました。オーバーホールの意味が全く分からなかった私・・・。言葉の意味や、メーカーの銀座本店まで教えてもらい丁寧な対応に感激しました! とても時計に詳しい店員さんなので安心して修理をお任せできると思います!
emilyさん
西武池袋線の入間市駅南口を出て徒歩5分位です。まるひろ百貨店本店は川越市にありますが、このまるひろも広くて、駐車場も地下から各階に隣接した立体駐車場で大変広いです。いつもここでお米を精米して買っていました。とても美味しいですよ。
Q5711さん
丸広百貨店上尾店は、埼玉県上尾市にあるショッピング施設。 百貨店として営業している為、お客様からは絶大な信頼を得ており遠方から足を運んでくる方も多い。 私もプレゼントを購入する為、年に何回かは施設を訪れます。 紳士コーナーの財布や鞄やベルトの革製品はお勧めです。 自分で使っても、相手に贈っても喜ばれる商品を選びたいものです。 丸広百貨店上尾店は、あなたの満足度を向上させてくれるショッピング施設です。
さぶぞうさん
川越では老舗の百貨店です。地下にある新宿高野のケーキは、甘さ控え目でとてもおいしくオススメ♪7階のゲームコーナーでは、パパママカードを提示すると1回ガチャポンがひけます。義母へのプレゼント(マフラーや財布など)は毎回丸広で買っていますが、品質は本当にいいです。
cosmosさん
西武新宿線本川越駅、JR埼京線、東武東上線川越駅から徒歩5分ぐらいのところに丸広百貨店川越店があります。色んな線が通っていて交通の便がとても便利です。衣料品、日用品も揃っていますが、デパ地下の新鮮なお肉やお野菜がとても綺麗で美味しいです。夏は屋上でビアガーデンをしていて、季節ごとに色んなイベントをやっています。
まりぽんさん
丸広百貨店アトレマルヒロは川越駅東口をでると目の前にあります。 クレアモールの中心にある丸広百貨店本店は、大人の商品が中心ですが、アトレマルヒロは若者を主体とした商品を揃えたショップとなっていてアクセスも大変便利なので多くのお客様でいつも賑わっているデパートです。
Z0681さん
丸広百貨店は、川越駅から川越の中心を横断する歩行者専用道路となっているクレアモールの中心にある歴史ある百貨店です。今はアネックス館も増築され若者向きの商品も取り揃えていますが、昔から高級な品を取りそろえた百貨店で今ではなかなか見られない屋上の遊園地もある良き歴史を感じさせて頂くことの出来るデパートです。
Z0681さん
丸広百貨店川越店はクレアモール内にある老舗の百貨店です。 屋上には子どもが遊べるちょっとした遊園地やゲームセンターがあります。 また、地下1階には手土産が選べるお店が沢山あるので、手土産を買うときはよく買い物にいきます♪
G9973さん
川越クレアモールにある百貨店です。昔ながらの屋上広場には観覧車やゲームセンター、ペットショップがあり子供は大喜び!ファミリーレストランもあるのでゆっくり食事も楽しめます。
ATフィールド全開!さん
先日イルミネーション点灯式がありました。マスコットキャラクターのウシャレも参加し、カウントダウンと共に青い雪の結晶のイルミが点灯!とても綺麗です。若者向けの雑貨店や化粧品、おしゃれなケーキ店も揃っています。毎年ハロウィンパレードがあり、仮装をした可愛い子供たちが行列を作っています。
cosmosさん
知人への贈り物や手土産などの時にやはりデパートがあるととても助かります。以前に近所に住んでいた頃、良くお世話になりました。地下の惣菜は美味しいものが多いので、持ち寄りランチなどで便利です。
ピュアさん
店舗への入口は2ヶ所あります。クレアモール側には立体駐車場があり、反対側は平面の広い駐車場があります。 特におすすめなのは、地下の食品売り場です。 他のスーパーより少し高いですが、新鮮で美味しい魚介や精肉や珍しい野菜や調味料があるのも魅力です。
ととくんさん
上尾駅からペデストリアンデッキを通じて直通で行けます。 中のお店は百貨店らしい少し高級感のある佇まいのお店が多いです。 最上階にはレストラン街もありますのでゆっくりと楽しめると思います。
F6189さん
屋上では初夏からビアガーデンがオープンしています。時間無制限の飲み放題とビュッフェバイキングは超お得です。また小学生は大人の約1/3の値段なので家族でくるのも良しです。客層はやはり仕事終わりの方が多いです。屋上は広いので食事に飽きた子供たちが騒いでいても問題なしです。
C8393さん
丸広百貨店川越店は屋上にゲームセンターがあるので、よく学生時代に行っていました。 また、デパ地下にある生ジュースを売っているお店で夏などはよく買って飲んでいました。
HAGLOCK!さん
JR高崎線の上尾駅から徒歩1分程で到着致します。 丸広百貨店は昔からある総合デパートです。近隣にはアリオなど郊外型のショッピングモールもできる中、駅近の立地を最大限に利用した飽きない店作りや品揃えには安定感と安心感があります。私は会社帰りについつい立ち寄ります。
N0118さん
南浦和駅から徒歩2〜3分ほどの場所にある百貨店です。1〜6階まであり、テナントは洋服屋さんや、ドラックストア、スーパーなど多種のお店が入っております。中でも6階のレストランはどれも美味しいお店ばかりなのでオススメでございます。
チャーリーさん
川越で百貨店と言えばココ! 子連れ家族にとっては密かなプレイスポット。 屋上の遊園地は、モノレールやエアプレーン、どれも数百円で楽しめます。 特に観覧車は、眺めが良くて、富士山も見えました。
O4663さん
西武新宿線本川越駅、JR埼京線・東武東上線川越駅から徒歩で行けます。商店街の川越クレアモールの真ん中辺りにあります。本館、別館、アネックス館と分かれています。食品、衣料品、日用品何でも揃う百貨店です。 お友達の出産祝いを購入するのに利用しました。子供服もたくさんの種類があり、迷ってしまう程でした。 5階には催事場があり、バーゲンや物産展等、季節によって色々変わるので楽しみです。
ノリさん
上尾駅前にある地方百貨店です。 食料品から衣類、催事場など様々なものがあります。 特に季節で変わる催事場が私は好きで、洋服の催事の時はとてもお得に買えてとても楽しみにしています。 レストランもあり、ご飯も買い物もできてとても便利です。
協会会長さん
百貨店ということもあり、若者向けからミドル層、ベビー用品まで、幅広い品揃え。また、催事場では、定期的に各県の物産展を開催。新鮮な食材が豊富に並んでいます。屋上では夏にはビアガーデンを開催したりと、一ヶ所でなんでも楽しめます。
Q4245さん
川越市の百貨店と言えば丸広です。言い切っておりますが、川越市民に尋ねると必ずそう答える事でしょう。常にイベントやフェアを行なっておりお客様を飽きさせない工夫には頭が下がります。だから丸広川越店は人気なんですよね。いつまでも応援します。
JEAN BOPさん
入間駅から徒歩で約5分ほどの場所にある丸広。婦人服、紳士服は勿論、家電商品、家具、食料品などいろいろな物が販売されています。休日に家族で行っても楽しめる場所になっています。
S4498さん
丸広百貨店上尾店さんは、上尾駅から徒歩1分のところにある雑貨屋さんです。 駐車場も広く、様々な品物が揃っています。 近くにはレストランもあるので休日のお出かけにぴったりです!
フルストールバンザイさん
丸広百貨店アトレマルヒロは、川越駅前にあります。駐車場もあり◎とっても便利です♪レイングッズの特集もあり、ゆううつな梅雨の時期もごきげんにすごせそうなラインナップです♪
バーナBeeさん
丸広百貨店川越店は、本川越駅から少し歩いたところにあります。買い物をしたあとは、アネックスC館2Fにはいっているアフタヌーンティー・ティールームへ!季節のメニューが変わるたびに訪れています♪
バーナBeeさん
丸広百貨店入間店は、入間市駅から5分くらい歩いたところにあります。プレミアムフライデーや、季節のイベントごとの催しがHPなどでも公開されており、ネットでチェックしてから来店できるのも便利でいいところです♪
バーナBeeさん
上尾駅東口徒歩1分で目の前にある、昔からのデパートです。ショッピングモールが多く建ち始めている中、根強い人気と確実な安定感のあるデパートで、品揃えに間違いはありません。私はこのデパートの中に入っている無印良品店がとても重宝しています。
Y9515さん
丸広百貨店上尾店は、上尾駅前にあります。老舗の総合デパートです。6階の催場では、代わる代わるフェアが開催されており、つい足を運んでしまいます。中でも北海道物産展などは普段は食べない海鮮のお弁当目当てで訪れることが多いです♪
バーナBeeさん
丸広百貨店南浦和店は、JR武蔵野線・京浜東北線の南浦和駅西口駅前にあります。埼玉県西部を中心に店舗展開している百貨店です。母の日、父の日などのイベントに備えてフェアが開催されており、贈り物をし忘れることがなくなり助かってます◎
バーナBeeさん
川越駅からクレアモールを歩いて徒歩5分くらいにお店はあります。私が小さい頃からの思い出もあり、老舗の百貨店としても有名な『丸広百貨店川越店』です。子供の頃は親に連れられて屋上にある乗り物コーナーで遊んだ思い出の場所です。地下の食品売り場の食材もワンランク上の品揃えがあり充実しています。
とおるさん
上尾駅からコンコース直結でいける便利さは、どの店にも負けませんね。「上尾」のというより「埼玉」のシンボル百貨店は丸広百貨店で決まり♪ 夏季期間中には、屋上でビアガーデンも開催され、家族連れから仕事終わりのサラリーマンでとても賑わっています。
P4349さん
大通りにある百貨店です。 かなり規模も大きいため、ここ1つで用事は殆ど済んでしまいます。 中のお店もシーズン毎にイベントを行なっているので都度行っても飽きません! 家族で行くと両手に荷物を抱えて帰ることが多いですね笑
basketmanさん
上尾駅から直通で行ける昔からあるデパートです。 ここ数年で駅前の整備がなされて人の出入りが増えてる気がします。 中の飲食店ではここ最近で流行り始めてるプレミアムフライデー特別メニュー等あり、常に流行の先端を取り入れてる百貨店です。
basketmanさん
南浦和駅西口のロータリーにあります。「南浦和駅の栄えている方」の代名詞とも言える建物です。 私は1階の食料品コーナーが好きですが、娘は100円均が好きでよく別々に楽しみます。 娘の買い物がなかなか終わらない時は、1階にあるコーヒーコーナーでお茶しながら待っているのが定番です。 美味しいですよ!!
はるはるママさん
JR川越駅から歩いて2、3分くらいのところにあるアトレマルヒロです。川越では広いユニクロや無印良品などいろいろなショップが入っています。川越駅から近いのも便利だと思います。
M0046さん
丸広百貨店上尾店は、全部の階にトイレが設置されております。 子どもと一緒に買い物する時は、本当助かります。 いつも清掃の人がきれいに掃除してくださっているので気持ちよく買いものする事ができます。
HAGLOCK!さん
南浦和のマルヒロと言えばやはり食品売り場の強さだろう。 近隣駅周辺店舗を圧倒する品揃え。ユーザーが寄せる信頼もハンパなものではありません。私もシロモノ三点から始まる全ての食品はこちらで購入しております。 衣類等は他のマルヒロ、食料品類は南浦和!
52273@さん
マルヒロは埼玉でも数多く点在しておりますが、こちらは本店というだけあって、やはり規模が大きいです。飲食店も充実しており、買い周りルートも非常に計算されているように感じます。他のマルヒロも素晴らしいが、この店舗は飲食に特化しています。
52273@さん
こちらのマルヒロは駅と直結しており、建物自体も他のマルヒロの中でも破格の規模の建物です。中身も本当に充実しており、最旬のコーディネートが頭からつま先まで全てワンフロアで揃ってしまいます。 マルヒロは埼玉では有名な百貨店で、各店特色を付けている。こちらは規模で勝負という事だろう。
52273@さん
こちらはマルヒロの本店であるため、いかなるブランドも実験的にこちらの本店で導入し、采配を決めるという寸法のようだ。 お手洗いが綺麗なので安心して使えるのがありがたいです。
52273@さん
上尾駅前のシンボルマークとも言えるのが、丸広百貨店です。食品や洋服や各種催し物があり、昔学生服を買いに来た思い出が蘇ります。今でも入り口を入るとワクワクしてしまいます。
Shiraさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |