百貨店[デパート]
■大阪市北区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

LUCUA OSAKA投稿口コミ一覧

大阪市北区の「LUCUA OSAKA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全99

色々あります!
評価:5

ルクア大阪は、大阪駅に直結している利便性抜群のショッピングモールで、ファッション、グルメ、雑貨など、さまざまなジャンルのショップが集まっており、どんな趣味や目的を持った人でも楽しめる場所です。 ファッションエリアでは、国内外の有名ブランドが集結しており、最新のトレンドアイテムから個性的な一点物まで、幅広いアイテムが揃っています。 食の楽しみもルクア大阪の大きな魅力です。地下のフードホールは、関西ならではの美味しい料理が勢ぞろいしており、お好み焼きやたこ焼きといった定番グルメはもちろん、全国各地の人気店も集まっています。また、スイーツ好きにはたまらないカフェやスイーツショップも豊富で、特に「バター」が有名なベーカリーや、インスタ映え間違いなしのパフェ専門店など、話題のお店がたくさん!一人で気軽に立ち寄れる店も多いので、ショッピングの合間にちょっと休憩するのにもぴったりです。さらに、ルクア大阪のもう一つのハイライトは、屋上にあるビアガーデンです。こちらは季節限定でオープンするため、夏の夕方に訪れると涼しい風を感じながら、大阪の夜景を一望することができます。友達と一緒にビールを片手にリラックスした時間を過ごしたり、デートスポットとしても最適です。特に週末にはライブイベントなども開催されており、さらに特別なひとときを過ごすことができます。イベントや季節ごとの装飾も楽しみの一つで、ルクア大阪は常に新しい体験を提供してくれます。クリスマスシーズンには華やかなイルミネーションやクリスマスマーケット、夏には涼しげなデコレーションが施され、訪れるたびに新しい驚きと発見があります。また、限定のコラボショップやポップアップイベントも頻繁に開催されるため、ファッションやグルメ以外にも、エンターテイメント要素が盛りだくさんです。ショッピングもグルメもエンターテイメントも全て揃った、まさに大阪の遊び場です!一日中いても飽きることなく、何度訪れても新しい発見があるこの場所は、地元の人はもちろん、観光で訪れた人々にも大人気です。大阪に来たら、ぜひ一度訪れてみてください!

ringoさん
盛りだくさんの商業施設
評価:5

「LUCUAosaka」は大阪市北区梅田の大阪駅にある駅直結の大型ショッピング施設で、 西館は「LUCUA1100」と東館「LUCUA」の総称で「LUCUAosaka」になります。 名称のLUCUAはLifestyle(ライフスタイル)+Urban(都会の)+Current(流行の)+Axis(軸)の頭文字をとっており、「高感度で洗練されたライフスタイルを実現していただくためのステージを提供したい」という思いが込められているそうです。 電車でのアクセスはJRだと、「大阪駅」中央口から徒歩約1分、「北新地駅」から徒歩約11分。大阪メトロだと「梅田駅」から北改札口から徒歩約2分、「東梅田駅」北東改札から徒歩約10分、「西梅田駅」北改札から徒歩約10分、阪急電鉄だと「大阪梅田駅」2F中央改札口から徒歩約5分、阪神電車だと「大阪梅田駅」百貨店口から徒歩約7分となっています。 車でのアクセスの場合、5,000円(税込み)以上お買い上げで2時間無料。バイクは2,000円(税込み)以上お買い上げで1日無料。自転車の場合、1,000円(税込み)以上お買い上げで1日無料となります。 フロアは地下2階から、地上10階まであり、LUCUAの地下2階は飲食店、地下1階はフード・スイーツ・コスメ、1階はレディスファッション・スイーツ、2階はレディス・メンズのモードカジュアルファッション、3階はセレクトカジュアル、4階はベーシック&エレガンス、5階はストリートモード&クラシック、6階はヤングレディスファッション、雑貨、7階はモード&カジュアル、8・9階はコスメ、ライフスタイルグッズとなっています。LUCUA1100の地下2階は飲食店、地下1階はGU、ユニクロ、1階はシーズン&ギフト、2階はコスメ・スイーツ・雑貨、3階はレディス・メンズのモード&エレガンス、4階はライフスタイルグッズ、5階はトレンド&ベーシック、6階はアウトドア・ライフスタイルグッズ、7階はリビング、8階はメンズのカジュアル&エレガンス、9階はブック&カフェになっています。10階は共通のダイニングフロアで約40近い飲食店が入っています。 LUCUAのフロアはメンズ、レディスではなくジャンルで分かれているところが、ほかにあまりない特徴だと思います。とても楽しめる商業施設なのでぜひ訪れてみてください。

さん
ルクア
評価:5

JR大阪駅からすぐの場所にあるショッピングモール。ルクアはおしゃれなご飯やおしゃれな服屋さんが多いです。基本的に人が多いです。土日のセールのやポイント倍になる日などはとても人が多くなります。

たなっぽさん
なんでもある
評価:5

JR大阪駅から繋がってるルクアです。 中には映画館や服屋、飯屋、雑貨屋となんでもあるので旅行とかで来るならとりあえずルクアに行けば色々あるし座るとこなどもあるのでオススメです。

Ydrさん
大型ショッピングモール
評価:3

JR大阪駅直結の大型ショッピングモールです。飲食店、アパレルショップ、雑貨屋まで幅広いジャンルのお店が入っております。駅から直結で行けるので、雨の日も気にせず利用出来ます。

きいたなづかさん
LUCUA
評価:3

JR大阪駅直結の大型ショッピングモールです。 店内は様々な種類の店が揃っており、アパレルや雑貨、家具や飲食店などあり、長時間滞在出来ます。 駅直結のため雨に濡れるなどということも無く、待ち合わせに友人が送れた際などに時間潰しとして何度か来店しました。

motuさん

この施設への投稿写真 8 枚

LUCUA OSAKA
評価:3

JR大阪駅直結の商業施設です。 店内はとてもきれいで、たくさんのお客さんでにぎわっています。 入っているショップがとてもおしゃれで、お買い物が楽しくなります。 11階には映画館もあり、時々見に行きます。

タカタカさん
大阪駅すぐの商業施設
評価:5

大阪駅すぐのところにある商業施設です。中にはアパレルのお店や飲食店が多く入っています。ふらっと休日に遊びに行くのもおすすめな場所です。駅直結のため、雨が降っていても利用しやすいですよ!

niさん
LUCUA OSAKAは梅田駅と大阪駅の間にある巨大複合施設
評価:5

LUCUA OSAKAは梅田駅と大阪駅の間にある巨大複合施設です。 先日大阪駅前ホテルに宿泊してルクア大阪を満喫しました。 飲食店から洋服店など多数のお店でいっぱいです。「大阪いらっしゃいキャンペーン」も利用できる店舗が沢山ありとてもよかったです。

きたにゃんさん
ルクア大阪
評価:4

大阪で買い物となると、まず思いつくのはこのルクア!という人多いのではないでしょうか。 大阪のショッピングモールとして認知度はかなり高いです。 各線大阪駅下車して徒歩で行ける距離ですが、一番近いのはJRです。 改札を出て数分で到着できます。 改札を出ると、向かい合う形で右がルクア、左がルクアイーレという風に並んでいます。 ルクア利用客の客層ですが、若者が多いです。 若者に人気のある店舗が多いのも理由かと思います。 男性向けのお店もありますが、女性向けのお店が多いのもあってか、女性の割合が多いです。 土日祝日はものすごく混みあいます。 特に13時以降はすごいです。飲食店も長蛇の列ができます。 人混みが苦手な私には修行レベルの人混みで、少しイライラしてしまうほど混みます(笑) なので、人混みが苦手な人は開店してすぐに行くか、平日の閉店2時間前ぐらいに行くのをおすすめします。かなり空いていました。 大阪初出店のオリーブヤングが好きで時々利用します。開店直後です(笑) 韓国発祥のバラエティーショップです。 韓国好きの間では知っている人が多い韓国の人気店で、主にコスメアイテムを取り扱っています。 オリーブヤングは日本初出店時に東京と大阪の2店舗がオープンしましたが、その大阪の店舗がルクアでオープンしました。 韓国限定販売の商品を扱っている時があるので、友達のプレゼントで選ぶとレア感が出ますし、自分へのご褒美に選ぶと毎日のお化粧が気分あがります! 化粧水などのスキンケア用品はオリーブヤングのプライベートブランドのものなので、日本のバラエティーショップでは手に入らないレア物がここで買えます。 また、ルクアは若者の利用が多いのもあってか、韓国コスメのお店がめちゃくちゃ充実しています。 韓国に旅行したら立ち寄るような韓国コスメのお店、大集結してました。 あちこち行かなくても、ルクアの建物内で韓国コスメツアー開催できます(笑) 開店直後だとお店の雰囲気も落ち着いているので店員さんに相談したりできますよ。 ぜひ立ち寄ってみてください。

0218さん
便利なショッピング施設
評価:3

JR大阪駅直結のショッピング施設です。服飾雑貨がたくさん有り、幅広い年代向けです。1階にあるカヌレのお店を目当てに行きましたが、他のフロアも興味をひかれるものが多くあります。

I4683さん
LUCUA OSAKAのご紹介
評価:5

LUCUA OSAKAはJR大阪駅に直結するショッピング施設です。様々なブランドの洋服や、雑貨などが売られていて、大阪駅でのショッピングの中心となっています。スタイリッシュなお店が多いのも特徴です。

MJRTDさん
ルクア大阪
評価:5

ルクア大阪は、大阪駅で買い物をするのにオススメのショッピング施設です。JR大阪駅北側に位置し、国内最大級です。JR大阪駅直結で、中央口または連絡橋口を出るとすぐあるのでとても便利です。中央口は1階、連絡橋口は3階と繋がっています。 東側にルクア、西側にルクアイーレというショッピング施設があり、地下2階から10階まであります。 地下2階と10階はルクアとルクアイーレが繋がっているフードエリアです。地下2階は通称バルチカといい、居酒屋やバルが多く、夜は会社帰りの人たちで賑わいます。人気店も数多く揃っています。10階はレストランが多く、カップルやファミリーが多い印象です。 地下1階から9階はショッピングフロアです。地下1階、1階、2階、3階、5階、7階からルクアとルクアイーレを行き来することができます。2階の連絡通路はアトリウム広場といい、待ち合わせ場所にされることが多いです。グランフロントにも繋がっています。5階の連絡通路は時空の広場といいます。ドーム状の屋根に覆われた場所で、ちょっとした休憩スペースとカフェがあり、休憩にオススメのスポットです。大阪駅を上から見下ろすことができ、大阪駅に入ってくるたくさんの電車を眺めるのも良いです。大丸梅田にも繋がっています。 ルクアは若者向けの店舗が多く、ルクアイーレはルクアより少し大人向けで、ライフスタイルグッズなどの雑貨も多く販売されています。どちらも男女共用ブランドが多いため、カップルにもオススメです。また、ポップアップで様々な店舗が出店するエリアもあるので、いつ行っても楽しめます。 営業時間は、ショッピングフロアは10時半から20時半までです。フードエリアは11時から23時まであいています。なんといっても駅近なので、終電ギリギリまで楽しむことができます。 私は大阪駅に行くといつも立ち寄ります。待ち合わせ場所としても利用します。ぜひ行ってみてください。

V7531さん
ルクア大阪
評価:3

各線大阪駅から直結なのでアクセスバッチリです。ショッピング、グルメ、映画と充実していて夜まで楽しめる、人気の施設です。特にセールの期間中は人気のお店には多くの人で賑わっています!冬になると内観がイルミネーションで飾られて、駅から気軽に行けるイルミネーションスポットとしても有名です。

^_^さん
大阪駅
評価:3

JR大阪駅構内にある大型商業施設です。 駅で待ち合わせするにも便利です。 衣服から雑飲食店まで生活に必要な物全てが揃っているので、とても便利です。電車の待ち時間にもちょっと寄れるのがいいです。

Y6364さん
ルクア
評価:3

LUCUA OSAKAはJR大阪駅直結の商業施設です。 大阪駅の1階中央改札、3階連絡橋口から直結しており、雨に濡れることなく改札から徒歩30秒ほどで着きます。 駅直結ということもあり、平日・休日問わず混み合っています。 店内はたくさんのお店が入っています。ファッションから雑貨、家具やカフェ、レストランなど様々な店舗が集結しています。 関西初出展のお店なども多く入っています。そのため、流行のものなどは多く取り扱っています。 レディースがメインですが、メンズフロアもあるため、男女どちらも楽しめます。また、店舗がたくさんあるので一日中楽しめます。 また、LUCUAでのお買い物でポイントが貯まる、ルクアカードがあります。 通常100円で1ポイントですが、年に数回、ルクアポイント5倍デーがあります。 ポイントはルクアの中のお店ならどこでも1ポイント1円から利用できるので、とてもお得に買い物ができます。 さらにルクアカードを持っている方限定で、プレバーゲンに招待されます!通常のバーゲンの前に実施されるので、狙っていたものが売り切れてしまう、といったことが少ないです!! LUCUAをよく利用するのであれば、ぜひ持っておくとお得にお買い物ができます! 最近は地下のレストラン街が新しくなり、「バル地下」という名前でオープンしています。最近流行りのフードコートのようになっています。様々な店舗で好きなものを購入し、その場で食べるのはもちろん、お持ち帰りもできます。 複数人でご飯に行った際、お寿司を食べたい方や、お肉を食べたい方など、食べたいものが違っても、それぞれ違うお店で購入し、一緒に食べることができます。ちょっとずつ色んなものを食べることができるので、すごくおススメです!! さらに9階にあるルクアホールでは、様々なブランドのファミリーセールが実施されることがあります。特に招待券など不要で、昨シーズンの服などが大幅な割引で購入することができます。実施は不定期なので、HPなどを随時確認しておくのがオススメです。

L5057さん
LUCUA OSAKA
評価:3

JR大阪駅直結でとても立地の良い場所にあるショッピングビルです。可愛い雑貨や洋服のお店がたくさん入っています。10階のレストラン街も和洋中となんでも揃っていて充実しています。横に長い建物で、大阪駅を中心にして西側が「ルクア」、東側が「ルクアイーレ」です。大阪に出かけた時によく行きますが、いつも多くの人で賑わっています。

M8159さん
LUCUA OSAKA
評価:4

JR大阪駅構内にある大型商業施設です。 衣服から雑貨、小物、飲食店全てが揃っているので、ショッピングに行くにも、家族揃って食事するのもおすすめです。 また、こちらで落とし物をした際に見つかるまで親切に対応して頂き、本当に感謝しています。

つばささん
ルクア 梅田
評価:3

ルクアは大阪駅に隣接されている大阪を代表する複合商業施設です。高級ブランド店や有名ブランド店に加え100均一のお店やスーパーなど生活に必要な所からアパレルまで全てを完結できる施設になっています。

OKANISHIさん
駅直結の大型ショッピングモール
評価:3

JR大阪駅直結の地下2Fから10Fまでの大型ショッピングモールです。衣料品・雑貨・食品すべて最近のトレンドのお店が入っていて、また店数も多いので、1日中お店で楽しめます。

しんさん
LUCUA OSAKA
評価:5

大阪の中心街梅田の代表的なショッピング施設であり様々なジャンルのお店が連なっています。また飲食店も非常に充実しており朝から晩まで楽しむことができます。駅からすぐということもありアクセス面でも最高です。是非訪れてみてください。

はーーまさん
ルクア
評価:5

大阪府大阪市内にあるLUCUA OSAKAです。JR大阪駅直結にあります。こちらは大型ショッピングモールでして、衣料店はもちろん、飲食店や雑貨屋など様々な種類のお店が並んでいます。駅直結なため、雨天の場合でも野外に出ることなく、お店に行けるのがとてもえりがたいです。

Mさん
ルクア大阪
評価:3

ルクア大阪は大阪北側のノーズゲートビルディングにある大型ショッピングモールです。モールの中にはおよそ飲食店からファッションブランドまでおよそ200近いテナントが入っているので梅田周辺で行き先を迷った際はオススメです。

syoumaさん
LUCUA OSAKA
評価:3

「LUCUA OSAKA」へは大阪に遊びに行った時に買い物がてら立ち寄りました。まだ食事の時間よりも早い時間だったのですが、週末と言う事もあって、昼飲みしているお客さんで一杯の地下二階のフードエリアでした。自分も釣られて昼飲みしてしまいましたが、雰囲気も良かったですね。

Youさん
LUCUA OSAKA
評価:4

大阪駅構内にあるこちらは複合施設は、『LUCUA』と『LUCUA 1100』を総称した、地下2階から地上10階ある駅型商業モールです。駅構内という利便性に加え、いろんな店舗があるため、大阪駅に出れば、必ずこちらで買い物をしてしまいます!

B1393さん
JR大阪駅の直結の大型商業施設
評価:3

JR大阪に直結している、大型の商業施設です。こちらの施設には様々な新しいスイーツのお店や売店があります。カフェや飲食店も多種多様なものが入っており、1日中ショッピングを楽しめますのでオススメです。

S1349さん
大阪へ行ったら
評価:3

大阪へ行った際には必ずといっていいほど立ち寄るショッピングセンターです。 LUCUAは好きなお店が集まっていて、店内が広すぎることもなく、買い物がしやすいのでおすすめです。

gTrEE13さん
LUCUA OSAKA
評価:3

「LUCUA OSAKA」はJR大阪駅と直結した大型ショッピングビルです。 ルクアは「ルクア」と「ルクア1100」があり、連絡橋で繋がっています。JR大阪駅はじめ、地下鉄や私鉄ともアクセスがいいので仕事帰りによく買い物やショッピングに立ち寄ります。映画館もあるので、休みの日に映画や買い物を楽しむのも大好きです。 数年前までは「伊勢丹」でしたが、20〜30代の女性向けのファッションや雑貨がメインの大型商業施設に生まれ変わりました。おしゃれな洋服やさんが沢山あるので、欲しいものばかりです。カジュアルなものから、オトナっぽいものまで幅広くあるので、いろんな人の好みに合うと思います。 また、飲食店も充実していて、各階にカフェやスーツのお店がありますし、2フロアにわたり飲食店街が広がっているので、色んなお店があり全店舗食べてみたいなと思っても、なかなか全店巡れません。いつか全部のお店で食べてみたいです。地下にある飲食店は、テイクアウトやカジュアルなカフェが中心で、ちょっとお茶していくには最適です。

R6135さん
ルクア大阪
評価:3

大阪駅構内にあるルクア大阪です。人気スィーツ店や、おしゃれな雑貨や洋服のお店があります。駅から直結されているので、とてもわかりやすくて便利なところにあります。ショッピングに最適でおすすめです。

motomoさん
LUKUA OSAKA
評価:3

LUKUA OSAKAはJR大阪駅直結の大型のショッピングモールです。そのため、電車でのアクセスが非常に便利です。ショッピング、映画、飲食店街など様々な施設が充実しています。オシャレなお店やカフェがたくさんあるため、学生さんや若い方を中心に人気の施設です。大阪の中心に位置しているため、平日休日問わず毎日たくさんのお客さんでいっぱいです。

L1624さん
ルクア大阪
評価:3

大阪駅構内にあるルクアです。おしゃれな洋服や、雑貨、人気グルメショップがたくさんあります。おすすめのお店はクリスピークリームドーナツです。カフェも併設されているので、その場で出来立てのおいしいドーナツが食べれます。テイクアウトもできるので、お土産にもいいですよ。

C7853さん
LUCUA OSAKA
評価:4

大阪駅に直結している商業施設、LUCUA OSAKAです。 大阪旅行のときに立ち寄りましたが、ファッションのお店がたくさんあって、レストランや蔦屋書店もありました。 2階には可愛いキャンディのお店、パパブブレが入っていました。一度行ってみたかったお店なので、とてもラッキーでした。

Q8312さん
大阪駅といえば
評価:3

梅田に行くと必ず入るLUCUA。大型商業施設です。特にファッションがメインで、おしゃれな服がたくさん置いてあります。20.30代向けのものが多いと感じました。またフードも豊富で大阪ならではの食事も楽しめますよ。

Y5654さん
駅直結の大型ショッピング施設
評価:5

こちらは大阪駅直結の大型ショッピング施設のルクア大阪です。ルクアとルクアイーレがあり、連絡橋で繋がっています。 各階ごとにカテゴリが分かれているので、とても買い物がしやすいです。 地下は飲食店街が沢山入っており、ショッピングもランチも楽しむことができます。 飲食店街はどのお店もクオリティが高く、ジャンルも様々なので、何度行っても楽しめます!

O1499さん
ルクア
評価:3

大阪駅からすぐにあるLUCUA OSAKA複合商業施設です!大阪駅すぐという立地もありアクセスは申し分ありません。老若男女問わず利用できます!服飾系や雑貨屋が豊富にあります!

Q6911さん
LUCUA OSAKA
評価:3

LUCUA OSAKAは、JR大阪駅・阪急梅田駅に直結いる大型商業施設です。 ルクアは若者向けの商業施設です。 LUCUAと隣接してLUCUA 1100がありその両館をあわせると国内最大級規模のデパートなります。 とにかく広いので一日では全てみることは出来ないですよ!!

HGさん
百貨店です。
評価:5

大阪駅構内にある百貨店です。1階から7階まであり、かなり多くの店舗が並んであります。1日ではない回りきれないくらいの店舗があります。疲れたら上の方に行けば飲食店やカフェなどもあります。

M4163さん
複合施設
評価:4

大阪駅直結しています、大型複合施設のルクア大阪です。各階で取り扱っている商品が分けられていますので、とてもわかりやすく回りやすいですよ。わたしも良く家族で行く場所です。高層階には飲食店が集中しており、オシャレなお店から大人の雰囲気のあるお店が軒を連ねていますよ。デートなどにも使えるお店がたくさんあります。雑貨屋さんなども非常に多いです。

F8234さん
おしゃれなファッションビル
評価:3

大阪梅田駅にあるヤング向けのファッションビルです。 流行のショップも多数入っているので、見ごたえがあります。 地下にはお食事の出来るおしゃれなお店が入っているので、お買い物も食事も楽しむことが出来ます。 階ごとにわかりやすくお店が配置されているのでとても見やすかった印象です。

S3013さん
LUCUA
評価:3

大阪府大阪市北区梅田三丁目にあるファッションビルLUCUAOSAKAです。大阪駅の北側に位置しています。駅からすぐなので天候に関わらず衣服を買えるのは嬉しいです。食事もここで取れる為様々な用途で使用出来ます。

B2446さん
LUCUA OSAKA
評価:3

大阪駅直結のショッピングビルであるルクア。 地下2階にあるフードモールがとてもおもしろい。 テーマパークのようなワクワク感があります。 お惣菜やスイーツなどたくさんの食べ物が売られていて、その場で食べることができるんです。 量も一人分から売られていたりするので、好きなものをちょこっとつまみながら楽しい時間を過ごせますよ。

パオーンさん
LUCUA OSAKA
評価:3

ルクアはJR大阪駅に直結している大型のショッピング施設です。 たくさんのオシャレな店が入っており、ファッションや雑貨、カフェなど様々な種類のお店があります。電車の待ち時間や待ち合わせまでの空いた時間などにも気軽に入れるのでおすすめの場所です!

C9263さん
LUCUA大阪さん
評価:5

梅田で買い物をする時は必ずこちらに行きます!大阪駅からも直結でアクセスも抜群です。中もとてもきれいで広く、子供を連れてとても行きやすいです。最近は地下も改装されて食事も充実しているので、1日いても飽きないショッピングモールだと思います!梅田に行かれた際はぜひLUCUAに立ち寄って見てください☆

きゃり〜ぱみゅぱみゅさん
お店が沢山あります。
評価:5

大阪駅につながっており、買い物を便利に楽しむ事ができます。 アパレルショップが多いですが、雑貨店やカフェなどもあるので長時間楽しむ事ができます。 ジブリのショップのどんぐり共和国もあるのでおすすめです!

タカシさん
大型ショッピング施設!
評価:4

大阪駅から直結した大型ショッピング施設です。 ディスプレイなどもおしゃれに飾られており、20代から30代をターゲットにした施設です。 アパレル関係は勿論のこと、レストランなども多く入っています。

R9775さん
おしゃれで大きなデパート
評価:4

JR大阪駅・阪急梅田駅に直結しており、駅近かつ雨の日でも濡れることなく訪れることが出来る大変アクセスのよい駅型商業施設です。 LUCUA(ルクア)と隣接してLUCUA 1100(ルクア イーレ)があり、その両館をあわせると国内最大級規模のデパートとなっています。 20代〜30代の若者をターゲットとしており、ファッションブランドショップやコスメのショップ、ディズニーストアなどが立ち並んでおり、平日休日を問わず若い女性たちやカップルで終日大変賑わっています。 数年前にできたこともあり店内は非常に綺麗で広く、同施設内にあるカフェなどで休憩をしつつゆっくりとショッピングをしていると、あっという間に一日が過ぎてしまいます。 また、地下2階と10階にはバラエティ豊かな飲食店が軒を連ねており、きっと食べたいものが見つかると思います。 私は日曜日の17時頃に夕食を食べにレストラン街を訪れましたが、有名シェフのお店などはすでに行列ができており、人気の高さを一目で窺うことができました。

F7181さん
一日過ごせる大型ショッピングモール
評価:4

大阪駅すぐの場所にあるショッピングモールです。すぐ隣にはLUCUA1100も建っており、衣服・雑貨など多くのブランドが立ち並んでいます。飲食店も充実しており、一日LUCUAで過ごせるほどだと思います。メンズ、レディース問わず楽しめます。

ギブソンさん
オシャレ
評価:3

大阪府大阪市北区梅田にありますLUCUAOSAKAさんは外観も、内装もとてもオシャレなデパートです。客層は、若者向けから主婦層まで幅広くのお店が利用できますよ。

xabcxさん
新しい物がたくさん
評価:4

JRの大阪駅から直結している大型商業施設です。 関西初出店のお店も多く、いつも賑わっています。 また、地下街にあるレストラン街は、お店の面積は小ぶりですが、様々なジャンルの食事が楽しめる場所です。

45644さん
若者向けファッションビル
評価:3

2011年に出来たLUCUA OSAKA。大阪駅、梅田駅直結のため大変便利です。有名百貨店が立ち並ぶ中、こちらは20代〜若い方向けのファッションビルです。洋服や、雑貨のテナントも多数入っており食事もしながら1日中楽しめる場所です。

shoreさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画