「南松本ロフト」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~408施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると南松本ロフトから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で144m
うなぎ本間井上デパート店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら「うなぎ本間井上デパート店」さんは、松本市の深志2丁目の井上デパートにありますうなぎ料理のお店です。 暑くなってくると無性にうなぎがたべたくなりますよね! こちらの「うな丼」はボリューム満点でおいしいです。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で145m
MIDORI松本いいだや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市深志にある食堂 MIDORI松本いいだやさんです。JR松本駅の駅ビルのショッピングセンターの4階の飲食店街にあります。お蕎麦や、丼物、カレー、ラーメンなどのメニューがあり、ここのお蕎麦は本格的手打ちで、のど越し良く、天婦羅蕎麦は最高に美味しいです。お蕎麦と丼物のセットもあり、美味しくお腹いっぱいになります。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で145m
ヴィド・フランス 松本店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本駅の1階にあるパン屋さんです。 朝早くからやっているため、帰りのあずさでの朝食として利用しています! 店内はパンの香りで包まれているため食欲がそそられます。 朝早い時は是非!
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で146m
炭火ひもの食堂 塩之屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火ひもの食堂「塩之屋」は松本市中央西公園(通称花時計公園)から松本中央通りを越えて松本市道2517号線を少し西側に行った飲食店街の入り口に有るお店です。 東隣が駐車場なのでお店はすぐに判ります。 ひものを炭火で焼いて提供するお店ですが、自家製の燻製が有ったので、たくあんの燻製(¥450)を頼みました。 その他にもくんたまなど興味を惹かれるメニューが並んでいます。 その他に、枝豆(¥390)、特大真ほっけの一夜干し一本(¥1590)、たこの唐揚げ(¥790)、塩之屋名物塩山賊焼き(¥1190)などを注文しました。 飲み物は日本酒を中心にしたアルコールとソフトドリンクが揃っています。 日本酒以外のアルコールは焼酎、生ビール、ハイボール、チューハイ&サワー、カクテル、果実酒とよりどりみどりです。 ただ、ワインの産地が近い割に、メニューには有りませんでした。 しかし日本酒のメニューは膨大で、おそらく信州を中心とした日本酒が揃っているものと思われます。 日本酒好きには堪えられないお店だと思います。 また、お通し(¥550)の価格に含まれているそうですが、大根おろしは食べ放題ということで、おかわりを頼むことが出来ます。 この大根おろし、水分が少なく、ボリューミーな感じですが、とても美味しく食べることが出来ます。 全般に美味しいひものや燻製ばかりで食が進みます。 その他にもつまみになるサイドメニューが沢山あり、甘味も有るのであらゆる好みの方も満足できると思います。 松本名物の山賊焼きや馬肉が一品料理としてラインナップされているのはとてもうれしいところです。 山賊焼きや馬肉はお店の内容と異なるという事で、どこでも食べることが出来るとは限らないので、ひもの中心のお店のメニューに有るととてもラッキーに感じます もちろん、ご飯物も有るので、お腹が空いている人にもぴったりです。 また、禁煙の一階と喫煙の二階、各々一組ずつ二時間の飲食として客さんを入れている様で、しっかりとコロナ対策がなされている様に感じました。 クレジットカードでの支払いも出来るのでスムーズに会計を終えることが出来ました。 松本の夜、おいしいひものと山賊焼き、馬肉、日本酒を楽しみたい方は是非どうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 信州酒場 雷電はJR松本駅松本駅前にある居酒屋さんです。駅前大通りから1本入った通り沿いにあって駅までは徒歩3分ほど。1階が雷電で2階は同じ系列の別のお店、3階は宴会場となっています。 店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席があります。 こちらのお店は信州の名物が食べられるお店ですが中でも馬刺しが有名です。昼間も営業していてランチメニューも豊富なのですが(カレーやハンバーグなど)、そのすべてに馬肉が使われています。なんでも道産子を1頭買いしているのでリーズナブルな価格で味わえるのだとか。私も信州人らしく馬肉大好き人間なので(笑)ありがたい限りです♪ 夜は大変込み合うので予約は必須。但し早い時間に行くと、もしかして予約なしでも入れるかもしれません。 信州サーモンや馬刺し、山賊焼など信州ならではのメニューや定番の揚げ物など美味しいものが沢山あります。野菜は地元の物を使っているので新鮮そのもの。もちろん漬物もとっても美味しいのでお勧めですよ。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で148m
無国籍創作&Bar龍乃巣
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市中央にあるレストラン 無国籍創作&Bar龍乃巣さんです。オシャレなレストランといった雰囲気で、お酒と料理が美味しいお店です。普段お目にかかれないような美味しい創作料理を頂け満足出来ます。一品料理から、コース料理もあり人気です。家族連れというよりは、デートスポットという方が良いかもしれません。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で149m
マクドナルド 松本店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本駅徒歩1分のところにある駅前マクドナルドさんです。 店内、テイクアウト、デリバリーでよく利用させていただいています。 店内は綺麗で、トイレまで清掃が行き届いております。 スタッフさんの対応もよく笑顔での接客ですのでこちらも気持ちよくなります。ドライブスルーはないものの、お昼時には学生、会社勤めの方などで混雑しているのをよく見かけます。店内はとても賑わっています。 値上げの影響でお手頃価格までとは言えなくなりましたが、それでも通ってしまうほどマクドナルドファンです。特に昔からではありますが、ビッグマックが大好きで、毎回頼んでます。時にはテリヤキですが、、、、 ナゲット5ピースもよく頼んでいます。15ピースもお得ですが、そんなに食べれないので5ピースで満足です。 駐車場はなく徒歩、自転車限定ではありますので駅前に行かれた際の利用となります。値上げしてもバーガーは食べたいものです。 是非、松本駅前に立ち寄った際にはマクドナルドへ。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で150m
情熱ホルモン 松本酒場/ 情熱ホルモン63店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市での夕食に訪れたのは、『松本酒場 情熱ホルモン』です。こちらは『五苑マルシングループ』が展開する焼肉とホルモン鍋のお店で、伊勢町商店街の公園通り沿いに位置しています。松本駅からも近く、アクセスも良好です。 入店は21時15分で、店内にはペア客、トリオ客、カルテット客がそれぞれ数組いらっしゃいました。店内には二人用テーブルが3台、四人用テーブルが7台あり、私は二人用テーブルに案内されました。 まずはハイボールを注文し、その後、焼肉をオーダーしました。お肉はテーブルに置かれたオーダー表に記入して注文するスタイルです。注文した肉が届くと、炭火焼き用の七輪もセットされます。 最初に提供された「鶏もも」と「上かわ」は、どちらも炭火で焼かれた香ばしさが特徴的でした。特に鶏ももは、炭火の香りが引き立ち、塩で食べるとより一層美味しさが感じられました。上かわは、鶏皮の脂の旨味が楽しめ、こちらも塩で味わうのが最適でした。 続いて提供されたホルモン系のメニューは、「黒ホル」「フワ」「焼センマイ」「シロ」「ハツ」などの部位で、味噌ダレや醤油ダレといった濃厚なソースとともに楽しむことができました。黒ホルは、脂身の甘味とクチュッとした食感が魅力で、フワは牛の肺で、レバーのようなクセが少なく食べやすかったです。焼センマイはコリコリとした食感が良く、シロやハツもそれぞれ独特の旨味があり、飽きることなく楽しめました。 また、サイドメニューとして注文した「ごはん」や「たまごスープ」も良いアクセントとなり、特に玉子スープはふわふわの玉子が特徴的で、胡麻油の風味が効いていました。白菜キムチは浅漬け風で、少し酸味がありました。 全体的に、特別な何かがあったわけではありませんが、過不足のない美味しさがあり、コストパフォーマンスも良好でした。焼肉やホルモンがしっかりと楽しめ、気軽に美味しい食事を堪能できるお店でした。 お酒の提供も早かったので、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋酒楽はJR松本駅前にあるお店です。長野県内に何店舗か系列店をもつチェーン店です。それもあって、よくある居酒屋さん・・と思う方もいると思うのですが、まずお店の外観が豪華!看板が大きくて立派で迫力があります。 そしてお料理もチェーン店にありがちの(個人的な意見です)冷凍もの〜という事もありません。 信州の郷土料理が食べられるお店で、お勧めはやっぱり山賊焼ですかね!!山賊焼もお店によって甘かったりしょっぱかったり、揚げ具合がさっくりだったりカリカリだったりで特徴が出るのですがこちらはお酒にあう感じ!しっかりした味付けです。他のお料理も沢山品数が食べたい、という方にはハーフサイズもありますよ。(ハーフでも結構な量あります。お得感ありますよね) あとは馬刺しですね。このお店では最初に馬油につけて食べてからニンニク醤油、生姜醤油・・とつけるものを変えて食べていきます。ホント、美味しいです!! お蕎麦も美味しいので是非地酒を頂いた後の締めとして是非。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喜龍ラーメンはJR松本駅前、松本駅前記念公園前にあります。昔からあるラーメン屋さん。周りがどんどん変わっていく中、このお店は変わらずここにありちょっとほっとします。 店内は、カウンター席、テーブル席があって細長い敷地。ランチタイムは満席になる人気店です。ご夫婦で切り盛りされていて、とってもアットホーム。すごく感じの良い接客でほっこりします。 メニューは王道のラーメン屋さんといった感じ。醤油ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラーメン。それにセットメニューがあります。あとは一品料理でもつ煮や豚足など。昼間からビールが飲めますよ!! こちらのお店は製麺所を持っていて自家製麺なんです。縮れ麺がスープにからんで最高です♪お店の名前がついた「きりゅうラーメン」は塩味なので塩ラーメンがメインなんですかね。ワンタンメンも人気があるみたいですよ。メニューに人気№1って書いてありますし(笑)!! 夜も営業しているので飲んだ後の締めラーメンにもぴったりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビーンズは松本駅前にあるパスタとピザのお店です。目の前に公園があって、建物は蔵をイメージした松本らしい建物。お店の外にOPENとCLOSEの看板とメニューが出ているので分かりやすいですよ。メインの通りからは外れていますが駅までは5分と好立地です。駐車場は付近の有料駐車場を利用するようになります。 建物の2階にあり店内はテーブル席のみ。お昼時は駅前にお勤めのサラリーマンの方でとても込み合います。目の前が公園なので2階からの景色は開放感があります。 ピザは20種類以上、パスタも10種類以上あります。 お勧めは焼パスタ。ミートソースやデミグラスソース、カレーソースなどの上にチーズをのせて焼いたこってり好きにはたまらない一品(笑)私はミートソースの焼パスタ(ボローニャ)が推しです♪ あとは季節のピザが期間限定で出るのでそれも楽しみの一つです。 あっさりがお好きな方にはソイソースのパスタがお勧め。上に乗っている海苔がたまりません。
-
周辺施設南松本ロフトから下記の店舗まで直線距離で157m
ビストロ・ブランシェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビストロ・ブランシェはJR松本駅前の松本駅前記念公園(ホテルブエナビスタの前の公園です)の北側にあるレストランです。なまこ壁の外観が目印。お店の外にメニュー表が出されているので心構え?(笑)も万端に望めます(笑)お店はそれほど広く無いのですぐに常連さんや地元の方で満席になります。確実に入店したい場合は予約をお勧めします。 ランチメニューは豚、鶏、魚、オムライスの4種類。オムライスはお時間がかかるそうです。それぞれものすごくこだわりが感じられるスペシャルなお品ばかり。ランチで気軽に食べられるのが不思議なほど・・。食材が新鮮なのはもちろんの事、ドレッシングやソースが物凄く!美味しいのです。お魚料理が他のメニューよりお値段がはるのですが、食べる価値あり。芸術的な感じすらする一品がいただけます。昨今の事情により数年前より値上がりしたとはいえかなりコスパが良いと思います。ゆっくりランチを楽しみたい方、特別な日をお祝いしたい方などにお勧めなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市中央にあるカレー店 CoCo壱番屋 松本駅前店さんです。カレー専門のチェーン店で、日本人の味覚にあう美味しいカレーで、充実したトッピングや、熱々の海産物のサラダなど誰もが満足出来ます。辛さや、ライスの量、も自由に選べ、カレーの良い香り誘われてしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まるも喫茶店中町店は松本市内にある喫茶店です。中町通り、なわて通りのすぐそばにあり、蔵の様なレトロな雰囲気の外観です。 明治21年の松本の大火直後に建築、昭和31年に喫茶店を始められ、旅館とともに今も営業されてます。 松本民芸家具に囲まれた店内です。 店内はWi-Fiがあり、禁煙となっています。 喫茶店は月火が定休、旅館は不定休です。 1泊2日の松本観光2日目に松本城へ向かう途中、朝ごはん目的で行きました。 9時半ごろに着いて、2.3組待っている人がいましたが、タイミングが良く、すぐに入れました。 店内はコーヒーの香りが広がっていてとても心地の良い空間でした。 私たちはモーニングセットを注文しました。 バタートーストとサラダとドリンクがセットになっています。 ドリンクはブレンドコーヒー、紅茶、オレンジジュース、ミルクから選べます。 バタートーストにはしっかりバターが染み込んでいてとても美味しかったです。 他にもメニューがたくさんあったので今度また松本に訪れた際には別のメニューを食べてみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市内でも有数の高級レストランです。 ずっと行ってみたかったので結婚記念日に思い切ってディナーに行ってきました。松本駅前付近にもかかわらず駐車場が完備されていたのが嬉しかったです。建物はツタがおおっておりレトロでお洒落な外観です。 店内はとても天井が高く開放感がありました。 結婚式場にも使われているようなのでここで結婚式を開いたらとてもお洒落なんだろうなと思います。 お料理はコースなので一品ずつ運ばれてきました。一つ一つが見た目から美しく、芸術的なお料理で感動しました。 ウニを使ったクリーム煮や鴨肉を使ったお肉が本当に美味しかったです。 デザートもアイスのまわりにグレープフルーツ味のクリームがあって、今まで味わったことのない新しい食感でした。 ここのお料理はつねに斬新で想像できない素敵な味を提供してくれるレストランだと思います。 店員さんも落ち着いていてお店にあった雰囲気の方でした。 高級レストランにもかかわらずお写真を撮って頂けて嬉しかったです。 またぜひ行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や 松本本家店はJR松本駅から徒歩1分の所にある居酒屋さんです。駅のすぐそばなので終電ギリギリまで飲めちゃいますよ♪青い看板が目印です。居酒屋チェーンのお店ですが、お魚が美味しくて評判のお店。いつも込み合っています。お魚はお寿司やお刺身も良いのですが、私が好きなのは焼き魚。銀むつとか最高じゃないですか?(あくまでも個人的な感想です♪)お酒を飲みながらなのにモリモリ食べてしまいます♪天ぷらも美味しいですが、揚げ物の為に根拠のない罪悪感が・・・。(こちらも個人的な感想ですよ!) 海の無い地域なのでお魚がはずれ、というお店もある中で中々貴重なお店だと思います。お魚の他に焼き鳥とかもモチロンありますよ!メニューは飽きの来ないラインナップとなっております(笑) あと、居酒屋さんなのですがお昼のランチもやってます。非常にクオリティーの高い内容で、大きなホッケの定食とか。ボリューミーな天丼とか!こちらが1000円超えないお値段で頂けるのでとってもお得。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヒカリヤニシは松本城や松本芸術館にも近い立地にあるフレンチレストランのお店です。長野県で唯一の「ルエ・エ・シャトー」の加盟店で、県外から来る観光客の方でこちらのシェフのお料理目当てで来る方も多いのだとか。全国で20ほどしかないこの団体の加盟店と言うだけでクオリティーの高さが伺えます。 こちらのお店は扉温泉「明神館」の経営で、同じ敷地内の「ヒカリヤヒガシ」(和食)と対になっています。 松本の豪商「光屋」の建物を現代風にアレンジした趣のあるお店。元々の造りがゴージャスなだけに非常に雰囲気があります。お庭も手入れされており、非常に美しく目を引きます。 お料理は野菜中心のナチュレフレンチ。王道なメニューだけでなく、少し斬新なお料理にも挑戦されているようです。地元の食材をふんだんに取り入れてアピールしているところもポイント高いですよね。 お値段はそれなりなので(笑)、ランチだと気軽に利用できるかもしれません。松本の中心街ですが駐車場も完備されているので安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、松本市の駅前にある老舗の洋食店「どんぐり」さんです。 学生の頃からなじみのお店が、2025年の初旬ごろには閉店するとの噂を聞きつけて、これは閉店前に行っておかねばと思い久しぶりに訪問しました。 お店の中は昭和を感じる店内で、テーブルクロスは赤チェックになっています。レトロで素敵です。 なんとも懐かしい雰囲気の洋食屋さんで、スタッフの皆さんもとても親切で丁寧な接客。 少し年齢は高めで、安心して料理を楽しめます。 普段からかなり混雑しているお店で、今回も例にもれずほぼ満席のようでした。待っている先客もいましたが、1人であることを告げると、ラッキーなことに、先に待っていた方々は人数が多かったようで先に案内してもらいました。 メニューは豊富で、パスタにハンバーグ。 ステーキに揚げ物まで、サラダやピザだって食べれます。子供連れの家族やカップル、ご高齢の方まで、幅広い層がとても楽しく料理が楽しめます。 王道メニューはここら辺。 鉄板焼きナポリタン。 熱々の鉄板に酸味のあるトマトソース、赤いウインナーに温玉まで乗っかって嬉しい。 煮込みハンバーグ。 熱々の鉄板にデミグラスソース、ハンバーグの下にはパスタが入っています。 熱々のハンバーグと溶けたチーズが絡んでたまりません。温玉を割るとトローリ美味しい。ライスとスープがついています。仕上げに鉄板にライスを乗っけて、デミグラスソースと食べたらハヤシライスみたいで美味しい。 ハンバーグハンブルグ風。 熱々の鉄板に肉厚のハンバーグと、バスタがどどん。ソースはちょっとスパイシーなデミグラスソースなので辛いのが苦手な方はちょっと注意。 メニューを一通り眺めますが、今回はやはり最初から決めていた煮込みハンバーグを注文しました。 鉄板の上に乗っていてぐつぐつと煮立っているハンバーグは柔らかい、こちらもハンバーグハンブルグ風とおなじく一瞬スパイシーな味も感じたのですが、食べやすくおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 百老亭本店は松本城近くの大型の立体駐車場に併設されている中華料理店です。シンプルな駐車場の外観に対してとっても中華(派手)な配色が目を引きます。そんなに大きくない入り口に反して店内は奥に広いお店。昨今の事情により、元々あった席数をかなり減らしてソーシャルディスタンスもばっちりとなっています。 こちらは地元のお客さんに大人気のお店で食事時には行列ができます。松本城に近い立地であるのに観光客より地元のお客さんの比率が多い老舗。 メニューで有名なのは山賊焼が乗ったチャーハンです。看板メニューと言っても良いですね。鶏肉と炭水化物・・。最強のメニューですよね!(個人的な感想です)味付けもしっかりしていてとっても美味しいですよ。あと、お店からの一押しは「明蝦巻」(ミンハーキン)。プリプリのエビを春巻きで巻いたお料理でエビ好きにはたまらない一品!!メニューには4本とありますが頼めば2本にして頂けます。個人的には麻婆豆腐もお勧め。 ちょっと前に某有名芸人さんの番組で紹介されたので人気に拍車がかかったように思います。込み合う時間はさけて来店するのがいいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エビのアヒージョ、まず一口目で感じるのはその濃厚なエビの香り。オリーブオイルに浸ったエビが、じっくりと火を通されて、ぷりっとした食感とともに、海の旨味が口いっぱいに広がります。ニンニクと一緒に炒められているので、オイルがほんのりと香り、ガーリックの風味が深みを増して、ただのオイル煮に留まらない、奥行きのある味わいに仕上がっています。 そのエビのプリプリ感とオリーブオイルが絶妙に絡むのがたまらないポイントですね!バゲットと一緒にオイルを吸わせながら食べると、さらに美味しさが引き立つので、ついつい手が伸びます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本駅の1階にあるパン屋さんです。 朝早くからやっているため、帰りのあずさでの朝食として利用しています! 店内はパンの香りで包まれているため食欲がそそられます。 朝早い時は是非!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明月館はナワテ通りにある焼肉屋さんです。地元でも有名な名店!!松本で一番と噂の老舗の焼肉店です♪ お値段も中々ですが、お肉のクオリティが高いのでそんなに高いクラス(特上とか)でなくてもとっても美味しい!カルビ、ロース、タンは最高です。あっさりいきたい人にはハラミがお勧めです。王道のメニューですが美味しいので問題なしです。 昭和レトロな外観のお店の中はボックス席が中心で、2階建てです。松本市の中心街と言う事もあって駐車場が無いので一般の有料駐車場(近くに沢山ありますので心配ご無用♪)を利用します。お肉は七輪の炭で焼くスタイル。煙もうもうなのも雰囲気が出ます。 店員のお姉さま方(ちょっと年齢層高め)の接客も素晴らしく、いつも癒されます。レジも手打ちタイプなのに待たされてもちっとも苦になりません。丁寧に接客してくれるからですね。華麗なレジ打ちに目が釘付けです(笑) こちらでお肉を食べながらお酒を飲むために日々頑張ろう☆と思う今日この頃です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市での夕食に訪れたのは、『松本酒場 情熱ホルモン』です。こちらは『五苑マルシングループ』が展開する焼肉とホルモン鍋のお店で、伊勢町商店街の公園通り沿いに位置しています。松本駅からも近く、アクセスも良好です。 入店は21時15分で、店内にはペア客、トリオ客、カルテット客がそれぞれ数組いらっしゃいました。店内には二人用テーブルが3台、四人用テーブルが7台あり、私は二人用テーブルに案内されました。 まずはハイボールを注文し、その後、焼肉をオーダーしました。お肉はテーブルに置かれたオーダー表に記入して注文するスタイルです。注文した肉が届くと、炭火焼き用の七輪もセットされます。 最初に提供された「鶏もも」と「上かわ」は、どちらも炭火で焼かれた香ばしさが特徴的でした。特に鶏ももは、炭火の香りが引き立ち、塩で食べるとより一層美味しさが感じられました。上かわは、鶏皮の脂の旨味が楽しめ、こちらも塩で味わうのが最適でした。 続いて提供されたホルモン系のメニューは、「黒ホル」「フワ」「焼センマイ」「シロ」「ハツ」などの部位で、味噌ダレや醤油ダレといった濃厚なソースとともに楽しむことができました。黒ホルは、脂身の甘味とクチュッとした食感が魅力で、フワは牛の肺で、レバーのようなクセが少なく食べやすかったです。焼センマイはコリコリとした食感が良く、シロやハツもそれぞれ独特の旨味があり、飽きることなく楽しめました。 また、サイドメニューとして注文した「ごはん」や「たまごスープ」も良いアクセントとなり、特に玉子スープはふわふわの玉子が特徴的で、胡麻油の風味が効いていました。白菜キムチは浅漬け風で、少し酸味がありました。 全体的に、特別な何かがあったわけではありませんが、過不足のない美味しさがあり、コストパフォーマンスも良好でした。焼肉やホルモンがしっかりと楽しめ、気軽に美味しい食事を堪能できるお店でした。 お酒の提供も早かったので、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 狼煙松本駅前店は、松本市の中心部に位置し、アクセスの良さと美味しいラーメンで多くの人々に愛されているお店です。このラーメン屋の最大の魅力は、こだわり抜いたスープと自家製の麺にあります。 スープは豚骨と鶏ガラをベースにした濃厚な味わいが特徴です。じっくりと煮込まれたスープは、旨味が凝縮されており、一口飲むとその深い味わいに驚かされます。さらに、スープには特製の調味料が加えられ、絶妙なバランスが保たれています。これにより、飽きが来ない味わいが実現されており、何度でも訪れたくなる魅力があります。 次に、自家製の麺も見逃せません。もっちりとした食感と、スープとの絡み具合が絶妙で、ラーメン全体のクオリティを引き上げています。特に、細麺と太麺の選択肢があり、好みに応じて選べるのも嬉しいポイントです。どちらの麺も、スープとの相性が抜群で、食べるたびに新たな発見があります。 また、狼煙松本駅前店は、トッピングのバリエーションも豊富です。チャーシューは柔らかく、ジューシーで、食べ応えがあります。さらに、メンマやネギ、煮卵などのトッピングも充実しており、自分好みの一杯を作る楽しみがあります。特に、煮卵は半熟で、スープとの相性が抜群です。 店内の雰囲気も魅力の一つです。清潔感があり、カジュアルな雰囲気の中で、リラックスして食事を楽しむことができます。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい環境となっています。 また狼煙松本駅前店へのアクセスは非常に便利となっていて、最寄りの交通機関は、JR松本駅です。駅から徒歩約5分の距離に位置しており、駅の南口を出て右方向に進むと、すぐにお店の看板が見えてきます。 具体的には、南口を出たら、駅前の大通りを直進し、信号を渡ります。そのまま道なりに進むと、左手にお店があります。周辺には他の飲食店やショップも多く、散策しながら訪れるのも楽しいでしょう。 また、車でのアクセスも可能で、近隣にはコインパーキングがいくつかありますので、駐車場の心配も少なく、気軽に立ち寄ることができます。松本市内観光の際に、ぜひ立ち寄ってみてください。美味しいラーメンが待っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市にあります、JR松本駅東口にあります。駅構内で、アクセスが良く便利な立地です。 男性食べ呑み放題2時間3,200円などコスパが良いです。特にサラダから揚げ物、焼物、刺身など幅広いので大満足です。シーザーサラダが特におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 廣東は大明町通りの「大明町」交差点を少し入った所にある中華料理屋さんです。外観は「昭和の定食屋さん」というのがぴったりな懐かしさを感じるお店です。大通りから離れているので観光客の方は少し迷うかも。こちらで40年ほど営業されている老舗の中華料理屋さん。 オーナーご夫婦が二人でやっているカウンター席しかない小さなお店ですが、作っているところや見れたり、ご夫婦のやり取りが楽しかったり、ほっこりする雰囲気です。中華料理って、豪快に作るので見ていて飽きないですよね。ご主人の手際の良さもありずっと見ていられます。 私のお勧めは麻婆豆腐。好きなんですよね〜♪辛くて、山椒が効いていて・・。いつも単品で頼むようにしています。あとはかた焼きそば!!エビがぷりぷりでたまりません。最初のパリパリの感じも好きですが、後半少し柔らかくなって餡が絡んだ感じも大好きです。二度美味しいとはこのことですね。 辛いものはメニューに辛いマークがついているので辛いものが苦手な方は参考にどうぞ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本