
藤沢駅に直結しているショッピングモールです。8階建ての建物の中には、食料品や衣料品、雑貨などたくさんの種類のお店が入っています。雨にも濡れず買い物ができるのでとても便利です。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~26件を表示 / 全26件
藤沢駅に直結しているショッピングモールです。8階建ての建物の中には、食料品や衣料品、雑貨などたくさんの種類のお店が入っています。雨にも濡れず買い物ができるのでとても便利です。
ルミネ藤沢店さんは、JR東海道線藤沢駅北口にあるデパートです。駅直結なので天候が悪くても安心して利用できる便利な立地ですね!食料品から衣料・雑貨類等多くのテナントがあって、一通りの買い物はここだけで完結できて非常に便利だと思います!またスタバやレストランもあるので、買い物中に休憩や食事もできてさらに便利ですね!
JR藤沢駅直結で大変便利です。 JRの改札を出て左手すぐにあります。初めて行った時でもすぐに分かりました。ここから入ると店舗の3階部分にあたります。 ルミネの隣に駐車場があります。当日ルミネ藤沢店の合計2000円以上で1時間無料サービスがあるようです。 駐車場の時間は6:00〜23:00とのことです。 提携駐車場に湘南パーキングもあるようです。 3階にあるスイーツのお店を聞いたので、こちらに来ました。入り口入ってすぐのところにあるお店で、とても美味しかったです。 3階は食料品コーナーが充実していて、サンドイッチ、お惣菜、お弁当など色々ありました。クイーンズ伊勢丹のスペースもありました。 また、神奈川県のお土産があるコーナーもあるので、帰省時にここで買うこともあります。 お弁当もいろんな種類があるので、買い物帰りに夕飯に買っていくこともあります。 スターバックスコーヒーも入っています。 1階は三井住友銀行が入っています。 ATMコーナーもあるので便利です。 4階は衣料品やリラクゼーションの店舗が入っていました。額縁を取り扱う世界堂も入っています。 6階、7階は、歯科や眼科、皮膚科、エステサロンがあります。 コンパクトな感じなので中を周りやすくて良かったですし、品揃えが充実していたのでまた行きたいと思います。 駅直結ですぐに行けるので、天候に左右されることもなく大変便利だと思います。 入り口付近で待ち合わせることもありますが、早く着いてしまった時には、中に入って買い物しながら待つことも出来るのでとても良かったです。 営業時間は店舗ごとに異なるようなので、事前に調べてから行かれるといいと思います。 ルミネカードで買うと配送サービスがあるようです。色んな条件があるようですが便利だなと思います。電車で買い物に行ってついつい買い過ぎてしまったとか、これから出かける時とか使えたらいいなと思います。 4階にオストメイト機能のある多目的トイレも設置されているようです。10:00〜21:00の利用時間だそうです。
ルミネ藤沢店は、藤沢駅から直通で行くことができるのでとても便利です。食料品や衣料品など何でも揃っているので、つい色々出費しがちになってしまいます(笑)。洋菓子店やお惣菜等美味しくて癖になります。
ルミネ藤沢店は藤沢駅直結で、食品から衣料品などとにかくなんでも揃います、何より駅直結だと仕事の帰りに行くことができるのでとても便利です。特に雨の日は助かります。
藤沢駅のJR改札を出てすぐのデパートです。 藤沢駅で崎陽軒を買えるのは、こちらだけだったと思います。 他にも人気のケーキ屋の分店や、人気のパン屋さんがありよく利用しました。
駅に近くて、非常にアクセスが良い立地ですね。とにかくフロアが広くて、1日かけても歩ききれないのでは?と思うほどです。広いだけあって、すごい数の店舗数ですね。メインはやはり衣料品が多いのですが、飲食店や、雑貨屋さんもあります。女性向け商品が多いのですが、男性向け商品もあり、家族づれのパパや、カップルの男性も楽しめますね。
藤沢駅を利用した際に、こちらのルミネへ立ち寄りました。店内は賑やかな雰囲気で、週末だったこともあり家族連れのお客さんが多い印象でした。店内には様々なお店が入っていて、ついついあれもこれもと買い物をしてしまいました。また近くへ行った際には利用したいです。
ルミネ藤沢店は、JR藤沢駅から直結の駅ビルで3階が改札口から繋がっています。時間のある時など立ち寄ってしまいますが、主にスタバでお茶することが多いです。いろいろな店舗があるので見るのも楽しいと思いますよ。
藤沢にある大型のショッピグセンターです。地下は食材!上に上がっていくに連れ婦人服や男性服、電化製品など様々な物が揃います。普段気軽に買い物に行ったり、子供さんなどのプレゼントを買いにも行けます!是非、ご利用して下さい。
ルミネ藤沢店はJR藤沢駅北口から歩いてすぐのところにあります。 もう少し私も若かったらいろいろお店に入って楽しいと思いますがいつも一階が三井住友銀行になっていて、だいたいこちらに行くばかりです。 急な時は結構便利かもしれないですよ。
JR藤沢駅の駅ビルです。ルミネの2Fは食品のお店が中心で、ケーキ屋さんやパン屋さん、お惣菜が買えます。どのお店もおいしいお店です。いつも目移りしてしまいます。3階以上も病院や塾、アパレルのお店、画材屋さんなど充実しています。
JR藤沢駅から徒歩0分で、駅の改札を左に行くとすぐに入り口です。入るとすぐに成城石井なので、その気がなくてもにおいに釣られてついつい買い物をしてしまいます。また、アクセサリーや美容系のお店もおしゃれなお店が多く、季節の変わり目などの新商品が出るときはかわいさに負けてつい買い物をしてしまいます。
ルミネ藤沢店はJR藤沢駅北口から徒歩1分のところにあります。連絡口もあり、JR線藤沢駅北口から3Fへ入ることができます。 無料駐車場サービスもあり、当日のお買い上げレシート合計2,000円以上で1時間まで駐車が無料になります。提携駐車場も有り◎私はルミネ藤沢店に入っているラ・メゾンのケーキが大好きでよく訪れています!みなさんもぜひ!
JR東海道線(藤沢駅)を利用時に改札を出て行くとそのまま利用できるので無駄な動きをしなくても良いので便利です。ルミネ利用しなくても中を通り抜ける事もありますが、デザート等の誘惑に毎回負けて購入してしまいます。魅力的なお店が多くあります。
藤沢市内のデパートの中で若い年齢層をターゲットにした、商品設定のため、高校生やお母さんと一緒の小中学生の姿が多く見受けられる。そのため店内もカラフルな印象で活気がある。
JR藤沢駅の改札を出てすぐ左側に入り口があります。 中にはスーパー・パン屋さん・スターバックス・惣菜・医院・美容院・・・ などと幅広い施設があり、待ち合わせ、仕事帰りの買い物など多くの人々に利用されています。
藤沢駅に隣接している ルミネは品数もあり、食事もでき、待ち合わせ場所にもなりやすい大変便利な場所です。 藤沢駅に来た時は寄らない事はまず無いです。 今後、藤沢市の人口はまだ伸びる見込みもあるらしいので、ますます 栄えるでしょう。
JR藤沢駅の改札を出てすぐにあります! 駅横入り口から入るとスーパーとお菓子屋さんやパン屋さんなどが入っています☆ 私も欲か仕事帰りに寄りますがスタバでコーヒー買ったりスーパーで妻からのお買い物依頼を済ませたりとよく利用します☆ やはり駅から近いと便利で良いですね☆
藤沢駅より直結のルミネ! 待ち合わせ時間より少し早くついたりしたときにとても助かります。 中に入っているカフェでお茶したり、ぶらぶらウインドーショッピングをしたり!! 藤沢へいくと必ずよってしまいます。
JR藤沢駅改札口すぐの入口から入るとルミネ藤沢店の3Fになります。 ルミネカード利用でいつでも5%OFFになるので、 4Fのファンケルショップ、靴下屋、世界堂などでお得に感じて買い物しています。
朝7〜8時の時点ではお店は開いてませんが外との連絡通路は開いてますので朝でも通路として利用出来ます。 お店に関しては3Fに神戸屋などのカフェがあり新宿サボテンなどの総菜屋、お菓子のギフトなど色々なお店があります。 他に7Fに歯科医院や皮膚科、エステなどがありそちらもお世話になる人もいるでしょう。
3Fフロアにあるクニーンズアイ藤沢さんと神戸屋キッチンさんは8時にオープンするのでお弁当を調達するのに利用させてもらってます。 出来立てパンが買えるので私はお気に入りです(^^)
ルミネ藤沢店はJR藤沢駅北口から徒歩1分 もちろんルミネらしいファッションブランドも魅力的なのですが、一階が三井住友銀行になっているので、何か用事がある時には結構便利ですよ
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |