百貨店[デパート]
■鹿児島県薩摩川内市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の山形屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の山形屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿115件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全115

鹿児島に旅行に行った際、天文館にある老舗百貨店「山形屋」に行きました。「やまがたや」ではなく、「やまかたや」と読むそうです。旅行に行く前に調べた情報によると、とても歴史のある百貨店だということを聞いていたので鹿児島に行ったら訪れてみたいと思っていました。九州で最初の百貨店だそうです。鹿児島の中央部にあり、最寄り駅の鹿児島駅から歩いていくこともできますし、鹿児島中央駅からも多少距離はありますが商店街の中を通り抜けて歩いて行けるようでした。幸い、私が宿泊したのは天文館の近くだったので街歩きがてら歩いていくことができました。まずは正面から建物を見てみるととてもレトロな外観で素敵だったので、思わず写真をたくさん撮ってしまいました。 戦前に創業して長年鹿児島の流行の最前線で百貨店と言えば山形屋と言われるほどの人気を誇ってきたそうです。戦中の空襲で一度は全焼したようですが、見事に復活しいまだに多くの人から愛されている百貨店です。私が訪れた際はバレンタインの催事をやっていて、人がたくさんいました。店内は少し天井が低めで古き良き時代の百貨店というイメージです。建物は7階建となっており、フロアは地下に食料品やお土産、1階から4階までが婦人服・紳士服、5階から上はインテリア用品や病院、催事場となっています。7階はレストランフロアで現代では珍しくなった大食堂があり、この食堂で出される焼きそばは山形屋の名物だそうです。今回は時間が無く焼きそばは食べられなかったのですが次回訪れる際はぜひ食べてみたいと思います。また、地下には鹿児島をはじめ九州の名産品やお土産の品揃えが豊富なので、九州旅行に来たと思わしき人たちが買い物を楽しんでいました。山形屋名物の金正饅頭もこの地下フロアで購入できます。私も食べてみましたが皮がしっとりとしていて、上品な味が印象的でした!家族へのお土産にいくつか買って帰り、家族で楽しみました。懐かしさと鹿児島の人々の優しい心遣いが感じられる百貨店でした。このような懐かしい雰囲気を残す百貨店は今では都心では少なくなってきているのでぜひ山形屋は末永く続いてくれるといいなと思います。

kojiさん

鹿児島県鹿児島市金生町にある老舗デパート、山形屋本店です。 常連の方、地元のリピーターの方が多い印象です。 昔からある、地元の方から愛されたデパートです。 週末にはイベントを催していることもあるので足を運んでみては如何でしょうか。

アフロ軍曹さん

小さい頃はよく連れられて行っていたが、大人になってから久しぶりにいくと子供売り場が小さくなっていて少し寂しい気になったのを覚えてます。 子供の頃は興味なかったLVなどの正規店に入ったりすると大人になったんだな。と実感しました。

TMYさん

山形屋さんは九州で、有名な百貨店です。鹿児島県に住んでいた時には、スーツやネクタイなどを良く買いに行っていましたよ。色んなメーカーの商品が有り、特にエルメスやグッチのネクタイが豊富な品揃えでした。

A8246さん

山形屋本店は、鹿児島駅から徒歩5分くらいです。 このあたりではデパートと言えば、山形屋と言うくらい人気があります。 贈り物など山形屋の商品は、とても喜ばれます。 買い物の後は、食堂で山形屋名物の焼きそば食べて帰ります。 具沢山なかた焼きそばでトロトロな餡がかかって、すごく美味しいです。

AAAさん

きりしま国分山形屋は、国分駅から徒歩約8分。 山形屋友の会に入ってあるので、よく利用します。 食材がとても新鮮なので、鳥刺しはこちらで買っています。 バス停も目の前にあり、とても便利でオススメです。

AAAさん

こんにちは!今日は宮崎県宮崎市にある山形屋を紹介します。人気のデパートです。化粧品、カフェ、洋服などのお店があって1日過ごせます?JR宮崎駅からすぐの橘通に位置しているので、電車で来る方にとっても、バスで来る方にとってもアクセスが良いところも魅力ですね!

^_^さん

宮崎県民には馴染み深いデパート、山形屋の日南店です。JR油津駅からすぐの場所にあり商品数、商品の質ともに素晴らしいです。ワインとチーズを買うので一階の食選館をよく利用します。店員さんの知識が豊富なので会話も楽しいです。さらに今月末から毎年秋に行われている北海道の物産展もはじまります。鮭とイクラの海鮮丼とバタークッキーを食べるのが楽しみです。

にーたんさん

宮崎市の中心部にある老舗のデパートです。 中心街の橘交差点に面してますので、目立ってますよ。最近は新館も出来てお客さんも増えていますね。 ブランド店も多く入っていますので、時間が経つのを忘れてしまいますね!

M9167さん

宮崎山形屋さんは宮崎市の中心部、橘通沿いにある大きな老舗のデパートです。一階には世界の有名ブランドのお店がずらりと並んでいます。紳士服、婦人服、和服のお店、催事場等々、沢山のお店があります。宮崎観光の際は是非お立ち寄りください。お土産物も充実しています。宮崎駅、空港からも車で10分程度と、交通の便も最高です。

tkmさん

宮崎では屈指の百貨店です。 橘通りという大きな交差点にあります。 百貨店といえば山形屋という感じでしょうか。 今は1階にスターバックスコーヒーもテナントで入っていて、お買い物に疲れたら、ショウウィンドゥ越しに街を眺めながめるのもいいかなと思います。

たかみっちゃんさん

川内市の国道3号線沿いアーケード街にあるデパートです。老舗のデパートで食料品も衣料品も揃っているのでとても便利です。私は金生まんじゅうが好きでいつも購入してます。

マロさん

霧島市国分の中心にあるお店です。衣料品、雑貨、食料までなんでも揃うお店です。私はよく出産祝いやお返しの時に、訪れます。 ギフトコーナーがあるのでお返しの時はとてもいいです。また包装も丁寧にしてくれます。

Kiさん

国道3号線沿いの、薩摩川内市中心部のアーケードにある、川内山形屋!鹿児島では老舗の百貨店です。食料品から衣料品まで、なんでも揃うので、地元の方にとっても、長く愛されている百貨店ですよ!

W8104さん

宮崎県日南市中心部にある日南山形屋です。山形屋は鹿児島に本店があり鹿児島・宮崎県民であれば殆どの方が知る百貨店です。年に数回、他県の物産展が開催されます。私も毎回、楽しみにしています。

A7462さん

宮崎山形屋さんは、宮崎市内にあります老舗のデパートです。フロアも多く、かなりの広さがあります。休日は家族連れも多くかなり賑わいます。今の時期はクリスマスムード満点です。

xabcxさん

宮崎市内にあります、宮崎山形屋のご紹介です。宮崎の繁華街、橘通りと高千穂通りが交わる交差点の角にあります。街中で待ち合わせする時に良い目印になりますし、施設内の店舗も充実しています。催事場では季節限定で各都道府県の物産展が開催される時もあります。

R2191さん

このあたりでは老舗のデパートです。ちょうど一年前に家族旅行で宮崎へ行った際に、お土産を探して利用したことがあります。年季が入っていて、とても雰囲気の良いお店でした!

xabcxさん

鹿児島市金生町にある、老舗のデパートです。 幼い頃は行くのをとても楽しみにしてました。 今でも行けば何でも揃うので、よく足を運びます。 名物の金生まんじゅうや、かた焼きそばもあります。

A6941さん

宮崎山形屋は、昔からある老舗の高級デパートです。宮崎市街の中心部にあり、色んな種類の買い物が楽しめます。有名ブランドのお店も多くあります。地下街のいわゆるデパ地下も楽しいです。イベントの物産展も魅力的ですよ。

C0988さん

霧島市国分のど真ん中にある、きりしま国分山形屋。山形屋ストアとは違うディスプレイ、雰囲気があります。 大変落ち着いた売り場の中での食品フロア、いい商品が並んでいます。衣料品もブランド物が揃っています。レストランには山形屋名物焼きそばがあります。 ディスカウントやスーパーマーケットが並ぶ中、デパートがあると素敵な街に見えるような気がします。

V5926さん

唯一の百貨店で、ここ数年で新館を作ったりスタバが入ったりして以前と比べてオシャレになりました。新館の方は今どきのデパートという感じで、本館は昔懐かしい感じ。物産展なども前より行きやすくなりました。

Q8027さん

鹿児島県鹿児島市にあります、山形屋本店さんは、鹿児島市内では老舗のデパートで、常連客やリピーターの方が多く、イベント時や週末などは多くのお客さんで賑わっております。

xabcxさん

宮崎市の繁華街の橘通りにあるデパートです。本店は鹿児島県にあるデパートです。多くの物を取り扱いしており、こちらに行けばほとんどのものは購入出来ます。店員さんもとても親切です。

ヨッシーさん

霧島市国分中央三丁目にあるデパートです。食品や衣料品などさまざまな買い物ができるので休日には特にお客様が多く見られます。駐車場も広いので車で訪れやすいのがありがたいです。

M8183さん

宮崎駅から徒歩5分、宮崎を代表するデパートです。前回の北海道フェアでは生乳をふんだんに使ったスイーツとプリプリのカニと海鮮がてんこ盛りの海鮮丼を味わいました。バイヤーの方が厳選したであろう商品で値段以上の価値がありました。地下の食品売り場で開催中のワインとチーズのイベントに行くのが楽しみです。

にーたんさん

鹿児島の老舗デパート、山形屋の川内店です。 名物の焼きそばもあるのは驚きでした。味も変わらず、大変美味しいです。 1階に食料品売り場があり、充実した品揃えで迎えてくれます。

V5926さん

鹿児島の人ならば、誰もが知っていると思われる山形屋です。ちなみに“やまかたや”と読みます。“か”は濁音ではないのです。 今でこそ大型ショッピングセンターが多くありますが、少し前まで、お買い物は山形屋一張羅を着て行くのが楽しみな時代がありました。 大変でしょうけど、頑張って欲しい企業です。

V5926さん

小さな頃から利用していますが、大型連休の時などセールしているみたいです!また、黄札市の際はとても目白押しの商品が並びますのでたくさんのお客さんが来ています。暑中見舞い、お歳暮などの時によく利用させてもらってます!

V2904さん

鹿児島に買い物に行くと必ず立ち寄ります。街中でも、こちらの建物は造りが素敵なのですぐ目に入ります。贈り物を買うのにも、山形屋の商品は喜ばれる程質の良いものが多くありますよ。

ケイスケさん

きりしま国分山形屋は、霧島市の中心部にあります。周囲には市役所や銀行などがあり大変便利な立地となっています。霧島市唯一の百貨店の為地域住民の方に大変喜ばれています。品揃えも豊富で良く利用しています。

ささやんさん

お歳暮やお祝いなどの節々の買い物で利用しています。お値段は多少張りますが、さすが老舗デパートだけあって、接客の対応がとても気持ち良いです。これからもずっと利用していこうと思います。

L6731さん

山形屋本店へ行って来ました。 目的は、イベントの一つ!そうです北海道物産展です。北海道グルメを満喫できます。山形屋では、四季折々のイベントがありますが、楽しみいっぱいです。海産物からスイーツまで、試食をしながら買い物ができ心もお腹も大満足ですよ!

りゅうさん

鹿児島で最も歴史ある百貨店です。天文館地域のシンボルとして地域に根差しています。晩秋の目玉催しの北海道物産展は特にオススメですよ。又、イベントも定期的に企画され、リピーターも多いです。

O7778さん

薩摩川内市の中心街にある山形屋ですが鹿児島では有名な老舗の百貨店です。食料品から紳士服、婦人服や色々なブランド店舗など様々な商品が並んでいます。山形屋といえば金生饅頭が有名なんですが運が良ければ作っているところを見ることが出来ます。機械が自動で作って行くのですが動きが面白いので見ていて飽きません。一見の価値ありです。

N6227さん

宮崎では一番大きいデパートです。よく、北海道などなかなか行くことのできない所の物産市をやっており、頻繁に利用させていただいております。おいしいものが沢山でいつも迷ってしまいます。宮崎の繁華街にあり、利用しやすいですよ。

E3607さん

こちらは鹿児島で1番の老舗デパートになります。交通も便利で、目の前をバス、市営電車が走っています。黄札市のイベントの時は、大変多くのお客様で賑わっています。7階にある、山形屋食堂の、かた焼きそばが有名でもあります。

D4134さん

宮崎の数少ない百貨店の1つです。中には色々お店が揃っていて若い人からお年寄りまでは、幅広い年齢層の方が利用していると思います。買うものに困ったら山形屋にいってみようかな。

T6073さん

鹿児島のデパートと言えば山形屋ですね。直営のブランドも覆いでので、見るだけでも楽しいですね。子供服のブランドも多いので、家族で利用してますね。食堂の皿うどんも楽しみの一つですね。

masaさん

鹿児島の老舗デパートです。大切な贈り物をするならこのお店を選びます。また手土産もこちらのお店なら安心して買えます。いつもお客さんが多いことも鹿児島で信頼されている証だと思えます♪

A6462さん

6月30日〜セールが開催されます。いつも素敵な商品が並んでいます。欲しかったあの品この品がお買い得価格になる季節になりました。宮崎は夏が長いので、このセールでたくさんゲットしましょう!

B2730さん

霧島市国分の中心街にあるきりしま国分山形屋に先日久しぶりに行って来ました。食料品から衣料品、雑貨など色々な商品が揃っていますので、ゆっくり買い物を楽しめました。時々地域物産展などが開催されるのでその時にまた出掛けたいと思います。

N6227さん

霧島市に立ち寄る時は、お土産をここで買いますね。3階には、屋上レストランもあるので、昼間のランチもここで食べる時も、ありますね。山形屋の皿うどんここでも、食べれます。

masaさん

宮崎にある老舗デパート。年輩の方には、山形屋の包装紙で包んであるだけでも喜ばれる程、良いものを売っているという観念があります。 販売員の方も丁寧で、プレゼントで困った時にはよく聞いています。 外資系のコスメブランドはここにしかないものもあるので、よく行っています。

ケイスケさん

昔から、ブランドももちろんですが、山形屋で買えば間違いないと言われる百貨店です。地下1階に関しては、名店も多います。その中に雲竜っていう有名な羊羹があって、お呼ばれしたときは手土産に買っていったりします! また、大セールをする時があるのですが、その時は並ぶくらい人が多いです!

あー子さん

ゴールデンウィークに久しぶりに行ってみました。 妹が出産したのでお祝いを選びに行ったのですが 子供服だけでもたくさんのお店があってゆっくり 選べました。 丁度、北海道物産展が開催されていたので行きたかったのですがまたの機会に行きたいと思います。

N6227さん

ここのデパートは鹿児島で一番の老舗のデパートです。規模結構大きく、品揃えも抜群です。鹿児島在住の方は勿論、観光客の方も是非お立ち寄り下さい。また、レストランもおすすめで、定番メニューはかた焼きそばです。

ささやんさん

老舗デパートで、ここの包装紙での贈答品が何かとお礼に役立っていました。最近では宮崎市中心部におしゃれなお店が出来たようですが、やはり、山形屋の存在が大きいようです。近いうちにお出かけ致します。

J1450さん

鹿児島市金生町にある、いわゆる百貨店です。 鹿児島ではブランドが高く、贈り物を山形屋で買っておけば失礼にはなりません(笑)。 百貨店と呼べるのもここだけですね。 山形屋の北海道物産展は、 日本一らしいです。

F5577さん

鹿児島県民なら誰でも知っている老舗のデパート山形屋は、いつも賑わっています。 特に北海道物産展などのイベントがあると家族で楽しめる為、子供の頃から連れて行ってもらうのが嬉しかったです。 1号館7階にある山形屋食堂は桜島をすぐ近くに感じながら、大好きなかた焼きそばを食べるのが楽しみの一つです。

M8183さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画