百貨店[デパート]
■大分県中津市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の井筒屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の井筒屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿159件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全159

お歳暮などは、地元の人はこちらで購入します。ハイブランドのヴィトンやプラダなども入っている百貨店です。ポイントカード制度もあるので、井筒屋のカードを持っているとポイントもつき、お得です。駐車場は敷地内はすぐ満車になりますが、少し離れたところにもあります。無料シャトルバスがあるので、不便ではありません。

N1810さん

黒崎駅隣りにある百貨店です。黒崎メイトと繋がっていてとても広くたくさんの店舗が入っています。駐車場が併設されていますが、土日は入口に車の列が出来ています。夏の今の時期には屋上でビアガーデンが楽しめるのでオススメです。

P7477さん

小倉井筒屋さんと連絡通路で行く事が出来ますよ。一階に、とてもお洒落なカフェテラスが有り、良く利用しています。夜は7時迄営業していますので、仕事帰りのサラリーマンも良く来ていますね。

A8246さん

小倉で最も有名な古くから有る高級デパートです。テレビドラマでも良く撮影される程、名物スポットですよ。ティファニーやプラダ、ルイヴィトンなどの高級ブランド店も多くテナントで営業しています。

A8246さん

小倉井筒屋は小倉駅から徒歩で行ける距離にあり、小倉のシンボルでもあります。私も小倉に住んでいるときは何度か買い物をさせていただきました。平日土日関係なく多くのお客さんで賑わっております。

Q0500さん

百貨店の井筒屋黒崎店です。JRの黒崎駅を出てすぐのところにあり、利用にとても便利です。 家から近いこともあり時々利用していますが、物産展などの催しごとがあるときは特に賑わっています。 他にも大きな書店などいろいろなお店が入っていて、見てまわるだけでも楽しめると思います。

E7320さん

北九州市小倉北区船場町にあるデパートで、古くからあるので、北九州市民はほぼ知っています。新館と旧館があって、渡り廊下で繋がっており、立体駐車場もあります。ただ、車両制限があるので、500m程離れた所にある自走式立体駐車場に停めて、送迎バスに乗って来る方が良いですよ。化粧品やブランド品の服他、たくさん店舗が入っているので見て回るのも大変です。

J4844さん

昔ながらの商店街という、雰囲気につつまれ、とても風情がありました。 山口市に観光に訪れたとき寄りました! 年齢層も、幅広く、観光客や、地元の方々で賑わっていましたよ。どこか、懐かしい感じがし、落ち着ける空間でした。

ドンキーコングさん

JR鹿児島本線黒崎駅を降りてすぐのところにあるデパート『井筒屋黒崎店』です。 駅を降りてすぐなのでアクセスが抜群で買い物しやすいです。 全館落ち着いた雰囲気で老若男女買い物がしやすいですね。 先日行ったときには地下の食品売り場で美味しそうなお惣菜やスイーツを沢山買いました☆

O4789さん

道場門前商店街内にある井筒屋です。パン屋、お土産屋、化粧品、衣類など品揃えが豊富でよく人へのプレゼントを購入する際に利用しました。駐車場も広々しており駐車も困らないです。

U8424さん

黒崎駅のすぐ近くにある、この街のシンボル的な百貨店となっています。店内には定番のギフトやさまざまな雑貨、そして普通のスーパーではなかなか手に入れることのできないちょっと高級な食品なども売られています。

J5962さん

お休みの日によく利用しています。お気に入りの女性もののショップがあるため新作がでたりセールになったりするシーズンはよく通ってどれを購入しようか迷っています。迷いすぎてどれも買わないときもありますけどね(^^;)

N7513さん

八幡西区黒崎駅前、国道3号線沿いにあるデパートです。 現在では、八幡西区唯一のデパートになってしまいました。 夏には屋上でビアガーデンの営業もされており多くのお客様が押しかけてます。

A5372さん

本当にいつもお世話になっています。 子供の頃の祖母とお出かけする時の楽しみ。 レストランでの食事や おもちゃ売り場に入り浸っていた事を 自分の子供と立ち寄った際に、毎度思い出します! そんな祖母は今尚元気!!! 曾孫を連れて井筒屋に行くのを楽しんでいます♪

0605さん

山口の商店街にある唯一のデパートです。ブランド品など数多くのお店があり、週末になると少し混みます。店内は、とても広いので、商品も見やすく、ゆっくり落ち着いて買い物が出来ます。

U4002さん

大分県中津の夢タウンにある、井筒屋デパートの中津ショップ。デパート並みの品揃えで、食品や、雑貨、贈答品等、沢山揃います。店員さんも丁寧に接客してくれます。贈り物を探してる時にはお勧めのお店です。

X7231さん

小倉では行ったことがない人がいないほどの市民に愛される老舗デパートです。 年配の方への贈り物や母へのプレゼントには必ず立ち寄ります。 新館も増設され、客層も広がっています。

チャッピーさん

妻の服をプレゼントする時に、利用します。自宅近くにデパートが無いというのもありますが、安心して購入出来るからです。 商品を入れる手提げ袋にも、店の名前があって、満足しています。 近くには、小倉城もあります。

Y0538さん

ゆめタウン中津店の一階に店舗を構える井筒屋です。分類としては百貨店でコーヒー豆からお歳暮などしっかりした商品が多数置かれています。地元の名産品なども置かれてあるので中津にこられた方は是非一度寄ってみてください。

ささみさん

ゆめタウン中津店の中にある、井筒屋中津ショップです。 ゆめタウン1階の奥にあります。 井筒屋の出張店舗ということで、良い商品を扱っています。 どこかへ、贈り物をする際などに、よく利用しています。 デパート商品券が利用できるところも、ありがたいです。

D7716さん

JR黒崎駅の隣にある井筒屋です。 なんでも揃う百貨店ですが、よく利用しているのは本屋さんです。 専門書なども含めて在庫は豊富で、とても助かっています。 また、7階の催事場では北海道展など人気の催事も多いです。

U8424さん

井筒屋は、小倉北区にある有名な大手百貨店デパートです。 小倉に住んでる人は、ほとんどの方が行かれた事があるでしょう。 高級ブランド店が軒並み入ってますし、地下にも、食材やスイーツが豊富なので、 週末や連休は沢山の人で賑わってます。 昔から、商品が凄く良い品と言うイメージがかるデパートです。

Sさんさん

百貨店です。最近のイオンタウンとか、ゆめタウンとか便利な商業施設とは違って、昔ながらの独特の風情があります。山口の商店街にマッチしています。老若男女居心地のよい空間です。

たくちゃんさん

北九州のデパートといえば、井筒屋です!井筒屋黒崎店は、JR黒崎駅の隣、国道3号線に面しています。小倉北区にもあります。私が生まれる前からあるデパートで有名ブランドからおしゃれなものもそろっています。ネクタイを買いによく利用しています。

REINAさん

JR黒崎駅のすぐ隣にあり、とてもアクセスの良い立地にあります。通常は2千円以上の買い物で駐車場が2時間無料のところ、夕方5時以降に入庫の買い物であれば、金額を問わず駐車場が無料になるので、ちょとした買い物は夕方をおススメします。またバックでの車庫入れが苦手な方は、6F駐車場だと幅が広めなので止めやすいですよ。

Q7123さん

小倉北区船場町にある老舗デパートの井筒屋は、北九州市民から愛されるデパートだと思います。 本館と新館がありますが、どちらに行っても買い物しやすいです。 高級感もありますが、なんとなく落ち着く感じもあり、お気に入りのデパートです。 地下の食料品売り場がとても充実しているので、見て回るのが楽しいですよ。

K1440さん

北九州小倉のデパートと言えば、 井筒屋さんです。 ティファニーやプラダなど、 高級ブランドショップも揃います。 店員さんの対応も、さすがデパート、 凄く丁寧で感じが良いです。

X7231さん

北九州の小倉にある、 老舗デパート、井筒屋の新館です。 有名ブランドショップなど、テナントも 沢山入ってます。 デパ地下は、美味しいお総菜や、 デザートなどが沢山揃いますよ。

X7231さん

中津市のゆめタウンの中にある、井筒屋の出張店舗です。 ゆめタウン1階の、少し奥まったところに店舗を構えています。 井筒屋の出張店舗ということで、良い商品が、色々置いています。 中津市でデパート券を使える、唯一のお店でもあります。

X0362さん

地元では、知らない人はいない、創業80年の老舗デパートです。JR「黒崎駅」に隣接されています。国道3号線沿いにあるので、車での利用客も多いです。大切な人への贈り物がある時は、よく利用しています。

H5841さん

小倉北区にある井筒屋は北九州に住んでる方はみなさん知っているほど人気の百貨店です。 一階には化粧品売り場があり、また季節によってその時期のオススメ品が展示してあります。 地下の食品売り場はいつも多くの人で賑わっています。 エレベーター前のスペースでは有名パン屋さんのパンが売っていて人気のパンは発売と同時に売り切れることもあります。

Z5177さん

何かの行事ごとがあるとやはり老舗の井筒屋さんですね。 我が家は、おじいちゃん、おばちゃんと孫のためのランドセルを買いに行きました。今ではいい思い出になります。黒崎駅の横にある為、非常に便利です。

U1897さん

国道3号線沿いにあるデパートです。品物を送るときに利用します。それと月間催事会場で、北海等物産展があるときに利用します。17時から駐車場を利用すると買物したレシートを見せるだけで料金が無料になります。

S5511さん

黒崎駅に隣接してあり、とても行きやすく黒崎メイトともつながっていて、色々なジャンルのお店に行くことができます。 最近本屋さんが大きくなってオープンし、品揃えもかなり豊富などでちょくちょく立ち寄ってます!

X8918さん

昔からある老舗デパート。「井」という字をユニークな形にしたロゴが建物の変わらぬ目印です。 デパ地下にはお土産コーナーをはじめ、様々な食品があり、何度行ってもワクワクします。

C6425さん

黒崎に昔からあるデパートです。前はそごうがありました。私が子供の頃からあるので、馴染みのデパートです。最近店舗が変わって来て、若者に人気のブランドやディスカウントストアが入っています。

L9730さん

井筒屋さんは小倉でも老舗のデパートです。小倉に単身赴任の時、生活用品を買いに行った時、年配の店員さんが、私が買いたいのもを伝えると、管轄外と思うのですが、ずっと案内して品物を揃えてくれました。本当にお世話になりました。井筒屋さんありがとうございます。

tkmさん

新館の1階に良く行きます。 私の大好きなkeatspadeが入っていて、みているだけで楽しくなります。 新館に入って目の前が総合案内所になっていて、親切に案内してくれました。

P4507さん

井筒屋と言えば、幼い頃に両親から給料日に美味しいものを食べにいく所って思ってました。 家族で綺麗な格好をして行くのが当たり前で、子供ながらにドキドキワクワクした覚えがあります。ある意味神聖な場所だった記憶がありますよ。 最近では、お歳暮とお中元を買いにいきます。 品揃えはとても良く変わらず品のあるお店です。

W9670さん

小倉の中心部にあるデパートで新館から連絡通路が有り本館に行くことも出来ます。物産展等の催し物があるときは、お客様も非常に多く地下駐車場にとめるのも順番待ちになります。第2駐車場からは送迎バスも出てますので利用されると楽ですよ。

kamiさん

北九州の老舗デパート井筒屋は老若男女を問わず、信頼と安心と親しみのある、市民に愛されている自慢のデパートです。大切な方への贈り物にも最適です。デパ地下も楽しめます。

W7268さん

友達と買い物に行きました。 本館と新館があり、たくさんのお店が はいっています。 ハイブランドのお店もはいっていて、 いろいろ商品が見れて楽しかったです。 化粧品コーナーも充実していておすすめです!!!

Y3570さん

お中元や、お歳暮の商品を購入する際、DMなどで お知らせしていただける「井筒屋小倉店」さんを 良く利用させていただいています。 お中元などの商品が決まると、昨年度の履歴などが あり、送り先を一から書かなくて良いという メリットがあります。

ゆうちゃんさん

私が子供の頃はしょっちゅう遊びにいった記憶があります。 八幡で唯一の百貨店だけあり、昔は多かったみたいです。 ここ最近は見に行っていないので久しぶりに遊びに行きたくなりました。

P4507さん

井筒屋中津ショップは、大分県中津市島田にある大型商業施設、ゆめタウン中津店にある井筒屋の出張店です。 ゆめタウン1階の奥にあります。 店舗のスペースは、あまり広くないですが、色々な商品を扱っています。 お土産などに持っていくのに良い品が多数売られています。 また、井筒屋の出張店ということもあり、ここでは、デパート券が利用できます。 中津市内では、他にデパート券を利用できるところがないので、助かります。

A0601さん

小倉井筒屋と言えば北九州市で最も有名な老舗の百貨店です。先日、久しぶりに足を運びました。時計修理の為、時計売り場を訪れましたが、高級感漂わせる雰囲気のある照明の中、ブランド毎のコーナーがあり、さすが井筒屋!と感心しました!

X7078さん

八幡西区黒崎駅前、 国道3号線沿いにあるデパートです。現在では八幡西区唯一のデパートになってしまいました。 以前は別の場所にありましたが、そごうが撤退した後に移転して出店、現在に至ります。 店内の雰囲気は他のショッピングモールとはやはり雰囲気が違い、高級感が漂っています。 ブランドショップなどもあり、ちょっと贅沢したい時などには出かけます。

かぎさん

井筒屋と言えば、私たちおじさん世代にとっては憧れのデパートでした。ここに行くには、家族で綺麗な格好をして行くのが当たり前で、特別なことがないと連れてってもらえない、ある意味神聖な場所だった記憶がありますよ。福岡のデパートには負けないという、変なプライドがあったな。 最近では、お歳暮とお中元を買いに行くくらいかな〜!

M6662さん

先日、家族で井筒屋に買い物に行きました。ちょうどお昼御飯時だったのでデパ地下にあるお寿司屋さんに行きました。すごくネタが良く美味しかったです。家族みんな大喜びでした。

segurさん

以前は、ふれあい通り沿いに在りましたが、そごう撤退後、今のJR黒崎駅横の7階建てビルで、営業しています。7階にはブックセンタークエスト、レストラン街が有ります。1階は食品街になっています。

鷹の申し子さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画