百貨店[デパート]
■大分県中津市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の井筒屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の井筒屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿159件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全159

井筒屋中津ショップは、大分県中津市にあるゆめタウン中津野中にあるお店です。 ゆめタウン内にありますので、とてもアクセスしやすかったです。品揃えが多いのでぜひ立ち寄ってみてください。

S6040さん

井筒屋小倉店は、福岡県北九州市小倉北区に位置する老舗百貨店である。地元の人々に親しまれ、長い歴史を持つこの百貨店は、地域の中心的存在として親しまれている。店内には、ファッションアイテムから生活雑貨、食料品、化粧品など幅広い商品が揃っており、ショッピングを楽しむことができる。 井筒屋小倉店は、地元のお客様に愛されるために、常に新しい商品やサービスを提供している。季節ごとのイベントやセールも行われており、お得な買い物が楽しめる。また、専門のスタッフが丁寧に接客してくれるため、初めての方でも安心してショッピングを楽しむことができる。 飲食店も充実しており、ショッピングの合間に美味しいランチやスイーツを楽しむことができる。地元の食材を使った料理や、季節限定メニューも楽しむことができるので、地元の味を堪能することができる。 井筒屋小倉店は、地域に密着した活動も積極的に行っており、地元のイベントや祭りにも積極的に参加している。地域の発展に貢献することを大切にし、地元の人々とのつながりを大切にしている。 また、オンラインショッピングも充実しており、店舗に行けない方でも井筒屋の商品を手軽に購入することができる。ネットショップでは限定商品やセール品も取り扱っており、お得な買い物ができる。 井筒屋小倉店は、地域の中心的存在として、地元の人々に愛されている。老舗の百貨店ならではの品揃えやサービス、地域に密着した活動など、多くの人々に愛される理由が詰まった店舗である。地元の方はもちろん、観光客も楽しめる場所として、井筒屋小倉店を訪れる価値がある。

たかつばさん

いつも買い物しに利用しています。来店ポイントがwithカードあればつくし、dポイントもつきます。百貨店ですが、新館、旧館があり、店舗もかなり充実しています。カフェや飲食物もオススメです。

多恵さん

小倉に度々滞在することがあったのですが、井筒屋のデパコス巡りが楽しみでした♪ブランドも充実していますし、メイクの知識豊富な美容家がイベントをよく開催していたのでよく通っていました。

さ-ちゃんさん

小倉駅から商店街を抜けて徒歩約10分ほどで到着します。1階部分が化粧品など、高級なものばかり取り扱いしているデパートです。小倉駅より西小倉駅から来る方が近いです。

おむらいすさん

こちらの小倉井筒屋新館ではオンラインショッピングが利用出来ます。ホームページにて内容の確認が出来ます。商品が豊富にありますよ。場所は小倉北区船場町地区にあります。

segurさん

井筒屋小倉店は小倉北区船場町1-1になり最寄りには小倉駅やアミュ、リバーウォークなどがありどこも徒歩10分圏内にあるのでとても場所は良いと思います。 井筒屋専用駐車場が新館駐車場、馬借駐車場、大手町駐車場の三ヶ所があり馬借駐車場と大手町駐車場からはバスが出ており車を停めてバスに乗り換えると本館の目の前まで送迎しくれるので雨の日も歩かなくて大丈夫なのがとても良いポイントです。 服飾品から化粧品、飲食店や季節限定の催し場など階ごとに別れており地下では生鮮食品やケーキなどがあり一階にはルイヴィトンやGUCCIなどの高級ブティックや化粧品売り場などが並んでおり2階には時計コーナーもあります。3階から4階にかけては婦人服売り場がメインで5階は紳士服売り場がメインとなっております。新館1階はインポートブティックやジュエリーなども置いてあり2階から3階は婦人服売り場でそのほかの階はレストランやゴルフ、和服、補聴器のオーダーが出来るなど多岐に渡る為是非一度お越しください。

Tomoさん

山口市にある百貨店の山口井筒屋に行きました。山口市内のアーケード街の一角に店舗があります。古くからある百貨店で、10年以上前にも1度行きました。今では山口県内の百貨店は数店しか残っていないので貴重な存在です。

charibo-toさん

ゆめタウンの1階にある井筒屋さんです。以前は北九州でもお世話になっていました。頻繁によることはありませんが、デパート共通のギフト券が利用できるので、手元に券がある時に利用させてもらってます。デパートの品揃えがあるだけあって、スイーツ系から衣料品まで全国に名前の知られたお店のものが売られています。食いしん坊の我が家はよくスイーツを購入して楽しんでます。

いくまくまさん

井筒屋ショップがゆめタウンの中にあります。 わたしはハンカチを買う時に利用しています。 イブサンローランやセリーヌのハンカチが売っています。スイーツはモロゾフなどを取り扱っています。

KOROKOROさん

北九州市小倉北区船場町にあるデパートです。JR小倉駅と西小倉駅との中間くらいにあり、本館とは渡り廊下で行き来出来ます。服などのファッション系のお店が多いですよ。1階にはカフェや雑貨屋さんもあります。

J4844さん

井筒屋小倉店さんは、小倉駅から徒歩10分位のところにある百貨店です。毎週利用させて頂いております。北九州唯一の百貨店だけあって何でも揃います。スタッフの方々もとても親切丁寧な接客です。

C9136さん

小倉北区船場町にあり、JR小倉駅からは商店街を通り10分程です。井筒屋さんは老舗のデパートで本館に続き新館も併設され多くの方がショッピングに来ています。駐車場に入るのに時間がかかります。

D0610さん

小倉北区鍛治町にあるデパートです。北九州ににはデパートがいくつかありましたが閉店もあり、井筒屋さんが頑張っています。こちらは本館と隣接する新館になります。質の良い品物が多く古くから地域で親しまれていますね。

D0610さん

これほどの規模のデパートは山口市唯一といっていいのではないでしょうか。山口駅から徒歩圏内にあります。 大変便利な立地です。駐車場も広く入りやすいです。いわゆるデパートなので地下の食品売り場やブランド者など多数取り揃えております。近くに寄られた際は一度寄られてみてはいかがでしょうか。

りょうたろうさん

黒崎駅の隣にあります。 昔からある百貨店です。 本屋さんや飲食店などお店が多くお土産なども種類が多いです。 国道3号線沿いにあります。 催事場で特売なども多いです。 最上階では北海道フェアなど様々なフェアを多く開催しています。

I2792さん

こちらのお店は小倉城の目の前にあります老舗百貨店です。車で行く際は駐車場は周辺に提携駐車場があるので買い物をすると割引チケットを貰えます。店内は広くハイブランド系からカジュアル系まで様々です。

裸の王様さん

小倉北区船場町にある百貨店「井筒屋小倉店」です。 小倉の百貨店といえば井筒屋というほど、古くからある老舗のお店です。 本館と新館があり、地下1階から地上9階までフロアがあります。 イベント会場などもあり、時折、イベントを開催しています。 新館8階はレストラン街になっていて、お寿司屋さんやお蕎麦屋さん、とんかつ屋さん、洋食レストラン、中華料理店など、様々なお店があります。

ルイパパさん

ゆめタウン中津の中にある井筒屋のテナントです。 ゆめタウン1階の奥の方にあります。 井筒屋ならではの商品が取り揃えてあります。 上品な洋菓子なども売っているので、おみやげなどを買う時に利用しています。 デパート商品券で買い物もできます。

shoさん

小倉井筒屋新館は、小倉城から徒歩3分ほど、紫川に程近い景色の良い場所です。北九州市小倉北区船頭町にあります。営業時間は10時〜19時、金曜日、土曜日は20時まで開いてます。 小倉駅からだと、約500メートルほどの場所です。歩いて10分くらいで着きます。近くには、小倉城、リバーウォーク北九州、勝山公園があります。 小倉の街中は海も近く、紫川や勝山公園も近くにあって、散歩やウォーキングにはもってこいの場所です。そのような景色も楽しみながら、週末にはよく歩いて行きます。 元々あった小倉井筒屋の隣に、井筒屋新館として建設されましたが、館内に通路もありますので、行き来ができます。 子供が小さいので、いつも1階にある貸し出し用のベビーカーを借りてます。無料で借りれるので、便利です。井筒屋では催事場があり、年に数回、北海道物産展も開かれます。海鮮や、コロッケなど北海道の名物が勢揃いするので、その時期には必ず行っています。

ヨッシーさん

井筒屋黒崎店は八幡西区の中心部にあるデパートですよ。大型のデパートは色々な専門店が営業していますよ。業種別にイベントや特売品の売り出しを行なっていますよ。日頃からご年配の方々が買い物して楽しまれている姿を見かけますよ。

L6122さん

山口市内唯一のデパートです。 山口駅から徒歩圏内でとても便利なところにあります。 駐車場も広く利用しやすくなっていました。 デパートなのでブランド品も多く取り扱っています。 地下の食品街もあり若い人からお年寄りまで地元の方でにぎわっています。

M8666さん

北九州市に立地する老舗の百貨店です。本館と新館が有ります。店内は広くて清潔感が有り品揃えも多いです。以前、洋服や小物類を購入する為、よく訪れていました。北九州を訪れる際は、必ず立寄ります。

C003さん

小倉駅、西小倉駅、どちらからも徒歩圏内です。本館は高級ブランドなどが多く入っていてこちらの新館は一階にカフェや雑貨屋さんが入っているので若い方も多くいらっしゃるイメージです。一階のカフェはいつもお客様で賑わっています。

O7033さん

小倉の老舗百貨店井筒屋、その本店の並びにある百貨店 小倉井筒屋新館。 本店とは2つのフロアが渡り廊下で繋がっていて、買い物し易くなってます。 新館は若い人向けにブランドを揃えていて、本店の落ち着いた雰囲気とは違い明るいイメージですね。

M6662さん

小倉では老舗の百貨店です。専用のシャトルバス(10人乗り)が馬借のクエストという駐車場から出ており、雨の日も濡れずに来店できます。皆さまも是非活用してみて下さい。子供連れには大変重宝するサービスです。

さん

小倉井筒屋新館さんは、小倉駅から歩いて5分くらいの所にあります。井筒屋本館と連絡通路があります。特にレストラン街がとてもオススメです。子供を連れて行ってもとても店員さんが親切でした。

C9136さん

こちらの井筒屋は昔からある老舗のデパートです。いつもは地下のデパートで食品などを買っているのですが、お中元やお歳暮の時期になると8階で特設コーナーが設けられスムーズにお買物が出来ます。特別な贈り物を探すのであれば井筒屋がオススメです。

Q8531さん

小倉北区の中心地にあります井筒屋の新館です。 井筒屋は小倉では老舗の百貨店です。 本館とも連絡通路でつながっているため大変便利です。 新館にはケイトスペードなどのブランドが入っているため、買い物によく行きます。

A1492さん

JR鹿児島本線の黒崎駅の真横にある百貨店です。1階には福岡県産のお土産なども多く揃えてあります。菓子折りやお土産、プレゼントなども探しやすいと思います。最上階では様々なフェアも開催されています。陶器市や北海道フェアなど。。レストランも豊富ですので食事もショッピングも楽しめます。

O7033さん

北九州市で唯一の百貨店です。小倉本店の他は、撤退を表明しています。本館と新館が在り、地下1階〜地上9階の販売フロアが有ります。新館の地下1階は駐車場です。新館8階のレストランが子供も大人も楽しみの一つです。

鷹の申し子さん

福岡県北九州市八幡西区黒崎1丁目1-1 にあります井筒屋黒崎店さんは、毎年年末には北九州に遊びに行くので、ここのデパートはよく利用してます。レストランが多くてとても美味しいのでオススメです。

xabcxさん

利用し始めて45年以上になります。北九州市で代表格の大型百貨店です。センスの良い品揃え、高級ブランド、美味な食品が揃っています。店員さんの対応はとてもよく特に外商担当の方は一言で好みを察知してオファーしていただけるので助かります。

S7729さん

北九州市八幡西区黒崎にある老舗の百貨店です。大型の書店があるのがとても助かります。併設してこだわりの文房具屋さんもあります。デパ地下の食品の充実がとても魅力的です。

purinさん

道場門前商店街の核となるデパートです。高級なお土産や、ブランドが多くあり、実家に帰省するとき、お世話になった方へのお土産を購入するときに、よく立ち寄ります。定期的に物産展なども開催されており、山口市民に愛されるお店です。

E6100さん

こちらは、山口市内中心部、山口駅から徒歩圏内の道場門前の商店街に併設されてます山口唯一のデパートです。 昔からありまして、個人的には地下の食品コーナーがオススメでいつもお客さんで賑わっています。また、商店街には昔ながらのお店も立ち並び、若い方から、お年寄りまでゆっくり買い物が出来るお店並びの中にある井筒屋も貴重なデパートです!!

Z3670さん

福岡県北九州市八幡西区黒崎駅のとなりにあるステーションビルの中にある昔からあるデパートです。高級志向の商品は未だに井筒屋さんにお世話になっている感じがします。駐車場も完備されていますので大変良いです。

guyさん

北九州市小倉北区にあるデパートです。本館と新館に分かれており、売られている商品の雰囲気も全然違うので、老若男女を問わずどなたでも気軽に来れるデパートです。冬になると、夜にイルミネーションもやるので、お店がとても美しく見えます。

E7320さん

こちらのデパートは八幡西区の黒崎駅横にあります。八幡西区になくてはならない存在。デパートと言えば井筒屋。私は、40歳を過ぎましたが子供の頃から良く買い物や遊びに行かせてもらっています。

K0214さん

こちらのお店はブランド品のお店が数多く入っている施設になります。 知り合いの誕生日や、特別な日などのプレゼントを買いによく来店しています。 店員さんもやはり高級店ならではの素晴らしい対応で感無量です。

D9175さん

小倉井筒屋に行くときは、私は背の高いSUVに乗っているので、井筒屋馬借駐車場に駐車してから、送迎用のシャトルバスを利用するようにしています。 小倉井筒屋の駐車場は、背の低い車しか止められないんです。バスの待ち時間も全く気にならないので、おススメです。

mackyさん

やっぱり井筒屋さんです。華やかさが違います。別格!特に1Fにはヴィトンやエルメスなど憧れのブランドが軒を連ね、訪れるお客さんもオシャレな方が多いので、見ているだけでも刺激になります。いつかこんなハイブランドが似合うオッサンになりたいものです。

T2514さん

ここは北九州市民ならみんな知っている百貨店で、小倉のデパートといえばここを指します。たくさんの有名ブランド店が入っており、私はクリスマスや誕生日などプレゼントを買う際によく利用しています!催しも色々あるので、おすすめですよ^ ^

X TOSHIさん

JR黒崎駅南口から歩いて2分にある井筒屋黒崎店です。駅から近いという好立地で、立体駐車場もありますので利用しやすいです。井筒屋と言えば、地元の大手デパートです。私や妻は洋服など子供はおもちゃを買いに行きます。

0605さん

地下駐車場も有りますが、週末には朝から多くのお客さんで駐車場待ちの列が出来ます。ゆっくりと買い物を楽しむなら小倉駅からアーケードを抜けて徒歩10分位で行けるので、そちらからがお薦めです。

X4533さん

先日実に何年かぶりに、友人といってきました。 お土産に明太子が欲しいというので。 中を見ると、ずいぶん様変わりしていて、びっくりいたしました。 以前に比べ、非常に入りやすい雰囲気になっていました。 お店の数も多く、まさに一日居れるところです。

たん塩さん

国道3号線沿い、黒崎駅から徒歩3分です。 デパ地下に良く行きます。 ご進物様のお菓子の贈り物には、井筒屋さんに限ります。 大好きなパン屋ポンパドールが入っているのもお気に入りです。

777さん

八幡西区の黒崎駅隣にある井筒屋です。 昔からある老舗デパートで、洋服や雑貨、食品など、幅広い年代に対応した品揃えになっています。 洋服を見に行ったり、プレゼントを選びに行ったりするのに良いですよ^ ^ 駐車場もあり、駅のすぐ側なので便利がいいですね。

ms087001さん

中津市蛭子町にある、ゆめタウンさん内のテナントで入っている百貨店の井筒屋さんです。 私は、お中元やお歳暮などギフト品を頼みに行くことがあります。 井筒屋さんは北九州に本社があり、大手百貨店中では唯一の九州発祥らしいです。

そばおさん

北九州市の中心街、小倉駅より徒歩10分のところにある、老舗のデパートです。昔は井筒屋の前を西鉄の路面電車が走ってました。親の代から大切な人の贈り物には、井筒屋の品物と決めています。

takenoさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画