熊本市へ観光に行った際に立ち寄りました。中心街にある大きなデパートで、1階にあるくまモンスクエアも大人気です。くまモンも在室スケジュールが決められていてなんと部長室まで用意されています(笑) 私たちも在室時間を狙って入場してきました。楽しかったですよ。
サザエさんさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全119件
熊本市へ観光に行った際に立ち寄りました。中心街にある大きなデパートで、1階にあるくまモンスクエアも大人気です。くまモンも在室スケジュールが決められていてなんと部長室まで用意されています(笑) 私たちも在室時間を狙って入場してきました。楽しかったですよ。
サザエさんさん
鶴屋百貨店は熊本市中央区手取本町にあるショッピングモールです。車だと熊本インターまたは益城インターより一般道を熊本市街方面え20分ほど行ったところにあります。駐車場も確保されているので、とても便利です。非常に大きいショッピング施設で若者向けのものからお年寄りの方向けの店もあるので老若男女楽しめながらショッピングすることができます。とても人気なショッピング施設なので土曜日や日曜、祝日など休みの日はいつも混雑しています。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始は家族連れで訪れる方々が多い印象です。カップルも多く見受けられます。ブランドものを少し安くで買えたりできるのでおすすめです。私もよく行きますがついつい買いたくなってしまいます。多くの店舗が入っているのでどこでなにを買おうか色々な店を転々としてなかなか決められないこともあります。それだけ多くの店舗が入っているので欲しいものが絶対見つかると思います。ファッショングッズやアクセサリー、ジュエリーなど小物類、他にもスポーツ用品などもあるのでとても便利です。時期によっては色々なセールがやっているのでその時を狙っていくのもおすすめかと思います。ゴールデンウィークやお盆、年末年始、クリスマスなどイベント毎に色々なセールがあると思うのでぜひ行ってみてください。自分以外にも彼女彼氏へのプレゼント、友達へのプレゼント、家族へのプレゼントなど誰かに何かをあげるときには鶴屋百貨店に是非訪れてみてください。ショッピングの他にも飲食店もあるので買い物が疲れた時や待っている間、お腹が空いた時はすぐにお店に入ることができます。たくさんのお客様が訪れますが駐車場も広く多くの台数がとめれるので安心です。高速道路の近くにあり、交通の便もとても良いショッピングモールなのでこれからも欲しいものがあればぜひ通いたいです。近くの方、いったことのない方は是非一度足を運んでみてください。
Kentoさん
熊本市内の一番の繁華街にどんとある大きな百貨店です。 地下には食料品売り場があり、一階にはコスメ、上の方の階には 東急ハンズが入っていました。 食料品売り場にはありとあらゆる商品が揃っており、ちょっとした フードコートもあり、熊本で人気の饅頭を買いましたが、お昼時には 行列が出来ていたので並んで買いましたがとても美味しかったです。
knz5634さん
熊本市の中心街にある百貨店です。鶴屋百貨店本館に隣接しており、連絡通路で本館と行き来が可能です。ハイブランドのアパレルのお店が入っており、とても魅力的です。その他の、東急ハンズもありますので重宝しています。
H8534さん
熊本市中央区の中心部にある百貨店です。こちらでは主にアパレル販売のお店が充実しています。特にお勧めは2階にあるGAPさんです。比較的リーズナブルで、飽きのこないデザインの商品が魅力です。
H8534さん
鶴屋百貨店は、熊本県を代表すると言っても過言ではない、老舗の百貨店です。日用品から贈答用の商品、ブランドまでが取り揃えられており、お買い物をするのにワクワク出来る百貨店です。
バウさん
熊本市内の電車通り沿いにある鶴屋百貨店です。熊本の老舗百貨店で、専門店のテナントがたくさん入っているので、洋服を探す際と、手土産の購入の際は。よく立ち寄ります。
3104さん
熊本市の中心部、鶴屋百貨店別館のWING館です。幅広い年齢層向けの洋服店などが入っています。何回かリニューアルもしているので、店内がとても綺麗です。よく買い物に行っていました。
わ〜くエンジェルさん
鶴屋百貨店の別館的な位置付けの店舗です。熊本の最大規模になる繁華街、上町通りに面し非常に便利です。本館に比較しカジュアルな感じで若者のオシャレなアイテム、ブランドが充実しております。
コルレオーネさん
熊本県内を代表する百貨店の本店です。市内最大規模の繁華街に立地しております。周囲にも百貨店や販売店が並び、賑やかですが老舗の風格を感じる対応や、ご当地品を取り入れ県民に愛され一際賑わっている百貨店です。
コルレオーネさん
熊本で知らない人はいない有名なデパートです。ちょっと高級なデパートだけに、お店の種類も多く、珍しいお店もたくさんあります。催し物も定期的にあるので、その時は近くの道は大渋滞で駐車場も全く停めれないほど多いです。鶴屋友の会があり、毎月お金を貯めていき満期には少しプラスになって返ってきます。一年の満期なので無理なく1年後の楽しみを貯蓄できます。熊本には無くてはならないデパートです。
りんりんりんさん
熊本市の中心部の上通のすぐに近くにある。歴史のあるデパートです。 中には海外のブランドショップや飲食店や専門店などなかなか手に入らないものも取り扱っている。 駐車場は立体で買い物をすると駐車場料金の割引があります。
I2792さん
熊本市中央区、上通り入口にあります。鶴屋百貨店New-Sさんは、 おしゃれな洋服や、雑貨、アクセサリー、靴など、テナントがいくつもあり、品揃えが豊富なので、よく買い物に立ち寄らせていただいてます。2階には、コーヒー専門店もあるので、ゆっくり休憩もできます。
カリフォルニアさん
熊本市中央区の繁華街、上通りアーケード入り口にあるビルです。ファッション中心の店舗が軒を連ねており、オシャレなお店が多いので重宝しています。お勧めのお店は1階にあるシップス、ユナイテッドアローズグリーンレーベルです。2階にはABCマートもあります。
H8534さん
鶴屋百貨店さんは、熊本城からも近く、アクセスもいいので、熊本に行った際には、毎回買い物しています。店内は広くてキレイに清掃されているので、とても買い物がしやすいところです。
xabcxさん
熊本の中心街にあります、テトリアくまもと鶴屋東館さんは、とても大きなデパートで商店街も近くにありますので、常にお客さんが多く賑わっています。熊本城も近くなので観光客の方も多いですよー。
xabcxさん
熊本県人吉市にあります、鶴屋百貨店人吉店さんは、熊本へ遊びに行った際は、たびたび立ち寄ることがあるのですが、老舗のデパートでいろいろなフェアやイベントが多く、本店も商品を取り寄せることも出来ます。
xabcxさん
熊本の老舗デパート。鶴屋百貨店です。熊本に住んでいる方にはもはや説明の必要はないかと思います。週末には沢山の家族連れやカップルで賑わう熊本の繁華街のランドマーク的存在です。家族の幸せが沢山詰まっているかのような、行くだけで何となくハッピーになれる場所です。
P3161さん
昨年の秋に友人と天草地方へツーリングに行った際に、立ち寄った百貨店です。地元ではとても有名な百貨店らしく、とても買い物客が多く、平日でも賑わっていましたよー!!
xabcxさん
熊本県の玉名市街地に程近い、県道沿いにあります。 鶴屋百貨店さんは食材は質の良さは間違いないし、食料品の新鮮さは普通のスーパーとは一味違います。値段は少しはりますが安心出来る食材が豊富だと思います。
MISONRYさん
天草市の鶴屋百貨店天草店さんは、熊本市に有る有名百貨店の鶴屋さんの支店になります。高級ブランド品から珍しい海外の食料品まで、品揃えが、とても豊富でウィンドーショッピングするのも楽しいです。
A8246さん
鶴屋百貨店玉名出張所さんは、地元では知られたデパートで、老舗のお店です。常連客が多く、店員さんの接客も良いので、気持ち良く買い物が出来ます。一度利用してみてはいかがでしょうか。
xabcxさん
熊本県の有名な百貨店です。とにかく程よい大きさの百貨店でハイブランドからプチプラブランドまでたくさんのブランドが入っています。地下の食品売り場もとても活気があって楽しいです。
B2730さん
鶴屋の毎年恒例の夏の北海道展は、第一弾と第二弾があります。今回は第二弾に行って来ましたが、やはり開店前から駐車場入場待ちの大行列が出来ていました汗 私だけ駐車場入場待ちの大行列に並び、家族は限定販売の海鮮丼を目指して館内へ笑 家族分の海鮮丼をゲットして次は生チョコレートの列に並びクーラーいっぱいのチョコを買って大満足の様子でした。ウチに帰って食べた海鮮丼はめちゃくちゃ美味しかったです!また来年も行きます!笑
隊長!!さん
熊本市中央区の市役所近くにある鶴屋百貨店。近くには市電の駅があり交通の便もよく、行きやすいです。店内では洋服や食料品など高級な商品も品揃え豊富で、イベント事もよく開催されていて、よく利用させてもらっています。
R9063さん
鶴屋百貨店は熊本の繁華街、下通りの入り口にある百貨店です。ここに行けばほとんどのブランドが揃っていて一日中遊べます。熊本城も近いですし、熊本に来た時は是非行ってみてください。
C9136さん
わたしは家族でよく熊本へ旅行に行くのですが、熊本へ行った際には必ずここの鶴屋百貨店さんへ立ち寄ります。お土産や買い物には打って付けのデパートですので、助かります。
xabcxさん
30年ぶりに熊本で生活を始めました。子供の頃から続いているのが鶴屋さん。店構えも昔と違いお洒落です。定期的に色んな地域の物産展があり楽しみです。平日でも人は多いです。土日は本当に人が多いです。それでも行ってみるだけの楽しみがあります。一階のグランドピアノ前での待ち合わせは良く利用されているようですよ。
ろみかさん
熊本のデパートと言えば鶴屋百貨店ですよね。 毎日、沢山の方が利用しています。 沢山の品揃えで、見て廻るだけで1日では 見切れない程です。 ブランド品とかもあり、唯一鶴屋百貨店のみに ロレックスの販売店がありますよ。
atsushi☆さん
熊本市中央区手取本町にある百貨店ににあります。熊本県民にとっては本当に親しみのある施設ではないでしょうか。実家は熊本市内の北区の北のほうにありますので、子供の頃母親と鶴屋に行くことになると決まっただけで、テンションが上がったものです。ラジオでもお馴染みの施設であり、「ハ〜イ、ハ〜イ、ハイセンス!鶴屋!」という30年聞いたであろうフレーズは今も変わりません。今では熊本を離れていますが、帰省した際には家族で訪れるようにしています。私もそうですが、鶴屋にないもはないと思う位、売り場面積が大きい施設でもあります。今でも活気のある鶴屋が大好きです。これからもずっと続いてほしい百貨店ですね。熊本のシンボルの一つだと思います!
阿蘇BOYさん
熊本市中央区手取本町にあるテトリアくまもと鶴屋東館さんは、鶴屋百貨店さんの別館になります。ブランドのテナントが多数入っていて、1階にはくまモンスクエアという、くまモンの専門ショップがあり、くまモンのスケジュールによっては、ダンスなどのステージが開催されているので、観光客で賑わっています。
カリフォルニアさん
鶴屋百貨店八代店は、熊本唯一の大型デパートの鶴屋百貨店の色々なブランドなどを扱っている店舗です。かなり以前から有りますが、洗練されたオシャレな空間がある建物ですね。JR八代駅近くに有ります。
パルルさん
熊本市中央区手取本町にある熊本唯一の大型デパートです。昔から大切なお客様やお世話になった方には、必ず鶴屋さんで御中元、御歳暮を買っていました。包装紙だけでもありがたみが有りました。今でも有名ブランド品を購入する時には利用しています。
パルルさん
天草市本渡の国道沿いにあるお店です。橋の袂にありますので見つけやすいと思います。贈り物に便利で熊本市まで行かなくてもこちらで鶴屋百貨店取り扱い商品が購入出来るので重宝しています。
H8534さん
上通入り口、ビプレス広場隣にある商業施設。パルコなどと比較すると、ワンランク上の大人の商業施設。オシャレな小物があったり、2階にはSTARBUCKSも入っており、優雅なゆっくりとした時間を過ごすことができます。
ガミさん
熊本は通町筋にある唯一の老舗百貨店、鶴屋。熊本県民にこよなく愛され、お中元・お歳暮は鶴屋で買うのが定番です。専用の大型駐車場もあり、入り口からは熊本城も拝見できます。熊本にお越しの際は、是非足を運んでみてください。
ガミさん
熊本を代表するデパートと言えば、鶴屋百貨店さんです! 年始の初売りは福袋が有名です。何百人と毎年並びますが、 とにかく商品内容が素晴らしい!毎年楽しみにしてますよ。
Y4076さん
鶴屋百貨店さんは、熊本で唯一の百貨店です。バス停も目の前にあり、熊本市電の電停もすぐで、交通アクセスの便利な場所にあります。色々な催しが開催されていますが、平日でもお客さんでいっぱいです。スタッフの方の接客も素晴らしく、楽しく買い物ができます。
カリフォルニアさん
熊本市の唯一の百貨店の鶴屋です。デパートといえば、衣食住の買い物が出来ますが、私はよくデパ地下の食料品や惣菜店を利用しています。串かつやとんかつ、巻寿司など、休みの日には、ふらっと寄って買い物しています。
わ〜くエンジェルさん
中央区手取本町、通町筋の下通アーケード街側にあるデパート。自分が小さい頃(35年ほど前)は本館だけでしたが、現在は東館、ニューズ館、ウイング館を加えて計4館となっており、まさに熊本を代表するデパートになっています。
F0184さん
熊本市の中心部、通町の市電通り沿いにある鶴屋百貨店。多くのブランドショップが軒を連ねる老舗の百貨店です! 土日になると多くのお客様で溢れています!また定期的にご当地グルメを堪能できるイベント等もやってますよ!全国の駅弁の時は必ず行っています!
まるちゃんさん
熊本市中央区の上通商店街にあり、テナント10店舗が入ったお店です。メンズ・レディースファッションやジュエリー、サンダルショップがあります。各店舗ともオシャレなグッズが揃っていて若者に大人気です。
kattyさん
熊本市中心部の下通商店街にあるデパートです。名実とも熊本県を代表するデパートです。御中元やお歳暮などの進物は、このデパートの包装がしてあれば上級品と思われるくらいです。
kattyさん
長年熊本のシンボルとしてそびえ立つ鶴屋。他県に出稼ぎで行っている人たちも、お中元で鶴屋の帯が包んであると、熊本を思い出し懐かしむことができる。鶴屋は熊本になくてはならない存在なのだろう。
バビー★さん
熊本市の老舗デパート、鶴屋百貨店の人吉出張所です。厳選された鶴屋の商品を購入することができます。本店の商品を取り寄せる事も可能です。贈り物に最適な気の利いた小物、貰って嬉しいものが沢山揃っています。人吉から鶴屋本店がある熊本市内は遠いのでとっても助かります。
P3161さん
とうとう熊本唯一のデパートになりました。本館・東館合わせると広大な売り場面積で(西日本一と聞いたことがあるけど・・・)、ゆっくり見て回ると時間が足りな〜い。改装しては色んなブランドが入ってきています。鶴屋の買い物はやっぱり安心です。
championさん
熊本の老舗デパート、鶴屋百貨店の人吉・球磨郡での運営店舗になります。展示商品は少ないですが、鶴屋本店でお買い物した品や広告の商品を運営店舗まで届けてくれます。本店で地方の名産品フェア等があった場合は、運営店舗にも商品を展示して購入する事ができます。
H5013さん
鶴屋は県内唯一の百貨店で、市民のシンボルであり通りに賑わいをもたらしている歴史的なお店です。高い品質のものが多く取り揃えられており、高級品はもちろんのこと庶民でも手に入る品物まで揃っています。デパ地下のスイーツや惣菜はどれもおいしいです!
S-Yumaさん
歴史も古く、長く熊本県民に愛されている百貨店です。有名ブランドが出店しており人で連日にぎわっています。私もよく利用しますが、店内も綺麗で幅広い年代の人が来店します。
クマモンさん
ショッピングといえば鶴屋に行きます。店内どのテナントも品揃えがよく飽きません。またイベントもたくさんやってるのも良いですね。北海道展はお気に入りのイベントの1つです。また夏は、ビアガーデンを屋上でしているので、鶴屋に入ってるレストランの料理を色んなところから選べるので、色んな料理を食べながらビールを楽しめます。お気に入りの百貨店です。
ザイムショさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |