百貨店[デパート]
■熊本市中央区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鶴屋百貨店投稿口コミ一覧

熊本市中央区の「鶴屋百貨店」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

鶴屋百貨店/全店舗

5175件を表示 / 全75

たまには
評価:3

昔からあるお店なのでとても行きやすいです。たまに家族で贅沢したいときは鶴屋のデパ地下ですね!また色んなブランドがありよく購入してます。子供服も充実してるので子供と行くととても喜んでくれます。そしておいしいご飯やさんも多いのでいつも迷ってしまうほどです。

バシバシさん
熊本のデパートといえば!!
評価:5

熊本でのデパートといえば鶴屋さんです。私だけかもしれませんが、鶴屋の紙袋に入っていると何か良いものなのかな・・・と想像してしまいます。老舗デパートで、エレベーターでは店員さんが操作してくれます!大切な方へ贈り物をする際は鶴屋で購入と決めています^^

N1810さん
鶴屋
評価:2

熊本市の中心部にある歴史のある百貨店です。 今でこそ郊外型大型ショッピングセンターがあるなか郷土のデパートとして存在感があります。 特に年配の方は贈り物には鶴屋デパートの包装紙に包んで無いと先方に失礼であるとの考える人もいる位です。

しゅうさん
デパ地下が好きです!
評価:4

食いしん坊の私は、鶴屋のデパ地下にいくと目移りばかりしてしまいます。おこわも美味しいですし、京都の上品な和食の惣菜など美味しいものばかり。中でも私は、揚げた豚足が私の一番おすすめです。1度皆様も是非ご賞味下さい。

B3539さん

この施設への投稿写真 1 枚

駅弁最高!
評価:3

地元を代表する老舗の鶴屋百貨店。古くからのお客様に愛され続けています。中でも年に一回開催される駅弁大会は日本全国の百貨店の中でも3本の指に入る程売り上げるそうです!駅弁大会の発症と噂されるだけあって力が入ってますね!

H3486さん
落ち着いたデパート
評価:2

古い歴史のある百貨店ですが、熊本県民にとても愛されてる店で、小さい子どもの頃は出掛ける事がステータスでした。信頼も厚くとくに、贈り物、プレゼントには、絶対はずせませんでした。もちろん、時代の流行にも敏感でとにかくトータルバランスに優れてます。

P6593さん
郷土のデパート!
評価:4

熊本で1番大きなデパートです!子供向けのイベントも定期的にあるし、魅力的な物産展もたくさんあり、県民を飽きさせないデパートです。地下にはおいしいお惣菜がたくさん並び、サイフのひもはゆるみっぱなしです!

おまるさん
子供の頃からデパートといえば鶴屋
評価:5

繁華街の中心部にあり、誰でも一度は行ったことがある場所です。イベント会場での催しものは子供の頃から憧れてました。今でも北海道展、大京都展、全国駅弁大会は楽しみにしています。

masarusamaさん
熊本の中心部
評価:5

鶴屋百貨店は熊本市の中心部、水道町にある熊本県を代表するデパートとなっております。歴史も深く、親しみのある地域密着型の買い物施設ですので、近くに行かれる際には是非立ち寄って見てはいかがでしょうか(^○^)

リョウさん
熊本を代表するデパート
評価:3

鶴屋に行ってきました。昔からよく行っていますが、最近は新しいお店も出店していてお洒落な雰囲気があります。週末ともなるとお客さんも多く、熊本を代表するデパートだなと思います。交通の便も良く目の前がバス停でお年寄りの方も行きやすいデパートですね。

熊本小僧さん
熊本市中心部に有ります。
評価:4

熊本市中心部ある熊本で一番大きな百貨店です。 ブランド品から食料品まで品物も豊富で綺麗です。 特に食料品は地下にありますが、品物がぐんを抜いていいです。食材も豊富で無いものがないんじゃないかなあゆうくらい有ります。一度いかれて見てはいかがですか

さん
鶴屋 ら・ら・ら
評価:4

熊本のデパートとして最大手の鶴屋(`・ω・´) 各種ブランドがテナントとして入っている名店です! 市街地の中央部に位置しているので熊本に立ち寄った際のお土産なんかも全部ここで揃います♪

ジャスティンさん
熊本を
評価:3

熊本を代表する百貨店でございます。年中たくさんのお客様がお買い物にこられています。新館もできて更にたくさんのショップもあります。皆さん鶴屋に是非お買い物にこられてください。

akiraさん

この施設への投稿写真 2 枚

家族の定番
評価:4

我が家の定番は給料日後の皆での買い物。デパ地下や最上階のレストランも楽しみ、そろそろ春服の季節なので来週あたり家族で行こうと思います。皆さんのレストランで好きな店はどこですか。

バシさん
熊本のシンボル
評価:2

この10年位は熊本の郊外を中心にショッピングモールや複合店補が数相い次いで出来たおかげで色んなお店に行ける様になりました。そんな中でも熊本県民は口を揃えて言う・・・それは、「贈り物ば買う時は鶴屋たい!ちょっと良かとば買うなら鶴屋たい!」、なぜだろう?大半の人が言う。そして僕もそう思ってしまう。理由は無いけど。熊本県民の気質というのか・・・、たぶん鶴屋百貨店は熊本のシンボルみたいなものだと思います。今度、姪っ子の小学校の入学祝いを買いに行こうと思います。

YASUBONさん
鶴屋!!
評価:4

いつも化粧品を購入するときに利用してます♪ 店員さんも明るく、綺麗な方達で 楽しく買物してますね。 たまに地下のお土産コーナーやケーキ屋の所にも 立ち寄っておやつを買って帰ります(笑) ちょっと本館と東館が遠くてたまに行くのが おっくうになる時もありますが… 店舗も豊富なんで行っちゃいますね。 また、利用しまーす♪

くうさん
美味しいモノいっぱい!
評価:3

買い物の後は地下で美味しいモノを食べるのが楽しみです(≧∀≦) お気に入りのタンタン麺屋さんがあるのですが、最近行ってないので食べに行きたいなぁ(*´∀`) ショッピングモールに比べると、施設的に小さな赤ん坊を連れて行くにはちょっと大変ですね。

ゆっぴさん
熊本の星三つ!!
評価:4

やっぱり熊本のデパートと言えば、鶴屋です。 地元民は、高級な贈り物をする時利用します、なんと言っても鶴屋特性の紙袋がナウイです。(ちょっと古い?)市内中心のメインストリートにあり、路面電車も有ります。高級な化粧品や服装も多種品揃え、建物は年季が入っていますが商品は最新の物が揃っています。

のぶちゃんさん
鶴屋ラララ♪
評価:3

鶴屋ラララ〜♪ってつい熊本県民は歌っちゃいますよね。多分??美容用品は必ず鶴屋で買います。その後、地下の食品売り場では美味しいものをたくさん試食してお腹いっぱいで帰ります。

猫娘さん
熊本県人にとって…
評価:4

熊本県に住む方にとって、鶴屋デパートと言えば、高級品、老舗デパート、安心感等をお持ちの方が多いのではないでしょうか?特に、お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんにとってのイメージは、僕らが抱く鶴屋デパートのイメージより高い様に思うのは僕だけでしょうか。。。

アソーカタノさん
良いお店です★
評価:5

とてもとても雰囲気の良いお店です。 店内がきれいで色々揃っています。 店員さんも笑顔で丁寧な接客に好感が持てます。 休日には、いつも家族で利用しています。

tanakaさん
子供にやさしいデパートにリニューアル!
評価:3

郷土のデパート鶴屋。熊本でお中元、お歳暮、贈り物をする時は鶴屋の包装紙じゃないとダメってほど熊本の人にとって格式と高級感のある百貨店です。そんな鶴屋が最近子供服売り場を中心にリニューアルしまして、かわいい絵がふんだんにあふれたメルヘンな空間になってます。また屋上も昔懐かしい子供の為の遊具を設置してお子様づれのご家族に大評判らしいです。

R5630さん
今日はプレゼント探し!
評価:2

友人のプレゼントを探しに熊本の中心街へ、とりあえずプレゼントと言えば鶴屋へ!すてきなお店が沢山あるなか1階の雑貨屋で珍しいキセルを発見!!通りがかったお爺さんのお客さんも「おっ キセルですか、懐かしいですね」って、これはきっと喜んでくれるはず!!

けんちゃんさん
お洒落な鶴屋。
評価:4

今年、鶴屋はリニューアルしました。お洒落な雑貨店やブランド店が集まり、1回にはカフェができました。最近では、東急ハンズもオープンして賑わっています。 東京のようなお洒落な雑貨を手に入れるなら「鶴屋」がオススメです!

みいさん
ツルヤ
評価:3

熊本の百貨店といったらココ。 紙袋は有名です。お土産買うときはツルヤです。 エレベーターガールもいるので、是非一見してみてください。

umetaroさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画