「浜屋百貨店長崎浜屋」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~583施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浜屋百貨店長崎浜屋から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で6m
浜屋百貨店 ファミリーレストラン
所在地: 〒850-0853 長崎県長崎市浜町7-11
- アクセス:
長崎電気軌道本線「観光通駅」から「浜屋百貨店 ファミリ…」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「浜屋百貨店 ファミリ…」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎では老舗の有名デパート浜屋百貨店内にあるファミリーレストランです。8階のイベントフロア横にありますので多くの方が食事で利用されています。メニューも豊富で価格帯も安心できる値段ですのでお得感ありますね。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で43m
ケンタッキーフライドチキン 浜町中央店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市浜町にあるケンタッキーフライドチキンのお店です。アーケードの中、観光通りにあり、夜の10時半まで空いています。いつもお客様が多いお店です。サックサクのフィレサンドは絶品です。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で46m
マクドナルド 長崎浜町店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市浜の町のアーケード入口から徒歩2.3分の中心地にあり場所が良い為学生、社会人、高齢者など様々な人が利用しております。 こちらのお店は24時間空いており帰りが遅い方や学生さんにもおすすめです。 ※2024年4月から営業時間が変わり お持ち帰りのみの営業 03:00〜6:00 でメンテナンスによる閉店 2024年4月1日 0:00〜7:00になるそうです。 ポテト、ハンバーガー、スイーツなど様々なものがありますが お昼や夜になると昼マックは夜マックがあり通常より安く購入できる時間帯がありその時間帯に買うのもおすすめです! 私は学生時代からずっと利用しておりますが 注文してから出来上がるのが早いので助かっています。最近はアプリのクーポンを確認してクレジット支払いで済ませていますがかなり楽です。ここはアーケードの中にあるのでドライブスルーはできないですがドライブスルーや店内で支払いより断然スムーズに商品が受け取れるのでアプリを使って購入をお勧めいたします。 ドライブスルーや店内で会計をするとかなり時間を取られるので… 土日祝日やイベントごとがある日に混むのはしょうがないのですが。 またクーポンを使用すれば通常より安く購入できるので重宝しております。 たまに機械の調子が悪いのか シェイクが頼めない時があります。 今の時期(春)だとてりたまが期間限定が出てたまご、チーズなどが入っておりとても美味しくおすすめです! またハンバーガーメインで行かなくても カフェ気分でコーヒーなどの飲み物を購入し店内でゆっくりできるのもいいなと思います。席も114席あるので行った時には大体席は空いてます。 あまり毎日食べるのも体に良くないかもしれませんがジャンキーなものを食べたいと思う時はよく利用しております。 最近は値上がりして前に比べたら割高ですがそれでも食べたいと思わせてくれるのがマクドナルドではないでしょうか。 また利用したいと思います。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で47m
ららら・らーめん 浜町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎で飲んだ際には、必ずこちらで締めのラーメンを食べます。 とんこつベース・細面のラーメンで、シンプルながら非常に美味しいです。 お昼でもランチセットを食べに寄ったりします。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で48m
ジャム
所在地: 〒850-0853 長崎県長崎市浜町7-19
- アクセス:
長崎電気軌道本線「観光通駅」から「ジャム」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「ジャム」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜町のアーケードからすぐの細い路地裏のビル 二階にあるお店です。 だいぶ前からあるお店で、店内は昔ながらの喫茶店 の様な落ち着いた雰囲気で、一人で座れる席もあるので 便利で、お持ち帰りも出来るようになっています。 こちらではよくサラスパとコロッケのセットを店内で 食べますが、サラスパはたっぷりの野菜が付いており 独特の味付けでとても美味しく、コロッケは中がクリー ミーで何個でも食べたくなる味でした。 また、セットにはパンとコーヒーが付くのですが、特に コーヒーが喫茶店同様のコクある味で美味しく、お店の 居心地も良いのでとても気に入っています。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で54m
オリンピック 浜町店
所在地: 〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-33
- アクセス:
長崎電気軌道本線「観光通駅」から「オリンピック 浜町店」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「オリンピック 浜町店」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パフェが有名なお店ですが、ご飯のメニューもすっごく美味しいです。今回はトルコライスを食べましたが、他のメニューも制覇したい!パフェは最初は大きくて「完食できるかな?」と不安になりましたが、想像以上に美味しくてぺろっと完食。パフェも全種類制覇したい!
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で55m
CoCo壱番屋 長崎浜町店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県の浜ノ町アーケード出てすぐのところにある人気カレーチェーン店のココイチ!電停のすぐ近くにあるので、お腹が空いたらすぐに立ち寄れる便利な場所にあります。私のお勧めは野菜カレーです。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で65m
拉麺 松本商店
所在地: 〒850-0853 長崎県長崎市浜町6-12
- アクセス:
長崎電気軌道本線「観光通駅」から「拉麺 松本商店」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「拉麺 松本商店」まで 620m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県から長崎観光に来てラーメンをいただきました。赤味噌豚骨ラーメンを注文するとレンゲにいっぱいの味噌が乗ったラーメンが出てきました。まず驚いたのは福岡に負けないほど豚骨スープが美味しいことです。豚骨スープの味を確かめて今度は味噌をいただきましたがとても美味しく感動しました。
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で76m
おむすびBAR葉月
所在地: 〒850-0853 長崎県長崎市浜町9-2
- アクセス:
長崎電気軌道本線「思案橋駅」から「おむすびBAR葉月」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「おむすびBAR葉月」まで 620m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜町のとても細い路地裏のビル二階にあるおむすびが美味しい お店です。 店内はとてもこぢんまりとしており、ランチタイムに行って いろんなおかずが付いたおむすびの定食にしましたが、おむすびは 注文後自分の好きな具材のものをその場で作ってくれ、おむすび自体が とても美味しかったです。 また、定食のおかずも手作りされているようで、どれも味付けが濃すぎ ず本格的な料理の味で満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回みなさんにオススメしたいラーメン屋さんがこちらです。「思案橋ラーメン」さんです。こちらの「思案橋ラーメン」さんはご存じの方も多いと思います。「思案橋ラーメン」さんではあの長崎県が産んだ大スター!あの福山雅治さんが地元に帰られた際は良く来られるラーメン屋さんなんです!!場所は、長崎県長崎市浜町に有ります。大きな道路沿いに面しているのでけっこう見つかり安い場所に建ってます。私も先日初めて家族と嫁さんの家族でこちらの「思案橋ラーメン」さんを訪れました。お店の場所が分かるか凄く不安だったのですが大通りを車で走っていたら直ぐ見つける事が出来たので凄く嬉しかったです。店内に入ると味のある大将が、元気にお出迎えしてくださいます。店内はけっこう狭いんですけど、私達家族7名全員が同じテーブルに座れるようにご配慮いただき家族みんなで同じ席に着く事ができました。 こちら「思案橋ラーメン」さんはメニューも豊富で麺類だけでも19種類有ります。 メニュー ①ラーメン…680エン ②バクダンラーメン…800エン ③もやしラーメン…750エン ④辛ラーメン…750エン ⑤バク辛ラーメン…850エン ⑥ワンタンラーメン…850エン ⑦大盛りラーメン…850エン ⑧チャーシューメン…900エン ⑨野菜ラーメン…900エン ⑩五目ラーメン…900エン 11)冷やし中華(夏季限定)…900エン 12)替え玉…170エン チャンポン系メニュー ①チャンポン…880エン ②バクダンチャンポン…1000エン ③特製チャンポン…1000エン ④バク辛チャンポン…1050エン ⑤辛チャンポン…950エン ⑥皿うどん…900エン ⑦焼きそば…850エン サイドメニュー(ご飯類) ①焼きめし…750エン ②中華丼…900エン ③スープ(小)…100 ④おにぎり(1個)…100エン ⑤ご飯(小)…150エン ⑥ご飯(中)…200エン ⑦ご飯(大)…250エン ※他にも、おでんも有ります。 家族でシェアしてラーメンもチャンポンも焼きめしも食べましたが、 どれも美味しかったです。その中でも焼きめしがパラパラでめっちゃ美味しかったので、是非みなさんも食べてみてください!!
-
周辺施設浜屋百貨店長崎浜屋から下記の店舗まで直線距離で95m
レストランメイジヤ
所在地: 〒850-0853 長崎県長崎市浜町3-18
- アクセス:
長崎電気軌道本線「観光通駅」から「レストランメイジヤ」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「レストランメイジヤ」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市浜町のアーケードにあります。通りから細い階段を上って2階の店舗に入っていくので、通り過ぎてしまう可能性があるので注意が必要です。 こちらのお店、長崎の名物トルコライスが有名です。案の定私も注文させていただきました。ドライカレー、スパゲティナポリタン、デミソースのかかったとんかつはお勧めのメニューです。
-
江山楼 長崎中華街本店
所在地: 〒850-0842 長崎県長崎市新地町12-2
- アクセス:
毛井首団地-ココウォーク「「長崎新地ターミナル」バス停留所」から「江山楼 長崎中華街本…」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「江山楼 長崎中華街本…」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所在地は、長崎県長崎市新地町13-13にあります。路面電車の、新地中華街電停から徒歩2分の立地です。長崎新地中華街の中にあります。中華料理のお店です。店内には150名まで収容できる大広間や、中華料理ならではの円卓もあります。中国南部の福建料理をベースとしている、素材のうま味を活かす、日本人が好む味付けになってます。メニューは、ちゃんぽん、上ちゃんぽん、特上ちゃんぽん、皿うどん、上皿うどん、特上皿うどん、皿うどんは細麺、太麺お選びできます。くらげのこりこり前菜、四川棒々鶏、太平燕、ふかひれのスープなどの前菜やスープから、東坡肉、スブタ、マヨエビ、フカヒレスープ、エビチリ、かにとふんわり卵の江山楼特製かに玉、芙蓉蟹肉飯 〜かに玉丼鶏肉の唐揚げ、ニンニク醤油風味、東坡肉〜秘伝の味とんぽうろう、などの一品料理をはじめ、コース料理は、6,000円、8,000円、10,000円、12,000円、15,000円からのご準備となります。コース料理は前日までの予約制となっております。お料理内容はお任せになります。レストランメニューも時期により、限定する場合もございます。長崎はちゃんぽんが有名ですが、江山楼のちゃんぽんは大変人気があり、鶏ガラ100%の特濃白湯なスープが一番の特徴。おすすめです。特上ちゃんぽんは、フカフレや、その他の豪華な食材が惜しみなく入っていて美味しいです。牛肉とチャーシューの黒炒飯は、見た目の通り黒いチャーハンです。本場中国の溜まり醤油に、牛肉、チャーシュー、松の実がトッピングされており、香ばしくて美味しいです。デザートは、杏仁豆腐や、黒胡麻のやわらかプリン、ごままんじゅうなどがあります。全体的に江山楼のメニューはボリューム満点なので、シェアしながら楽しむことができます。観光客も多く、中国の旧正月を祝うランタンフェスティバルが開催されている時期は特に混み合っている印象でした。また長崎に行った時には食べたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私のなかで、長崎といえばちゃんぽん、皿うどん。 ちゃんぽん、皿うどんの美味しいお店といえば、江山楼です。長崎に来た時は必ずと言っていいほどこの江山楼でお腹も気持ちも満たしていただいてます。江山楼は長崎市の中華街の中にあります。中華街には多くのちゃんぽん、皿うどんのお店がありますが私の中では江山楼がナンバーワンだと思ってます。 江山楼には駐車場はありません。車でお越しの際は、近くのコインパーキングに止めるといいと思います。観光地なのでコインパーキングはいっぱいあるので安心です。 いつ行っても並んでいるイメージでコース料理は予約できますが、レストランは予約不可なので早めに行くことをおすすめします!近くに出島や眼鏡橋などの観光地があるので、沢山歩き回ったあとに江山楼で満腹にするのもいいですね! 席は150席以上あります。それだけあっても並ぶということは間違いなく美味しくて人気だということですね。 中華街ということでガヤガヤしているかと思いきや、店内はものすごく落ち着いた雰囲気でした。割烹着を着た店員さんが笑顔で水や料理を運んできてくださりました。 私が注文したものは、特上ちゃんぽんと酢豚とチャーハンです。 沢山のお客さんがいるのに、長時間待つこともなく料理が続々と運ばれてきました。 まず特上ちゃんぽんですが、スープがうますぎる。深みとコクが半端ないです。ちゃんぽん麺とうまく絡むのが最高でたまりません。他のお店だと残してしまうスープもここでは全部飲み干しました。またこの特上ちゃんぽんは具材にフカヒレが入ってるんです。口の中に入れた瞬間に溶けてなくなりました。最高でした。 酢豚は黒酢がかなり効いててかなり美味しかったです。何と言っても酢豚の肉が大きい。食べごたえ抜群です。今回は白ごはんを頼んでなかったのですが、ここの酢豚は米がかなり進むほど、濃厚で肉肉しい酢豚でした! チャーハンは量もほどよく、パラパラしててかなり食べやすく美味しかったです! 他にも数回通っただけでは食べられないくらいの品数があるので またすぐに行きたいと思っています!
-
ツル茶ん(喫茶)本店
所在地: 〒850-0832 長崎県長崎市油屋町2-47
- アクセス:
長崎電気軌道本線「思案橋駅」から「ツル茶ん(喫茶)本店」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「ツル茶ん(喫茶)本店」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市思案橋にある九州一古い喫茶店として雑誌に載っている有名な喫茶店です。 観光客の方も多く、店の前を通るといろんな人が歴史のあるお店で凄いと口にしていきます。 定番のトルコライスとミルクセーキは是非一度食べてほしい絶品料理です! どの料理も安定して美味しいので、興味のある方は是非一度行ってみてくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回みなさんにオススメしたいラーメン屋さんがこちらです。「思案橋ラーメン」さんです。こちらの「思案橋ラーメン」さんはご存じの方も多いと思います。「思案橋ラーメン」さんではあの長崎県が産んだ大スター!あの福山雅治さんが地元に帰られた際は良く来られるラーメン屋さんなんです!!場所は、長崎県長崎市浜町に有ります。大きな道路沿いに面しているのでけっこう見つかり安い場所に建ってます。私も先日初めて家族と嫁さんの家族でこちらの「思案橋ラーメン」さんを訪れました。お店の場所が分かるか凄く不安だったのですが大通りを車で走っていたら直ぐ見つける事が出来たので凄く嬉しかったです。店内に入ると味のある大将が、元気にお出迎えしてくださいます。店内はけっこう狭いんですけど、私達家族7名全員が同じテーブルに座れるようにご配慮いただき家族みんなで同じ席に着く事ができました。 こちら「思案橋ラーメン」さんはメニューも豊富で麺類だけでも19種類有ります。 メニュー ①ラーメン…680エン ②バクダンラーメン…800エン ③もやしラーメン…750エン ④辛ラーメン…750エン ⑤バク辛ラーメン…850エン ⑥ワンタンラーメン…850エン ⑦大盛りラーメン…850エン ⑧チャーシューメン…900エン ⑨野菜ラーメン…900エン ⑩五目ラーメン…900エン 11)冷やし中華(夏季限定)…900エン 12)替え玉…170エン チャンポン系メニュー ①チャンポン…880エン ②バクダンチャンポン…1000エン ③特製チャンポン…1000エン ④バク辛チャンポン…1050エン ⑤辛チャンポン…950エン ⑥皿うどん…900エン ⑦焼きそば…850エン サイドメニュー(ご飯類) ①焼きめし…750エン ②中華丼…900エン ③スープ(小)…100 ④おにぎり(1個)…100エン ⑤ご飯(小)…150エン ⑥ご飯(中)…200エン ⑦ご飯(大)…250エン ※他にも、おでんも有ります。 家族でシェアしてラーメンもチャンポンも焼きめしも食べましたが、 どれも美味しかったです。その中でも焼きめしがパラパラでめっちゃ美味しかったので、是非みなさんも食べてみてください!!
-
海鮮市場長崎港 出島ワーフ店
所在地: 〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-1
- アクセス:
長崎電気軌道本線「出島駅」から「海鮮市場長崎港 出島…」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「海鮮市場長崎港 出島…」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日初めて、海鮮市場長崎港 出島ワーフ店様にお邪魔させていただきました。 とても新鮮な海鮮を楽しめて海鮮好きな自分からしたらとても満足することができました。 また近くを通った際にはお邪魔させていただきます。
-
パスタトピザ ゆめタウン夢彩都店
所在地: 〒850-0035 長崎県長崎市元船町10-1
- アクセス:
長崎電気軌道本線「大波止駅」から「パスタトピザ ゆめタ…」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「パスタトピザ ゆめタ…」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市夢彩都内にあるパスタとピザのお店です。ピザにはフライドポテトがのっていてとても美味しいです。オススメは魚介のペスカトーレです。地元の人や観光客にも大人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市浜町にあるケンタッキーフライドチキンのお店です。アーケードの中、観光通りにあり、夜の10時半まで空いています。いつもお客様が多いお店です。サックサクのフィレサンドは絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 転勤で東京に行ってしまった友達が長崎に来た時に連れて行ってくれたお店が『福壽』さんです。 友達が長崎に居る時から『ちゃんぽん食べに行こうね』とずっと言っていたのに、行けないまま結局、東京転勤になってしまったので、今度こそは『美味しいちゃんぽん一緒に食べようよ』と言ったら、『美味しいちゃんぽんのお店、連れてってあげる』と言われ、連れてきてくれました。 『福壽』さんは、中華街の中ではなく、ちょっとだけ中華街から外れた所にあったので、これは知る人ぞ知るお店かと思いきや、有名なお店のようで、日曜日ではありましたが、ランチ時間には遅い13時30分頃なのに、それでもお店の外まで並んでいる人が数名いらっしゃいました。 友達と一緒に食べるのをずっと楽しみにしていた『美味しいちゃんぽん』です。ちょっとやそっとの行列では諦めません!とりあえず最後尾に並んで順番が来るのを待ちました。待っている間に時間があったので、ゆっくりお店の外や中を見ていました。お店の外観は長崎の中華料理屋さんらしく、赤が基調の中国風の店構で、入り口の上にある『福壽』のお店の字がとても大きくて、字体もカッコよくて素敵です。お店の中はちょっと食堂っぽい感じ。でも、今までの経験上、美味しいちゃんぽんを出すお店はどこか食堂っぽい感じがします。 いよいよ呼ばれて私たちの番。席に着くと、すぐにちゃんぽんを注文しました。もちろん、ちゃんぽんの他にも麻婆豆腐や海老チリ、長崎の郷土料理のハトシ(エビのすり身をパンで挟んで揚げた料理)もありますが、今回はちゃんぽん一択です! 注文してから、ちゃんぽんが出てくるまではそんなに時間がかからなかったので、時間が無い時でもランチに来れるかも、と思いました。周りのお客さんを見ても7割くらいの方がちゃんぽんを食べていました。 先ずはスープから、そして、ちゃんぽん麺。私は長崎出身なので、ちゃんぽんは今までたくさん食べてきましたが、福壽さんのちゃんぽん、お世辞抜きに美味しいです!!何がどう美味しいと表現出来ないのですが、美味しい!『福壽』さんを教えてくれた友達に感謝。今度、遠方の友達が長崎に遊びに来ると言ってたので、ぜひ連れて行きたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本