百貨店[デパート]
■福岡県糟屋郡粕屋町/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のビブレ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のビブレに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿119件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全119

こちらの施設は、横浜駅から徒歩5分ほどの場所にあり、若者御用達の洋服や雑貨、化粧品、カフェ、アニメ関係など様々なお店がたくさん入っています。 以前はおしゃれなお店がほとんどでしたが、今はユニクロやGUなど万人受けするお店も出来たので、誰でも気軽に行けるようになったのではないでしょうか。 アニメイトやタワーレコードもあるので、いろいろな趣味の方に対応出来ていいと思います。タワーレコードはイベントも土日や祭日に行っています。イベントがある日は少々混み合いますが、覗くのも楽しいです。 前に行った時は、地下に桂花ラーメンがあったと思うのですが、今はユニクロとGUになっていました。残念。少し前まではニトリも入っていましたが、閉店したとの事、お店の開閉店は多そうです。 今流行りのガチャポンコーナーもありました。こちらはバンダイ商品専門らしいです。サンリオから、アニメ物まで色々な種類があります。最近のガチャガチャは値段もしますが、商品もクオリティが高くし、実用性がある物も多いので、子供の物だけではないなと感じます。

8210さん

横浜ビブレは横浜市西区南幸2-15-13にあります。営業時間は土日が10時から21時まで、平日が11時から21時までとなっています。比較的、若い世代が多く利用している印象で、以前はビブレ横といったらあまりいい印象がありませんでしたが、今は綺麗になって夜に横を通っても嫌な感じがしません。地下1階から屋上10階まであって、入っているお店の入れ替わりも多いイメージです。グルメからファッションまで新しいもの好きの方や、流行に敏感な人にはオススメです。またざっくりとメンズものレディースものの階と分かれているので、探し物もしやすいですし、他店と商品比較もしやすく、値段も安価なものから高価なものまであり、1点ものだったり、サイズも幅広く扱っている印象です。スマホ修理工房やビックカメラアウトレット×ソフマップ、あいおい歯科、カラダ整体メンテナンスのリボーン、ゴンチャ、コンバースストア横浜、オニツカタイガー、クロックス、ナイキ、アディダスオリジナルスショップや、スケートボードショップスナベ、ドクターマーチン、カラコン専門店のクイーンアイズなどもあります。GUとUNIQLOが隣接してるのも良いなと思いますし、スターバックスやサンマルクカフェ、アニメイトにナムコ、タワーレコードに島村楽器、ムラサキスポーツにサッカーショップKAMO、スイーツパラダイスや洋麺屋五右衛門など有名どころの他にも、他の施設ではなかなか見かけないショップが多く、1日過ごすのにいい施設です。韓国の輸入雑貨を取り扱うショップや韓国フード取り扱いのショップもあり韓国好きにはオススメです。横浜駅の西口からもすぐの場所にあり、待ち合わせにもわかりやすい方かなと思います。現在はビブレ向かいにCeeU Yokohamaというイオンが出来ました。ビフレはイオン系列なので買い物をする際、イオンカードがあればポイントが貯まります。建物にはATMも入っています。

ばばあは中国人さん

横浜駅西口からすぐの横浜のビブレになります。相鉄線前の西口から歩いてすぐの場所になります。かなり若者が多く、横浜らしい雰囲気を感じます。11:00から営業ですが、平日でも開店前から利用したい人の人だかりができている程人気な場所です。かなり、若者向けのファッションブランドやお店が入っているように感じます。可愛くて、安めのブランドです。駅から直通で行ける、デパートとかにはないようなお店がありとても気軽に利用できます。飲食店もカフェや色んなお店が入っております。横浜駅前にもチェーン店のカフェなどはいくつかありますが、ビブレの カフェは建物の中にある為、かなり広々しているのと、駅前よりも人が少ない為とても利用しやすいですね。席の数も、他に比べてかなり多いです。横浜駅からは、西口方面になります。相鉄線の地上改札の出口からが1番近くなります。その他の路線で中央口からでも、徒歩10分くらいで行けるようになっております。店内は、横浜駅から向かって行くとスターバックスの看板などがある正面玄関と、反対側のスーツのお店やイベントスペースがある入り口と、いくつか入り口があります。イベントスペースでは、土日にアイドルグループが踊ったり歌ったり小さなライブ会場のようになっております。それに合わせて、小さな屋台のようなものも出ているので、土日は定期的にイベントが開催されているようです。入場券や、お金を取ったりなどもないので気軽に行きやすいですね。近くを通った際に、握手会のようなものも行なっているのを見たことがあります。男性の何人かのグループのアイドルでした。近くには、大型のイオンやラウンドワンなどもあるのでかなり賑わっています。夜になると、居酒屋なども多いので仕事帰りや学生などでとても賑わっています。横浜駅前や、みなとみらい方面は観光地のようになっておりますが、ビブレやビブレ周辺は地元の人などが多く利用しているようです。

inabaさん

北区の北大路バスターミナルに隣接しているショッピングセンターです。2年前よりイオンモールとして再開しており賑わってます。食品から日用品、服飾など幅広く買い物ができます、立体駐車場も便利です、

R0142さん

JR大久保駅南にある大型ショッピング施設です。電車からでも車からでも利用出来る便利な施設です。飲食店やアパレルショップが数多く入っており、丸一日楽しめる施設です。

きいたなづかさん

株式会社OPAが運営するおしゃれなファッションビル横浜ビブレ。全国にあるオーパやフォーラスの名前の同社商業施設とともに、ビブレとしては全国に横浜ビブレを含めてビブレのブランド施設は3店舗あります。ビブレというとやはり株主はイオンモール株式会社ですね。横浜市西区南幸にあるこの施設は、横浜駅西口や相鉄線横浜駅から徒歩でパルナード通りの繁華街を抜け、南幸橋を渡ると、大きな広い空間広場と大きな横浜ビブレの建物が見えてきます。駅近なのに横浜ビブレのビル地下には115台収容の駐車場もあり、また近隣提携駐車場もありますので、車でのアクセスも可能です。近隣にはドン・キホーテやビックカメラ横浜西口店もありますよ。古くから賑やかな繁華街でもあるこの界隈では、大型スーパーなどの施設の建て直しがあったりと少しずつ変化しているようですが、この横浜ビブレのファッションビルの外観などは昔と変わらず、また日々多くのお客様で大盛況です。前身はニチイ横浜ショッピングデパートから横浜ビブレ21と、子供の頃からこのビブレには良く行きました。若者の流行発信基地としての位置付けは今も変わらず、今も特に若い方が多く訪れています。お店も流行に敏感なお店が多く入っていて、ファッションから趣味のお店まで充実したショッピングビルです。大きな店舗フロアとしては、bookーoffやアニメイト、ソフマップ、ビックカメラアウトレット、ニトリ、ムラサキスポーツなど、そしてヴィレッジヴァンガード、ウィゴーや島村楽器など、年齢関係なく見て廻って楽しい店舗が目白押しです。特にビックカメラアウトレットは、家電好きの方にもおすすめです。スターバックスコーヒーやサンマルクカフェなどもありますので、ひと通り見た後の一休みにも良いですね。GFは全フロアユニクロとGUになっているのも見応えあって面白いです。横浜駅西口に行かれる際は、ぜひ横浜ビブレに足を運んで、最新の流行をチェックしてみてください。楽しいですよ。

A0432さん

粕屋のイオンモールの中、東側にビブレのショップゾーンがあります。 天神ビブレで見るブランドが並んでおり 一際おしゃれなゾーンです。 紳士服、靴、バッグ等も自分の好きなブランドが並んでおりとても重宝しています。

チャンプルーさん

こんにちは!本日は、明石市大久保町にございます明石ビブレさんを紹介します!JR山陽本線大久保駅から直結していて、雨の日でも建物の中を通ってアクセスできます。お車では、大久保インターから約10分くらいで着きます。駐車場もありますのでお車でお越しの方も安心です。大久保駅は最近住みたい街として需要が高まっており、人気の駅の為やはり週末は特に小さいお子様連れのご家族やカップル、友達同士で訪れる方で賑わっていますよ。1階は食品などを取り扱うスーパーや100円均一のお店があり、駅近なので仕事の帰り道に寄って晩御飯のお買い物をされる方も多いのではないでしょうか。大きいスーパーですので、食材探しに困ることは無いと思いますよ。2階3階4階はお洋服や靴などのアパレルショップや、家具、インテリア、小物類、化粧品などのバラエティショップ、眼鏡やコンタクト販売のお店、カフェがあります。また、保険屋さんや美容院も入っていますよ。お買い物をしている途中にカフェでちょっと休憩できるので便利ですね。5階は学習塾や英会話教室といったサービス系のフロア、そして最上階の6階はなんと映画館です!映画館は、お昼はもちろん夜は24時まで営業しているので、買い物終わりや仕事終わりに映画を観ることもできますね。レディースデーや、平日朝10時台までに上映開始の作品が1,300円の料金で観ることができるハッピーモーニングといった料金割引サービスももちろんございます。施設内の劇場は合計7つあり、一番大きい劇場だと490席あるそうです!結構大型の劇場ですよね。いつ行っても、観たい映画が見つかるのではないでしょうか。映画の待ち時間も、下の階のカフェでゆっくり待機したり、お買い物を楽しんだりできるので時間が長くても余裕です。アクセス良し、施設も充実しているビブレ明石さん、お近くにお住まいの方も、まだ行ったことがない方も是非行ってみてはいかがでしょうか。

^_^さん

こちらの神戸市中央区三宮町にある、三宮ビブレさんは、オシャレな服屋や雑貨屋のあるテナントビルです!JR神戸線三ノ宮駅より徒歩圏内にあり、利便性抜群!欲しい物が必ず見つかります!是非一度行ってみて下さい。

Batakoさん

兵庫県明石市大久保町にある明石ビブレは、JR大久保駅前にあり、電車の中からも見えて、大きな建物でとても存在感があります。大久保インターより10分のところにあり、車でも良く行きます。駐車場完備で最初の2時間は無料で、とても広くて停めやすく、大変便利です。 営業時間は10:00〜21:00で、遅くまで営業されているので、仕事帰りによく立ち寄ります。 1Fはビブレキッチンと言って、食料品やケーキ屋さんがあります。大好きな百均のセリアもあります。セリアに入ると1時間は買い物に夢中になります。2Fはレディースファッション・ファッション雑貨のフロアです。お気に入りのナチュラルビューティーベーシックがあり、スリーコインズプラスもできたようで、嬉しいかぎりです。試着やらで買い物に疲れたら、同じフロアにある、スターバックスコーヒーでコーヒーを飲みながら休憩します。3Fはライフスタイルマーケットのフロアです。大好きな無印良品では、入浴剤やヘアオイルや、愛猫のための猫草や、他に雑貨や有名なチキンバターカレー、グリーンカレーを定期的に買い物に行きます。4Fのメンズファッション・ユニクロのフロアでは、ホームウエアや普段着をよく買います。ABCマートもあるので、靴や仕事用のパンプスを買ったり、あちこちうろちょろしなくても、本当に何から何まで、全て揃います。眼科や物件相談のカウンターもあるようです。5Fのカルチャースクールのフロアには、学習塾や英会話の教室があります。お子さんがいる家族には、とても便利です。そして最上階の6Fイオンシネマ明石では、記念日などに主人と映画を観に行きます。こちらは9:00〜24:00まで営業しており、デートに最適です。料金は一般が1,800円、学生1,500円、小人1,000円で、日によって割引サービスもあります。明石ビブレの中にお気に入りの店舗がたくさん入っているので、いつもお世話になっている、大好きな場所です。

Y8329さん

こちらの横浜ビブレはJR線横浜駅の相鉄口から徒歩5分ほどの所にあります。 駅に近く、数多くの店舗が入っておりますので、連日多くのお客さんで賑わっています! 横浜駅にお越しの際は是非利用してみて下さい!

G1615さん

今回ご紹介させていただきますのは、商業施設のご紹介となりますが、「北大路ビブレ」のご紹介をさせていただきたいと思います。まず、この「北大路ビブレ」という商業施設は、京都府京都市左京区にございまして、北大路通り沿いにございます。近くには、大谷大学や病院なども多くあり、京都市の北の方にお住まいの方はよく買い物に足を運ばれる方も数多くおられると思います。「北大路ビブレ」の駐車場は、「北大路ビブレ」の隣に「北大路ビブレ」専用の駐車場が1つ、あとは「北大路ビブレ」の地下に駐車場があります。非常に多くの台数が停められるため、車でのアクセスも非常に良いと思います。また、車だけでなく、電車のアクセスも非常にいいです。電車は、烏丸線の北大路を降りて地下と「北大路ビブレ」が直通となっているため電車のアクセスも非常に良いと思います。次はバスです。「北大路ビブレ」の地下には北大路バスターミナルというバス停もございます。これも駅と同じように「北大路ビブレ」から地下に降りて貰えれば直通しているバス停がございますので、バス停もアクセスが非常に良いと思います。車、バス、電車、全てがアクセスが良いところは非常少ないと思うので人気の商業施設の1つであると思います。次は「北大路ビブレ」の商業施設内の紹介をさせていただきたいと思います。「北大路ビブレ」1Fにはスーパー・スターバックスコーヒー・いきなりステーキなど1Fはご飯屋さんやカフェなどが多いイメージでした。2F、3F、4Fにはユニクロ・エディオンなどの有名な店舗が揃っており、それ以外にも婦人服、雑貨、日用品、携帯ショップなど普段休みの日にお出かけするところの大半は、ここ「北大路ビブレ」に店舗入っております。土曜日、日曜日といった休日で数多くの方が来店していても駐車場も広くあり、バス電車とアクセスが良いところとなっておりますので、休みの日は是非「北大路ビブレ」に行ってみてください。

Tさん

小さい頃からよく車で連れてきてもらった思い出と中学生の時の初デートの場所です。地元でデートとなれば、基本的には周りの同級生もみんなここを選んでいました。映画館も併設しており、ショッピングもできるため、なおかつ大久保駅から徒歩1分圏内で着くので、立地も凄くいいです。車で行くにも分かりやすい西に向かう際にはほとんどの方が利用するであろう明姫幹線の沿いに構えているので駐車場も大きく、利便性は非常に高いと思います。それに加えて隣地には大型の家電量販店もあります。生活必需品を揃えるのであれば、利用するのに打って付けです。他にも本屋さんやファッション系のショップも多数あり、地域で見ても他にはない大型の無印良品も入っているので、もし家が少し遠くても行こうかなと思います。お昼ご飯の時間になれば、フードコートもあり、多種多様な飲食店も入っているのでなんの問題もないです。ただ、やっぱり時間的に混む時間帯もあるのでそこだけ気をつけていただければと思います。駐車場に関しては、いくつか分かれており、利用したい店舗の近くがどの駐車場か、もしそこが満車であればどこがあるのかは把握しておいた方がいいかもしれないです。場所が比較的店舗に近い駐車場であれば、早い時間で満車になることも予想されるのでその点も気をつけていただければと思います。この規模の大型ショッピングモールは地域で見てもなかなかないので、利用する方は結構いらっしゃいます。もしお引っ越しでこの大久保近辺に住むのであれば、生活の中心になることは間違いないと思います。駐車場も何千円使えば何時間無料でというシステムなので、他の店舗利用時は気をつけていただけたらと思います。平日は主婦と学生、休日は家族連れ、カップルで利用する方が比較的分かれているので、行く際には時間帯も考慮していくと比較的、有意義に時間を活用できると思います。職場が近いので、たまに利用させて頂きますが、9時くらいまでやっているのでお仕事帰りでも利用はできると思います。

Osamur3さん

北大路にある商業施設です。飲食店や専門店街はもちろん、エディオンやニトリ、無印もあり生活必需品はここで全て揃います。駅直結なので便も良く休日平日問わずいつも人は多いです。

マトノさん

横浜駅から徒歩で数分のところにある百貨店です。一階にはスターバックスも入っていますので、お茶を楽しみながら買い物をすることが出来ますよ。オープンスペースが広く、開放的な入口になっています。

SHOGOさん

横浜ビブレです。 横浜駅西口を出て徒歩5分くらいです。 アパレルから、家電品、雑貨店などがあります。大分昔の話になりますが、前は最上階にライブスクウェアーと言うライブハウスがありました。デビューしたばかりのプリンセス・プリンセスのライブを見たのが懐かしいです。今現在は、前述した通り、アパレル中心ですが豊富な商品群店舗が多くありますので、お気に入りのお店を探しに行くのも良いのではないでしょうか。一度行ってみてください。お勧めですよ。

3DZさん

横浜ビブレは横浜駅西口から徒歩5分程の場所にあるショッピングビルです。アパレル系のお店からレコード店までいろんなお店が入っており、多くの人でいつも賑わってます。地下の駐車場は平日は上限1000円で利用できる為、ここに車を停めて近隣で買い物するのにも便利です。

Ryoさん

服などの買い物をしによく行く施設です。横浜駅西口から歩いて5分ほどのところにあります。一階にスターバックスカフェがあるので待ち合わせにも便利ですね。古本屋さんなんかもはいっています

ふるさとさん

福岡東ビブレは、福岡イオンモールルクルの2階にある大型な医療販売店です。多くの品揃えを完備しておりました。お近くの方はいちどぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか。

S6040さん

明石ビブレはJR大久保駅から南へ徒歩5分の所にある商業施設です。 営業時間は10時から21時まで、定休日は施設点検日以外特にありません。 立体駐車場は1時間300円ですが最初の2時間は無料で、買い物や映画等の利用で割引サービスがあります。 施設内は1Fが食品フロアで海外輸入食品店や珍しい地方の品が置いてあるスーパーがあり、見て周るのも楽しく、ケーキ、和菓子などの専門店が入っているのでちょっとした手土産の購入にも便利でよく利用します。 2Fは日用雑貨店がメインですが、スターバックスやモロゾフが入っていて、軽食や買い物の休憩に利用できます。駅と反対側にあるイオンと直結している連絡通路もある為、フロア自体よく賑わっています。催事でベーグル販売や駄菓子等の販売を行っている事もあります。 3F、4Fは服飾雑貨や美容院があり、無印とユニクロがあるので必ず立ち寄ります。 5Fはカルチャースクールや塾、6Fには映画館が入っています。 映画の前後で食事や買い物も出来るので、一日楽しく過ごす事が出来ます。

L4261さん

明石ビブレはJ R大久保駅の南に併設されている複合施設です。映画館やスーパーもあって、買い物&遊べる施設です。店舗もたくさん入ってます。衣料や飲食店、ペットショップ、病院、薬局等なんでもありますよ! 駐車場もたくさんあって便利です。

MONCさん

ここは三宮のセンター街にある商業ビルです。洋服や、音楽、雑貨等のお店が多数入っています。10代、20代の人に人気で、リーズナブルな価格で洋服を購入できる店舗が多いです。

W0730さん

とある休日。天気も良いことだし、どこかにお出かけをと模索していると、横浜駅至近にあるビブレ横浜の情報を発見した。暇を持て余していたし、ちょうど良いと出かけることに。横浜駅から徒歩5分ほどで着くこちらの施設は8階建ての大型商業施設。何せ初めてであり、横浜駅からナビアプリを使ってテクテク歩くと、意外なほど近かった。オープンは11:00であったが、20分ほど前に着いてしまった。周囲はビル群だが、いざ到着すると初めて訪れた初心者でもこの施設がビブレであることはすぐに分かるだろう。というのも開店20分前にして周囲は開店待ちの人でごった返していた。商業施設が多く立ち並ぶこの界隈でも特に人手は多いだろう。しばらく待っていると、時間となりますいざ入店。8階建の施設にはショップや飲食店が所狭しと立ち並ぶ。また屋上フロアはバーベキューの出来る施設であり、若者にはとりわけ人気のゾーンである。客層はやはり若年層が多く、テナントも若者ウケしそうなお店が多い。たまの休日でもあり、まずゆっくりとコーヒーでも飲もうかとスターバックスを見に行くと、なんと満席。開店から10分足らずでこの状況。やはり考えることは皆同じなのだとつくづく感じた。コーヒーは諦め、ワンフロアずつふらふらとウィンドウショッピングをすることにした。施設の中央のエスカレーターを中心とした左右対象の店内の配置は初心者にもありがたい。7階まで上がると、そこはブックオフとアニメイトのフロアだった。ちょうどフロアを半分ずつ陣取っているようで特にアニメイトは若者が多かった。神奈川県内でも最大規模らしい。ブックオフも開店早々に人で賑わっていた。それぞれのフロアが客層や性別で明確に分かれているのも好印象だった。家族連れや年配者に愛される理由はそれもあると感じる。アクセスの良さとテナント数の多さが人気の理由であることは一目瞭然だった。横浜駅に来た際には一度訪れてみると良いと思う。

こうのさん

横浜駅出て5分くらいの場所にあります商業施設です。 時計などのおみせから、ユニクロなど洋服まで幅広くお店が入っています。 また、ビブレ前は広場になっていて、待ち合わせスポットとしても有名です。

さん

横浜ビブレは、横浜駅西口から徒歩5分程度のところにあるショッピングモールです。内海橋と南幸橋の中間、帷子川の川沿いにあります。横浜駅のみなみ西口、通称相鉄口から出ると、パルナード通りをまっすぐなので、とても分かりやすいです。地下には115台分の駐車場も準備されています。 こちらのショッピングモールは、洋服や靴、雑貨などのファッショングッズを取り扱うテナントが数多く入っていて、比較的若い年代のお客さんが多かったように見えました。有名チェーン店も出店しているので、定番の商品も安心して購入できます。いくつかのコーヒーショップも出店しているので、買い物中の休憩にも便利です。また、9階建てのショッピングモールの屋上には、バーベキューテラスがあります。機材の準備や片付けもいらず、食材や飲み物の持ち込みも可能だそうですよ。 私たち夫婦は、先日、横浜ビブレでイオンの商品券を購入しました。 田舎に住んでいる親戚からお祝いをいただいて、お返しを何にするのか困っていたのですが、田舎にあるお店でも使えるイオンの商品券にすることにしました。近くでイオンの商品券を購入できるお店を探したところ、横浜ビブレでも購入できることが分かったので、こちらで購入することにしました。ビブレもイオングループだったんですね。 ビブレのどこで販売しているか分からなかったのですが、1階のインフォメーションで購入することができました。担当してくれたスタッフは、とても丁寧に対応してくれ、感じが良かったです。私たちから聞いたわけではないのですが、商品券の購入では駐車券のサービスができないことまで、きちんと説明してくれました。さすがにご案内を専門とされているインフォメーションのスタッフだなと感じました。商品券をきれいに贈答用に包装してもらった後で、私たちでお手紙を同封して発送手続きをしました。 田舎の親戚も、近くのスーパーでも使えると喜んでくれました。

I8421さん

横浜駅西口から南幸方面に徒歩5分ほどの場所に位置する、ファッションを中心としたお店が並ぶショッピングビルです。 女性向けのアパレル店が多いように感じますがメンズフロアも2フロアほどあり、カップルで行っても友達と行っても充実した買い物ができると思います。 小物やアクセサリーのお店も充実しており、誕生日や記念日などのプレゼント選びにもかなりおすすめです。 ファッション中心ですが、BOOKOFFや中古家電製品を取り扱ったお店、和のスイーツにスイパラやカフェなどが入ってるなど、様々な目的で利用できる飽きない場所です。 立体駐車場も完備してあるので、電車でも車でも非常にアクセスが便利というところでもお勧めできます。

haruyamaさん

横浜駅徒歩5分圏内に位置している百貨店です。珍しいブランドの服屋が多数あり、カフェ、家電店、本屋、アクセサリー屋などこの建物だけで楽しむことができます。若者にはとてもおすすめの場所です。

Sahuさん

横浜駅西口にあるビブレは子供の頃からお世話になっているショッピングビルです。中学生の頃からよく買い物に行ってたな。 子供でも買える洋服がいっぱいあって助かってましたよ。

L3さん

明石ビブレは、JR大久保駅を南へ降りてすぐのところにあります。衣料ファッション用品を中心とした専門店街ビルです。映画館があり毎週月曜日には、1100円で映画を楽しむことができます。

X5695さん

JR横浜駅から徒歩5分くらいの場所にあります。私の洋服のお買い物先はいつもここです。階ごとに洋服の種類が違ったりと、色んなお店を見る事が出来るのでとても便利です。

ぺペンギンさん

三宮ビブレさんは、JR三宮駅からも阪急三宮からも徒歩で10分程の三宮せんたー街の中にあります。地下から7階まで、10代から20代向けの衣料専門店が多数入っています。値段もリーズナブルなものが多いので学生さんなど若い方中心に人気があります。営業時間は10時30分から21時までです。

Q4622さん

横浜駅の西口から徒歩5分程の距離にあります! ショッピング施設です。よくビブレ前集合と待ち合わせで使っている方も多いと思います! 電車できての利用が多い印象ですが、駐車場もありますので車での来店も全く問題ないですよ!また建物の地下にある駐車場なので、雨など天候悪い日も安心ですね! 買い物3000円以上で1時間無料、5000円以上で1時間半まで無料になります。それ以降は30分300円になります! 中に入っているお店はアパレルショップが多く若い方向けのお店が多く入っておりますので、学生さんや若い社会人方などが多く来ていますね! また1階にはスタバなどのカフェ、上の階にはニトリやブックオフ、アニメイト、ソフマップにビックカメラアウトレットと幅広くお店が入っているので施設全体で見ると老若男女のお客さんがきていつも賑わってますね! 私も学生の頃はアパレルのお店目的で行っておりましたが、最近は上の方の階がメインで行く事が増えましたね!

ベイ☆さん

横浜駅から徒歩ですぐのところにある横浜ビブレは、若者ファッションが中心で、コスメ、カフェも入っています。ファッションはストリート系などのカジュアルスタイルが多く、年齢層も若い賑やかなビルです。店舗も多いのでとても楽しく買い物できます。

seijiさん

北大路ビブレさんは、京都市営地下鉄烏丸線の北大路駅の上にあり、地下鉄で行くことが可能です。また、北大路バスターミナルもあり、バスで行くことも出来ます。駐車場も広く、車でも行けます。様々な交通手段を利用出来ます。そのために、平日と土日関係なく、多くの人が利用しています。また、ビブレの中には、スーパーや紳士服、婦人服のお店、飲食店が多くあります。私は鎌倉パスタとユニクロをよく利用します。鎌倉パスタで、美味しいパスタを食べて、ユニクロで服を買います。様々な利用ができるので、是非一度行ってみて下さい!

mozuさん

ここは、三ノ宮センター街にあるVIVRE。 Forever21やGuなどがあり、安くて可愛い服が買えるのでよく行きます。 休みの日などはよく混んでいますが、平日はゆっくり見れるのでおすすめ! 地下にはOPAもあり、上から下まで買い物を楽しめるのでいいですね。

しんさん

以前からお店の種類が豊富でよく利用していましたが、少し前にリニューアルをして、オシャレなお店が沢山入りました。 洋服のお店や化粧品のお店、雑貨のお店やカフェなど沢山のお店が入っているのでゆっくり過ごすことが出来ます。 大久保駅から直結しているので雨に濡れずに利用する事が出来るところもオススメです。

ダッフィ♪さん

横浜駅から3分。 ファッション、カフェ、電気屋、レストラン、美容室とこのビルでほとんど全ての用事を済ませることができる。 この店舗で働いている人は接客が上手な人が多い。欲しいものをピンポイントで紹介してくれるので買い物が楽しくなる。

E7069さん

明石市の大久保駅に直結しているショッピングセンターです。 服屋さんから映画館まであり、いつもたくさんの人でにぎわっています。 私も学生の頃に映画館をよく利用しました。 初デートもビブレでした。思い入れがあります。

L4353さん

横浜の代表的な施設の一つのビブレ。大きな建物で専門がたくさん。 最近ではアニメイトも入り、ジャンルを問わず楽しめる施設になりました。よく行くのはタワーレコードで、イベント等も行っています。 各フロアーで男女のものが分かれているので買い物しやすいです。

D8170さん

横浜駅西口から徒歩5分ほど川の側にあるデパートです。 10代、20代が中心のアパレルブランドが多くあるお店です♪ 学生の頃は横浜に住んでいたので、ここにも何度も立ち寄っていました。

J7262さん

横浜駅西口から徒歩5分で川沿いにあるビブレ!10代、20代前半の時はこちらのビブレで買い物してました、靴屋からアクセサリーショップ、ファストファッションのテナントが多く価格も低価格なので買いやすいです。地下フロアにはGUが入ってるので今でもたまに行きます。

キカクガイさん

横浜西口にある商業施設です。施設内は洋服屋さんがメインでレディース、メンズともに色々店舗が入っていて、ジャンル問わず品揃えが豊富で買い物しやすいです。またカフェなど飲食店もあり休憩に利用できます。

Q4828さん

こちらは横浜駅西口から5分の所にあるビブレさんですね!結構目立つ商業施設になります。アパレル関係が多いので、若い人が沢山います。 ほかにも楽器屋などもあるので、見るだけでも飽きませんね。 もちろんご飯を食べられるところもあるので、疲れた時はちょっと一杯なんていうのもありだと思います。

J2314さん

明石の大久保にあるショッピングセンターになります。 たくさんのアパレルショップが入っていますし、カフェなどもあります^-^ 鮮魚や精肉屋さんもあるのでここ一つで買い物が出来るので便利ですよ。

W3248さん

こちら遠くからでも目に入りますので、待ち合わせ場所にもってこい! 横浜ビブレさんです。 館内はとても綺麗で、様々な洋服や雑貨等が販売されています。 駅からも程近い為、横浜駅にこられた際には、ぜひ行ってみて下さい!

天ノ川☆彡さん

JR三宮駅からすぐで、若者のデパートという感じの三宮ビブレ。アクセサリーをよく見に行きます。とてもお洒落でリーズナブルなものが買えるお店が多いので気に入ってます。

R8456さん

北大路駅直結の北大路ビブレは京都の友人といっしょに1週間の1度は買い物に行きます。アクセスもとても良いので電車で行ってもよいのですが、広い駐車場があるので車で行くことが多いです。重たい荷物も楽に持って帰れます。

R8456さん

横浜駅西口から徒歩5分ほどの場所にある商業施設です。おしゃれなお洋服屋さんがたくさん入っていて、見ているだけでも楽しいです!一階の入り口に素敵なカフェがあるので、そちらにも立ち寄って見てくださいね〜

M3498さん

若者にとって快適な建物です。ファッション、音楽、趣味など様々なジャンルの商品が揃う施設です。エレベーターもエスカレーターもあるので、行きたい階に必要に応じて快適に行くことができます。

I3140さん

福岡東ビブレさんは、わたしの親戚がここの近くに住んでいますので、家族で遊びに行った際に買い物したことがあります。イオンモール内にありますので、買い物しやすく、オシャレな雑貨が揃っていますよー!

xabcxさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画