百貨店[デパート]
■福岡市中央区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の三越投稿口コミ一覧

施設検索/全国の三越に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿960件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

751800件を表示 / 全960

由緒あるお江戸日本橋にある三越、本店でもあり 老舗の中の老舗、ご年配の方々には三越の紙袋、 紙包みに入っているだけでも喜ばれるほどの価値が あるようです。 日本橋三越で有名なライオン像、やはり日本橋三越でないとないですね。

W7644さん

三越の友の会に入っています。更新すると、三越星ヶ丘店9Fにある映画館の無料招待券が1枚もらえます。この無料券を握り締め、毎年1回、映画を見にこの星ヶ丘店に訪れます。年1回なので行く度に店舗が変わり、いつも新しいデパートを訪れたような、わくわくした気持ちになります。

あかさたなさん

閉店時間(20:00)間際になると、地下の食料品売り場が見切りセールを行なうため、仕事帰りにタイミングが合えば利用しています。 デパ地下グルメの高級お弁当が半額ほどになるため、売り場によっては人だかりができるお店もあります。

鍛冶手伝いさん

栄でデパートと言えば他にもありますが、地下街から直結しているのでアクセスしやすく、とても便利です。 地下売場のスイーツやお惣菜、パンなど魅力的なお店が多く入っており、大人買いしたくなります。

rikiさん

おともだちのプレゼントに。自分のご褒美に。といった、高級感があって、ちょっといい物がほしいというときに行きます。物産展も色々やっているので楽しいですよ。味もおいしいです。

J8914さん

待ち合わせしやすく、ずっと前から利用しています。 特に2階のガラスコーナーの喫茶店は銀行の町を一望できて混まない時間帯に良く利用します。入っているお店は普通に良いです。

Q0661さん

丁度平成になりかけのころ、近くに住んでいました。なので銀座は自身の庭のよう。いつもぶらぶらとデパート通いをしておりました。学生だったので買うものなんかありませんでした。時間を見つけてまた立ち寄りたいと思います。

大門未知子さん

西鉄電車が通っている建物です。 服や雑貨などもありますが、私がおすすめするのは デパ地下のお惣菜やデザートです。 天神で買い物などをした後の帰り、電車に乗る前に 少し立ち寄って、お惣菜コーナーを見てみてください。 種類も豊富で、閉店間近になると、値引きもしてくれます。 ケーキなどのデザート系の種類も多く、 選ぶのが楽しいです。 デパートなのでちょっと高級感もあり、味はもちろん美味しいです。

NTK2294さん

近隣の専門店が立ち並んだ立地はセレブになった気分が味わえます。カフェのジョトォはなんとデパ地下にある珍しいお店です。少し休憩してほっとしたい時は一度立ち寄ってくださいね。

みゆぅさん

名古屋市内では、名古屋駅と栄以外では、ここにしか百貨店は出店していません。外観は新しさは無いですが、中に入るとなかなか綺麗です。特に、地下食料品売り場が人気です。

X9587さん

いよてつ高島屋では取り扱いの無いブランドもあり最近よく利用するようになるました。AVAと連絡通路でつながっていますのでとても便利です。休日になると駐車場待ちの車の列が長く続いていますよ。

サブさん

若い人から高齢の方まで楽しめるのが名古屋の栄の中では三越ではないかと思います。接客は気軽に話しをしてもらえます。いつも待ち合わせでよくライオン前を利用されている方が多いようです。

みゆぅさん

以前はあまり利用していなかったのですが、改装後は色んなテナントさんが入ったのでしょうか。明るくなりよく利用するようになりました。特に大好きなお寿司屋さんなどネタが新鮮でとても美味しく思います。

T4668さん

銀座三越本館は、やはり日本を代表する老舗百貨店です。建物の外観の優雅さと室内の清潔さ、老舗ならではの接客と、品数の多さ、国内、海外のブランド店が軒を連ねており、一日中居ても飽きないです。 どこの百貨店も同じですが、三越のデパ地下もかなりお薦めです。 一番お薦めは赤坂の虎屋のお菓子ですね。

W9619さん

名古屋三越栄店は名古屋でも代表的な百貨店です。 ライオン像での待ち合わせ場所でもよく利用されていますね。 お店の回転率も高くお客さんとしては有り難いですよね。 是非行ってみてはいかがですか?

やまちゃんさん

三越日本橋本店は、三越の本店ということで、超高級品も展示されていて、三越の歴史と風格を感じます。20年以上前になりますが、デザインの気に入った少し高目の時計を購入しましたが、今でも大切にして、外出のときにしています。

V2093さん

銀座三越は、銀座4丁目の交差点の和光の反対側にあります。最近ちょくちょく銀座に行くことがあり、つい最近にベルトを購入しました。店員さんの対応も良く、少し高目ですが、品質は良いものばかりだと思います。

V2093さん

百貨店のお手本と言っても過言ではない百貨店の三越。 うちは家族でよく行くのですが、とにかく家族の評判が良いです。と言うのも店員さんの対応とにかく素晴らしい。 気持ちよく買い物もできるし欲しいものもたくさん揃うのでよく行きますよ。

G0919さん

名古屋三越栄店は栄の代表的な百貨店です。ライオンの像が目印で、みんな待ち合わせの場所に利用したりしています。いつも新しいお店が入れ替わっているので、また出掛けたいと思う百貨店です。

まゆまゆさん

友人へのお祝いなど特別なシーンに活躍してくれたお店です。やっぱり三越の包装紙というだけで特別感がありました。お店の広さや専門店も充実していますし、ウインドショッピングだけでも楽しめます。

まなひろぶいさん

全国的に有名なデパートで全国に店舗がたくさんありますね。特に特徴というか象徴的なのがライオン像ですよね。今でも乗ってみたいと思ってしまいます。やっぱり、包装紙や手提げ袋が綺麗です。

はなびくんさん

そごう広島店と並び広島中心部になくてはならないデパートのひとつです。テナントの数も相当な数が店舗内に入っていて見るだけでも周りのお店とは一線を引いているおしゃれなお店が多く定期的に行かれてる方も多いです。

kumasannさん

西鉄福岡駅の上にあるデパートです。 1階にはお馴染み威厳に満ち溢れたライオン2匹(銅像)がお出迎えしてます。 やはり東京のデパートという事で品揃えは豊富で高級品です。イベントもバカラの展示会は、シャンデリアの美しさと輝きに見とれてました。

*73*さん

地下にはデパ地下広場があって、おいしい惣菜があったり、弁当があったりで、本当にオススメがいっぱいです。 特にオススメなのは、あなご飯のうえのです。 一度は食べてみて下さい。

もんちゃんさん

「三越ユーカリが丘」は、2014年3月19日(水)に「MI PLAZA (エムアイプラザ) ユーカリが丘」へリニューアルオープン。ユーカリが丘駅南口出口から徒歩約7分のユーカリプラザ1Fにあります。 私が来店したのがたまたまクリスマス時期だったので、たくさんのホリデーシーズンに相応しい、たのしい雰囲気の中、家族へのプレゼントを選ぶことができました。また、グルメ商品も取り揃えが多く、たのしく買い物できました。

kentakkiさん

星ヶ丘界隈は、女性に人気の街柄からか、子供服のお店が充実しています。星ヶ丘テラスにも数多くありますが、ここ、星ヶ丘三越の子供服売り場も充実しています。昨年、ラルフローレンも出店し、ますます買い物が楽しみになりました☆

J2097さん

他の追随を許さない格調ある百貨店です。外商担当者付きでショッピングされる方もお見かけする程の客層も日本橋ならではかと思います。毎年春に行われる催事のイタリアンフェアはとにかく楽しいです。フィレンツェやミラノ等色々な工房の職人がデモンストレーションし華やかな一時が過ごせます。

P1873さん

独身時代にこちらに通いつめました。ほぼ毎日訪れていた時もありました。Diorやゲランのコスメブランドやバックや靴、贈り物用のハンカチなど他所では見つからないデザインもありウインドウショッピングだけの日でも仕事帰りの楽しいストレス発散(!?)でした。入口前のライオンが見えてくるとただいま!と声をかけてしまうほどです。

P1873さん

昔はオリエンタル中村だった頃が懐かしいです。栄のど真ん中で、ラシックへも連絡通路で繋がっています。地下の食品フロアが充実していて、閉店の8時前には、惣菜や弁当が割引きされるので、会社帰りに買ったりしてます。

♪SILLY♪さん

日本橋三越で買い物をする これは一つのステータスとも言えます 歴史を感じさせる建物といい, 中に入ってる老舗テナントいい,ブラルドショップといい,何もかも一流なものばかりです 店員さん達も一流なおもてなしをして頂けます 是非,一度足を運んでみて下さい

かとちゃんぺさん

1980年に三越になりました。三越なので玄関にライオンがいます。栄の真ん中に位置し、地下街からもアクセスが良い場所にあります。大きすぎず小さすぎずちょうど良い大きさだと個人的には思います。

G8360さん

栄にあるデパートです。ショッピングももちろんいいですが、私がオススメしたいのはデパ地下です。試食ができるのはもちろんのこと、お惣菜やスイーツなどのおいしい店舗がたくさんありますのでいつも買いすぎてしまいます。

S4241さん

名古屋の古くからある代表的な存在のデパートです。栄の中心的な場所に存在していることから、待ち合わせ場所にも使われます。丸の中に越と書かれたマークは、憧れのマークです。

Q4717さん

ミハエルネグリンというイスラエル発のアクセサリーショップが入っていますが、アンティークなデザイン、また大量生産ではないためその時々で出会えたアクセサリーを手に入れるのが楽しみです。スタッフの対応もとても丁寧で、時間があればヘアアレンジなども教えてくれますよ。

shoreさん

栄まで地下鉄で20分ほどで行ける星ヶ丘に立地している星ヶ丘三越は、長久手市、日進市、天白区、名東区等、東部地域のお客さんに人気がある百貨店です。お店の規模は小さいですが、ワインが充実しており一度訪れて見てください。

S6464さん

栄へ行ったら三越へは皆さんほぼ必ずと言っていいほど行くと思います。 色々見て買うことが出来るのでやっぱりデパートは便利です。 最近ではデパ地下グルメもとても美味しいので、衣食住の用事が片付きます。

itiさん

銀座で待ち合わせ時にも、三越前でもお馴染みですよね。小さい頃、土日には三越前の道路が歩行者天国になって、夏の時期は涼むために、三越内の喫茶店とかによく連れて行ってもらってたおもいでが多い場所です。

M6741さん

妻のホワイトデーに何が良いか探してました。ベテランスタッフの方より「毎年選んで頂いて有難うございます」と言われました。2.3度来たくらいですが、声をかけて頂いたら嬉しいですね。妻も喜んでました。これから毎年ケーニヒスクローネにします。

かとちゃんぺさん

三越・星が丘店として、昔からの歴史ある百貨店です。隣は、ショッピングや飲食店の立ち並ぶ星ヶ丘テラス、地下鉄:星ヶ丘駅をあがってすぐが、百貨店の入り口、周りには様々な店舗有りと立地に恵まれています。又、歩いて5分ほどで、東山動物園です。車で買い物に来る方も多く、立体駐車場には、多くの車が駐車可能です。私は特に、土産物を買いに出かけますが、地下1階の食料品売り場は、贈り物に適したお店が多く並んでおり、お盆・お正月は結構な買い物客で賑わっています。

C3427さん

札幌三越の北側にある別館です。 時計や洋服のテナントが入っていて、カフェスペースもあります。もちろん、三越のカードも使えてポイントも付くのでお得です!接客応対も三越品質で安心です♪

D5687さん

高松駅から一駅先の駅を降りて商店街を歩くとすぐ、高松三越の玄関ぎ見えてきます。地方にある百貨店にしては、とても立派だと思います。本館と別館があり、有名ブランドがたくさん入っています。

こーにゃんさんさん

松山三越は松山城や坂の上記念館にも近く、いろいろな松山の観光地にアクセスしやすい場所にあります。そんなに広くはないですが、良い商品が揃っています。特に地下の食品は精鋭揃いです。

こーにゃんさんさん

銀座と言えば、まず思い浮かぶのが三越です たくさんいますよね、待ち合わせの人が 私もそのうちの1人です デパートは午後3時位でも 営業しているレストランがあったりして 重宝しますよね 私も時々ですが、銀座三越で友人と食事してます

U9951さん

星が丘にある三越 星が丘駅からそのまま行けて、雨の日も問題ありません。 家から近いため、栄の三越まで行かず、星ヶ丘店をよく使います。お土産で、お酒を買うことが多いため、種類が豊富な三越は本当に重宝しています。地上入り口にはTHE三越のライオンの像があります。皆さんよく待ち合わせに使われるのではないでしょうか?是非立ち寄ってみてください。

やすヒーローさん

デパートなんだけどさほど敷居の高いイメージはなく利用しやすく、駅から近いし、車でも行きやすいので便利です。 併設している星ヶ丘テラスと合わせて利用するとさらに色々用事が片付きます。

itiさん

THE銀座と言っても良いお店です。道路を挟んだ向かいには和光堂、キムラ屋アンパン、まさに銀座そのもの。屋上には社が設けられている。地下鉄の出入口からお店へ直結しており、アクセスは申し分なし。 店内は高級品が勢揃い。 ウィンドウショッピングを楽しむだけでも満足いけるお店です。

Mr.Sさん

星が丘駅すぐにある三越には、メンズショップフロアが入っていて良く利用させてもらっています。中でもコムサのメンズは、他のエリアのコムサでは扱っていない物も入っている、ちょっと特殊な店舗らしく、良く利用していました。

Z6547さん

まずはここが思い浮かびます。 店頭のライオン像あたりは待ち合わせの人がたくさん。 イベントやフェアもよく催されており、常に人でにぎわっています。 店員さん方の接客もよく、さすがだなぁと思いました。

Q9155さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画