
ここ、松山市の中心街の中にある松山三越は、いろんなジャンルのものを提供している百貨店になります。市内でも数少ないフットサル場もあります。ショッピングもでき、運動もできる場所なので松山市でも人気の場所です。是非皆さんもお越しくださいませ。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
ここ、松山市の中心街の中にある松山三越は、いろんなジャンルのものを提供している百貨店になります。市内でも数少ないフットサル場もあります。ショッピングもでき、運動もできる場所なので松山市でも人気の場所です。是非皆さんもお越しくださいませ。
松山市の中心、大街道にある松山三越。休日、祝日になるといつも駐車場入り口に長蛇の列ができていて並んでいるイメージです。車での利用際は近隣のパーキングを利用するのをオススメします。
松山市の中心街の中にある松山三越は、いろんなジャンルのものを提供している百貨店でもありつつ、市内でも数少ないフットサル場の一つでもあります。ショッピングもでき、運動もできる場所なので松山市でも人気の場所です。
松山三越は品のあるデパートである。お客様が毎日沢山来店している。松山市民から愛され続けるお店だ。駅からも近くて便利である。商品は新しい物が沢山あり、ブランド品も買える。食料品は新鮮な物を扱っており、色々と楽しみながら買い物が出来る。レストランも美味しいお店が沢山入っている。
エントランス前にあります、ライオンの銅像が印象的な大型デパートです。全国的な百貨店ですので、松山市民はほとんどの方がこちらを利用したことがあるのではないでしょうか。
松山三越は松山市駅からは徒歩15分ほど、路面電車では5分ほどの場所にあります。松山市駅から、銀天街を通り越し、大街道沿にあります。店内はやはり三越だけありとても品がありきれいです。また一階では定期的にイベントも行われています。
先日、友人と松山三越へ行きました。理由は、友人が結婚指輪を買う為にティファニーへ行ったからです。その他にも色々なブランド品が置いてありお買い物の質、そして幅が広がります。『三越』に行くといつも気分が上がります。私ももし結婚指輪を買う時がきたら三越に行くんだろうな(笑)。
昔から、母方の祖母の家に外商さんが来ていたせいで、なにかとなじみ深い三越です。着物などは三越で購入すると間違いないと言われていました。最近は若者向けのお店も入ったので、利用しやすくなったと思います。
松山市内中心部、大街道アーケード沿いにある、松山三越。 松山市内には2店しかない百貨店の一つで、色々なブランド・セレクトショップ・催しものがある老舗百貨店です☆ お歳暮・お中元の時期はスゴイ人で賑わっています。 私のオススメはやはり地下の食料品店です! 色々なもの、匂いで誘惑され、うっかり買い物してしまいます。
松山三越店さんは、松山城の南側に位置してます。ほんとに大きなデパートなんで、1日のんびりと時間を過ごせます。今回は、お中元の商品を見に行きました。いろんな商品が品揃えされてたので、すぐは決めれなかったですが、次行くときの参考になりました。店員さんもお勧めを教えてくれたりしてくれたので、皆さんもお中元等、考えたら一度行ってみて下さいね。お勧めですよ。
学生時代に初めてピアスを買ったのが、こちらのお店でした。 大街道の入り口にありましたが、当時はそれまで利用したことが無く、学生の自分にはあまり縁が無いところかなぁと思っていました。一度ピアスを買ってからは、それ以外の買い物もこちらでするようになったのを覚えています。
電車でも行けるし、車でも駐車場収容数が多くて便利なのでショッピングによく使います。県外客は観光施設の松山城も近くてありがたいですね。店舗も多くて信頼できる百貨店です。ショッピングには必ず立ち寄ります。
松山の繁華街、大街道沿いにあり交通の利便性も良いことから若者から高齢者まで多くの利用客で賑わっています。 買い物だけではなくて、時折演奏会等のイベントも行われているのでとても楽しめます。
三越は、子供の頃から親しみのある松山の老舗デパートです。高級ブランドの品揃えも豊富です。サイフやバッグ、アクセサリーなどのプレゼントを買う方にはおすすめします。店員さんの接客はいつも笑顔で出迎えてくれます。大街道のアクセスも繋がっていて、とても便利です。日用品の品数も多く、品質も良いので、是非一度足を運んでください。三越の紙袋には、愛着と懐かしさを覚えます。
松山市のデパートで昔からあります。高級な商品を購入する時など、また現在はお気に入りの洋服ブランドが入っているので良く利用しています。店員さんの接客もすごく良いので大変満足できます。
化粧品をよく買いにいきます。 店員さんの接客はもろん丁寧で親切です。いろんな種類の化粧品も、手にとって試してから購入できます。 季節ごとに物産展や催し物も出ているので、たいへん賑わっています。
大街道沿いで交通がかなり便利です。 さすが百貨店。勿論テナントによって違いますが、接客がいいですね。 個人的には4Fのジョセフアブードを利用しています。 大きいサイズでお洒落な服がないので、父へのプレゼントに困っていましたが、親切な店員さんが相談にのってくれるので、非常に助かっています。
入ってすぐの吹き抜けが印象的な松山三越。松山市駅前のいよてつ高島屋(旧・いよてつそごう)と共に愛媛の百貨店業界を支えています。三越・伊勢丹のカード提示で駐車場が 1時間無料が有難いですネ。 【小ネタ】役所への届け出上は、隣にある全日空ホテル・ファッションタウンAVAと松山三越は同じ店舗の扱いのようです。連絡通路(橋)で繋がっていますもんね・・・。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |