百貨店[デパート]
■香川県丸亀市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の三越投稿口コミ一覧

施設検索/全国の三越に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿960件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

351400件を表示 / 全960

三越つくば店は、ショッピングセンターの中の1Fにあり、入り口からすぐのところにあります。私はいつも目上の方へプレゼントする時などに利用させてもらいます。シンプルで質の良いものをキレイにラッピングしてもらえるのがとても助かってます。是非覗いてみてください。

シゲさん

三越伊勢崎店は、ショッピングモールスマークの中にはいっています。いつも友達の家に行く前に寄るのですが、持参するお菓子を和菓子にしようか洋菓子にしようか迷ってしまうので、交互に買っていく、というのがわたしのマイルールです♪知り合いのお宅に伺うときにも、贈答品の種類が豊富にあるので、誰かに差し上げるものを買うときはいつも三越です。

バーナBeeさん

三越ユーカリが丘店は、ユーカリが丘駅から直結で雨の日のお買い物にも便利です。駐車場もあります◎わたしはよく、上司への贈り物を買いに行くのですが、三越ブランドもあり、商品を選ぶのが楽しいです♪つい、自分用も買ってしまいます。

バーナBeeさん

知る人ぞ知る高級店!店員さんも洗練されている方が多く、入店するだけで背筋が伸びます。結婚祝い等、ここで選ぶと間違いありません。初めて知人への贈り物を選んだ時も、店員さんが親身に相談にのって下さいました!

E0613さん

大型ショッピングモールです。 日常用品からお祝いやお中元など、幅広い商品を取り扱っています。 また食事処も充実していて、ラーメン店や丼店、ステーキ店など様々なお店が並んでいて、どこのお店も美味しそうでいつも迷ってしまいます。

まつさん

半蔵門線の三越前で降りてすぐに店舗に入れますので、非常に便利です。色んなイベントが行われていて楽しめますし、ちょっと休む時にも、吹き抜けになっているところにある椅子に座っていると開放感いっぱいになって、気持ちのいい時間が過ごせます。

E3232さん

札幌の中心部にある三越デパートです。地下鉄大通駅出てすぐなので便利ですし、菓子折りを買う際などもここで色々な種類から選べます。地下に入っているアフターヌーンティーのパンも美味しくてオススメです!

O7226さん

洋菓子売り場が2017年9月29日にリニューアルオープンしたそうです。東海地方初出店のショップもいくつかあるそうです。チョコレート好きなので、ジャンポールエヴァンでイートインしてきました。

X9587さん

三越つくば店は、研究学園駅からすぐのところにあり、ショッピングセンターのイーアスつくば1階にはいっています。上司への贈り物を買いにいったのですが、満足のいくものが見つかり、さすが三越だなと思いました♪

バーナBeeさん

有名なライオンのオブジェクトがあるのが、三越日本橋本店です。 地下鉄には三越駅があるので、お店へのアクセスも抜群です。 スーツを買いに何度か利用していますが、店員さんの対応もよく気持ちよく買い物できます。

白ヒゲさん

札幌大通り駅直結にある三越。 三越と言えば、デパ地下がお勧めです! 大好きなスイーツのお店が多数、また美味しいパン屋さんも入っています。 スイーツは贈り物に良く購入しますが、素敵なお店が入っているのでとても喜ばれます!!

Z0356さん

名古屋栄の中心にある大型デパートです。6Fベビーグッズ売り場には、とても広くきれいなベビールームがあります。オムツ台はもちろん、自販機なんかもあり、さすが三越の一言。小さい子供連れにはとても助かります。

初心者ゴルファーさん

こちらにはNARSがあり、これを目当てに遊びに行きました。お店の方がとても丁寧で気持ちが良かったです。満足したお買い物ができました。ほかにもまた回ろうかと思っております。

W8134さん

三越日本橋本店の誇るべきはなんといっても、1935年竣工で現在は国の重要文化財に指定されている建物。その荘厳場な造りは同じ通りに並ぶ三井本館ともあいまって見ごたえ充分です。最寄り駅は、東京メトロのまさしく「三越前」駅。贈答品を選んだりするのにふさわしい百貨店としてショッピングはもちろん日本橋散策にははずせない箇所と思います。

L2838さん

専門、ブランド店が集まっているハイエンドな環境です。 7階の食器、生活雑貨のフロアは、空間演出が上手です。 プライベートブランド等の他にない食器類を置いていたりするので、見ているだけでも楽しいです。 イベントごとも、珍しいお店が来ていたりします。

トコとオコさん

地下鉄直行で駐車場のある便利な立地のデパートです。栄まで行かなくとも良い品がこちらのデパートにはたくさん置いてあるため近場で買い物を済ませることができるため大変便利です。

H8808さん

名古屋三越栄店は、名古屋市中区にあります。三越は地下の食料品売り場が大好きでよく行きました。スイーツが沢山あるのでいくと何かしら買ってました(笑)美味しいものが沢山あるので、買い物してたらお腹が空いてきますよ〜

Tomomiさん

名古屋の地下鉄東山線、星が丘駅から直結である三越名古屋星ヶ丘店です。 栄にも三越があり、規模は小さいですが、星ヶ丘マダム達で常に賑わっているお店です。 日用品から、紳士服、婦人服、子供服まで、一揃いあるので、栄まで出なくても便利です。 また、地下の食料品売り場もオススメです。

45644さん

名古屋、栄の中心にある名古屋三越栄店です。 名古屋には老舗の百貨店が他にもありますが、こちらの三越も百貨店として、常に楽しいお店です。 ブランド等も揃っていますが、東京に店舗を置く老舗和菓子屋さんなどが入っていて、東京の雰囲気を少し感じることが出来ます。

45644さん

三越名古屋星ヶ丘店は地下鉄星ヶ丘駅から連絡通路で繋がっておりアクセスが非常に便利。天候に左右されることなく1日買い物を快く楽しむことができます。それに加え屋内駐車場も完備されており遠方から車でいらっしゃる方も安心です。

D3798さん

名古屋の中心部にあるデパートです。 地下鉄の栄駅からとても近く、駐車場も完備されてあるのでアクセスがとてもいいです。 ブランド店や色々な専門店がたくさんあり、プレゼントなどの購入にはとてもいいです。デパ地下もとても広くて楽しいですよ

KすKさん

お中元を贈った時のこと。何を贈ったたら良いのか迷ったら、ライオンで、有名なあのMITSUKOSHI。しかも、ユーカリヶ丘に有りました。中に入ると自分でも欲しいものがイッパイです。何にしようかなぁ。

S4453さん

名古屋に買い物に行けば必ず三越に行きます。 とても広い館内ですが、階でエリアが別れていて買い物しやすいですよね。朝から晩まで買い物できます。 近辺に駐車場も沢山あるのもうれしいですね。

teaさん

急ぎの贈り物などがある時にいきますが、高級な菓子などありとても便利です。イーアスつくばの中に入っているので買い物帰りなどでもアクセスしやすくて助かります。その他衣類品も高齢の方にでも似合うものがあり、祖母への贈り物にも利用しています。

N2824さん

仙台の三越には親戚の薦めでお土産を買いにいきました。 地下1階には仙台銘品銘菓のお土産がそろっています! 萩の月、笹かま、ずんだもち、ずんだ大福、、、といろいろ揃っているのでお土産を選ぶのにとっても便利でした。

まうそらさん

高松市内に立地しているデパートで、高松唯一のデパートです。フロアは本館は地下1階から地上7階、新館は地下1階から地上5階まで有ります。地下1階の食品のコーナーではお弁当を買って帰りました。

C003さん

三越は好きでよく行きます。 家族や友人へのプレゼントは、ほぼ三越で購入します。 店員さんが感じ良く、丁寧な接客なのでいつも満足します。 プレゼントをあげた人は、皆すごく喜んでくれています。

虹色さん

老舗のデパートです。年齢層は若干高めで、落ち着いた雰囲気があり、母、祖母もお気に入りのお店が多く入っています。食べ物などの贈り物を探す際はこちらで購入すると間違いなく喜ばれますよ!

Q9802さん

ブランドのお財布を買ってもらうために、人気のショップを調べたらここ三越広島店にあったので休日に行ってみました。休日ですが特に人が混んでいる様子もなく、いろいろなお店に行って素敵なお財布やバッグを見回りました。結構迷います。上質な商品ばかりを取り扱っているイメージですが、店員さんは気軽な感じで声を掛けてくれますので、すごく入りやすかったです。

マトラッセさん

天神のデパート街の代表的な建物といえます。角地なので、待ち合わせ場所としてもわかりやすく、2階は、西鉄電車の天神駅が併設されています。地下にはお土産コーナーもあるので、三越で手土産を準備するのも有りでしょう。

ハイケイデンスさん

大通りに面しているので、とても便利な立地にあります。駐車場もあり、地下鉄、バスターミナルが目の前です。1階は化粧品、バッグ、アパレルがあります。昔からあるので常連さんも多いようです。地価の食品売り場をよく利用します。お洒落なお菓子も販売されています。夕方の割引はかなりのお得です。

rky5311さん

日本橋にあるデパート三越はおもてなしの接客でいつも買い物が楽しめます。ブランド品から雑貨、食料品まで幅広い商品が揃っております。バーゲン時期には紳士服売場で洋服を購入します。

W5297いっちゃんさん

銀座三越は、1935年に6年の歳月を費やして増築・改修されたものだそうです。正面にあるライオン像に迎えられて館内に入ると、5階まで吹き抜けの中央ホールが広がり開放感があります。中央ホールにたつ天女像 が圧巻で、2階バルコニーにはパイプオルガンが設置され、内装に使われた大理石にはアンモナイトの化石も見られます。

Z6791さん

近年大規模な百貨店が増えましたが日本で一番風格がある百貨店と言っていいでしょう。自分も最初行った時大きさにびっくりしました。ここはブランドから食品まで日本で集めれるものは集めました逸品がたくさんあり見ているだけで楽しめます。

D3056さん

銀座にあるデパートの三越です。地下鉄の駅からもすぐで 入口にはライオンの像があります。待ち合わせ場所には有名です。デパ地下では手土産になるものがいろいろあり選ぶのが楽しいです。

M0046さん

さすが老舗百貨店三越です。 老舗らしく店員さんの対応も素晴らしいです。 出産祝いを買いに行きましたが、品揃えも豊富で、 ブランド品も揃っており、送った方にも非常に喜んで頂きました。

N9986さん

こちら三越前駅直結の日本を代表する百貨店、三越日本橋店ですね!さすが老舗の風格で日本橋のランドマーク的な存在です。こちら本館と新館に分かれており、入り口ではライオンの像がお出迎え、店内は伝統的な雰囲気を感じます。 色々なものが売っているなか、特に有名なのが地下の食料品売場で平日も夕方からはかなり賑わっていますね。テレビでもおなじみの光景です。 良くいく場所ではありませんが、何か大事なプレゼントなど買うときなどここに行けばほぼ解決しますね! 是非寄ってみてください!

J2314さん

デパートの老舗と言えば三越です。 日本橋の三越は銀座線、半蔵門線に三越前駅があり雨の日なども濡れずにアクセスしやすいのもオススメです。 伊勢丹本店などと品揃えもあまり変わらない上にそこまでの混雑もないのでゆったりとお買い物でき従業員の接客も親切です。 最近ではコレドもでき日本橋が盛り上がっていますよ。

かずきさん

日本橋三越本店新館は三越株式会社設立100周年事業の一環として2004年にオープンした、地下2階地上10階の建物です。7階ギャラリーでは催物会場や5階にはサンリオ、9.10階レストランと揃っています。

フジワールドさん

三越といえば、デパ地下!と、おもい、行ってみました。テレビ中継などでみたことはあったのですが、自分の地元には三越自体がないので、広島店に行きました。 イートインスペースもあって、本当に美味しいものがたくさんでした! マダムのイメージがありましたが、子連れでも本当に楽しめました!

ドンキーコングさん

名古屋の中でも特に栄えている場所に建っているのでショッピングに便利です。 栄の地下街から直接行くことが出来るので公共交通機関から行くことをおススメします。 また、近くにバス停もあるので利用しやすいと思います。

聖澤庄之助さん

名古屋市中区栄3丁目にある老舗で、、ライオンの像が象徴的です。栄駅からほぼ直結している為移動も楽であり、またブランド店などを多く揃えているためショッピングが楽しめます。

つなきちさん

自宅から近い百貨店ということもあり、よく利用します。 お中元、お歳暮、贈答品などの手配も出来、子供の物や食料品もついでに購入出来るので便利です。 立地が住宅街近くということもあり、子育て世代の利用も多いからか子供用の商品の品揃えはとても良いと思います。

E2721さん

西鉄福岡駅の駅ビル内にある有名な商業施設です。 各階には世界的に有名なブランドがひしめき合い毎日沢山の人が利用しています。 メンズのお店もたくさんあるのでよく利用しています。

R1108さん

地下鉄の栄駅から3分にあるデパートです。駐車場も多数完備で、車でのアクセスも最高です。東京からの転勤族としては、行きたくなるデパートです。なんとなく東京が懐かしくなります。

minnieさん

屋上にはオリエンタル中村時代のカンガルーも置いてあります。あのころを懐かしみたい方は屋上へGO!また、デパ地下は刺身が豊富なので、遠征時に部屋呑みする時は必ずここに来ます。

マンモスさん

私のデパートデビューはここ三越です。 19歳の時に感動してから大切な買い物はここでと決めてます。 一階ホールの広々とした空間、ゴージャスだけど品がある。 受付のお嬢さんの綺麗なこと。選ばし店にふさわしい方々。 買い物がなくても楽しめる素敵な空間です。

S7783さん

銀座駅、日比谷駅、メトロの駅から直結のデパートです。地下鉄から入ると化粧品コーナーにいきます。観光客と女性客で普段はごった返し。そこから更に地下へすすむとデパ地下、お菓子コーナーが。ここで手土産、おもたせなどを購入することができます。催事的に月替わりで大阪や京都などからお菓子屋さんがきていたりするので、チェックすることも楽しいです。

恵・隆・結ちゃんパパさん

日本を代表する百貨店といえば、日本橋三越本店です。地下鉄銀座線 三越前から直ぐの距離です。その重厚な外観は、国の重要文化財にも指定されています。海外からの観光客も、銀座の観光スポットとして立ち寄るそうです。

A0432さん

銀座の百貨店といえば三越です。 入口のライオンが印象的で、有名です。 店内も落ち着いた雰囲気と華やかでとっても銀座らしい店内です。 ブランド店も揃っており、店員さんの対応も丁寧で分かりやすいです。 地下の食品街も充実しています。 銀座に行ったら必ず寄る百貨店です。

N9986さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画