百貨店[デパート]
■香川県丸亀市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の三越投稿口コミ一覧

施設検索/全国の三越に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿960件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

151200件を表示 / 全960

一番町アーケードを定禅寺通り方面に向かう右手にあります。定期的に開催されている北海道物産展は多くの人が利用しており、新鮮な海産物などが人気です。1階には有名コスメブランドが多く連なり女性の方が多く見受けられます。

Tenさん

名古屋三越は地下鉄栄駅をおりて、地下街を歩くと連絡通路として中に入れます。 外に出なくてもいけるデパートです。 営業時間は全館が午前10時から午後7時30分となってます。 営業前は地下街が早くからやってるので、寄り道できるから便利です。 駐車場割引サービスもあり、連携してる駐車場があるので三越連携しているかチェックしてから停めると良いと思います。 地下2階から9階まであり、飲食店から洋服、アクセサリー、高級ブランドのお店まで幅広くあります。 地下1階・3階・6階にはお隣にあるラシックとの連絡通路があり三越からラシックへ外に行かなくても行き来できるのでとても便利だと思います。 イベント広場では、絵画や書展などのイベントが行われていることもあります。 ホームページやテレビ等で予告されていることがあるので要チェックです。 お買い上げした商品を一時預かってくれるサービス等もあったり、ベビーカーや車椅子の貸し出しも行われています。 とてもお買い物しやすいので便利です。

くまさんさん

昔ながらの超老舗百貨店だけあって接客のレベルがとても高いです。 どのフロアーでも、わからないことや物がどこにあるかわからなくなって店員さんに色々聞きますが、何を聞いても嫌な顔一つせず、優しく親切におしえてくださり博識な所もあってすごいなぁって思います。 地下の食品売り場は必ず行った時にはよってしまう所です。(笑) 限定のお菓子とかも売っていてお勧めですよ。 こちらのデパートに行ったらぜひよってみてくださいね。

G7978さん

福岡市中央区天神にある三越は、福岡へ遊びに行った時に初めて見たんですが、9階立てでとっても大きくすごい迫力がありました。期間限定で色んなイベントがあったりするのでいつ行っても飽きないと思います。

エピヨンさん

栄にある、名古屋を代表する百貨店の内の一つです。 地下街と繋がっているので雨に濡れずに行くことができ、便利です。 地下1階から9階まであり、夏は屋上にビアガーデンが出店されます。 食品、服、雑貨等、様々な店舗が入っており、良質な物を手に入れることができます。

ゆかちん☆さん

東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線の銀座駅を降りてすぐです。 駐車場もあるので、車でもこれますよ。 銀座に行った時は必ずこちらのデパートによります。 限定スイーツや衣料品、小物類等色々みてまわってしまうので、時間を忘れて見てしまいます。 また、イベントもよくやっており、現代アート、有名な画家、絵本作家等のイベントもやっていたり、老若男女問わず楽しめるイベントをよくやっているので、子供連れの方も結構いたりします。 お勧めのデパートです。

G7978さん

福岡の天神中心部にあるデパートです。 ここにはいつもデパートでしか買えない化粧品を買いに行く のですが、老舗デパートということもあり、全体的に品のある 感じで、店員の方の接客もおしつけがましい所がなく、商品を 選びやすいので気に入っています。 地階の食料品売り場もいろいろイベントも開催されており、充実 していました。

knz5634さん

名古屋市中区栄にある「名古屋三越 栄店」です。地下1Fのお土産エリアが人気で、海老せんべいの「桂新堂」や洋菓子の「横濱フランセ」などがあります。また、8Fの「丸福珈琲店」は名古屋初出店です!

ryuryuさん

日本橋にある日本を代表する老舗の三越日本橋本店 高級感漂う外観に広くて清潔な店内になってます。 駅前の好立地なため、利用しやすくおすすめです。 また、文化財登録されているので観光にもおすすめです。

お肉大好きくんさん

茨城県つくば市の研究学園駅近くに位置しており、電車でも行きやすくアクセスの良い利用しやすいお店です。イーアスというデパートの1階にあり、店舗の数がかなり多く品揃えが豊富です。生活に必要なものはここに来ればほとんど手に入るので、是非利用してみて下さい。

A3907さん

福岡市中央区天神にある、三越です。渡辺通り沿いにあり、繁華街のど真ん中。電車の駅もあり、すごく便利です。この三越は、高速バスのバスターミナルも隣接しています。我が家の最初の子供が生まれた時は、ここで色々そろえさせていただきました。交通の便がいいので、すごく助かりました。

E3607さん

富沢に新しく出来たショッピングセンターの中にあります。私も昨年のお歳暮の時期に利用させてもらいました。店内には多くのお客さんがいらっしゃいましたが、店員さんの対応が素晴らしく待ち時間も短めでしたので、また、利用させてもらいます。

たんぽぽさん

東京都中央区銀座にあるデパートです。都内には数多くのデパートがありますが、その中でも老舗のデパートになります。デパ地下は平日でも混雑していますが、人気の総菜屋や洋食屋がたくさんあるので、三越に行ったら必ずデパ地下には行って下さい。

チョメチョメチョメ男さん

いつも非常に賑わっています。沢山の老舗三越が選定した商品を購入する事が出来ます。老舗の百貨店を思わせる内装や外観は、満足感と安息感が味わえます。駐車場も併設しており、車での利用も可能です。

K2104さん

名古屋市栄のど真ん中にある百貨店ですね。玄関のライオン像だったり、外観の重厚さが高級感があります。9階までありますが、よく行くのは、5階の紳士服のフロアです。高くて買えないお店も多いですが、雰囲気が好きです。

ddhg 01さん

地下鉄東山線の星ヶ丘駅につながっている百貨店です。店舗自体はそう大きくはありませんが星が丘という人気地区にあるハイソなショッピングセンターといった雰囲気があり、いつも賑わっています。

D9288さん

名古屋栄のセントラルパーク近くにある百貨店です。東京の三越と同じように入口にはライオンの像があります。大昔はオリエンタル中村という地場の百貨店でしたが、その後三越が買収し現在に至っています。

D9288さん

福岡市の中心部である西鉄福岡(天神)駅からすぐ近くのとても立地のよい場所にあります。  普段なかなか目にしないものも売ってある。  高級な物を買いたい方には是非ともオススメです。洋服や腕時計など世界の一流ブランドのものを沢山置いてある。  グルメも種類が多くお土産などにもオススメです。

atsushi☆さん

福岡の中心地天神で古くから建っているビルの1つがここ、福岡三越です。天神ビックバン計画もあり、さらに街が活気付きます。老舗ブランドをはじめ、トレンド商品も取り扱っております。

フジモンさん

東京メトロ三越前駅から直結の三越日本橋店です。 東京へ遊びに行ったときに三越へ行ったのですが、とにかくお客さんが多くてびっくりしました。店舗数がとにかく多くお買い物するのがとても楽しかったです!

プリンスメロンさん

福岡三越は福岡のメイン通り、渡辺通り沿いにあります。地下鉄七隈線天神南駅近くにあるため非常に利用しやすく、来店客もたくさんいらっしゃいます。化粧品や靴、洋服を買いに良く行きますが、一番好きな場所はデパ地下です。三越にしかないデザートやパン、そしてデパートなのにびっくりするくらい安い八百屋さんや手作りバンバーグなどが売っているお肉屋さんを良く利用しています。

H3810さん

三越日本橋本店新館は銀座線・半蔵門線の「三越前」駅から歩いて1分のところにあります。駅から直結していますので、とても便利です。年に1着スーツを購入しようと思っているため、2階の紳士服売場にはよく行きます。世界的に有名な一流ブランドが所狭しと並んでいて、さすが三越と思いながら、財布と相談しながらいつも楽しく見て回っています。

H7497さん

名古屋栄にある老舗の百貨店です。栄交差点にありまた地下鉄栄駅から専用の出入り口がありアクセスに便利です。以前通勤カバンが欲しくて見に行きました。5階が紳士服や紳士雑貨フロアーで多数の店があり、ゆっくり見ることが出来ました。店員さんと相談しながら、また迷いながら買ったカバンは非常にお気に入りで2年経った今でも大事に使ってます。

S0896さん

本日三越に行きました。ちょうどホワイトデーで伊勢丹三越限定のチョコを購入しました。ベルギー産のチョコレートでさすがに限定とあり、行列ができてました。そして店内は高級感あふれた雰囲気ですので 安心して買い物できるお店です。

JISOOさん

松山市にある百貨店です。大街道の北側入り口にある大きな建物で、入り口も大変豪華です。1Fには化粧品売り場や雑貨売り場があり、地下に降りれば食品売り場もあるのでお土産を買う際にはよく利用しています。

J5775さん

札幌中央区にある札幌三越です。 かつては地価が道内で最も高い場所に位置している大きい百貨店です。 やはり札幌の繁華街。いつもデパート内は賑やかで、化粧品を買い求めに来る女性の方や地下の食品売り場等を利用している方が多くいらっしゃる状況で、札幌の民間放送局ではその様子や新しい店舗の紹介なども行なっている様子です。 是非みなさんも利用してみてはいかがでしょうか?

L7041さん

去年、香川県に旅行に行った時に立ち寄りました。地下1階から7階までのビルです。化粧品を忘れて、1階の化粧品売り場に行きました。店員さんが、みんな綺麗で対応も丁寧でした。

vodkaさん

銀座三越は銀座で1番有名な4丁目交差点にあるデパートです。以前職場がこちらの近くだったので仕事帰り等によくよっていました。正面入り口にあるライオンの像は待ち合わせ場所としても有名で、季節やイベント毎に衣装を着ていたりする日もあり愛嬌があります。

クリスさん

高級百貨店三越。初めて行きました。ブランドのお店が色々あります。中も広く利用しやすいです。駐車場もあります。地下食品売り場もあります。トイレも綺麗で利用しやすいです。

S7363さん

栄駅の地下にも繋がっている名古屋三越栄店 ブランドショップがいろいろと入っています 地下の惣菜コーナーも日々多くの人で賑わっています お酒のコーナーでは、日本全国各地の名酒が揃っているので、お土産や、お正月にちょっと変わったお酒を購入してみてはいかがでしょうか?

AQUOSさん

広島の商業の中心に位置し、ブランド店からレストランまでなんでも揃っているのでプレゼントや贈り物を探す時は必ず利用します。休日は家族連れが多い印象です。夏にはビアガーデンも屋上で開催されているので、会社帰りによく利用させてもらっています。

...さん

三越富沢店は、宮城県内にある百貨店となっています。場所は、宮城県仙台市太白区富田にあります。JR富沢駅から歩いて約20分ほどでつきます。近くには、スーパーや、ビルなど大きい建物やお店がたくさん並んでいます。近くには、バスもありますのでそちらを利用する客も多いです。駐車場は、広く付近のスーパーと共用で利用しています。週末になるととても混みやすくなります。去年オープンしたばかりですので、建物の中はとてもきれいで、輝いています。百貨店ですので、アクセサリーや、雑貨、食品などスーパーではなかなか買えない品物ばかりが多くあります。こちらでしか買えない限定商品も数多く並んでいます。季節によっては、お中元などもあります。休憩スペースもあります。試食も味わうことができます。お昼時になると主婦の方や、家族で来る客でにぎわいます。接客が何よりすばらしいです。商品のことについては、店員さんに聞けば、分かりやすく教えてくれます。百貨関係に興味のある方にはおすすめしたいお店となっています。

O7681さん

三越日本橋本店は、半蔵門線三越前直結で利用出来る利便性の良い立地です。 建物は文化財登録され、日本を代表する百貨店に相応しい風格の有る歴史的価値の有る老舗デパートですね。

TOMさん

東京メトロ三越前から直結している三越は、雨などの天候を気にせずに利用出来るので良いですね。8F催事場では、頻繁に色々な催し企画があるので、定期的に利用させて頂いています。

TOMさん

福岡市中央区天神という、福岡の大都市のど真ん中にある福岡三越は、西鉄電車や西鉄バスの駅も近くて、近隣のでデパートと比べても、とても交通の便に長けていて遊びに行きやすいデパートです。デパートには様々なブランドのお店が出店していて、色々なデパートに足を運ばずとも、お気に入りのものが見つかるかと思います。立地の良いこの大きな三越は、福岡にはなくてはならない存在のデパートとなっております。

M7978さん

福岡市ど真ん中、中央区の天神にある福岡三越! 福岡のシンボル??といっても過言ではないです!! デパートで何であり、上質な商品を厳選し販売しているところが特徴です。

クマモンさん

福岡市の福岡三越は大型のデパートですよ。福岡市の中心部にある老舗のデパートで各方面から買い物客が来店していますよ。各商品があるフロアは豊富な種類を揃えているので、買い物が楽しめるよ。

L6122さん

銀座三越は銀座4丁目の交差点にあります。さすが三越銀座店だけあって、紳士服、婦人服の充実振りには目を見張ります。また、レストラン街も充実しています。まさに名店ぞろいです。銀座を訪れたら、一度入ってみたいですね。

H7497さん

仙台市の中心部、定禅寺通りに面している一等地に「仙台三越」さんは有ります。ブランドショップが数多く入っており高級感があって、家族で良く出かけます。中でも「REPLAY」このブランドはデザインが凝っていて、着やすくて我が家のお気に入りのショップです。

U4849さん

福岡県福岡市中央区天神にある福岡三越です。天神でシンボル的な百貨店です。天神のメイン通りにあり、二階は西鉄天神大牟田線の起点となる駅で3階は高速バスターミナルとなっており、交通の面でも重要な役割を果たしています。

G7437さん

東京メトロの三越前駅から直結で行けて、アクセスは抜群です。こちらのお店の本館5階のリビングフロアーが特に好きです。有名ブランドの食器類が数多くあり、贈り物などにしています。地下の食品売り場も、お惣菜や、和菓子、洋菓子など種類多くあり、見て回るだけでも楽しいです。

V1191さん

高松市内の親戚へ遊びに行く時に高松三越さんへ必ず立ち寄ります。JR高松駅から歩いて10分くらいの距離です。本館、新館とあり、店内のフロアで買い物が楽しめる。全国の三越、伊勢丹共通のエムアイカードが利用でき、便利です。

W5297いっちゃんさん

アゼリアモール、1階角にお店はあります。贈答品は三越でと、購入される方多いのでは。 そのほか、ご当地の食品であったり、品のある洋服もあります。 先日は自分用に、ブランドものの、タオルハンカチ購入しました。とっても気にいっています!

シャムネコさん

デパートとしても有名ですが、個人的には1階フロアのお惣菜が充実していることはすごくおすすめです。フロア一杯に各お店がありますので、一周するだけでも一通りのお惣菜が揃いますよ。

ヨッシーさん

高松三越さんは、昨年家族旅行で近くに行った際に立ち寄ったデパートです。その時はお土産を探して行ったのですが、種類が多く、決めきれないほどの商品がありました。おかげでいいお土産が買えました。

xabcxさん

福岡県福岡市中央区にある全国チェーンの百貨店です。商業激戦区の天神に出店して約半世紀になりますが、飽きの来ない品そろえはさすがです。交通アクセスも最高です。行くならバスが便利です。

purinさん

銀座といえば、というくらい有名な交差点の一角を担う銀座三越。地下鉄なら東京駅から一駅ですし、余裕があればタクシーで地上を行ってみるのもおすすめです。店内はやはり銀座というブランドが感じられる一方、通路は広く快適で大変居心地がいいです。話題のお店も多いので1日では回りきれないかも。

B.B.ざえもんさん

ここ名古屋三越栄店は栄駅の地下街から直接行くことができます。三越といえば大きいデパートというイメージですよね。ここには色々なお店がたくさんあります。女性物の服屋さん、男性用の服屋さん、お子様向けの服屋さんまで様々です。一度行ってみてはいかがですか?

E3125さん

日本と世界の旬を発信する老舗デパートです。 外にあるライオンの像は待ち合わせ場所としても人気。 地下2F,3Fはフード店が130店舗も入っていて美味しいお惣菜が買えます。 ちょっとリッチな気分を味わいたいときに行ったりしています。

(o^-')bさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画