栄のど真ん中にある老舗デパートです。地下街と地下鉄から直接三越に行ける好立地です。子供はおもちゃを買ってもらうためにおもちゃ売り場へ行き、大人は地下でデパ地下なので食品の宝庫で美味しいものがたくさん売っております。
クレヨンさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
501~550件を表示 / 全960件
栄のど真ん中にある老舗デパートです。地下街と地下鉄から直接三越に行ける好立地です。子供はおもちゃを買ってもらうためにおもちゃ売り場へ行き、大人は地下でデパ地下なので食品の宝庫で美味しいものがたくさん売っております。
クレヨンさん
銀座の三越です。手土産を買う際にはここで買うことが多いです。また、お土産を買い忘れた際にここで買うことがあります。地下には沢山のお店が入っており、選択肢が沢山あります。
T1075さん
三越さんは伊勢崎スマーク内に あるのでよく行きます。 お祝い等の贈答品を買いますが 昔ながらの有名店なため とても喜ばれます。 高級なデパートで店員の方も とても親切なので とても良いお店です。
chinohaさん
地下鉄栄駅からすぐの場所にあります。デパート入口にあるライオンの像は、よく待ち合わせに利用しました。店内は、ブランド店やコスメも充実していて、ショッピングが楽しめると思います。
なこさん
東山線星ヶ丘駅から直結しています。 とても行きやすく、周りには星ヶ丘テラスもあります。 食事するスペースもあり、駐車場もあるので、 主婦の方たちでも気軽に来れるかとおもいます。
Q0665さん
栄の駅の中でも、一番近いように感じます。 駅から直結していて、ラシックへの連絡通路もあり、雨でもぬれずに買い物できたりできるところです。 食事するお店は他のデパートに比べ少なめですが、 どの店舗も素晴らしいです。
Q0665さん
こちらは、地下鉄栄駅から直通で行くことができとても便利です。よく、化粧品を買いに利用するのですが、とても広くていろんなブランドがあるので買い物しやすく自分にあった商品を選ぶことができますよ。
とこ助さん
昔からある老舗の仙台三越です。ここはデパ地下がすごく充実していておいしいものが取り揃えてあります。ちょっとしたご褒美に最適です。また、デパ地下以外にもものが豊富にあるので楽しいひと時を過ごせます。
B6075さん
昔からある老舗の仙台三越です。 客層は、老若男女様々で、品揃えも豊富です。でも、なんといってもやはり接客の質がとても良いです。丁寧に気持ちよく買い物することが出来ます。
B6075さん
地下鉄東山線星ヶ丘駅から直接入ることが出来る立地のよい三越です。 程よい広さで高品質なものを取り扱っている百貨店です。 ローカルのTV番組のスイーツ特集でお店が取材されているのを見たことがあり、良さそうなお店が入っている印象です。
ナツメロさん
会社に一番近い百貨店ですので、お客様への御進物品を購入するのによく利用させてもらってます。 百貨店の店舗としては大きな店舗ではありませんが、必要なものは大抵揃うので助かります。 映画館も併設されているので、今度観に行こうと思います。
マックスさん
日本橋三越の地下にある食品売り場によく行きます。色々な店舗が入っているだけあってお惣菜の品数がすごく多いです。和菓子や洋菓子のお店も多店舗あるので、贈答品を購入するにもとても便利です。 半蔵門線の三越前駅改札出てすぐなので、地下鉄での来店がオススメです。
A7213さん
地下鉄栄駅から地下街を通って行けるので、外に出ずに済み、あいにくのお天気の日や名古屋の暑い夏にはとても便利です。 地下にはお気に入りのパン屋さんがあるので、焼き上がりの時間帯には並んで購入させて頂いております。
サスケさん
名古屋の地下鉄栄駅を出て直ぐの所に店舗はあります。 店内の地下には、老舗御菓子や等が多くのテナントとしてお店を開かれているので、贈り物や手土産を購入する際はよく利用させて頂きます。
アナコンダさん
言わずと知れたデパート・三越の名古屋星ヶ丘店です。星ヶ丘テラスにつながっていて、おしゃれなです。 1階のワイン売り場や地下の惣菜売り場がとても充実しており、紳士服コーナーも品揃えが豊富です。
hyontaさん
名古屋の老舗百貨店「三越名古屋星ヶ丘店!」さんは、地下鉄星ヶ丘駅から直ぐの所にあり、大変便利です。建物の北側には立体駐車場もあるので御車での来店も大変便利です。デパ地下の食料品売り場は、大変何時も御客様でにぎわって居ますよ!店内の映画館もあるので家族づれでも楽しめますよ!
アナコンダさん
小さい頃よく家族と三越までお買い物に行っていました。母親が買い物をしている間父親と地下にあったジェラート屋さんでジェラートを食べながら待っていました。三越本店は他の三越と比べると年齢層高く店内の雰囲気も落ち着いた雰囲気です。
M0891さん
ここのお店は西鉄福岡駅直結で、電車でのアクセスが便利です。そして老舗デパートの風格と、最先端の流行が両方体感出来るまさに福岡のランドマークとも言えるお店ですよ!
Y8896さん
天神のど真ん中にある、福岡の人なら一度は行ったことがある福岡三越です??駅からの連絡通路でよく通っていますが、週に一度は店内のディスプレイや装飾が変わるので通っているだけでも面白いです。
C4497さん
愛知県名古屋市の中心街、栄にある老舗デパートですネ。 玄関にはライオンさんが、季節のお召し物でお出迎えしてくれます。 老舗デパートですから良い商品が沢山揃っていますので、ボーナスをいただいたら自分へのご褒美を買いにライオンに会いに行きたいですネ。
日本相撲協会さん
お歳暮やお中元、お礼の品など、手土産を購入する際、よく利用します。 伊勢崎にはデパートがないので、とても助かります。 先日も美味しそうな佃煮セットを買うことができ、喜んでもられてうれしかったです!
りさぴんさん
地下鉄東山線星ヶ丘駅を出てすぐにある三越です。 大学が星ヶ丘にあったので、帰りにたまに寄っていました。 やはりデパートなので学生にはなかなか敷居が高く、地下でご褒美にお菓子を買ったり、フルーツジュースを飲んだりしていました。 三越からすぐ星ヶ丘テラスへも行けるので、色んなお買い物が楽しめますね☆
ユーリさん
今は香川県内で唯一のデパートです。 いつも沢山の人が訪れています。特に地下の食品外に行くことが多いのですが、どれもとても美味しそうです。 チーズの専門店があり、そこでおつまみを買うことが多いです。
A1743さん
栄の交差点角にあり非常に便利な場所で栄に行く時は必ず寄ります。お気に入りのブランドが入っており、よく買い物もします。そして名古屋三越栄店に行くと必ず地下の食料品売り場に行き惣菜やスイーツを買う事を楽しみにしています。
サバランさん
仙台三越は以前は住所にちなんで141ビルと呼ばれておりました。 三越本館の隣にあり、本館とも繋がっているので、行き来出来て便利です。 1階には服や宝石・化粧品などの高級海外ブランドが入っていて、買えないけど見ているだけでも贅沢な気分になります。
T3754さん
銀座三越といえば、 4丁目交差点の入り口にあるライオン像が待ち合わせ場所として有名です。 デパ地下も駅直結で、人気店が多いので、かなり賑わっています。 夏のイベントとして「スヌーピーin銀座」という日本の美味しいものを紹介する人気のイベントをやっています。 夏のお勧めイベントです。
パールWhiteさん
結婚式用のスーツを見に行きました。 5階がメンズファッションになっており、フロア全体でジャケット等を販売していました。 どのお店も品質がよく、百貨店の高級感がありました。 また、催事場では北海道物産展を開催しており、お土産も買うことができてよかったです。
ぺっぴーさん
主にデパ地下ですがスイーツを買いによくいきます。多くの専門店に加え、期間限定でいろんなお店が出店するのもうれしいですね。また、北海道物産展、サロンドゥショコラなどのイベントが多くあるのもうれしいですね。
ハンチョリーナ田畑さん
洋服、化粧品、靴、アクセサリー・・どれも質の良いものばかりが置いてあるショッピングモールです^-^ 少し値段は張りますが、一生物の品ばかりです!! デパ地下も美味しいものばかり置いてあるので、是非1度行ってみて下さい^^
I1986さん
星ヶ丘駅から直結している老舗の百貨店です。 店内に映画館が入っています。よく家族が見に行っていて何度か一緒に連れて行ってもらいました。 地下1階に飲食レストラン、1階に女性用品コーナーがあります。5階にはベビーコーナーがあり、赤ちゃんの服などが売っています。店員さんが親切に服に関しても相談に乗ってくれてとてもためになります。 また、1階と4階に荷物お預かりコーナーもあります。 手ぶらで買い物が楽しめます。またコインリターン式の冷蔵ロッカーもあり、大変便利です。 ワインカウンセラーなどのコンサルティングサービスも充実しています。
P8131さん
名古屋の三越といえば子供の頃からあるデパートですが、自分で行く時はほとんどが地下の食料品目当てです。 別のテナントから撤退したフォートナムメイソンが地下の一角に売り場を構えたので、紅茶とスコーンをちょくちょく買いに行きます。
GM5USEさん
地下鉄栄駅出てすぐの所にあるデパートです。デパートなのであらゆるものは揃ってるのが普通ですが、こちらの化粧品コーナーはかなりの充実感があります。あちこち回らなくてもいろんなブランドが入っているのでこのフロアだけで完結してしまう位の品揃えです。
L5789さん
地下鉄東山線星ヶ丘駅の目の前にある三越。 建物北側に併設される駐車場は、立体式でかなりの台数が停められます。もちろん、店舗へそのまま入れますよ。 8階の催事場で開催されていた「ダンボール水族館」に子供と遊びに行ってきました。ダンボールで作られた遊具や迷路などで遊ぶことができます。過去にも同じようにダンボールで作られた動物園だった年もありました。お盆休みということもあり、子連れでとても賑わっていました。
lesabelさん
2016年に国の重要文化財に指定された本店。 歴史のある建物で1935年のままの姿で残る貴重な建物。 建物内の壁はなんと大理石で、アンモナイトなどの化石が含まれている貴重なもの。 化石を探しながら買い物が出来るので、子供も楽しめる百貨店です。
パールWhiteさん
東山線の星ヶ丘にあるデパート。地下鉄での便も良し、駐車場も多数完備されており車での便も最高です。名古屋駅まで出かけなくとも、食料品から、衣料品 雑貨まで揃ってしまうので重宝しています。
minnieさん
名古屋市中区栄にあるデパートです。地下鉄栄駅から地下街を通ってそのまま店舗に入れるので便利ですね。地下にはデパ地下と呼ばれる惣菜や様々な食材があり、1Fや2Fには化粧品やブランド店が並んでいるのでいつも見ているだけで満足しています。老舗店ではありますが、何処も綺麗で掃除が行き届いている素晴らしいデパートですよ。
蒼射 佑助さん
三越名古屋星ヶ丘店は、買い物しやすい広さでとてもよいです。よく行くのは地下の食料品売り場です。栄や名古屋のデパートほど混み合っていないところも気に入っています。
M2216さん
栄駅直結でとても便利。贈り物や手土産を用意するのに、いつも利用しています。老舗百貨店なので、三越で購入すると、年配の方に喜ばれます。地下には名古屋地区では三越にしかないお店もあり、月に2〜3回は行きます。
seijiさん
言わずと知れた銀座の有名デパート、銀座三越。数々のデパートが立ち並ぶ通りにこちらのデパートもあります。最近は海外からのお客様が多いようで、デパート内に足を踏み入れるとアジア系の方が目立ちます。休日、平日問わず常に多くのお客様で賑わっています。
B2501さん
ザ・百貨店の三越さんです。アーケードから入ることもでき、大通りにもエントランスがあります。近くに提携駐車場がたくさんあります。 由緒あるブランドがたくさん入っており、40〜60代の方がよく利用しています。1Fはコスメとジュエリーのフロアになっているのですが、誰もが知っている海外ブランドがたくさん売っています。宮城県内にはここの1店舗しか出店していないようなブランドが多いので、貴重な存在です。
P1661さん
栄のど真ん中にある三越といえば、ライオン像前で待ち合わせなど、名古屋のランドマーク的存在です。 栄駅からも地下街を通っていけるので、雨の日や暑い日もスイスイっとお買い物できます。 「三越デパート友の会」も高金利でお勧めです。
didierさん
地下鉄星ヶ丘駅から直通でいける三越です。 雨の日も傘を使わずお店にいけるし、地下のスーパーへも会社帰りにそのままいけるので大変便利。 8階の催事場では、季節のイベントや特産品やセール品などの販売会が常時開催されていて楽しめます。
didierさん
地下鉄星ヶ丘駅すぐ上に三越星ヶ丘店はあります。8階まであり、映画館もあります。8階にはレストラン街があり、きしめん・和食・うなぎ・中華・洋食等なんでもあります。平日は女性客が多めですが、土日は家族連れが多く駐車場も満車状態です。朝10時から開店して、7時まで営業しています。1階にはパン屋と喫茶があり、よく利用しています。市バスターミナルや名古屋市営地下鉄・東山線 星ヶ丘駅があり、栄や名駅にも一本の電車で行けます。栄には姉妹店の三越名古屋栄店があります。何度も来たくなるデパートです。
億万長者・大株主さん
名古屋三越栄店は、一階に有名ブランドショップ、コスメ、アクセサリー、ジュエリーショップが立ち並び、百貨店ですが、とても入りやすく、敷居が高いイメージはありません。
ガチャピンさん
中区胡町の電車通り沿いにあります。広島ではおなじみの百貨店ですが、今は分社化されて、株式会社 広島三越となっています。入り口にあるライオンの銅像は、待ち合わせ場所として便利なのでよく使います。
にゃんさん
昔から、母方の祖母の家に外商さんが来ていたせいで、なにかとなじみ深い三越です。着物などは三越で購入すると間違いないと言われていました。最近は若者向けのお店も入ったので、利用しやすくなったと思います。
L1653さん
三越つくば店はつくば市内のショッピングモールにある贈答品店です。やはり贈り物などをするときは一流百貨店の包み紙だと安心ですよね。買うつもりではなくふらりと立ち寄りましたが今年のお中元はこちらで購入しました。
りゅうさん
松山市内中心部、大街道アーケード沿いにある、松山三越。 松山市内には2店しかない百貨店の一つで、色々なブランド・セレクトショップ・催しものがある老舗百貨店です☆ お歳暮・お中元の時期はスゴイ人で賑わっています。 私のオススメはやはり地下の食料品店です! 色々なもの、匂いで誘惑され、うっかり買い物してしまいます。
エス男さん
名古屋市栄にある百貨店です。 質の良いものが揃っていますので中部地区の人たちが多く集まってくるお店です。 個人的には夏のシーズンに開催されるビアガーデンをよく利用します。 生演奏と生歌を聞きながらのビールは格別です。 シーズン中はすごい賑わっていますので予約してから行くのが良いですね。
007さん
正面入口内にライオンの銅像があり、その場所は恋人同士の待合わせ場所となっています。 その事もあって店内はカップルでいっぱいです。 店舗地下は有名所の食品売場となっていますので、毎日大変な混み様です。 又、地下鉄つながっていますので、そのまま帰宅出来る事も人気になっています。
ネールさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |