母の日のお祝いを買いに行きました。3階の婦人服フロアを行ったり来たりして涼しげなカットソーを買いました。百貨店の店員の方なのでこちらの希望を聞いてちょうど母の好みにあいそうな物を選んでくれました。
にーたんさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全727件
母の日のお祝いを買いに行きました。3階の婦人服フロアを行ったり来たりして涼しげなカットソーを買いました。百貨店の店員の方なのでこちらの希望を聞いてちょうど母の好みにあいそうな物を選んでくれました。
にーたんさん
下関市内唯一の百貨店です。高級品なとも販売されており、お土産品などを購入することが出来ます。また、定期的に全国の物産展なども開催されており、人気のスポットとなっております。
E6100さん
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3にあります、大丸心斎橋店北館さんは、外観がオシャレでとても目立ちますので、待ち合わせに最適です。店内も広くて買い物しやすいです。
xabcxさん
JR大阪駅や地下鉄梅田駅から直結しているのでとても便利です。大阪駅周辺には多数の商業施設が立地していますが、JRを利用する時は、必ず立寄ります。特に10F〜12Fの東急ハンズには、必ず立寄ります。
C003さん
大丸東京店は東京駅の八重洲北口から直結している百貨店です。 東京駅を利用する時はこちらの地下でお弁当を買って新幹線に乗ることが多いです。 お勧めはかねざきの牛タンステーキ弁当とミート矢澤のハンバーグ弁当です。どちらも注文してから焼き上げてくれるので、出来立てがいただけます。
Q8312さん
JR大阪駅直結の大丸梅田店です。 ここは地下1階・2階・1階・3階・5階から入ることができ、大阪駅だけでなく、ルクアや阪急百貨店、阪神百貨店とも遊歩道などでつながっているので、すごく入りやすいです。 また、店内は明るく店員さんも親切なのですごく買い物しやすいです。 時期によって、催し物スペースでディズニー展なども行われているので、買い物だけでなく、展示を見に行くのもおすすめです。
L5057さん
JR大阪駅から徒歩一分で、アクセス良好です。ショッピングから食事まで楽しめます。飲食コーナーは23時までの営業なので、お仕事帰り気軽に立ち寄ることもできます。大阪のまちを見ながらのディナーは格別です。
メグミルクさん
お気に入りのブランドが入っているので天神へ買い物へ出かけたときは、こちらの百貨店に行っています。大学時代から行っているので非常に親しみがあります。デパ地下巡りも好きなので行ったらついつい買いすぎてしまいます。週末は特に賑わいがありますよ。
kamiさん
大丸札幌店さんは、札幌駅直結で、となりのショッピングモールにも各フロアで連絡していてとても便利です。ブランドもほとんど揃っているのでかなりオススメです。是非行ってみてください。
C9136さん
東京駅の八重洲口のすぐ近くにある有名デパートです。東京駅にあるので、東京駅に行った時は必ず立ち寄っています。1階にスイーツコーナーがあるので、お土産をここで購入して東京駅からすぐ電車に乗れるのでとても便利です。
Q5711さん
東京駅の八重洲口からすぐにあるデパートです。地下の食品街をよく利用します。東京駅限定の商品などもあるので、ついつい買ってしまいます。また、マフラーや手袋のなどの雑貨も、色々セレクトして売っているので、個性があって面白いです。
tabeさん
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79にあります、大丸京都店さんは、わたしが学生の頃に立ち寄った事があります。こちらの地下にあります、食品売り場のスケールの大きさにはビックリしました。
xabcxさん
こちら大丸東京店さんは、建物が大きくて、外観も綺麗なので、東京でも人気の百貨店です。大丸東京店さんは高級感があり、店内の雰囲気も良いので、オススメの百貨店ですよー。
xabcxさん
福岡を代表する大型ショッピングビルです。ブランド品、化粧品、衣料品、飲食店、デパ地下等、さまざまなお店が入っています。贈り物を買うのにもオススメの施設です。西鉄天神駅から歩いてすぐの位置にあります。新館地下には子供の遊ぶスペースや授乳室も広く、ママもオススメです。
クローバーさん
JR大阪駅や御堂筋線から直結していて雨の日もぬれないのでとても便利です!デパ地下はもちろんハイブランドや東急ハンズお料理教室まであります!ご飯屋さんもたくさんあります!
O3682さん
梅田にある大丸。JR大阪駅から直通で繋がっており、交通の便もかなりいいです。ここには色んな関西のお土産が置いてあり自分もよく行っています。自分のここのおすすめはマダムシンコのバウムクーヘンです。
Kagawaさん
高知県内で唯一の大丸ですが、6階建になっています。よさこいで有名な商店街の中にあり、都会の大丸と比べて混雑はしてないので、ゆっくり買い物を楽しむことが出来ます。
M4163さん
神戸の元町駅からすぐのところにある大丸です。神戸の中でも老舗の百貨店です。いろいろなテナントが入っていて特にデパ地下は、いろいろなコーナーに分かれていて買い物しやすいです。従業員の方が親切に対応してくれてお土産も迷わず買えました。
W7328さん
高知県民なら一度は行ったことがあるのではないでしょうか? 私も子供の頃、父と母に連れられてよく行きました。 ちょっといいお買い物をしたい時、いつもと違う休日を過ごしたい時、そんな時に訪れた思い出深いデパート大丸です。
はなさん
デパートはたいていおしゃれだとは思うのですが、こちらはさすが神戸というべきか外観からしてとても味があり、入っているお店やディスプレイも素敵でした。(名古屋から行ったのですが、名古屋では見かけないお店を発見して楽しくショッピングできました!)特に夜の灯りが灯った後が見ているだけでとてもきれいです。ルミナリエの雰囲気とも合っていました。 元町駅からの方が近いのですが、三宮駅からアーケード街をぶらぶらしつつ訪れるのもおすすめです。中華街も歩いていける距離にあり、ヨーロッパの洗練された雰囲気とアジアのごちゃごちゃ感が絶妙に混ざり合った街だなあと思いました。
sallyさん
大丸東京店は東京駅の八重洲出口に隣接しています。東京駅にあるので1階は東京のお土産やさんがあるのでお土産を買う人でいつも賑わっています。私もこちらでお土産を買いました。お店もたくさん入っているのでどれを買おうか迷います。
エヌさん
大丸芦屋店になります。 こちらの店舗はJR芦屋駅から直結で行けるようになっているので大変便利です。 大丸の中で比べても規模としては少し小さいですが流石芦屋といったところでしょうか、高級感溢れる雰囲気が漂っています。 便利で店舗も充実している事もあり、いつでも賑わっています。 是非一度立ち寄ってみては。
Z6788さん
JR大阪駅直結でアクセスも便利な大丸梅田店。 おしゃれなファッションのお店・高級ブランド、グルメ・スイーツと様々なお店が入っています。 さすが百貨店のスタッフの方の接客は丁寧で、いつも気持ちよくお買い物が楽しめます。 他にも期間限定の催事も楽しめます。
M6940さん
皆さんご存知の大丸百貨店の札幌店です。風格ある建物が目を見張ります。わたしが利用したのは、数年前になりますが、その時は、オシャレな時計と靴を購入致しましたよー。
xabcxさん
私は神戸の代表的なデパートというとまず大丸神戸店が浮かびます。建物も綺麗で最近では海外からの旅行客の観光スポットにもなっていると思います。 私は大丸1階の靴売り場が好きで、少し良い靴が欲しい時にはここに行くようにしています。靴の種類がとても豊富でハイヒールなど見るだけでもワクワクします。
ふーじゅんぱぱさん
大丸東京店は東京駅に直結しているので、とても便利ですね。 品揃えも豊富ですし、接客も丁寧で気持ちが良いです。 友達との待ち合わせにもぴったりですね。 また利用させていただきたいと思います。
pippiさん
東京駅を出たらすぐのデパートです。東京駅に来て時間がある時は、必ず寄るくらい好きなお店です。 特に豊富な種類のお店が並ぶ、地下と1階の食品・スイーツコーナーは、オススメですよ。 女性には特に靴売り場もオススメ!色んなブランドが豊富であっと言う間に時間が過ぎちゃいますよ!
B2373さん
大丸須磨店は、神戸市須磨区の名谷にあり、近隣のニュータウンにお住まいの方々を中心に、多くのお客様が来店しています。百貨店ブランドとして、良質な洋服や装飾品、贈答品を取り扱っており、地下のお惣菜店なども人気です。
まさやんさん
福岡市中央区天神にある老舗のデパートです。バス停も目の前、西鉄電車も地下鉄も繋がってるので交通の便は良いです。駐車場も地下に完備されており、警備員の方が誘導してくださるので利用しやすいです。いつもお歳暮などの贈り物を購入する時に利用します。特に地下にある海産物屋さんの明太子は絶品で、地方の方に贈るととても喜ばれます。
M7089さん
大丸のデパ地下は、お惣菜やお弁当のお店が充実しているので、移動中に食べるご飯を買うのにちょうどいいです。 東京から新幹線に乗るときには、必ずここでお弁当を買っています。 特におすすめはミート矢沢のハンバーグ弁当。お店で食べると高いですが、お弁当ならお得に味わえますよ。
doburoku13さん
JR元町駅から南へ2分くらいで神戸を代表する老舗の百貨店があります。本棟以外にも周辺一帯に別棟でブランドがあったり、専用駐車場があったりします。旧居留地と呼ばれるのがこの一帯です。オシャレ感と品格が融合した素敵な所ですよ。
W8404さん
大丸梅田店さんは、JR大阪駅と直結しており便利な場所にあります。店内は明るく華やかな雰囲気な所がお気に入りです。アクセサリーや小物もお洒落で素敵な物ばかりなので、お気に入りの物が見つかると思います。デバ地下にあるお惣菜も美味しいのでお勧めですよ。
Q4622さん
デパートと言えば大丸をよく利用します。 地下の食品売り場がとっても充実しているので、贈り物にも最適です。 期間限定で色々なイベントもやっているので、毎月の楽しみの一つです。
S3013さん
わたしが利用したのは数年前になりますが、その当時は売り場面積の広さにビックリしました。多くのお店が入っており、買い物には不自由しません。外観も雰囲気ありますよー。
xabcxさん
大丸梅田店は大阪駅に直結していて便利なので頻繁に利用しています。専らここではB1のごちそうパラダイスがお目当てで、寄り道をしてはいろいろとスイーツを探しています。ここは遅い時間に行くのが混雑していなくておススメです。
M7197さん
こちらの店舗は天神の中心にありますので、お客様も多いイメージです。昔からある老舗で、取り扱っている商品もお客様の層も品があります。プレゼントなんかを買いに行く時にお世話になります。
V6054さん
大丸札幌店は、札幌駅を出てすぐの場所にあります。駅から直結しており、雨の日のお買い物も便利です。昼間に買い物に行くことが多いのですが、暗くなってから外に出て大丸を見上げると均等な窓からこぼれる光がとても綺麗でした。
バーナBeeさん
泊まっていたホテルから地下の道を通り、利用しました。お菓子売り場にはルタオや六花亭、ロイズなど北海道の有名お店が数多く並んでおり、とても魅力があります。カレーやパン、ザンギなどお惣菜も魅力いっぱいです。どれを選ぶか本当に迷う楽しい買い物ができました。
H4126さん
JR大阪駅、地下鉄梅田駅直結の大丸梅田店。駅から直通で行けるため雨の日でも安心です。きれいな百貨店です。大阪に遊びに行った帰りにこちらのデパ地下で美味しいぶたまんを買って帰るのがいつもの楽しみです。
shoreさん
大丸というと高品質の商品が置いてあるというイメージです。実際に友人のお祝いで日用品を購入した時、費用はそこまで高くなかったのですが、友人からこんないいものをもらってありがとうと使った後に連絡をもらった時に、イメージではなくて確信に変わりました。
V3799さん
大丸梅田店さんは梅田駅ちかくにあります、大型デパートです。駅が近いこともあり、毎日かなりの多くの人が利用してます。わたしも昨年訪れましたが、その大きさにびっくりしました!
xabcxさん
昔からある老舗デパートです!後から増設されたエルガーラとの間には屋根のある広場があり、オシャレなカフェもあります。広場ではイベントがあったりもして楽しめますよ♪ 店内は若い人からお年を召した方まで幅広い世代に対応できるブランドが揃っています!私も祖母への誕生日プレゼントを探しに行った時店員さんがとても親切に対応してくださり、素敵なカーディガンを選ぶことが出来ました♪ 福岡へ行ったらまた行きたいと思います!
P7909さん
京都の老舗のデパートです。化粧品をよく買いに行きます。種類も多数ありいつも迷ってしまいます。高級のブランドのお店もほとんど入ってますので、一日中楽しめます。帰りには必ず地下の食材を買って帰ります。
R8456さん
東京駅直結の大丸東京店。東京に来たときは必ず立ち寄ります。電車の時間まで、いろいろなショップを見て回ったりできますし、何よりデパ地下でお土産を買ったり、帰りの電車の中で食べるお弁当を買うのが毎回の楽しみです。デパ地下グルメは本当に豊富なのでいつ行っても新しい味に出会えます。
shoreさん
大丸心斎橋店の北館に先日行ってきました。店内広く、いろいろなブランドがあって、とてもいい買いものが出来ました。店員さんもとても親切で優しかったので、買いものも安心して出来ました。
どすこい太郎さん
地下の食品売り場をよく利用します。お酒や手土産になるちょっとした良いものを必ず見つけることが出来ます。最近喜ばれたのは、辻が花さんの京茶漬けの詰め合わせ、茅乃舎さんの出汁、あとは麻布かりんとさんの変わり種のかりんとうでした。手土産だけでなく、自分用のお弁当を買うこともあり、本当に迷うくらい種類豊富で飽きることがありません。お客さんが絶えない理由がそこにあると思います。
オニトンアさん
札幌で百貨店といえばこちら『大丸札幌店』さんがまず思い浮かびます。札幌駅すぐなので、場所もわかりやすく、駐車場も広いので行きやすいですね。ただ休日は開店前から駐車場に入りたい車の行列が出来ていますので、早めに行って並ぶ事をオススメします。
F488SPさん
東京のシンボル東京駅、リニューアルされて使いやすくなりました。その駅から直結している巨大大百貨店、大丸東京店。テナントの方は、男性の洋服・女性の洋服など様々なテナントが入っています。そのため大丸は商品が多くしっかりとした商品をおいてあります。誕生日などのプレゼント商品を送る側としては、大丸で商品を選べば安心して相手に送れます。店員さんが優しく接してくれるいい店舗です。
ピーナッツさん
東京駅に直結しており買い物に便利です。 ハイブランドのプラダやヴィトンは勿論 なにより婦人服のブランドが豊富です。 シップスやユナイテッドアローズの様なカジュアル系からザラ、バナナリパブリックなのどプチプラブランドまで入っているので幅広い年代の方が楽しめるデパートだと思います。
かずきさん
神戸市営地下鉄の名谷駅のすぐ近くにあるお馴染みのデパートです。神戸店よりも店舗は少し小さいですが、やはり高級でおしゃれなものが売られておりショッピングを楽しめるアクセスのいいデパートです。
0952aさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |