百貨店[デパート]
■山口県山口市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の井筒屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の井筒屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿159件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

101150件を表示 / 全159

小倉の人にはデパートと言えば井筒屋です。 ある意味ステータスと言っても過言ではありません。 贈答品を買う時はいつもお世話になっています。本館と新館とありますが、店舗も飲食も非常に充実していて町の憩いの場にもなっています。

N8143さん

もともと山口市にはデパートが1店舗だけだったんですが、 ここに井筒屋が進出してくれたおかげで、 デパートが山口市から消えることはなくなりました。 山口市育ちの私としては大変ありがたいです。 さて店内ですが、珍しい欧風雑貨や定番の食器コーナーなど、 また紳士服のお店などによく伺います。 また定期的に催し物があったりもするので何かと楽しめるのではないかと思います。

Y0239さん

山口市内の唯一の百貨店で中央商店街の中にあります。 中でも、デパ地下がオススメで明太子の福さ屋や コロッケの 神戸コロッケ等あり、中でもフルールJのフルーツタルトが おいしくてオススメです。 あと、イベントが充実していて画家の展示会や大北海道展など 楽しみなイベント・展示会もオススメですよ。

G1541さん

まずはここでウィンドウショッピングをしてから行動する人が多いのではないのでしょうか。まずは何よりも第一に高級百貨店ということで空気がいいですし、カフェをするのにも最適であると思います

Y0245さん

小倉と言えばというほどの建物になります。 近くに市役所や小倉城もあり、待ち合わせの場所としましても有効だと思います。 新館と本館があり、違った楽しみ方の出来る施設なので時間がある時は是非いかれてみてはと思います。

Y0245さん

デパートとしては割と小さな百貨店です。だからこそ見やすくて、時間が無いときはちょうど良いです。服飾や雑貨の品揃えも豊富でなんと言っても私の大好きな化粧品コーナーも充実してます。駐車場も立体駐車場で止めやすいです。是非おススメです。

ピンクさん

こちらは小倉北区にある老舗の井筒屋さんです!色々なブランドの商品が有りよく買い物に行きます。また地下の食品売り場もたくさんの食品が豊富にありついつい長居してしまいますよ!

H6029さん

井筒屋と連絡通路で繋がっている井筒屋の別館です。 以前はDビルと言われていてカルチャーセンターなど多目的に使われていましたが建て替わって井筒屋別館新館といってます。もうかなり年数たっていますが今でも新館っていいますよね

カリーナノッテさん

福岡の百貨店と言えば井筒屋 小倉でも一番の老舗百貨店です できて50年くらいでしょうか外壁等は昔から変わらず レンガで落ち着きある外観ですぐにわかります。 こく小倉祇園太鼓など地元のお祭りにも企業として 参加しており盛り上げています。

カリーナノッテさん

山口市に唯一ある百貨店で、古くからあります。 地元の特産品から、高級な品物も多数揃っていますので山口土産や、贈り物など買う時に重宝しています。 店内は清潔感もあります。

もんちゃんさん

井筒屋といえば百貨店ですので、しっかりした物を販売しています。ゆめタウンの中に入っていますので便利で、お中元、お歳暮の時に利用します。やっぱり包装が井筒屋でないと心がこもっていないような気がしますので。後、高級洋菓子も売っています。

Y0538さん

小倉にもある、井筒屋黒崎店です。休日には家族でよく利用します。小倉店ほど大きくはありませんが、子供と遊びに行くにはちょうどいい感じです。 デパ地下には美味しい物がたくさんありますよ。

R2D2(改)さん

小倉では昔からある有名なデパートです。 休日にはよく家族で出かけて行きます。 デパ地下には美味しいものがたくさんありますよ。 デパートで買い物をして、お昼はレストラン街で昼食。 帰りはデパ地下で夕食を買って帰るパターンです!

R2D2(改)さん

正直に、いつから営業しているかは覚えておりませんが 幼少の頃から両親に連れてきてもらってました。今では 私が家族を連れて買い物に来てます。すごく歴史を感じます。 北九州市の方で知らない人はいないと思います。

0605さん

親戚の入学祝いを買いに行きました。 和菓子・洋菓子の沢山の専門店があって、どれもお洒落で美味しそうで迷いました。 各専門店の1品を自分で箱詰めして贈ろうかなと本当に考えてしまいました。 結局は、クッキーに落ち着きました。 夕食のおかずも、やはり迷いました。 おかげで試食も沢山できて幸せな気分で買い物を楽しみました。

Y7220さん

北九州市八幡西区に唯一ある百貨店で私も子供の頃 良く買物や食事に出かけた懐かしい所です。 私が子供の頃はまだ他にも百貨店がありましたが今は井筒屋だけになってしまい、これからも頑張ってもらいたいです。

W9670さん

黒崎駅に隣接している百貨店。歴史は古いです。 やはり、高級志向が強いお店ですね。 他人の家に行く際、特別な手土産を持って行くときは、よく利用します。なくてはならないお店ですね。

O9913さん

小倉にある老舗デパート『井筒屋』さんの出張店舗です。 老舗デパートだけあって品質一番! お値段はそれなりに張りますが、大切な人への贈り物にはここを利用させて頂いてます。

F6554さん

井筒屋中津ショップです。 中津市の街中にある大型商業施設、ゆめタウンの1階にあります。 スペースは、あまり広くないですが、色々な物が売っています。 井筒屋なので、お値段は張りますが、その分、いい物が売っています。

まるちゃんさん

家族4人で良く買い物に行かせてもらってます。 取り扱い商品もおおく店員さんの対応も良く満足しています。 あっ地下の食品売り場にもいろいろな惣菜関係も売ってあっていいですよ!

D6913さん

家族で良く買い物に行かせてもらってます。取り扱い商品もおおく店員さんの対応も良く満足しています。あっ地下の食品売り場にもいろいろなお菓子など売ってあっていいですよ

D6913さん

黒崎駅を降りたら目の前にあるので利用しやすいです。 私はよく三階の美容室に行くのですが皆さん手際が良くて丁寧でいつも満足いく仕上がりになります。 いつもお客さんが多いので予約して行く事をオススメします。

ピピピピピさん

中津のゆめタウンの中にある井筒屋ショップです。 有名デパートの井筒屋の出張店だけに、扱っている物は、良い物ばかりです(その代わり、お値段は高めですが)。 ここの井筒屋は、ギフト商品が主に置いてあります。

マーシーさん

お祝いや、贈り物はやっぱりここでかいます。 特にオススメは小倉織です。 財布、小物、キーホルダーなどあるんですが 全部織物でできていてストライプのデザインがとても オシャレで質感もいいです。 私も財布使ってます。

G8498さん

井筒屋本館と地上通路で繋がっています。1階には素敵なカフェテラスが有り、店内はもとより店外でも老若男女を問わず多くの方ご利用しています。この広場であの俳優、西島秀俊さん主演、共演、香川照之さん、真木よう子さんによる「MOZU」の撮影がおこなわれました。一度ドラマのシーンを思い出してのカフェはいかが?

A7443さん

北九州を代表する老舗のデパートです。ブランド品をはじめ一流品を取り揃えています。お中元お歳暮はここで購入しています。老若男女、多くの方達が利用されてをり、デパ地下では全国地域の物産展も開催されます。

A7443さん

小倉北区の都心にある老舗の百貨店です。 たくさんのハイクラスブランドのショップから庶民のお財布に優しい美味しいスイーツやお惣菜まで揃っているので毎日たくさんのお客さんで賑わっています。 家族や、友人、恋人へのプレゼントを探せば必ずぴったりのものを見つけられると思います。

saさん

週末になると家族とよく行くデパート。いろいろな店と時々イベントなどをよくやっており、かなり楽しめるデパートになっている。駐車場も充実しているので車の停め場に困らないし、子連れの家族がよく使っている。

四姉妹のパパさん

ゆめタウンの中にある井筒屋です。本来の井筒屋とは規模自体大きく異なりますが、買い物しやすくて店員さんも優しくて対応も良いです。お土産店によく母親を連れて行くのですが雨の日は、買い物袋を二重にしてくれるなど、計らいが嬉しいですね。

X8298さん

西島秀俊主演のドラマ「MOZU」のロケ地になっていました。入り口前で大掛かりな爆破シーンの撮影が行われていました。他にも、デパート内でも撮影が行われてたみたいですよ。

kenさん

小倉の紫川近くにあるデパートです。スーツや小物に関して近くのデパートと比較して高級品が多いのが特徴です。客層もマダムが多く賑わっています。ちょとブランド物の服が欲しいときやスーツシャツについて既製品だと我慢できないときはお勧めです。

L6451さん

先日、小倉井筒屋本館と新館の間でドラマの撮影が行われているのを見ました。もちろん、TVのドラマでのシーンも見ましたが間違いありませんでした。身近なデパートがTVに映っていたので、地元の人間として少しうれしかったです。

トキさん

ゆめタウン中津店の中にあります。 中津店は狭いですが、井筒屋の他店で取り扱っている商品を 取り寄せてくれるので、とても便利です。 商品も依頼してから、2〜3日で届いたのでよかったです。

Y3570さん

小倉の中心地に位置し、目印になっているのが井筒屋! 化粧品・靴・バッグ・食品・服・アクセサリー類など少し高級感があるように感じます♪ 平日でも地下駐車場はよく込み合ってますが、 近隣にも提携駐車場があります。 8Fなどでよく物産展も催されているときはとくに人が多いです。 老若男女地元の人に愛されています。

マックスさん

黒崎駅から直結している井筒屋黒崎店。旧井筒屋から黒崎駅横に移転してからも、よくショッピングに行ってます。井筒屋に行けば大体の物は揃うし、何かと目印になり友人との待合せ等には便利ですね。

H4330さん

井筒屋といえば、有名なデパートです。 その出張店舗が、中津のゆめタウンにあります。 井筒屋の特徴といえば、扱っている商品の質の高さが上げられます。 ゆめタウンの井筒屋も、お値段は張りますが、良い商品が置いてありますので、贈り物などをする時に利用すると、良いと思います。 中津周辺では、デパート商品券が使えるお店がほとんどありませんが、井筒屋は、加盟店なので、商品券を使えるというメリットもあります。

マークさん

小倉北区でも老舗中の老舗の百貨店です。館内も老若男女問わず、多種多様のブランドが置かれています。 また地下の食品売り場も鮮魚、精肉と色々な食材が揃っています。北九州にお住まいの方は、是非。

Taku-lowさん

昔は中津駅内に井筒屋が有りましたが、現在はゆめタウン内のテナントとして移動しました。 ゆめタウンの1階奥にあり、婦人服や銘菓などを扱うギフトショップです。 店員さんがとても丁寧で、お菓子の配達も扱っています。

ダイハツ万歳さん

北九州市民に根強い人気の老舗デパート。黒崎商店街から黒崎そごう跡地に移転。クロサキメイトとの融合店。外商にも強く多くの市民との繋がりも強い。北九州は勿論、遠賀・水巻、筑豊方面からの来客も多い。

ひゅうくんさん

いろいろあって楽しめます。 私が行った時は、たしか五階だったと思いますが、、北海道の物産展をやっていました。 味見もさせてもらえて、なかなか楽しめました。 他にも、長崎の物産展もやっていました。 雑貨屋さんもあって、デパートとはいえど、若い方も多いと感じました。

M1315さん

多くのブランド店がこの井筒屋に入っています。自分への贈り物や大切な人への贈り物を選ぶときに私もよく利用します。ブランド品が数多くあるだけでなく、イベントやフェア、物産展などをよくしていて楽しめます。次の物産展も楽しみです。

E0736さん

ここだけ?の話し?私の経済力ではとても買い物できる品々ではありませんので目の保養で遊びに行きます。 一流ブランド品を観て感動して、値段を見てビックリしての繰り返しで楽しんでおります。ここを観てからユニ〇ロに入ると100均に来た錯覚があります。

にしにしさん

以前、山口市を観光に訪れ多際にお土産を買うためによらさせて頂きました。名物であるういろうや山口の銘菓がたくさんそろっているので大変重宝させて頂きました。近くに商店街があるので市民にとっては最高の憩いの場所であるのかもしれません。

L6451さん

一流ブランド品など、多数の店が入っている老舗デパートです。嫁を連れて行くと、お店などをはしごしてます。見ているだけで楽しいですよ。是非奥様と一緒にお買い物されてみてはいかがでしょうか。(^_^;)

nickさん

幼いころは、黒崎に行くと絶対と言っていいほど行っていました♪ 最近はあまり行ってないのですが・・・3号線で前を通るたびに懐かしい気持ちになります。 久しぶりに行ってみようかな♪

うさぎさん

井筒屋のポイントカード(ウィズカード)は来店ポイントがあるので買い物しなくてもポイントが貯まっていきます。 最近ではテレビドラマ(MOZU)の撮影にも使われました。 井筒屋銀座店が爆発という設定でしたが小倉井筒屋の新館と旧館の間で撮影されたようでした。

GA-naJINさん

知り合いが、働いているので、たまに家族で行きます。休み時間を狙って行きます。喫茶店でコーヒーのみながら楽しく過ごしたあとは、ショッピングしましが、よく行くのが紳士服売場。おしゃれな物が揃ってます。

GA-naJINさん

贈答の季節になると、いつも最初に頭に浮かぶのが「井筒屋」さんです。昔から馴染みがあるからでしょうか、私の中では百貨店=井筒屋です。妻の誕生日や記念日、姪っ子の卒業と入学祝いなど、品揃えが良く、皆さんに喜ばれる商品がたくさんありますのでいつも重宝しています。

L9718さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画