百貨店[デパート]
■広島市南区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の福屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の福屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿106件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全106

福屋広島駅前店は、年に数回利用するお店ですが百貨店らしく落ち着いた雰囲気で素敵です。 駐車場入口前の道路は一方通行なので1番お店側の路線を走るのですがいつも忘れて2本目を走ってしまい入口の駐車場係の方にこっちこっちと呼ばれてしまいます。お気をつけて(o???o) 車を真っ直ぐに突っ込んだらエンジンを切って車から降りると、立体駐車場に係の方が入れてくれるので私はそのままお店の中へ。 駐車場から店舗への入口がすぐなので楽ですよ。 私はお中元、お歳暮の購入で利用しているのですが、広島の方なら福屋の包みは高級感や安心感を感じることの出来るお店だと思います。お中元お歳暮のギフトセンターは8階催事場です。八丁堀店も8階にあるようです。いつも利用する人がわかりやすいように同じ階に設置してあるという心配りも素敵ですね。 お買い物をする時はレジで駐車場のチケットもいただくと良いですよ。1時間無料だったと思います。 お買い物の時に忘れてしまったら帰りに1階サービスカウンターでレシートを見せると同じようにチケットが貰えます。 今回お邪魔した時に、気づいた心配りがもうひとつありました。トイレを利用したのですが、男性用と女性用の間に子ども用のトイレルームがありました。 女性用トイレの端に子ども用が設置してあるお店はよく見かけますが、こちらは子ども用の部屋があり全てがキッズサイズでカラフルでファンシーな部屋になっていました。可愛くて優しい心配りに心が温まりました。 そして、地下の食品フロアは私のお気に入りです! 青果コーナーには、近所のスーパーには無い野菜もあってみるだけでも楽しいですよ。 オシャレなお惣菜も沢山あり目移りしてしまいます!マリネなど4種類購入してみましたが、どれも美味しかったです♪ 知らなかったのですが、どうやら17時から出来たてや限定品が並ぶみたいですよ。 あと、私が必ず立ち寄るお店が『和菓子処 青柳屋』ここの焼き芋かりんとが絶品です!! 次の日になると少し柔らかくなってしまうので、買ってすぐに食べてください!周りの皮?のサクサク感はよそでは味わったことがありません!イチオシです!

Kanaさん

中区八丁堀交差点にあるデパート、福屋八丁堀本店です。 地元広島の百貨店で、商品やテナントも少し個性的です。 幼い頃の思い出が詰まった屋上遊園地は、今はおしゃれな屋上デッキになっていて、カフェやイベントスペースになっていました。

ごんさん

こちらの福屋八丁堀本店さんは昔からよく利用させてもらっています。場所は広島市中区胡町になりますが広島市内のど真ん中にあり市内電車ですと最寄り駅は八丁堀駅降りると目の前にあります。建物は昭和4年にオープンし古い歴史ある百貨店になります。何度か修繕をしながら今にいたります。まず1階に入りますと化粧品メーカーがずらりとありその他婦人雑貨等販売しています。総合案内所も1階にあります。地下もあり食品売り場がありララキッチンといっていろいろな食料品を販売していますよ☆2階は婦人服売り場がメインになっていてその他靴やカバン等販売しています。3階に上がると男性、女性の大きめなサイズの服などを販売していますよ。4階は小さめサイズの婦人服や下着、冠婚葬祭用の服なども売っています。私はよく5階に行きますが5階はメンズ服売り場になっておりタケオキクチを利用させてもらっています。その他小物雑貨、靴、ネクタイ、ワイシャツなども豊富にありスポーツ関係のものもありましたよ♪6階に上がると食器などがありキッチン関係の物が様々に取り揃えてあります。その他寝具や呉服もあります。7階に上がると時計やカバン、ギフトカードなど取り扱いしているフロアーになっていてその他メガネや宝飾関係もありますよ☆8階は子供服売場、おもちゃなどのコーナーになっており子供服はいろいろなサイズも豊富に取り揃えてありましたよ。その他小さな映画館もあります。後よく行くのが9階でレストラン街になっていて和食に洋食、中華などありフランス料理のお店もあったと思います!家族連れの方も多くゆっくり食べれるのもいいですね♪その他リラクゼーション施設のてもみんさんやエステサロンなどもありますよ☆10階もレストランになっていました!11階は病院関係の施設になっていて様々な病院がありました。最後に12階ですが美容院やサロンが入っています!10階から12階は専用エレベーターもあるので便利ですね☆広島を代表する昔ながらの百貨店ですのでオススメですよ!また家族で利用させてもらいます♪

ギガぶちさん

南区松原町にある福屋です。 広島で有名な、巨大デパートです。 連日多くのお客さんで賑わっています。食品や衣服など衣食住すべてが揃っています。 駐車場もしっかりあるので、便利です。

J4808さん

広島市中区胡町にあります。広島電鉄八丁堀駅が最寄り駅になります。下車して徒歩1分で着きます。営業時間は、10時から19時半までです。レストラン街は、11時から22時までになります。

F8612さん

こちらの、福屋広島駅前店は、広島県広島市南区松原町9-1に位置します。 広島駅の向かい側にあります。新幹線口側ではなく、反対側にありますので、通路を挟んで階段を降りてくださいね。 営業時間は、10時30分から19時30分です。地下1階から11階まであります。 地下1階は、食品フロア「ララキッチン」です。 1階は、インポートブティック、化粧品、婦人雑貨、アクセサリー、時計の広場です。化粧品は、皆さんお馴染みのSK-IIや、シャネルなど、高級化粧品が並んでいます。婦人雑貨では、大きく目立つお店としてアルマーニがあります。 2階は、婦人靴、婦人服「キャリアプラス」、ハンドバッグ、ミスターミニットです。ミスターミニットでは、靴やバッグの修理ができたり、合鍵をつくることができますよ! 3階は、婦人服、ヤングカジュアル、キャリア、Lサイズ、Sサイズがあります。ラルフローレンなどがありましたよ! 4階は、婦人服、ミセスキャラクター・プレタポルテ、フォーマルサロン、ウィッグサロンになります。フォーマルサロンでは、冠婚葬祭の服を一緒に選んでいただきました。1人では不安だったのでとても助かりました。他にも、面接用なども売っておりましたので、ぜひ行ってみてくださいね! 5階は、紳士服、紳士靴、紳士洋品・雑貨があります。贈り物を探していたときに、見つけました。ポールスミスやラルフローレンがあり、贈り物をした相手にとても喜ばれました。 6階は、婦人肌着・ナイトウェア、生活雑貨、マルチの広場があります。 7階は、 家庭用品、寝具、ギフトサロン、商品券、郵便局があります。 8階は、ベビー・こども服、玩具、ひろしま駅前乳腺クリニック、ララ福屋カード受付、催場があります。私はミキハウスにかなりお世話になっております。他にも、アニエスベーなど、オシャレな赤ちゃんギフトがあります! 9階は、スポーツ&アウトドアファッション、カープグッズ、エステティックサロン ソシエ、ペットランド、催場があります。 10階は、書籍・文具、クリニック、理容室、美容室があります。書店のフロア内は、天井が音楽ホールのように高く、とても綺麗です。種類もたくさんあり、品揃えが良いです。 11階は、レストランプラザ、パノラマフードコートがあります。 福屋1つで、ほとんどの物が揃い、とても便利です!

小林さん

福屋広島駅前店は地下1階地上11階の大きなデパートです。 いつ行っても沢山のお客さんで賑わっています。 広島駅前というとても便利な立地のおかげで行きやすく、良く買い物に行きます。 11階にあるレストラン街で食事をして、そこから眺める景色がお気に入りです。 また10階にあるジュンク堂(本屋)がとても広く、品揃えが豊富でお気に入りです。 8階や9階の催事場ではよく様々な催事が行われるので、それに行くのも楽しみです。

K1440さん

福屋、呉店へ行って来ました。呉市最大級のアーケード通り、れんが通りの入り口付近の角に建っているビルの1階にあります。とても大きいビルなのでとても分かりやすいと思います。店内は広々としており、常に清掃も行き届いている印象です。店員さんも親切で買い物もとてもしやすかったです。駐車場は近くのコインパーキングが複数ありますのでそちらで駐車をし買い物をして下さい。れんが通りは一方通行になっている所が多く、中々運転しづらくパトカーに乗った警察官も多くパトロールしている為気をつけて下さい。店内は基本的に婦人服がメインになっております。買い物が終わり時間があった時等は是非れんが通りに寄ってみて下さい。れんが通りにはいろんなお店があり、1番近くの商業施設クレアルさんには1階にドラッグストアのセガミさん2階には本屋さん3階には雑貨屋さんとアミューズメントパークがあります。こちらのアミューズメントパークはマニアの中では有名のミニ四駆のコース場があり、平日でもいつも賑わっています。4階と5階には100円均一のダイソーさんが入っています。2階層に分けており、呉市内の100均一ショップの中では1番大きいと思います。館内には各階層に御手洗いが設置されておりますので、安心してお買い物ができます。館内を出て正面には居酒屋さんやポポロビルというこちらもまた大きな商業施設になっております。地下1階は雑貨屋さんや服飾関係で1階は喫茶店や婦人服店、2階にはリアルという激安スーパーがあります。ここに売っているお菓子やジュースはどこよりも安いと思いますので行った際は必ず立ち寄ってみて下さい。3階はアミューズメントパークと100均一ショップがあります。その上には映画館もあり、とても商業施設として充実しています。館内隣にはマクドナルドさんもあり、小腹やお昼を早く済ませたい方などとても良いと思います。他にもコンビニのローソンさんや色々ありますので、行ってみて下さい。

hsさん

ここの広島駅南口の目の前にある福屋広島駅前店エールエールですが会社から近いのでよく利用させてもらっています☆建物は地下2階から上は11階くらいまであり大きな施設になっていますよ!駐車場は駅前通りの裏手側にありエレベーター式の駐車場になっていますよ。入場する際は駅前大橋の左側に並ばないと入らないといけませんので気をつけて下さい!駐車場は600台近く収容できるくらい大きな駐車場ですので安心ですね♪当日中は夜の22:00までしていて一律1300円くらいしたと思います。地下1階は食料品売り場になっていて日用品や鮮魚、果物、精肉等も置いてあり店舗もパン屋さんや和菓子店、広島のお土産等もありますよ!1階は高級ブランドショップ、広島銀行、化粧品、婦人雑貨などのお店があります。2階は女性の服やカバン、靴等販売していますよ。3階に上がると各ファッションブランドのお店がポール・スミスやラルフローレン等もあります☆4階は婦人服のお店がずらりとあり5階に上がると紳士服や男性向けの靴や雑貨など販売しています☆6階は生活雑貨やマッサージ屋さん、下着等いろいろなお店があります。7階に上がると郵便局があり生活用品、キッチン用品等も幅広く販売しています!ギフト関係もここの7階になります。8階は子ども関係のお店やクリニック等もあり子ども服はよく買い物させてもらいましたね♪9階はカープグッズやスポーツ用品、ペット関係のお店がありカープグッズは種類も多く扱っているので初めて見るものもあったり☆10階は大きな本屋さんがあり他には病院関係も内科、皮膚科、歯医者さんもありますよ。私がよく利用させてもらっているのが11階の飲食店♪フードコートになっていて広島市が一望できる景色のいいフードコートになっています♪専門店もたくさんあり焼き肉や中華料理、うどん屋にお好み焼き屋さんイタリアン等オススメなお店ばかりです!喫煙所はこの11階になります☆また家族で利用させてもらいます☆

ギガぶちさん

広島駅向かいにありますデパートです。広島駅南側へ出ると地下へ向かって階段を降りていきます。いつも地下2階から入っていきます。地下には100均やカフェ、ファッションなどの需要の高いお店がありました。

マトラッセさん

広島駅南口を出て正面の方にある大型の百貨店です。 駅からだと地上から横断歩道を渡って行くのと地下を通って行く方法があります。 立体駐車場もあり、買い物をすると割引が効くので車でのアクセスもできます。 中には服屋さんや化粧品等あらゆるジャンルのお店が並んでいます。

46さん

広島駅のすぐ目の前にあり物産展や展覧会など様々なイベントをやっています。広島カープやサンフレッチェ広島がリーグ優勝すれば優勝記念セールをやるので広島県民の集いの場所となっています。

TAMAGOさん

福屋広島駅前店さんは、広島駅前にある百貨店です。駅と繋がっているのでとても便利ですし、こちらでいろんなものが揃います。デパートなので高級感もあり、旅行で訪れた際、道案内を丁寧説明して下さり助かりました。

C9136さん

中区八丁堀にあるデパートの福屋です。 福屋にいけばなんでもあると広島県民も言うほどのお店の数と品揃えの多さが印象的です。 買い物をし出すと時間を忘れてつい色々なものを見てしまいます。 広電電車もバスも近いのでアクセスもバッチリです。

46さん

こちらのお店は、デパートで、駅からとても近く、歩いて5分以内に着く場所にあります。駐車場もついており、80箇所もあるのですが、みなさんは福屋の中の駐車場に停める方が多いです。なので、休日など列ができることが多く、待ち時間ができてしまいます。数ある駐車場の一つとして、福屋の中の駐車場は、30分で200円で、福屋でお買い物を2000円以上すると、駐車場時間を1時間無料でサービスするチケットがもらえます。お店の中は、人気ブランドが揃っており、地下1階が食品関係、1階から10階が化粧品、服、文具、美容室となっており、たくさんの店舗があるので、ショッピングをたくさん楽しめます!11階は、レストラン、フードコートとなっており、フードコートでは、パノラマで11階からの景色を見ながらお食事をすることができるのがとても魅力的です!そして夏には、屋上でビアガーデンをやっており、5月から9月下旬までの期間限定で行っています。お食事でも、買い物でもとても楽しめるデパートです!

じっきさん

福屋広島駅前店は広島駅南側にある百貨店です。 最近できたのでとても外観が綺麗です。駅からの地下でつながっているので 雨が降っても安心です。お店も服から雑貨など多数のお店でいっぱいです 一階の休憩所には椅子もあるのでゆっくり休むこともできます。

きたにゃんさん

先日、広島県広島市に行った際に福屋に立ち寄りました!広島駅にあり、大きなショッピングモールでとても驚きました。店員さんもとても丁寧な接客応対で素晴らしく、ふらっと立ち寄っただけなのですが、次回はこの福屋に行くために広島に行きたいと思いました!

どすこい太郎さん

福屋南館は最近1階と2階を全面リニューアルをし名前を「フクヤアディクト」と変えて新しい最新のブランドのお店が多数テナントとして入っています。 1階は洋服と雑貨、コスメ商品がメインで2階はブランド商品がメインです!とてもオシャレなお店なので是非一度足を運んでみてください!

太郎さん

広島市中区胡町にある福屋八丁堀本店。 昔から広島県民に愛される百貨店で、僕自身も子供の頃から両親に連れられ、成人になってからは、知人のプレゼントや自分自身へのプレゼントを買いによく利用しています。 今は地元を離れ他県に住んでいますが、それでも年に数回程度立ち寄ります。 地下1階地上9階に店舗があり、屋上では毎年期間限定でビアガーデンが開かれ、広島県民の憩いの場として夏の風物詩になっています。 僕がよく利用するのが5階の紳士服売り場と7階のサービスロビー、地下1階の食料品売り場、いわゆるデパ地下です。 個人的にこちらの福屋八丁堀本店のデパ地下は接客も含め、かなりレベルが高いと思います。 その中でも僕が行ったら必ず立ち寄るのが神戸コロッケです。 店名通りコロッケが美味しいお店で、とんかつなど揚げ物を幅広く取り扱っているお店です。 いつも購入するメニューが粗挽きジューシーメンチカツと黒毛和牛のビーフコロッケです。 お土産でも喜ばれるのでオススメですよ!

X3625さん

広島市南区松原町にある福屋広島駅前店は、広島駅から徒歩約3分の場所にあります。雨の日でも地下道を歩いて行けるのでとても便利です。山側の階の店舗からデパートにしては珍しく外の景色が観れるので買い物していてもほっとします。本屋、フードコートと充実しているので1日楽しめますよ。

E2302さん

ここ広島駅の目の前と言う好立地な場所にあるのが福屋広島駅前店です。 週末になると多くの方が買い物をされています。 車で来ても駐車場完備されていますが土日は車を止めるまでにかなりの時間がかかるので早めにでかけるのをオススメします。 店内には色々なお店があり様々な年齢の方が買い物を楽しんでいます。 地下の食品売り場には、美味しそうな惣菜コーナーなど多くあるので是非いってみて下さい。 この前はお歳暮コーナーを見に行くと普通のスーパーには置いていないこだわりの物も多く見ているだけで楽しい場所でした。お客さんに珍しいお茶を渡して喜んで頂けました。さすがデパートと思いました。

飛べない豚さん

ここは呉市の中心地にありまして、わたしが広島に住んでいた時に、何度か利用した事があります。店舗も大きく、十分に買い物が楽しめます。地元の方が多く利用していましたよー。

xabcxさん

わたしが中学生の頃に修学旅行で訪れた事がある、懐かしいお店です。建物は古いですが、味があって地元の方々に愛されているデパートです。イベントもよくやっているみたいです。

xabcxさん

広島駅南口を出て地下道をつかえば雨にぬれずに行けるので便利な福屋広島駅前店です。福屋は物産展やいろんなイベントがやっているのでよく行きます。福屋とカープのコラボグッズもあるので人気のですね。お昼は、とても広いフードコートもあるのでよく行きます。

こぅちぃさん

福屋八丁堀本店は広島県民にはお馴染みの老舗百貨店で広島市内の中心部にあります。青い看板が路面から目立っていてすぐに分かります。品があるブランド物が揃っています。

ロードカナリアさん

こちらのデパートは八丁堀ふくやさんです。 地下一階の食品街も利用しますが、紳士服フロアーのお気に入り。 中でもダーバンとランバンはじっくり見てしまいます。生地も良いので着心地も良く店員さんの的確なアドバイスでつい購入してしまいます。是非一度お立ち寄りくださいね。駐車場は近隣にございます。

麒麟児さん

中区八丁堀にある、福屋八丁堀本店さんです。本通りからも歩いてすぐなので、週末のお買い物にぴったりです!高級なショップが多く入っていますが、私は先日プレゼントを買いにダンヒルさんへ伺いました。お店の方は親身にプレゼント選びを手伝ってくれ、かっこいいベルトを購入することが出来ました!

...さん

広島県呉市焼山中央1丁目13-17にあります、福屋焼山店さんは、わたしが社会人になってすぐの頃に、広島に住んでいた事があったので、当時はよく買い物に行ってましたよー。

xabcxさん

広島で、ブランド品を、買う際によく訪れます。各種ブランドショップがありますが、個人的には、やはりルイヴィトンがお気に入りです。現在愛用の財布もこちらのお店で購入しました。その他にもショップが各種入っており、長く楽しめる施設です。

E6100さん

こちらのお店は、色々なテナントが入っているので何か買い物に行く時に便利で駐車場もあるので車で行かれる方にもオススメ、ブランドのお店もあるのでプレゼントを選びに行くのにもオススメです。

X1246さん

中区八丁堀にある老舗百貨店です。車でも大通りに面しているので見つけやすく、公共交通機関でも訪れやすくなっています。店内には色んなお店が入っており中心地のここでしかないお店もあります。

s.okawaさん

広島県広島市にあります、福屋広島駅前店さんは、以前わたしが広島に住んでいた際に、結構頻繁に利用していたデパートです。立地が良く、ショップも多いのでとても助かっていました。

xabcxさん

10階にあるビアガーデンの雰囲気がネットを見てすごくおしゃれだったので是非行きたいと思い予約して行きました。思った通りステキなテラス席でした!テーブルとチェアが夏らしく涼しそうな感じです。料理はBBQ風セットでグリルメニューを楽しみました!今度は沢山の友達と行きたいです!

マトラッセさん

広島に旅行に行ったときに、地元にはない百貨店だったので福屋さんに行ってきました。八丁堀駅からすぐだったので、土地勘がなくてもわかりやすくて良いですね。 いろいろなブランドショップも入っていたり、映画館もあったりで多くのお客さんでにぎわっていましたが、 地下1階に広島の有名なお菓子が集まったコーナーがあったので一度にいろいろと選べて良かったです。

Q8312さん

 福屋広島駅前店は、エールエールの通称で知られているお店で広島駅南口のすぐ目の前にあるので交通の便も良く凄く便利です。福屋は、広島発祥の百貨店なので広島の人には馴染みのあるお店です。婦人物から紳士物まで幅広く良い商品が沢山有りプレゼントや自分へのご褒美を買うときに利用しています。レストランもあり休日のランチに利用します。どのフロアーの店員も接客がよく感じが良いお店です。

J7762さん

JR広島駅の南口からすぐにある、福屋広島駅前店。 広島カープの試合がある時は、デパ地下が人であふれます。 駐車場も多く、便利な場所にあるので、いつもたくさんのお客さんがいます。レストランも充実していました。

662-18さん

広島に観光に来た際にこちらのデパートに寄りました。店内は広々としていて明るい印象でした。6階で一つの区切りがある構造なので1階から見ると不思議な感覚になりました(笑)野球シーズンだったためなのかカープのグッズ売り場がフロアの半分を占めており、応援に力が入っているのも印象的でしたよ。

U3592さん

物産展やイベントの際によく利用します。 先日は、全国的にとても有名な蕎麦打ち名人の方のお店が出店していて、2時間待ちでなんとかとても美味しいざる蕎麦を食することができました。 また、広島東洋カープの試合の際は駐車場を利用すると先着100名にジェット風船のプレゼントもあります。尚、駐車場の営業は23時までですので、試合が延長の際はそれまでの出庫にご注意ください。

ゆいまーるさん

駅がすぐの、ここ、福屋は、立ち寄りやすいです!エスカレーターで地下にいけて、そこから店舗へも入れます。 年齢層も幅広く利用されていました! ショッピングもでき、食事もできてとても便利なデパートだと感じました!

ドンキーコングさん

広島県呉市内のデパートといえば「福屋呉店」さんです。 学生時代は福屋かそごうでしたが、今はそごうはありません。 最近はデパートに行くことがなくなりましたが機会があれば行きたいと思います。

アポロさん

便利な焼山の福屋ショッピングモールです。お祝い品やプレゼントなどを購入する際に便利なお店です。広島市内までは少し遠く出れないが、上品な物を贈りたいと思うときに利用します。

スピカさん

このお店は店内が綺麗で、とても広いです。それに色々なお店が入っていて買いたいものがあれば大体買えるのでとても便利です。敷地も広く、駐車場がたくさんあるので運転が苦手な方でも安心して駐車ができます。是非利用してみて下さい。

A3907さん

福屋八丁堀本店に行きました。お目当ては地下1Fにあるカフェ・コムサです。ネットで見つけたいちごとマンゴーのタルトが食べたくなったからです。タルト、とても美味しかったです。お昼の時間はランチもやっているようです。

きたにゃんさん

福屋の広島駅店ですが 11階にフードコートがありリーズナブルな価格ながら景色も楽しみながら食事ができます そしてトイレも綺麗で気持ちよく使うことができます 吹き抜けの作りになっており開放感を感じられゆっくりと買い物ができるデパートです

ポワロさん

広島の地元老舗デパートです。 某ブランドなど、こちらでしか買えないものがあります。 近くに、デパート、大型商用施設もありますが、何と言っても、広島の地元の方にとっては、デパートと言えば、福屋デパートです。

nakadaさん

広島市南区の広島駅前にあるデパートです。 地下通路で広島駅につながっいてとても便利です。 地下には食品街がありいろいろな総菜があり見るだけでもとても楽しい所です。 上の階には衣料品、大きな書店、レストラン、屋上にはビアガーデンまであります。 広島駅南口前は最近再開発が進み大きなマンションができたりアパホテルができたり、家電量販店が新しくできたりととてもにぎわっています。

M8666さん

こちらの福屋八丁堀本店に行きました。大通り沿いなので利便性がよく、8階には映画館や郵便局の窓口が入っているのでとても便利です。また、子供服のミキハウスやファミリアの店舗も入っておりおすすめの百貨店です。

K5048さん

むかしからわが家では、デパートに行くと言えば「福屋」でした。親のショッピングについていき、レストラン街でお子様ランチやパフェなどを食べたものです。大人になってからは、ちょっとした贈り物や自分へのごほうびなどの買い物が多いですね。

なかさん

十数年前に広島駅前にできた老舗デパートの店舗です。広島駅と地下道で連絡しており、非常に便利です。また開店当初、喫茶店と一緒になった書店が店舗で入っており話題になりました。駐車場も完備しておりますが、土日でカープの試合がある時に重なると、満車状態かもしれません。

Q1499さん

広島の老舗デパートの駅前店。 本店と同じ充実した店舗が入っている。広島は駅前ではなく、駅から離れた場所が賑わっていたのだが、駅前に老舗デパートができてとても便利。地下に京都のイノダコーヒー店がお気に入りです。

G0263さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画