

ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
広島パルコ新館 の投稿口コミ一覧
パルコ/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(960件)
1~38件を表示 / 全38件
市電立町駅から徒歩5分の場所にありますパルコ新館。無印良品、スターバックス、FRANC・FRANCなどお気に入りのお店があります。インテリアに興味がある人はお勧めの場所です。
広島市中区新天地に店舗があります。最寄り駅は、広島電鉄八丁堀駅になります。駅から徒歩3分ほどになります。営業時間は、10時〜20時半までです。キッズパークもあり、ご家族連れも楽しめます。
広島市の中心街、本通り商店街を抜けた先にあるのがこの広島PARCOです。 こちらはその広島PARCOの新館で、本館に隣接して建っています。 地下2階、地上9階までのいわゆるファッションビルで、広島市内の若者が服を買いに行くといえば大体広島PARCOへ寄ると思います。 本館と新館を繋ぐ連絡通路は9階と4階にあります。その他にも地下1階に駐車場を介して移動することができます。 営業時間は10:00から20:00までで、広島PARCO提携駐車場、広島PARCO本館の地下にあるPARCOタワーパーキングと西新天地市営駐車場は10:00から23:00まで開いています。 その他にも提携駐車場があり、中央通り沿いにある広島パーキングや、お好み村の一階にあるNEWS PARK、立町にある安全パークなど、10を超える提携駐車場があります。 広島PARCOにてお買い上げの金額により、サービス時間の内容は異なるので、その都度店舗のスタッフの方やサービスカウンターの方に聞いてください。 僕はこの広島PARCOで2003年から2009年まで働いていました。 僕が働きだす少し前にこの新館が建てられ、年末年始は大勢の人で溢れかえったのを覚えています。 ちなみに広島の三大祭り、ゴールデンウィーク期間中にあるフラワーフェスティバル、毎年6月に行われる圓隆寺(えんりゅうじ)のお祭り、とうかさん。毎年11月に胡子神社で行われる商売繁盛、五穀豊穣を祈るお祭り、えびす講。この期間も館内、館外共に人でごった返しています。 これはもう広島市中区の季節毎の風物詩といってもいいのではないでしょうか。その時は広島PARCO新館沿いの中央通りは歩行者天国になり両側の歩道には出店が立ち並びます。 この時期を狙って行ってみるのもオススメです! でもいくら提携駐車場があると言っても、車で行くと大渋滞で後悔するので、できる限りこの期間は近くまで公共交通機関で行く事をお勧めします!
こちらは広島パルコの横に新設されたパルコの新館となっております。 人気の服や流行の服等を売っているお店が沢山あり、他にもスポーツ関連の服や靴も売ってあるのでファッションに興味のある人は満足すること間違いないでしょう。
私は広島で買い物をする時は必ず、広島パルコとパルコ新館に行きます。沢山のショップがあって全部のお店を見て回るだけでも1日楽しく過ごせます。私は奥さんの買い物に付き合うだけですが、いつも気分転換になって楽しく過ごせます。
こちらの施設は広島パルコの隣に新しく新設された施設です。 施設の中には若者に人気の服を販売しているお店が多く入っています。 1Fには無印良品があり、雑貨も買えます。
こちらのパルコ新館は、パルコと連絡通路で繋がっておりますので、行き来がしやすかったです。駐車場も完備されており、店舗も多数ございますので、時間が直ぐに経ちました!
パルコの新館と言えば、私の好きなお店が数多く入っており、ちょっとパルコ本館より高級志向なような気がしてます。 新刊といっても結構年数が経ったような気がするんですが、相変わらず建物はきれいですよね。
広島で一番にぎやかな本通商店街入り口にあるパルコが新館を増設しました。 連絡通路で結ばれて行き来も便利ですよ。 とにかく見るものが多く、飽きがきませんね!! 休日のショッピングはパルコで決まりですね!!
広島市中区本通り商店街からすぐのパルコは、若者で賑わってる施設です。オシャレなお店や、子供服まで扱ってます。子供服もかなりオシャレなものが揃うので、よく見に行っています。
先日こちらの広島パルコ新館に行きました。広島パルコ新館は市内電車やバスが通っているのでとても利便性がよく、パルコ本館ともつながっているため、よく利用します。先日はフランフランで買い物をしましたが、店員さんの対応もよかったのでまた利用したいです。
広島市中心本通にある広島パルコの新館にはよく買い物に行きます。とくに7階と8階にある無印良品と9階ににあるタワーレコードにはよく行って買い物をしますが、CDの品揃えが良いのでよくCDやDVDを探しに行ってます。
昨年15周年を迎えたパルコ新館は、今一部リニューアルをしてますが、昔と変わらず買い物がしやすいお店です。一フロアーの面積が小さいからなのですが、真ん中にエスカレーターがあり、その周りに店舗が6つぐらいあります。だから買い物しやすいです。
先月友人とこちらの広島パルコ新館に行きました。店舗は広島市内中央部なので市内電車やバスも通っており利便性がとてもいいです。7・8階にある無印良品が好きで、よく利用します。他の無印良品には無いものも売ってあり、展示の仕方もとても良いので買い物していて楽しい店舗です。
広島市中区本通にあるお店です。 自分が学生時代は新館横にある広島パルコ(本館)しかなく、高校卒業した頃に新館が出来ました。 パルコ新館が出来る前は映画館や洋服などのショップ等が入っていました。 新館になってからは7階と8階にある無印良品(品揃え多い)や9階のタワーレコードに良く行きます。
最近、一階がリニューアルされました。ユナイテッドアローズが大きくなってます。こちらの館も本館同様、雑誌の中のファッションかそのまま揃います。パルコのカードを作っておけば優待もあります。かなりオススメのお店です。
PARCO新館は、中央通りに面した通り沿いにあります。大人カジュアルなショップがたくさん入っていますので、20代後半〜30代にはオススメですね。広島にいたときにはよく利用していましたよ〜! 本館と連絡通路(4Fと9F)で直結していますので、便利です。B1〜6Fまではレディースやメンズ、キッズショップが並び、7Fと8Fは無印良品、9Fはタワーレコードが入っていますよ。
広島パルコ新館は、広島に行ったら必ずよれせて頂くデパートです。店内もとても綺麗だし、田舎者の私にはとても楽しい場所です。地元にない店舗もたくさん入っており、買い物が楽しいです。
広島PARCO新館は約10年前に、既存のPARCOを増築してできたデパートです。 既存のPARCOと連結されており、行き来が便利で、若者向けの商品が多いお店がたくさんあります。 私も好きなメーカーがあるので、よく行かせてもらってます。
広島パルコ新館は、広島パルコ本館と中央通りの間にあります。大人から小さなお子様用の最新ファッションを取り揃えてあるショッピングモールです。キッズルームや授乳室もあり、小さなお子様がいらっしゃる方でもオシャレを楽しむ事が出来ます。
休日になるとよく行くのがここのパルコの新館です。 私自身、40代の男性ということもあって、年齢的にはもう少し下の世代の商品を扱っていると思うんですが、 何と言ってもワンフロア全部無印良品の階があるんです。 男性ものの商品も大変充実していますし、サイズも豊富に揃っています。 季節のオススメ商品なんかも目立つところにあったりするので、掘り出し物が発見できるかもしれませんよ。
こちらの店はよく利用します。有名ブランドもたくさんありますし、なんといっても無印の店舗が大きいので助かります。音楽ショップもあるしライブハウスもありで充実してると思います。地下には飲食店も多数ありますよ。
広島旅行の際に休憩がてら行きました。 私の地元にあるパルコとはまた違って洗練された雰囲気でした。 階数も店舗数も多く、ひとつひとつの店舗も広くて見やすかったです。 メンズフロアや飲食店も充実しており、ひとまわりするだけで丸一日かかりそうなくらい盛りだくさんな場所でした☆
広島に旅行に行く時には立ち寄ります。各階に店舗も多く女性には楽しめるショッピングモール。年齢層は若干若目と思います。広島市の中心街にありますので近くにはお好み焼きのお店もあり旅行客には便利ですね。
広島パルコ新館は、特に若い人に人気のある百貨店です。自分もたまに行きますが、時計を取り扱っているチックタック広島店がオススメです。知人の就職祝いで時計をプレゼントした際、大変、喜ばれました。
広島市内の中心部に位置するのがこの広島パルコであり、広島県民なら待ち合わせ場所はパルコ前と言うのが当たり前になっています。またメンズブランドもたくさん入っておりよく利用させていただきます。
本館と新館は連絡通路で繋がっていて、2ヶ所程あります! 地下にもお店があります。 本館の衣類全般とは違い、新館には雑貨用品やスポーツ用品店や飲食店(軽食)や生活用品等の用途のお店があります。
広島で買い物をするときは必ず訪れるお店です。全国的にも有名なデパートですが、新館の方のお店の充実感が非常にあり、気にいっています。特に私のお気に入りは無印良品です。
PARCO新館が出来てからは、広島市内でショッピングをするとき必ず立ち寄る場所になりました。メンズフロア以外にも、雑貨やブランド系なども見たいお店がたくさんあるので、欲しいものが必ず見つかるのが嬉しいポイントです。
衣替えのシーズンには、まずはこのお店から立ち寄ります。 メンズからレディースまで品揃えも豊富で、年齢層も幅広く取り扱っているのでどなたでも楽しめるのではないかと思います。
全国的にもたくさんあり人気ですよね。広島でもやっぱり人気で新館まで出来ちゃいました。おしゃれを楽しむのにはもってこいでいろいろな個性あるブランドのお店があり楽しめます。
広島パルコに行くときは、旧館には寄らずに、 新館だけで買い物をすませます。キレイめ、カジュアルなお店がたくさんあって、いつも買い過ぎてしまい反省。お気に入りのお店は、ROPEです。
新館の方にはフランフランや無印良品、タワーレコードなど、雑貨関係が充実しています。 連絡通路で本館と繋がっており、便利に行き来可能。 売り場面積はさほど広くないが、本館の品揃えを補う意味では十分な品揃えがある。
本通りへ家内の買い物に付き合う時は、、、買わずに見るだけの事がほとんどで必ず待たされるので自分だけタワーレコードへ行きジャズのCDを物色します。先日はカレンソウザを2枚ゲットしました!夜のドライブに最適です!
広島パルコ新館は本館と直結して新たなお店が入ってオープンしています。 若者層が多かったようですが、新館ができたことにより幅広い年齢層のお客さんでにぎわっています。
新館の方は中央通り側にあり、無印良品や、タワーレコード、 スポーツブランドなどが多い館です。 本館の方とは地下、4階、9階で連結しています。 お子様のものなども新館側にありますよ
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本