百貨店[デパート]
■広島県福山市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の天満屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の天満屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿257件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

151200件を表示 / 全257

天満屋岡山店さんは、何でも揃う百貨店です。惣菜、化粧品、子供服から大人の服まで、多くのショップさんが入っています。 また、季節や、ご当地フェアなどもたくさん開催されています。今は2月なので、バレンタインフェアを絶賛開催中です。

wackyさん

福山駅前にある天満屋さんです。駅前ではキャッスルホテルに次ぐ大きな建物です。駅からも歩いてすぐですのでとても便利な場所です。高級感と言うよりは親しみやすい雰囲気で、飲食店も入っていますがリーズナブルな価格で安心して使えます。近くにはしっかりとしたレストランがあまり無いので便利です。

おがちゃんさん

岡山の百貨店と言えば、天満屋さんですよね。 昔からあって子供から大人まで楽しめるそんなお店です。 ブランド店があって高級なイメージがあるのですが、意外にも地下の食品はそうでもないんですよ。 野菜などは新鮮でしかもスーパーなんかより安く売られていることもあります。妻はよく出掛けて買い物に行きます。

ぽっちゃり王子さん

お中元・お歳暮の時に毎回利用しています。福山市では老舗の百貨店・デパートなので、いただいた方はやはり違うみたい。1階にはブランドのお店がいくつもあって、高級感があります。

D4744さん

山陽本線倉敷駅からもすぐに行ける百貨店なので、立ち寄りやすく便利です。 地下の食品売り場には、美味しそうな食品がたくさん並んでいますし、お土産に喜ばれそうな商品ばかり並んでいます。

D0755さん

天満屋倉敷店はJR倉敷駅のすぐ隣にあるデパートで岡山県民なら誰もが知っている有名百貨店です。近隣に提携駐車場もあるので車でも問題ありません。頻繁に催し物が行なわれており、特に物産展が行なわれているときは大混雑します。年に数回セールも開催されており、期間中はお買い得商品を目当てに多くのお客さんで賑わいます。

V7208さん

こちらの天満屋本店には個人的にもたまに利用させていただいています。 地下のいわゆるデパ地下はとても活気があるので購入するだけではなく、見ているだけでも楽しくなります。 売り場の店員さんもどことなく皆さん品があっていいですね。

E9706さん

贈り物は、ヤッパリ天満屋ですネ! 今回は、お歳暮でした。 デパートなので、無い物が無い品揃えは お歳暮でも変わらず納得です。 毎回驚くのは、倉敷では中々買えない物が あることで、毎回、送った方にも大変喜ばれます。 なので、やはり今回も天満屋さんで決定です。

S7846さん

有名ブランドが多く入っているので、買い物に良く行きます。 岡山駅も近いので電車でお買い物に行ったり夏はビアガーデンもやっているので飲んでも電車で帰れます。 岡山イオンが出来て入っている店舗も色々変わってまた楽しみが増えました。

招き猫さん

天満屋の新生児用品売り場にはじめて行きました。腹帯を買いに行きましたが、女性店員さんが丁寧に説明してくださり選びやすかったです。贈り物でしたので熨斗等包装も綺麗にしていただきました。新生児用品の種類は少ないですが、上質なもの、特にオーガニックのものが多く置いてあります。 奥に搾乳スペースが設けられていましたので安心して買い物をすることができると思います。

nakoさん

有名なブランド店がたくさん入っているのでボーナスの時などにちょくちょく利用しています!!バスの停留所や商店街と隣接しているのでウインドショッピングなどもできるのでオススメですよ!

味王海原トリコさん

岡山で百貨店と言えば、天満屋さんです。天満屋倉敷店さんはJR倉敷店に直結しているので、大変便利です。会社帰りに地下の惣菜コーナーをよく利用しています。店内も広くてあらゆる商品が豊富に揃っています。お中元・お歳暮も利用しています。

さん

JR福山駅からとほ2〜3分で行ける、福山市の中心に40年以上もある代表的なデパートです。 お買い物はもちろんですが7階-8階で定期的に開催される御当地物産展は毎回多くのお客さんで賑わっています! 私も毎回足を運びます^_^ また元々は福山ロッツにあった雑貨のお店LOFTもこちらへ移転。福山では唯一のLOFTです。

SHO-1さん

岡山で百貨店といえば、やはり『天満屋』です。子供の頃から、お世話になっております。ちょっといいものを買いたいときは必ず天満屋に向かいます。地下の食品売り場が改装され、迷う楽しさがさらに増えました。駐車場も新しくなり、ますます便利になっています。

momiさん

福山で買い物するなら、駅前の天満屋です。 駅から徒歩1分くらいにあるので便利です。 休日は家族ずれで大人気です。 私も奥さんと子供たちを連れてよく利用します。 地下の駐車場も広く便利です。 デパ地下のお惣菜がオススメです。

Z1095さん

昔からある老舗の百貨店です。子供の頃は、屋上に遊具があって、それが楽しみで、よく連れて行ってもらいました。今は、地下の食品売り場によく行ってます。お弁当や、惣菜など、美味しい食べ物がいっぱいあります。行ってみては如何でしょうか?

Y1512さん

ここ、天満屋ポートプラザ店さんの敷地辺りは、私が子供の頃には工場街であり、その中でも一際大きな工場が有った後です。それが、今は福山市内を代表する商業施設スポットなり、その面影はまったくありません。つくづく時の流れを感じてしまいます。

いのちゃんさん

こちら、天満屋倉敷店さんは倉敷駅に繋がっており、とても便利なので、電車で倉敷に行った際には、自然と立ち寄ってしまいます。また、お店のスタッフの方の対応が皆様、とっても親切・丁寧で、さすが中国地方を代表する百貨店さんだなと思ってしまいます。すべてに納得のお店です!!

いのちゃんさん

天満屋倉敷店さんは、JR倉敷駅と併設してあります。夏には、ビアガーデンなどのイベントなども行われています。 いろんなイベントがある中でも、いろんな地域の物産展がオススメです。 私は、四国フェアが好きで、毎回一鶴の骨付き鳥を買って帰ります。わざわざ遠くまで食べに行かなくても食べれる事がいいですよね。

wackyさん

岡山市北区にある百貨店♪ブランド店から化粧品、衣料品、地下には食料品等があり、重宝します。プレゼントを選ぶにもいいですね。夏は屋上でビアガーデンが開催されます。

もじもじさん

休みの日によく行くのがここの天満屋です。 ここの天満屋といえばシャネルが有名ですね。地下で買う食材なんかもついつい買いすぎてしまうくらい品揃えも豊富で時間があっという間に過ぎていきます。 今週も家族で天満屋行っちゃいます。

ReMaSaさん

米子しんまち天満屋に行ってきました〜。場所は国道9号線を 皆生温泉方面に向けて走ると到着します。4階建てで中に入ると 1階から4階まで吹き抜けになってます。上の階へ行くエスカレータがオシャレです。近くにお寄りの際はお立ち寄りください。

きたにゃんさん

天満屋はすごいですね。平日休日関係なく人でごった返しています。とくにシャネルは反響がすごいですね。一度見に行きましたが人で混雑しており店を出るまでに体力使いました。半日まわっただけでとても充実した気になれます。

SHIMAさん

米子市内から皆生温泉に向かう途中にあるデパートです。主要道路から車で出入りしやすくて便利だし、駐車場は無料です。 少し高級な雰囲気でオシャレなお客さんが多い気がします。 今年の夏は最上階でミニ動物園を開催されていて、賑わっていました。

猫吉さん

以前の第1駐車場は狭くて少し利用しづらかったのですが改装されてからは駐車スペースが広く、対向車とも出会わないような流れになっているので安全です。 3万円以上のお買い物で3時間駐車料金無料のサービスも追加されています。

A2477さん

日常生活において必要な物は、たいていの物は揃うと思いますし、駅前と比べると駐車場も広く、交通のアクセスもしやすいので運転の苦手な方でもとても使いやすいお店だと思います。

S8901さん

重要な物を買う際は天満屋がやはり1番信頼できると思います。 妻へのプレゼントや大切な方への贈り物はなるべく天満屋で購入する様にしています。 私の場合は購入予定ものは十分間に合ってます。

S8901さん

イトーヨーカドーと天満屋が東西に建築されその建物が各階、渡り廊下等で接続されている。その建物同士の一階部分のフロアでは季節のイベントや、ミニコンサートなど有り、買い物以外でも楽しめます。

W4578さん

国道2号線線沿いにあり、イトーヨーカドーと一緒に建ってある巨大なショッピングモールになってます。駐車場も広く車利用率の高い福山市民には嬉しい施設です。まだ出来て10年にもなっていませんが、すっかり定着している感があります。

ぽっちゃり王子さん

福山の百貨店と言えば、天満屋さんでしょう。私が物心ついた40年以上前前から駅からすぐのところに、今と変わらずずっとあり続けています。本社が岡山市というのは本当につい最近知りました。福山の顔と言って良いと思います。ここで買い物をしてステイタス気分を味わえます。

ぽっちゃり王子さん

天満屋は岡山駅から少し離れていますので路面電車やバスを利用して行く人が多いかと思います。自前の駐車場が無いので自家用車で行くには不便と思われるかもしれませんが、近隣に提携駐車場がありまして、天満屋で確か2000円以上買い物すれば2時間無料となります。

麦茶さん

米子市に2つあるデパートのひとつが米子市新町天満屋です。専門店街にあるリーガルショップにはよくお世話になってます。新年に必ず買い物に行くお店で、毎年恒例の福袋は楽しみです。

レッチェリさん

国道2号線沿いにあり、車で行くには、とても便利な場所にあります。イトーヨーカ堂と共有している駐車場は、収容台数もたっぷりとあり、安心してお買い物ができますよ。 直営店以外のテナントも多く、品揃えも豊富で、一日中楽しめるショッピングモールです。

カズくんさん

こちらの天満屋本店には個人的にもたまに利用させていただいています。 地下のいわゆるデパ地下はとても活気があるので購入するだけではなく、見ているだけでも楽しくなります。 売り場の店員さんもどことなく皆さん品があっていいですね。

T6004さん

米子へ行った際には、必ず立ち寄ります。 店舗のど真ん中が、開放的な吹き抜けになっており、周囲をぐるっとエスカレーターを螺旋状に配置しているところが、開店した当時、新鮮でしたね! 市内を代表する百貨店ですから、品数も豊富で、品質も申し分なし! 特に食料品関係はオススメです!

nttumcさん

デパートは現在、福山市の中にはここしかないだろう。 今後、福山市に新たなデパートができる事は恐らくないだろう。福山駅からも近いし、何でも揃う貴重な施設だと思う。 これからも頑張って、存続して欲しいと思っています。

W4578さん

「天満屋ポートプラザ店」はイトーヨーカドーと併設された大型ショッピング店です。 駐車場も本当にたくさん停められます。 ここに来たら買い物やご飯など時間を忘れて楽しめますよ。

V5744さん

「天満屋福山店 」は福山駅の近くにある百貨店です。 天満屋といえば、催し会場で行う物産展が私は大好きです。 特に【北海道】の物産展は食べ物がおいしくてやみつきになりますよ。

V5744さん

駅から百貨店がそのままつながっているので、ツイツイお店に入ってしまいます。入ってしまうとやはり見てしまいます。とてもいい立地です。駅を利用するときは必ず行くお店です。天満屋なので品揃えはもちろんバッチリです。

Q6195さん

電車で福山に行った時には必ず立ち寄る天満屋。 昔からあるのでおなじみって感じですが、商品が豊富においてあるのでとても楽しいです。 レストランとカフェが沢山あり一日遊べるスポットです!

(o^-')bさん

米子の中心地に位置してあり、品質の良い商品が多く取り揃えてあります。 食品売り場には、美味しそうなお惣菜や、お弁当も充実。 行楽に行く時や、来客のある際には重宝しています。

もんちゃんさん

天満屋の本店!1階はシャネルのお店が出迎えてくれてます!繁華街にあるのでいろんなお店を楽しみながら目の保養をして、夕食の惣菜を天満屋のデパ地下で買って帰るのも楽しいですよ(^O^)/

H3486さん

岡山と言えば天満屋です。 岡山へ行った際には、必ず行きます。 広島にも何店舗かあるので、お店の雰囲気や品質の良さから お気に入りのお店です。 惣菜なども美味しいのでよく買います。

もんちゃんさん

国道2号線にあり、府中分かれ交差点にある大型ショッピング施設です。 家族連れで賑わい、休日は駐車場から出るのも一苦労です。 フードコートも広く、ショッピングするにも1日いて飽きない場所です。

もんちゃんさん

福山に行った際には、必ず立ち寄るデパートです。 毎度たくさんの人で賑わっています。 ブランド物の品揃えも多く、見ているだけで気分も上がります。店内も掃除が行き渡っているのでお気に入りの場所です。

もんちゃんさん

年に数回、「全国うまいもの展」ていう催し物だった と思いますが、丸亀の一鶴も出展する事があるので、その度に足を運びます。他店も色々出店されており、なかには試食も出来て、楽しいです。

J1687さん

地元倉敷の方ならどなたでも知っている天満屋、幼い頃より倉敷の顔として長年君臨してきた天満屋です、我々が幼い頃は商店街の一角に店を構えて衣料品から食料品までの生活用品全て有り、屋上には子供達が遊べる夢の様な、オアシスでした。

L7621さん

岡山と言えば、天満屋ですね! 天満屋と言えば、陸上部ですよね! オリンピックにも連続出場している名門です。 もちろん、お店の方も名門で初めて岡山に来た時にも天満屋と言うお店は知ってましたよ! 私の好きなフロアーは地下の食品売り場です。美味しそうな商品がたくさん有り過ぎて目移りしてしまします。。。 全国の皆様、岡山に来たさいには是非天満屋へお立ち寄りください!

Y6687さん

天満屋の包装紙自体もうブランドと言っても過言では無いです。いつも先方様にお喜びいただけるので、贈り物に主に使っています。物産展も目玉だと思います。私は九州と北海道の物産展は必ず行きます。

行ってみ隊さん

先日、久しぶりに天満屋に行ったら、なんと言うことでしょう! 駐車場がめちゃくちゃ綺麗になっててびっくりしました(^^) 今までは狭い空間に案内され、サイドミラーが駐車スペース入り口付近のポールに当たらないように緊張しながら止めていましたが、建て替えをされたようで、大きな駐車場の入り口で駐車券をとり、自分で空いてる場所へ止められるようになってました。 車社会の岡山ではとても助かります。

ココはなエマさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画