倉敷駅前にある老舗の天満屋さんです。 良く利用するのは、贈り物、母の日、父の日など、いい品物が豊富なので自信を持ってオススメします。 その他、惣菜、洋菓子は高級感があるので良く利用してます。
s4ラッキーさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全257件
倉敷駅前にある老舗の天満屋さんです。 良く利用するのは、贈り物、母の日、父の日など、いい品物が豊富なので自信を持ってオススメします。 その他、惣菜、洋菓子は高級感があるので良く利用してます。
s4ラッキーさん
岡山市北区表町にある老舗の天満屋です。 幼い頃から、祖母に連れて行ってもらってました。 地下の惣菜屋で買い物することがいつも、楽しみでした。 現在も、惣菜、洋菓子、和菓子など買いに行ってます。
s4ラッキーさん
岡山や福山では、デパートと、と言えば天満屋! 小さい頃、親に連れて行って貰うのが楽しみでした。 今は、洋服を買いに良く行きます。 ブランド物も色々有り店員さんの接客の最高です。 あと、中元、歳暮はやっぱり天満屋ですネ!
S7846さん
岡山駅にほど近く、昔からランドマーク的なデパートです。小さい時は屋上遊園地でよく遊んでもらった思い出があります、今は夏のビアガーデンにお世話になってます。ブランド品も数多く取り揃えてあり、ちょっといい買い物といえばの代名詞です
J1836さん
倉敷駅に直結したアクセスの良さと古くから地元民に愛されるお店です。デパートや百貨店というと敷居の高いイメージがありますが、天満屋さんは誰でも入りやすい地元のデパートっていう感じが愛されるポイントだと思います。
J1836さん
こちらの天満屋は倉敷駅に隣接していて、いつも賑わっています。 平日の夕方は、学校帰りの学生たちがウィンドーショッピングを楽しんでいる姿を見て微笑ましく思っています。
T5005さん
イオンなどの大きなショッピングモールに押され気味に感じますが、倉敷の顔といえば天満屋です。倉敷の発展と共に営業されてきた歴史がありますよね。最近だとロフトなど若者に人気なお店も入ってきたりと、昔の良さを残しつつ、時代のニーズに応えていっているように思います。 駅と接した地域の顔として一度は訪れてみてね(^^)
L8384さん
4℃やcoachなどブランド品が多く取り揃えられています。化粧品のラインナップも充実しており、RMKやシャネルなど海外の化粧品ブランドもあります。洋服やバッグも多く取り揃えられています。
エビちゃんさん
米子市の産業道路沿い(東福原から米原のあたり)にある商業施設です。建物も大きくすぐわかると思います。俗に言う百貨店で、高級ブランドのお店はもちろん、山陰には珍しいお店も多数入っています。週末は特にお客さんでいっぱいです。
F9402さん
国道2号沿いの福山中心部の大型ショッピングセンターです。 イトーヨーカドー福山店と併設され、大型の平面・立体駐車場も完備され、特に土日祝日は多くの家族連れや若者たちで賑わいます。 私はよく1階のスターバックスコーヒーを利用します♪
FMTDさん
JR福山駅南口から徒歩5分ほどの備後地区を代表する百貨店です。 夏季には屋上でビアガーデンも開催され沢山の人達で賑わいます。 地下食品売場には大判焼のお店もあり、以前祖母が駅周辺で買い物した帰りによくお土産で買って来てくれて美味しく食べていたのは良い思い出です。
FMTDさん
この地域では、やはり老舗百貨店なので、贈り物の際には利用します。近くにアリオやアウトレットもあり、倉敷駅から徒歩5分かからないので、便利な立地にあり利用しやすいです
S8901さん
米子しんまち天満屋では、様々なフェアも開催されています。一階には食品の他ブランドもののアクセサリーや、化粧品なども取り扱われていて入ってすぐ、高級感があります。二階と三階にもとても落ち着いた雰囲気のお店が軒を連ねていますよ。子供服もありました!
マッキーさん
倉敷駅から歩いていける距離にある天満屋です。おみやげも買うことができるので、オススメです。お土産物、食料品、衣類、雑貨など多数のテナントが入っております。ゲームセンターもあるので、待ち時間の時間つぶしにも使えますよ。
しんたくさくらの助さん
福山で1番大きいショッピングセンターで、週に1回は必ず利用しています。買い物に来る度に、店内をぐるっと一周しています。何でもあるので気分転換にもなって楽しく過ごせます。私のお気に入りのお店でオススメです。
N8258さん
米子市の天満屋は、4階建てのデパートで、4階の顧問スペースでは何ヵ月かに一度の、様々な物産展やセールがあります。北海道フェアのとき、行きましたが、すごく沢山の人で賑わっていました。 天満屋内は、子供服や、婦人服もbrandのものも取り揃え豊富で、フードのテナントもあり、食事もできますよ!
ドンキーコングさん
天満屋ポートプラザ店さんは国道2号線沿いにある大型ショッピングモールで、イトーヨーカドーさんと隣接しています。休日には、たくさんの家族連れで賑わっています。駐車場も広いです。
のぽんさん
福山では、ど定番の百貨店で、知らない人はいないお店です。子供の頃から買い物に福山駅周辺に出かける時は、必ず天満屋に立ち寄っていました。福山周辺の方には、絶対に無くてはならないお店です。
N8258さん
福山駅前にある福山市唯一のデパートです。 大型店の少ない福山市で、お土産や贈答品の購入で良く利用しています。衣料品等の品揃えも充実しており、LOFTもテナントとして入っていますので、休日のお買い物にピッタリです。
Q2456さん
天満屋ポートプラザ店さんは国道2号線沿いにイトーヨーカドーさんと隣接している百貨店です 駐車場が平面と立体、またイトーヨーカドー側にもあるので混雑する土日祝日なども必ずどこか空いています 服〜ゲームまでさまざまなものがあるので休日のショッピングにはいい場所ですね
SHO-1さん
岡山を代表する百貨店と言えば『天満屋』と誰もが言うでしょう。天満屋に行くとなれば、少しよそ行きの格好をしてお買い物に行きます。最近は地下街が綺麗になり、飲食店やスイーツのお店が増えたのも嬉しいですね。
Qooさん
岡山駅から東へ2キロほどのところにあります。 戦前から存在する百貨店で、今も地元では絶大なるネームバリューがあります。 地下の総菜屋さんも高級品など品揃えが保父に揃ってます。
BRABUSさん
岡山のデパートといえば天満屋!!というほど有名です☆ ブランド品もあり、カジュアルな洋服等幅広い年代の方にも絶対気になるものが見つかるはずです!! 夏は、ビアガーデンもやっていておススメです☆
O7152さん
天満屋倉敷店さんを知らない人居ないと思いますが、倉敷駅のすぐ南にある、倉敷では、老舗のデパートです。勿論、デパ地下もあり、ブランド品まで揃っており、贈り物等は天満屋さんで購入すれば、間違いないですよ。
ひろっちさん
岡山天満屋は駅からバスで10分くらいのところにあります。 店内は非常に広く所狭しと店舗があり見ていて楽しいです。 いまの季節はマルゴというジュース屋さんが人気です。バナナジュースが美味しいです。
太郎さん
JR倉敷駅と連結しており、田舎へ帰るときなどは、みやげ物を地下街で買ったりしています。最上階にはレストラン街、屋上はビアガーデンなど仕事帰りにちょっと寄るにも便利な百貨店です。
B7473さん
津山駅から国道53号線の橋を渡ったところにあるので電車で行っても、便利です。駐車場も立体駐車場があり台数も多くとめれるのでスムーズに利用できます。品質の良い商品がとり揃っています。安心してお買物できるお店です。
L3765さん
岡山市の百貨店といえば天満屋です。昔から地元に愛され、表町商店街のシンボルになってます。小さな頃はよく両親につれていってもらい、屋上の催し物、レストランをよく利用しました。楽しかった思い出ばかりです。
L3765さん
デパ地下が好きでよく入店しています。 定番はたい焼きですが、宝石のような洋菓子にもしばしば目がいってしまい食べています。 また、お弁当やお惣菜もレベルの高い美味しい物がそろっています。
MOTOさん
こちらの天満屋福山店は、福山駅より徒歩5分程度で行けます。店内はとても綺麗で店員さんの接客も非常に気持ちが良いですよ。お車でも公共交通機関でもアクセスしやすいので是非利用してみて下さい。
X1379さん
岡山の地元の人々に古くから愛されてるデパート。最近は地下も更にリニューアルされ、一段とホットなスポットに!7階の催事会場では定期的に、人気の北海道展やイタリア展も開催され、土日祝日はいつも大にぎわい。
三代目しっぺいちゃんさん
私はここの天満屋が好きでよく行きます。紳士服売り場では私服からゴルフ服までいろいろな服を買っています。そして買い物が終わると良く利用しているのが地下の食品売り場です。よく物産展とかしているので楽しいです。
Y3000さん
駅伝などの女子陸上部が有名な岡山の老舗企業さんの天満屋です。この岡山店が本店で私も小さい頃にここの岡山店に何度も親に連れてきてもらったものです。 デパートと言えば天満屋って感じで親と緊張して買い物した記憶が有ります。 岡山県庁の近くにあってバスターミナルが併設されているのでバスで買い物に来るお客さんが多いみたいですよ。
SSSKさん
JR倉敷駅を出るとすぐ隣にあります。岡山では昔からある百貨店で、色々なものを売ってます。 1階ではシーズン毎に色々な催しが開催されていたりもします。 地下では食品がたくさん売っております。 お弁当やサラダ等も売っており、お弁当はとてもわくわくします。
姐さん
JR福山駅から徒歩5分の距離にあり、利用がしやすいです。 お歳暮など贈り物、大事なプレゼントを買う時などは利用してみてはいかがでしょうか?みなさん喜ばれると思います! 土日は、若い方からお年寄りの方までの多くの商品を扱っているので混み合います。
N5741さん
国道2号線沿いにありますが、駐車場は反対側にあります。 専門店含め、多様なお店が入っているので学生からご家族連れまで幅広く楽しめる店舗になっていると思います。 福山にお住まいの方には無くてはならないデパートです!
N5741さん
JR福山駅から徒歩で5分程の所へある百貨店です。駐車場は地下と周辺へ契約駐車場がいつくかあります。化粧品やお洋服などの買い物でよく利用させて頂いてます。食料品から衣料品や生活用品まで何でも揃っているので、色々見たい時には助かっています。店員さんもいつ行っても丁寧に対応してくださるので気持ちよく買い物ができますよ。
Q4622さん
倉敷駅からすぐ行ける大型のデパートです! 平日でもすごく賑わっており雑貨や洋服、食料品となんでも揃います! 私もよく利用させていただいてます! 交通の便もいいのですごくオススメです!!
Y1564さん
入船町にある大型商業施設です。「イトーヨーカドー」に隣接してあり、福山市の中心街では最大の規模です。 中には書店、スポーツ用品の専門店などが入り賑わっています。利便性抜群で福山にはなくてはならない商業施設になっています。
U5260さん
倉敷駅の、目の前にあります。とっても広く、品揃えも充実してると思います。また、地下のデパートではたまに、期間限定で、地方の食材やお菓子が売られている時があります。
さんぽさん
天満屋福山店さんは福山駅から歩いて数分のところにある百貨店です。福山人からすれば天満屋さんは高級ブランドのイメージがあり、贈答品を用意するなら、ここで間違いないと思います。
のぽんさん
デパ地下のワッフルたい焼きも、大判焼きも、 美味しい洋菓子、和菓子にスイーツも魅力的ですが、 主婦の皆さんにはやっぱり、土日や家事に疲れたときに誰かが作ってくれたお弁当やお惣菜があり難いものです。 グラム売りのサラダやチキン、餃子にお魚、イタリアン、中華とジャンルも豊富です。私のおススメは、惣菜宗吉庵です。美味しいです!! 是非、食べてみて下さい。
センターさん
沢山のお店が入っているので、プレゼントや手土産をどうしよう?という時に天満屋に行けば何かある!と思い、天満屋に行ってます。でも、実のお気に入りは惣菜売り場です。ショーケースにずらりと並んだお惣菜をみるとテンション上がります。結局、オードブルが出来るくらい買ってしまいます。きれいで美味しいのでぜひ!
G8862さん
倉敷駅を出ればすぐ!という立地の『天満屋 倉敷店』。こちらの店舗は大きいのでフロアもゆったりしていて買い物がしやすいです。また、百貨店ならではの催事も多く開催され、毎回楽しみにしています。駅に近いとそれだけで本当に便利ですよね。
momiさん
店内は明るく活気に満ちています。駐車場が平成27年にきれいに整備され、今までの狭さや急な勾配はなくなり、安心して駐車できるようになりました。連絡橋があります。。
F6591さん
倉敷駅の南口すぐのところにある倉敷天満屋さんは、駅近ということもあり、とても便利です。通勤や通学の途中に立ち寄る人も多いようです。食料品、衣類、なんでもあります。
F6591さん
天満屋岡山店さんに行ってきました。店舗内には色んなブランド物があって、品揃えが豊富です。今回は財布を見に行きましたが、店員さんの説明と対応がとても良かったので気持ちよく購入できました。
O4458さん
天満屋百貨店は地元岡山の老舗デパートです。店舗の広さは岡山の他のデパートより広いし、他のデパートと同じブランドがあっても、商品の品揃えは天満屋さんの方が充実しているように思います。さすがといったところでしょうか。やっぱり天満屋さんに行く回数の方が多いですね。愛着があります。
Q6195さん
福山駅の目の前にある百貨店です。 子供服はミキハウス、BeBe、ラルフローレン、組曲、ファミリア、メゾピアノなどのハイブランドが入っています!どの店舗の店員さんも優しいです。また子供服のフロアー7階にはちょっとしたキッズスペースもあり助かります。
K5653さん
岡山でデパートといえば天満屋ですね。先ごろ、地下の食料品売り場が改装されました。バスステーションに向かうまでの地下道にイートインコーナーが出来たり、より一層、利用しやすくなりました。
Y4208さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |