JRの名古屋駅のすぐ横にできた、ショッピング施設です。買い物や、食事をすることができます。なんといっても駅のすぐ横なので、立地が大変良いと思います。おすすめです。
O6112さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
351~400件を表示 / 全1,383件
JRの名古屋駅のすぐ横にできた、ショッピング施設です。買い物や、食事をすることができます。なんといっても駅のすぐ横なので、立地が大変良いと思います。おすすめです。
O6112さん
昔からよく利用してます。B2階〜8階迄各フロアお店も充実してますので、休日予定がない時は1日中買い物できます。7階の本屋さんは専門の本等かなり本の種類を取り扱ってるので、他で探してない方は一度行くのをおすすめします。
ヨッシーさん
東京旅行へ行った際に日本橋高島屋の5階にある「ポケモンセンタートウキョーDX」へ子供達のリクエストにより行ってきました。最近では少なくなったエレベータガールがいて、昔ながらのデパートを感じる子とが出来ました。店内も綺麗で居心地がよかったです。
あねさんさん
東京駅八重洲口から徒歩圏内にあり、車での来店でも提携駐車場が複数あるので非常に便利です。 お祝いのお返し品を探しに高島屋に来ましたが、地下一階だけで2時間近く見てしまいました。開店と同時に店内に入ったのですが、いつでも人が多くにぎやかで活気溢れる雰囲気でした。無事に内祝の品も決まり、喜ばれる事間違いなしです。
コーさん
柏駅直結で高級感からカジュアルまで衣食住で用途に合わせてショッピングが楽しめます。老舗店や有名店もテナントで入っておりギフトに良いお店が多いのも使い勝手が良いです。
たまちゃんさん
大宮タカシマヤさんはJR大宮駅前にある百貨店です。昔懐かしい百貨店という感じの雰囲気があります。もちろん中にはレストランなどもあり、お子様ランチにもちゃんと日の丸がついています。
りゅうさん
JR名古屋駅直結のデパート、JR名古屋タカシマヤ。 月1回以上は行きます。利便性の高さから、いつも人で賑わっています。その活気がとてもいいです。商品も豊富です。 フロアごとのディスプレイもハイセンスで、気持ちが高まります。催し物も魅力ある企画がいっぱい。地価1階2階の、食料品売り場は、美味しいものが、よりどりみどりです。
R1005さん
タカシマヤ大阪店は難波駅の北出口すぐにあってよく買い物に行くお店です。定期的な7階催しのベビー用品がおしゃれでお手頃なので気に入っています。ついついまとめ買いしてしまうこともあります。高島屋はレストランも多いので買い物ついでの食事も楽しみのひとつです。
M7197さん
高崎駅を下車して徒歩2分の所にある高崎タカシマヤさんです。高崎駅周辺にはいくつかのデパートがありますが、中でもタカシマヤは良く利用しているデパートです。1階の売り場に入った瞬間に高級感を感じるお店です。上階も見ますが、お目当ては地下食料品売り場です。生鮮品から洋・和菓子・惣菜類・など買いたい物ばかりあり、目移りしそうな食品売り場です。お使い物がある時はタカシマヤを利用しています。
haさん
タカシマヤゲートタワーモールは愛知県名古屋市中村区名駅にある複合商業施設です。 下層はファッションや雑貨など女性が好きそうなお店がたくさん入っている他、中層には大型書店やGU・ユニクロ・ビックカメラなども入っています。 高層階には名古屋初出店の飲食店が立ち並びます。 名駅直結、高島屋も直結ですごく行き来もしやすくなっています。
L0613さん
小さい頃から知っていたデパート、今は自分が大人になって良く利用するようになりました。5階の時計売り場には高級時計からカジュアルと幅広く扱っています。ウィンドウショッピングだけでなく実際に買いにも行きます。高島屋のポイントカードも還元率がよく有難い。質の良い買い物はここで!
K7804さん
各階にJR名古屋タカシマヤへの連絡通路があります。 またトイレがとても広くて綺麗なのが特徴です。 私はよく5階のタリーズコーヒーを利用しています。 窓に面した広いカウンターでカフェをするのが好きです。 またゲートタワーモールには各階にカフェのお店が入店していて、カフェ巡りも楽しみの一つです。 また1階のディズニーストアやスタジオジブリのショップなんかも楽しめますよ。
♪SILLY♪さん
岡山観光へ出かけた帰りにこちらの食料品売場でお土産を買いました。駅に直結でとても便利です。人気のブランドも揃っており、ゆっくり買い物が楽しめます。夏の期間限定屋上ビアガーデンは大変人気です。
W5297いっちゃんさん
JRや名古屋市営地下鉄の名古屋駅と直結したショッピングモールです。1階から8階は、リーズナブルな人気アパレル店から有名ブランドまで数多くのショップが入っています。 お店のラインナップも魅力的で、東海地方初出店のカフェ「サラベス」や、同じく東海地方初出店のスポーツアパレルショップ「OSHMAN'S」、さらに日本初上陸のアパレルショップ「パピヨネ」など、話題のお店がたくさん入っているため、愛知県外からお買い物に来るお客さんも多いようです。 9階・10階にはビックカメラ、11階にはユニクロが入っていて、普段使いの日用品のお買い物にも便利です。 また、名古屋のランドマークであるJRセントラルタワーズと、JPタワー名古屋(KITTE)とも連絡通路でつながっていて、屋外に出ることなく3つのビルを行き来できます。 私はいつも地下鉄を利用して行きますが、車でもアクセスが良く、5,000円以上お買い物をすると、JRセントラルタワーズとJPタワーの駐車場が1時間無料で利用できます。購入金額に応じて無料で駐車できる時間が増えるので、お買い物の量が多いときは車で行くのがお勧めです。
lp9654さん
久々にいってきました、高島屋。 今回はスヌーピー展がやっていると言う事で、家族サービスです。 10階の催事場で昔から今現在のスヌーピーが沢山。 嫁も子供らも大喜び、来てよかった。 昼ご飯は12、13階に店舗がいっぱいあるので選びたい放題。休日だったので大繁盛。 今回はティンタイホンでいただきました。 すぐにでもまた高島屋に遊びに行きたいです。
Y.yamamotoさん
高崎駅の前にあるショッピングセンターです。 有名なブランドの化粧品や素敵なアクセサリーなど 女性の好きなものがたくさん揃ってます! 店員さんの接客もとてもレベルが高くて気持ちよく買い物が出来ました。 友人や恋人のプレゼント探しにもいいですね。
I9586さん
京都タカシマヤは阪急の河原町駅から直結している百貨店です。ティファニーやプラダが入っていて、デパ地下も充実してます??お弁当の種類が豊富です。週替わりで一流料亭の味がランチで楽しめるお店があり予算は1万円程です。家族で行ってみんなが楽しめる百貨店です。
MONCさん
タカシマヤゲートタワーモールはまだできて新しい複合商業施設です。 名古屋駅から直結しているので雨に濡れることなく移動でき、人気のブランドショップや雑貨、飲食店が多く入っているので買い物でよく利用してます。 フロア全体が広いつくりになっており、各階にも休憩ができるようソファーが置かれているので、買い物で一日歩き疲れてちょっと休みたい時にゆったり座れるようになっています。 あと女性用トイレの化粧室が各鏡の前に小さなテーブルとイスが置いてあったり、女優鏡のように照明が付いていたりと化粧直しにすごく良かったですよ。
さっちゃんさん
名古屋駅の地下鉄側にある大型ショッピングセンターです。ビックカメラやユニクロ等の大型店が入っているだけでなく、レストラン街コーナーにはたいめいけんやつけめんTETSUなど東京でも名の知れた名店が揃っています。名古屋駅へ遊びに行く時は必ず立ち寄るスポットです。
P5705さん
岡山駅から徒歩1分の場所にある大型のショッピンモールです!岡山県の中でも老舗のお店で人気が絶えることのないお店です!駐車場も完備しているので交通アクセスも非常に便利です!
Y1564さん
名古屋駅にはJRよりも名鉄で出かける事がほとんどですが、名駅に行けば必ず立ち寄ります。 地下の食料品やお土産物売り場で、季節ごとに変化を感じられる商品を見ることが出来るのが楽しみです。 高級ブランド店の雰囲気を各階で感じながら、10階の催事場で行われる作品展に家族でよく出かけます。
H3098さん
タカシマヤゲートタワーモールは、名古屋駅に新しく完成した、商業ビルです。 若者向けのレディースやメンズファッションなどの店舗が充実しており、人気のスポットです。ビックカメラもはいっており、とても便利です。 12階、13階にはおしゃれなカフェや飲食店がたくさんはいっています。中でもおススメは、13階にある、ダウニーというカフェです。 ケーキや、パフェ、パンケーキ等、スイーツの種類が豊富で、どれもおいしいです。店内は、木目調の家具を使用しているので、落着いてのんびりと過ごすことが出来ます。 他の飲食店も是非利用してみたいです。
A164156さん
岡山駅前にあるタカシマヤです。地下通路からも行くことができるので雨の日にはありがたいです。食品売り場はお惣菜、弁当とも種類が多く、新幹線で食べる弁当をここで買うことも多いです。
kappakappaさん
タカシマヤゲートタワーモールさんは、外観がとてもオシャレで、雰囲気の良いデパートです。店内は隅々まで綺麗に清掃が行き届いていて、気持ち良く買い物が出来ますよー。
xabcxさん
名古屋駅と直結、ジェイアール名古屋タカシマヤと直結したアクセスが大変便利なショッピングモールです。地下1階から8階にファッションや雑貨、書籍などのお店が入っています。各フロアにはソファが設置され、ゆったりした空間は憩いのスペースにもなっています。
toco-tocoさん
JR柏駅に隣接していますのでアクセスがとても良いです。3月までは自宅近くの松戸伊勢丹を利用していましたが閉店以降訪れています。品揃えが豊富な上にレストランが多数あるのでとても満足しています。
S7729さん
東京メトロ銀座線 三越前駅と日本橋駅が最寄りです。レトロで重厚な外観は素晴らしいです。センスの良い紳士物の品揃えが豊富で、好きなゴルフブランドの売り場が最近できたのでよく利用します。
S7729さん
名駅と一つの建物になっているジェイアール名古屋タカシマヤは、東海地方に住んでいる人なら誰でも知ってるいるでしょう。 婦人服や紳士服だけではなく、東急ハンズも入っているので、何かと便利です。 デパ地下も美味しいスイーツが並んでいて、仕事帰りにもよく利用します。
ピノチェットさん
岡山タカシマヤはJR岡山駅前にあるデパートです。ここに入っているお菓子屋さんは美味しいところが多くて、手土産によく利用してます。化粧品コーナーも充実してて、有名ブランドが多数入ってますよ。
MONCさん
横浜タカシマヤは、神奈川県横浜市を代表する百貨店であります。 横浜駅構内にあり、各電鉄を利用する方々にとって、有り難い百貨店です。 食料品店が充実していて、お洒落で、買い物をすることで、リフレッシュできます。
H5403さん
名古屋駅のランドマークであるツインタワー内にあるJR名古屋タカシマヤ。私が学生の頃に完成して以来100回以上は行っています。家が近いこともありちょっとしたご飯の買い物や服を買いに来たり夕飯を食べに来ています。これからも利用したいと思います。
I4949さん
タカシマヤゲームタワーモールは私が名古屋で 一番行く場所です。 駅からも直結で雨でも濡れることなくお店に入ることができます。 お洒落な洋服屋さんや化粧品のお店など 立ち寄りたくなるお店がいっぱい入っています。 ユニクロやジーユーもあるのも嬉しいですよね。 ご飯屋さんもお洒落なところばかりで どこに入るか迷ってしまいます。 行ったことなければ絶対に行くべきですよ!
W8485さん
泉北タカシマヤは、泉北高速鉄道泉ヶ丘駅すぐにある百貨店です。 百貨店内にはたくさんの専門店も入っています。 食料品売り場には、イートインスペースがある食品専門店もあります。 野菜や、鮮魚なども新鮮なのが多いです。
T5957さん
名古屋市中村区にあります、タカシマヤゲートタワーモールです。名古屋駅直結の複合ビル、JRゲートタワーの中にできたタカシマヤゲートタワーモール、ショッピングセンターです。 JR名古屋駅と直結していて徒歩1分です。雨風の心配なく来れますし駐車場もあるので、安心して利用できますよ。JR名古屋高島屋とは、連絡通路で繋がっているので便利に行き来できいいです。 ここはレディス、メンズの服やキャラクターグッズ・雑貨・カフェレストランなど色々入っているビルです。 建物内は綺麗でフロアは広くベビーカーや車椅子などで利用していてもゆったりとお買い物ができるのでいいです。 トイレには、授乳室や多機能対応トイレもあって中は手すりもあり綺麗で広く利用しやすいです。ここにはパウダーコーナーが充実していて、広くて綺麗でよかったです。これだけ充実しているとトイレのあと、ここでゆっくり身だしなみを整えることができるのでいいです、助かりますね。 またゆっくりと遊びに来たいと思いました。
☆たんぽぽ☆さん
高崎駅から徒歩3分の所にある高崎タカシマヤです。駅からも近く便利でよく利用しています。店員さんの接客も老舗のデパートだけあって感じの良いお店です。よく利用しているのは、地下食料品売り場です。新鮮な野菜等が豊富に揃っています。名店街もあり、地元群馬県の名産品などもあります。惣菜類も和・洋・中があり、味もおススメです。
FRPマリオさん
名古屋に行ったときに思い切りショッピングしました! 名店がずらりと並び、目移りしちゃいました。 ずっと靴が欲しかったのですが、ワンフロアに靴がずらりと並び、一時間かけて選びました♪ ここで揃わないものは何もないと言っても過言ではありません♪
sarukoさん
柏駅西口前にあります。ここ柏市で百貨店といえば「タカシマヤ」です。高級品の品揃えは柏市随一です。各フロアを隅々まで見てまわるのには1日では足りません。それだけ品揃えが豊富で、見ているだけで欲しくなる商品だらけです。私は、昇進の機会に自分へのご褒美として万年質を購入しました。とても大事に使用しています。
V2405さん
柏駅に併設のタカシマヤです。松戸の伊勢丹無き今、東葛の百貨店の頂点に君臨しています。古き良き伝統的な百貨店として、品揃えは流石、格上のブランドが並んでいます。カフェスタージュのコーヒーが絶品なんだよなぁ。
enoさん
ジェイアール名古屋タカシマヤさんはとにかく大きいので一日では周りきれません。お店もとにかくキレイですしかなりのブランドが揃ってます。探している物がほとんどそろうのでとても便利です。
C9136さん
新宿駅近くにあります有名大型デパートです。 各フロアに沢山のお店が出店しています。有名ブランドも出店しています。 夜には、13階、14階にある飲食店は沢山のお客さんで賑わっています。
リョ〜さん
ジェイアール名古屋タカシマヤは、本当に品揃えが多くて、見ているだけで楽しいです。飲食店も充実しており、美味しいお店がたくさんあります。先日は、1Fのデリシャスコートで、有名なバームクーヘンを買いました。また、様々なイベントや特産物店など、いつも楽しみにしています。ジェイアール名古屋タカシマヤは、お勧めです。
ラータさん
高島屋には食事にしにいくことが多いです。 旦那さんや家族とも行けて、お友達とも行けるので 使い勝手がいいなと思います。 台湾で有名な小籠包のお店ディンタイフォンも入っており 日本にいながら、海外有名店の味を楽しむことができます。
Y8021さん
こちらのお店は誰もが知っている新宿タカシマヤです。 高級ブランド店が数多く入っていて接客も最上級です。 お店は新宿三丁目駅から徒歩2分の好立地にあります。 店内も綺麗ですので安心して買い物が楽しめます。
atusiさん
先日、家族と柏タカシマヤに行ってきました。 本館、新館、S館があり扱っている商品の種類が豊富でオシャレでした。 レストラン街も数多くのお店があり楽しく食事ができました。 立体駐車場があるので車でのショッピングに便利です。
atusiさん
化粧品を買うのによく利用しています。どこのブランドの店舗でも店員さんは親身になって肌の悩みを聞いてくれますし、まずサンプルを使ってみてくださいと言ってくださるのがとてもありがたいです。接客時には番号札を渡してもらったり、お客様が多い場合は待ち時間などを教えてくださるのがとても便利で良いシステムだなと思いました。ポイント2倍デーをメールマガジンで教えてくれるところも良いと思います。
ぴよさん
大阪にあります泉北タカシマヤさんは、主婦層に人気の百貨店で、わたしも家族で何度か利用したことがあります。ブランドも多く、プレゼントなどにはとても良い物がきっと見つかりますよー。
xabcxさん
名古屋駅構内から直結しているタカシマヤ。 様々なエリアがあり、メインはショッピングです! インフォメーションがあり対応がとても良いので、自分の欲しい物が短時間で見つけられます!
T5546さん
横浜駅に直結しているので、雨にぬれずにお買い物が出来るので便利です。家族の誕生ケーキは、こちらで購入することが多いです。洋菓子店の店舗数が多く人気店が入っているので、食品フロアはいつもお客さんで賑わっています。
s2106さん
横浜駅からすぐそばにあります。老舗のデパートのタカシマヤさんです。好きなブランド店があるので、自分のご褒美で、買い物に行くことが多いです。食品売り場も有名スイーツ店もたくさんあるので、差し入れや、お土産におすすめです。
C7853さん
高崎駅西口徒歩5分、赤いレンガの大きな建物が高崎高島屋です。食料品、衣料品、化粧品等、各種有名メーカーが揃っています。贈答品を購入される方も多いですね。季節のイベントも色々開催されていて、お中元お歳暮はもちろん、全国各地の美味いもの市も開催しています。
X5657さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |