ジェイアール名古屋タカシマヤは名古屋市中村区の名古屋駅に所在する百貨店です。営業時間は午前10時から午後9時までとなっています。アクセスとしてはJR線の場合、東海道新幹線は「名古屋」下車後JR桜通口改札をでます。JR東海道線、中央線、関西線を使用する場合も「名古屋」下車後JR桜通口改札からでます。私鉄の場合、名鉄は「名鉄名古屋」、近鉄は「近鉄名古屋」、名古屋市営地下鉄は東山線、桜通線の「名古屋」で下車します。また、名古屋臨海高速鉄道の場合はあおなみ線「名古屋」下車です。ジェイアール名古屋タカシマヤは計9階のフロアをジャンル別で区切っています。地下1階には神戸屋キッチンエクスプレスなどのコスメ、ベーカリーなどがあり、一階はサラベス、ディズニーストア、どんぐり共和国などのカフェ、キャラクター。二階から七階まではファッションフロアになります。二階はユナイテッドアローズやコンバーストウキョウ、トラディショナルウェザーウェアなどのコンテンポラリー&スパイス系が立ち並びます。三階にはトゥモローランドやビームスハウス、ノーリーズソフィーなどのベーシック&エレガンス系が出店しています。四階はディーゼルやジャーナルスタンダード、オリジネイティッドイングレースコンチネンタルなどのアーバンカジュアル系。五階にはセンスオブプレイスバイアーバンリサーチやアパートバイローリーズ、カナル4℃などのトレンドキャッチ系があります。六階はフランフランやユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシング、イソップなどのナチュラルライフ系で、七階はフレッドペリーやゾフなどのアクティブデイズ系が並びます。なお八階には大きな三省堂書店があります。私がよく行くのは七階のゾフです。ゾフの眼鏡自体が自分に合うのと、ゲートタワーのゾフは種類が豊富かつ店員さんお対応がすごく良いので気に入っています。また、ゲートタワーには本当に多くのお店があるのでウインドウショッピングをするだけでも楽しめます。皆さんも名古屋に行った際は是非行ってみて下さい!
messhunさん