名古屋駅でメインのデパートで、もちろんJR名古屋のすぐですが、近鉄も地下鉄も近いので、待ち合わせにも使います。 広く明るいフロアイメージなので、見易くて好きです。 ブランド入れ替わりもよくあるので、高島屋にしかないものは必見です。 催事もよく行われています。バレンタインの混み具合は本当に凄いです。
G0475さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,051~1,100件を表示 / 全1,383件
名古屋駅でメインのデパートで、もちろんJR名古屋のすぐですが、近鉄も地下鉄も近いので、待ち合わせにも使います。 広く明るいフロアイメージなので、見易くて好きです。 ブランド入れ替わりもよくあるので、高島屋にしかないものは必見です。 催事もよく行われています。バレンタインの混み具合は本当に凄いです。
G0475さん
大宮駅東口より歩いてすぐのところにある高島屋です。 色々なお店が入っているため、大宮に買い物に行った時は殆ど立ち寄ります。 まだ行ったことないお店もあるので、近いうちにまた行って新しい楽しみを見つけたいです。
よしさん
大阪の中心地にある南海なんばすぐの百貨店で、とても有名です。服から食べ物までいろいろなものがたくさん売っています。ぜひ、大阪に来たときには一度きてみてください。
マンモスさん
洛西ニュータウンの中にある髙島屋さんです。駐車場がめちゃくちゃ広くて、車利用の多いこちらの地域の皆さんにとりましても大変便利かと思います!隣接して交番、郵便局、ラクセーヌと言うショッピングセンターもありとっても便利ですよ♪
DonFamilyさん
東京駅の近くの日本橋にある高島屋ここも 古くからある有名なデパートで東京の中でも由緒あるお店です。東京駅も近く、証券街の兜町、証券取引所が近くにあるのが高島屋です。 バラのマークのショッピングの紙袋、紙包みも 有名です。
W7644さん
横浜高島屋は横浜駅隣接の駅への行く通り道になるのでとても利用しやすく、特に一階にあるお化粧品売り場は良くりようします。今日は、ランコムで口紅を2本購入しました。店員さんも感じ良く初夏にぴったりの新色を購入しました。今週から梅雨入りなので傘も新調しました。
O9746さん
高島屋といえば高級というイメージです。 京都の繁華街にありますが、来店されているお客様もおしゃれ な服装で来られてます。 欲しい商品をみていても店員さんに無理に購入させる事なくゆっ くりと選べます。 靴を購入しましたが、迷っている時良いアドバイスをくださって いい買い物ができました。
B3230さん
ここの建物はとても高く駅の真ん中にあり目立つデパートです内容もとても充実しており本当に一日中過ごすことができます更に専門店も沢山ありない物がないと言っても過言ではないそんなデパートです。
J・N・Tさん
待ち合わせ場所にもぴったりでしかもどこを見てもお洒落に飾られているのがタカシマヤだと思います。昔はよく栄に行っていましたが今はタカシマヤがあることで名古屋駅にくる頻度がたかくなりました。デパ地下は私の大好きな銀のぶどうというお店が入っておりいつもお土産をと立ち寄っています。
みゆぅさん
国道9号線沿いにあり、米子の中心街にある老舗百貨店です。 立地も良く、品質の良い商品が置いてあるので、来店するお客さんも上品な人が多いように思えます。 駐車場もあるので、車でも便利です。
もんちゃんさん
本日はバーバリーブラックレーベルにてスーツを買い、プレゼント用の夏物スカーフとハンカチを購入。エスカレーターで3階まで降りたところでなぜか寄ってしまったのがラトリエ デ パルファム。男性が降りることが少ない3階ですが御構いなしに。そしてメゾン フランシス クルジャンのマスキュラン プルリエルを購入。ブランド物のフレグランスより、フレグランスのみを扱うメゾン フランシス クルジャンがオススメで、さらにこれは今までにない香りで勝負フレグランスと使って欲しいのがマスキュラン プルリエルと。店員さんの一番のオススメとの事です。
ネギ食えんライダーさん
京都といえばここ! 年中人が賑わっています! いつ行ってもキレイで高級感が半端ないです! ボーナスが出たら自分にご褒美にとバックを買いに行くのが目標です! 大人ないい女になるなら、ここへ。
ふじさん
東武野田線改札を出て、斜め左前方向にあります。高島屋本館です。柏のシンボル的な百貨店です。駅からすぐなので、雨でも安心で大変便利です。何でも揃います。特に、和洋菓子売り場がおすすめです。
L5024さん
御堂筋の突き当たり、キタには阪急百貨店、ミナミには高島屋があります。南海電鉄のなんば駅直結なのは昔からです。外観も昭和初期からの歴史のある建物で難波地区の象徴になっています。
G8360さん
デパートがあることで駅の利用も増えるもの...柏駅の発展を支えたのは、柏タカシマヤさんといっても過言ではないはず。 ロイヤルブルーの制服に身を纏った受付さん、とても丁寧に対応してくれたおかげで希望のフロアに行くのもあっという間。 こういった案内ひとつで、デパートの印象がまるっきり変わってしまうので、受付さんも責任感が湧きますね。
翔音さん
JR名古屋駅に隣接しているタカシマヤ。 便利でお洒落で高級感あり。 名古屋駅を利用するときは時間があれば大体寄ります。 地下2階の惣菜エリアが特に好きです^^ 車でも電車でも利用しやすい所がよいですね!
ジェンティルドンナンさん
この前久しぶりに車で行ってきました。 ここのタカシマヤは提携駐車場に車を置いて歩いていくので雨の日とかは少し気がかり^^; JR名古屋のタカシマヤとどうしても比べてしまうのでいけないのですが、もう少し中のお店が多いと嬉しいかな♪
ジェンティルドンナンさん
タカシマヤ大阪店は、ショッピングデパートでも老舗に入ります。タカシマヤの中には有名なアパレルブランドから、飲食店多数入っています。美味しいお店も沢山入っていますよ。
うえぴー☆さん
名古屋駅で買い物するなら、やっぱりタカシマヤに行ってしまいますね。 洋服だけ見るつもりが、ついつい他のフロアや隣の東急ハンズや本屋さんなどに寄ってしまい、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 品揃えの充実さから、欲しい商品が見つかると思いますよ!
hakuさん
日本橋タカシマヤは、品揃えも良く、横浜タカシマヤで購入できない、香水などがあります。家内の友人へのプレゼントに、横浜元町などを、いろいろ探しましたが、結局は無くて、こちらで購入したことがあります。
V2093さん
名古屋の玄関口にある百貨店なのでどの電車の駅からもそのままいけちゃいます。駅と連結してるので何かお土産でも買って帰ろうと思いたってすぐ買い物できる利便性がうれしいです。 高島屋の入り口にある大きな金時計で仲間たちと待ち合わせをしてそのままみんなで食事に行きます。高島屋の中に入っている飲食店もいろいろなものが揃っておりかなりお勧めだと思います。どの店もすごくおいしいですよ。
G0919さん
南海なんば駅から直結していいて、非常に便利です! 南海電車を利用して帰る方は買い物をしてすぐ電車に乗れます! また、高級感のあるショップが多く中高年の方も楽しめると思います♪
塚本 健太さん
百貨店だけあって品揃えも豊富で、とてもリッチ条件もよく洒落じゃないですけどたくさんのたくさんの家族連れの方からカップルからいっぱいますよ。名駅直通です近くに行った際は買い物でも楽しんでみたらどうでしょう。
ぱんちゃんさん
先日娘の成人式の着物を見に行った際、着物売り場の方の接客態度に感心し、ここで是非購入したいと思いました。押し売りではなくって、私達に寄り添ってくれる感じがしてとても素敵な方でした。館内の他の売り場の方も素敵でしたよ。是非立ち寄ってみて下さい。
まゆまゆさん
本館の建物からつないでとなりにできたデパート です。最上階などの飲食店などたくさんのお店が あり迷っていまうぐらいです。 下の階は本館同様衣料、雑貨など本館より少し 庶民的な気がします。
W7644さん
田園都市線二子玉川にあります。 老舗のデパートです。地元の方はもちろん 芸能人も多数買い物にきているとてもお洒落な デパートです。平日はマダムの方々らの優雅な お買い物などでにぎわっています。
W7644さん
名古屋のまさにランドマークタワーであるJRセントラルタワーズの中にあります。食事をしたり、デパ地下でお土産を買ったり、中に入っている東急ハンズで買い物をしたり、などなど、とても良く利用させて頂いてます。「名古屋の顔」といったデパートだと思います。
F5412さん
柏駅に直結で、なんでも揃っている百貨店。有名なブランドが多く、ほとんどの用事が柏で済みます。レストランも多種多様にあり、不自由を感じません。高島屋ブランドでご贈答用に使うことも多く、駐車場も何ヶ所もあるので、車でも便利です。
エリーさん
言わずと知れた高島屋。 老若男女問わず自分の好きなブランドの服が置いてあると思います。また服だけではなくマグカップやハンカチなどを出しているブランドも置いてあります。
かーくんさん
私の奥様は京都の高島屋が一番のお気に入り。とにかく、入店し1階の香りで落ち着くと、かなりのものです。しかし、男性の私でさえ確かにテンションは上がりますね。私はもっぱら地下の食品コーナーで普段食卓に並ばないような味を奥様には内緒で探すのが楽しみの一つです。是非お試しあれ!
say72さん
名古屋駅と言ったらタカシマヤですよね! ザ・百貨店、といった感じで高級ブランドからデパ地下、とても大きな本屋さんまで何でも揃っています。 飲食店も豊富で、土日は混んでいますが、毎回どこにしようか迷ってしまいます。
麻雀小僧さん
高級ブランド店が入ってて岡山ではここにしか置いてない物がたくさんあります!また屋上にはビアガーデンがあり5月からオープンしていました。真ん中には子供が遊べるスペースもありますので子供連れでも安心です^^
H1842さん
柏駅から直結だし、立体駐車場かも直結しているので、交通の便がいいですよね!! 学生のころからお世話になっていますが、ブランドからリーズナブルなものまで。最近のショッピングセンターよりも、お店がセレクトされていてスキです♪
ごち。さん
名古屋に用事があって行った際には、必ずタカシマヤに寄ります。東急ハンズから高級ブティックまでといろいろ見て回っているだけでも楽しいです。帰りには、地下の食品売り場で夕食のおかずを購入をして帰ります。
魔女のキキさん
JR名古屋駅と繋がっていて便利な立地にありますのでよく立ち寄ります。中でもデパ地下にあるお惣菜屋さんやケーキ屋さんはいつ行っても混んでいて人気店ばかりです。そのなかでも必ず買って帰るのが・・・のシュウマイ!!おいしいですよ。
おにぎりさん
月に1度程度しか行きませんが、女房が地下のスイーツを求めて歩きまわるのに付き合っています。基本的には運転手兼荷物運び担当ですが、それでも美味しそうなスイーツや和菓子を見ていると、つい食べてみたくなり、結局買ってしまうのであります。
V6548さん
二子玉の高島屋は良くいく百貨店のひとつです。テナントも回りやすく配置されていて、買い物しやすいです。なんといっても、ペットもカーゴに入れれば一緒に入れます。近くに公園もあるので一日中遊べます。
ma-さん
タイトル通りザ・デパートの高島屋。年に数回しか行きませんが、行くととてもワクワクします!ブランド物を見に行くだけでも丁寧なスタッフさんの対応に気分が良くなります笑。最近では新しくポップコーンのお店もできたようなので、ぜひ行ってみたいです!
shinnnさん
平成27年4月1日にギャレットポップコーンのお店が名古屋高島屋にオープンしました。待ってました!! アメリカ・シカゴの大人気店です。日本第4号店だそうです。 おいしすぎてポップコーンのイメージが変わりますよ。
N6139さん
ブランド品が多数置いてあり普段はあまり購入しなのですが、特別にプレゼント、自分のご褒美で購入するときには必ず行きます。今、ブランド品もディスカウントしているお店もありますが、やはり買うならちゃんとしたところで買いたいですね。
ポパイさん
名古屋駅でお買い物と言えば高島屋、洋服はもちろん、レストラン、高級ブランド品、大型書店、隣には、東急ハンズもあり、大抵のものは揃います。お店も大変綺麗で欲しい物があればこちらの百貨店で探せばきっと見つかると思います。
O5327さん
子供の頃、祖母につれられて よく行きました。 繁華街のど真ん中、 横浜で一番土地価格の高い場所にあります。 1階はほぼ化粧品屋さんで、 女性の方で賑わっています。 専門店が多く、大人のデパートです。
C3900さん
言わずと知れた岡山のデパートです♪♪お買い物はもちろんですが、期間限定の催事も行われています。私が一番楽しみなのは、屋上を利用してのビアガーデンです★☆時間無制限で食べ飲み放題です。開放的に飲めるのが最高です!!
もじもじさん
南海電車が直結し、アクセスに便利な百貨店です。ブランドはもちろんですが、デパ地下がとても充実していて、いつ行っても楽しいです。上階にあるレストランもカジュアルなものからちょっと贅沢を味わえるものがそろっています。
momiさん
高島屋はブランドのも豊富で東急ハンズも入ってます。 服を見るのももちろん楽しいですが、地下のスイーツや惣菜コーナーが、さらにテンション上がります!! 和菓子から洋菓子まで色々なお店があるし、惣菜のお店も多いので、かなり混んでます。 立ち寄ると色々買ってしまいます。
みーさん
新宿へ来ると、小田急か京王のどちらかになってしまうが、今日は足を伸ばして高島屋へ行って来ました。来てみて驚いたのが、売場面積の広いこと、見て回るだけでも大変そうでしたが、スムースに回れました。テナントで東急ハンズやビッグロなどが入ってて、若者が多いように感じました。昼食も、高島屋のレストラン街で済ませ、ユニクロで洋服を買ったりして、買い物を楽しんできました。
マイケルさん
大型スーパーが沢山できるなかで唯一残っている百貨店がここ高島屋さんです。店内は上品な雰囲気で贈答品などの買い物するならオススメです。地下の食料品コーナーも美味しそうな惣菜が沢山あって目移りしてしまいます!たまに開かれる北海道店もオススメです!
manoさん
高島屋は、グルメから衣服まで揃うデパートです。名古屋駅と同じ建物内にあるのでお土産や食事するのにとても便利な場所にあります。旅行や出張の際にはよく利用致します。
V777さん
タイトル通りで上質で他の百貨店との差別化がされています。特に玉川はファミリー向けに出来ていますから子供の玩具や絵本、 洋服、髪どめ一つまでこだわり抜いた品物が見つかります。子供の髪どめや靴はこちらでよく購入していました。
P1873さん
高島屋の5階、6階紳士服専門店には男性用のものなら足元から頭の先まで、全てのものが揃えられ一ヶ所で済むので、とても便利です。従業員の対応はさすがというぐらい徹底されとても関心しました。また、半期から四半期ごとに紳士、スーツのイージーオーダーイベント等がありリーズナブルな金額でスーツが作れます!
おじさまさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |