名古屋に行くときは必ず立ち寄ります。駅と直結しているのですぐに行けるし思わず長居してしまいます。 出産祝いや内祝い、結婚祝い何でも揃うのでお友達にプレゼントしたい時にはピッタリです。
JACKさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,001~1,050件を表示 / 全1,383件
名古屋に行くときは必ず立ち寄ります。駅と直結しているのですぐに行けるし思わず長居してしまいます。 出産祝いや内祝い、結婚祝い何でも揃うのでお友達にプレゼントしたい時にはピッタリです。
JACKさん
建物そのものが駅と合体しているので立地は最高です。 その分お客さんもたくさんいていつも混雑しています。 その好環境のためか、扱っている商品も若干高級志向な印象です。 施設そのもののブランドイメージもあるので、贈り物や自分へのご褒美など、ちょっといいものを買いたいときにおすすめです。
マウスさん
柏駅の中心にそびえるタカシマヤステーションモール。若者からミドルまで、いつでもお客さんでいっぱいです。ちゃんとしたお返しを考える時は我が家も利用させてもらっています。和菓子も洋菓子も充実しています。高級店ばかりでお値段は少しお高めですが、タカシマヤに入っているという安心感を考えればむしろ安いと言えるのかもしれませんね。駐車場は混んでいることも多いですが、台数はかなり確保されているので車で行っても大丈夫です。
ルドルフさん
結婚式にお呼ばれしたときに、いつもここのブライダルサロンで祝儀袋を購入しています。 豪華なものだけでなく、普通の(?)3万円程度を包む祝儀袋も販売されています。 こちらで購入する何よりの理由は、とっても字の綺麗な店員さんが、ちゃんと墨をすって、小筆で表書き等をしてくれるからです。 せっかくのお祝い事なので、見栄え良くしたいですもんね^^
苔さん
岡山駅のすぐ目の前という、好立地の『岡山タカシマヤ』。ブランド品もさることながら、私的にはデパ地下グルメがおすすめです。こちらは、地下の食料品売り場の活気がすごいんです。お惣菜もいろんな種類があります。また、新鮮な野菜や魚も揃います。スーパーにはないような珍しいものも揃うのがデパートならではだと思います。
momiさん
JR駅を利用する際に必ずといっていいほど訪れます。 お決まりのコースは東急ハンズ各階にて楽しみ、気になるフロアの散策・最後は地下の好きな紅茶とパンを購入します。 また、テラス席のあるガレットのカフェもおすすめです。
ななさん
岡山駅東口から歩いて5分。まさに岡山駅前にある老舗デパートです。 1階の正面玄関を入ってすぐに、あこがれのブランド『ルイヴィトン』があります。 綺麗に陳列された商品にときめいてしまいます。
ココはなエマさん
岡山駅の向かいにあります。昔からある百貨店で、よくお歳暮、お中元の時に利用しています。特にお歳暮、お中元の解体セールは楽しみですね。地下の食品売り場も、美味しい食べ物が色々あって、贈り物等で重宝しています。
Y1512さん
こちらへは、出張の帰りに家族へのお土産を買いに寄りました。 夕方でしたので、多くの人でごった返していました。 お土産は、ゆかりでおなじみ坂角総本舗の 名古屋金のえび天 と 浪越軒の 鬼まんじゅう を買いました。 いずれも大変おいしかったです。
アンドレ前田さん
昔は老舗のデパートっていう雰囲気でしたが、最近の高島屋はカジュアルテイストが増えて庶民派には入りやすくなった気がします。(もちろん老舗の品は残しつつ。)デパ地下の充実さは格別ですし、時々話題のスイーツ店が期間限定で入ったりするのも嬉しいです♪PLAZAも昔にくらべてずいぶん拡大して、男のわたしでも見るのが楽しいです。ビームスとアローズは必ず寄って帰ります。
W1719さん
洛西中央通に面し大きな店舗を構えるのがここの洛西タカシマヤさんです!広い駐車場も完備されておりいつも多くのお客様でにぎわっています!店内には高級ブランド店が多く出店されていますが様々なセール等も時期に応じて行っていますので満足した買い物ができます!ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
しばさん
四条通りにひと際存在感を示すのがここの店舗となっています!地下鉄や阪急沿線からも近く利便性に長けているのも特徴的です!店内には高級ブランド店が数多く出店されておりいつも多くの方が足を運んでいます!そして夏になれば屋上でビアガーデンも開かれており京都で一番にぎわっている店舗でもあります!皆さんも是非1度は行ってみてください!
しばさん
電車で名古屋へ出かける時は必ずと言っていいほど高島屋に行きます。 聞くお店は毎回決っているですが、最初に本屋さんへ行って本を物色。 そして地下に降りてデパ地下巡り♪ どこを見ても美味しそうなお惣菜♪あれもこれも食べたくなっちゃいます。 夕方になるとお客さんがとっても多くお祭り状態なので少し時間をずらして行くといいかもしれません。
Q9184さん
岡山でブランド品を買うならここでしょう。デートでねだられることもしばしば(笑) 沢山のブランドショップが入ってるので、プレゼントを買うならお勧めです。 はじめて買ったブランド品もここで買いました。
ReMaSaさん
友達へのプレゼントを買うときとかに迷ったら、とりあえず高島屋ですね。なんでも揃うし高級感あるし、間違いない感じがします。最近は友達の出産祝いで、ベビー服を買いました。店員さんが相談に乗ってくれて、めちゃめちゃかわいいピンクの甚平をゲットできました☆
しろくまさん
横浜のシンボル的存在の横浜高島屋。 最高級の品揃えと最高級の接客だなと感じます。 私ですが、以前勤務していた事があります。 その時に徹底した社員教育を受けました。 横浜高島屋は、きちんとした接客でお客様を満足させます。
虹色さん
岡山タカシマヤは、岡山駅の目の前にありとってもアクセスが良いデパートです。 タカシマヤと言えば、誰もが知っているお店ですね!ブランド品から食品まで揃っているのでとっても便利です。 以前、父の日のプレゼントとして財布を買いに行きましたが、さすがタカシマヤと言う丁寧な接客で大変満足な買い物ができましたよ!! ぜひ皆様も岡山タカシマヤを利用してみて下さいね!
Y6687さん
岐阜タカシマヤは岐阜市で唯一の百貨店(デパート)で、名古屋にある高島屋や、他の百貨店と比べると建物も小さく店舗の数も少ないですが、良く利用するお店があるので年に何回か利用しています。 名古屋などの百貨店と比べて良い所は、家から近いところと、提携駐車場がたくさんあって、無料となる金額が少なく、無料の時間も長いところかなと思います。2000円の購入で2時間無料となるので、買い物するには十分な時間がとれます。高島屋以外のお店にも寄ることもできてとても便利だと思います。
SAさん
東急ハンズが入っているので時々利用しています。東急ハンズ以外にも服やアクセサリーの店が多く入っているので便利です。飲食店のフロアにも有名店やおいしいお店がたくさん入っていますので、名古屋駅からアクセスが良好な点も含めて利用しやすい百貨店です。
みーちゃんさん
岐阜方面へドライブに行った帰りに岐阜市内を散策しているときに立ち寄りました。この商店街エリアで唯一の百貨店です。意外とお客さんがいました。商店街も活気が戻ると良いんですけどね!
Youさん
JR岡山駅から徒歩圏内、地下道からもアクセスできる好立地のデパートです。 有名ブランドのお店も一通り揃っています。私は以前、母への誕生日プレゼントを探すために行きました。どのお店の店員さんも丁寧に対応して下さり、お気に入りのプレゼントを贈ることができました。 岡山駅のすぐ近くということで、新幹線と在来線の待ち時間など、遠方へのお出掛けついでに寄れるところもポイントです♪
souayaさん
知り合いの出産祝いを買いに行った時に、とても丁寧に対応して下さいました。 ラッピングも見栄えを考えて丁寧に素早くやって下さりとても良かったです。品揃えもやはり高島屋さんなのでオシャレな物がたくさんありました。
JACKさん
通勤途中に必ず通る名駅にあるので、ほぼ毎日寄ります。 食料品売り場の野菜は質がよく、デパートで買うと値段が高いイメージがありますが、旬の野菜は大型スーパーと同じ価格であったり、逆に安いときもあります。オススメですよ。
Z7022さん
休日になると凄い人数出にぎわっている名古屋で一番の百貨店です。学生のころはよく利用しました。中に東急ハンズもはいっているので、そちらを利用しているお客さんもあいまってか、お客さんは若い方からご年配までいらっしゃいます。
OTさん
東急田園都市線の「二子玉川駅」近くの高島屋です!学生のころ、友達とよく利用していました!都心のデパートとは違い、とっても落ち着いた雰囲気で、ゆっくりウインドウショッピングできちゃいます^^
I6803さん
二子玉川駅のタカシマヤです!田園都市線の「二子玉川」という立地だけあって、落ち着いた雰囲気でとってもおしゃれです!お客さんの年齢層も比較的高く、ゆっくりお買い物できちゃいます^^
I6803さん
西館で夏のイベント、アマ ゾン展がやっていたので家族で遊びに行ってきました。アマ ゾン川に住む、淡水魚や昆虫がたくさんいました。ピラニアやヘラクレスオオカブト等、子供達は夢中になって見ていました。綺麗な淡水魚や珍しい淡水魚もいて楽しかったです。
U4678さん
家から徒歩5分に住んでおり 高島屋さんの中にある。 ゴディバのチョコを友人の誕生日やお祝い事にお渡しして喜ばれたり、自分のご褒美として購入しております。 従業員の方 対応が早く丁寧に対応してくださり 気持ちよくプレゼントが出来ました。
O0483さん
今日は高島屋で買い物をしてきました。売り場も広くて、テナントもいろいろ入っていて、目の保養にもなります。近くには東急ハンズもあって若者の姿が多かったです。洋服とか食品などを買ってきました。買い物を楽しむことができました。
ガリソンさん
こちらのデパートは、どのフロアーもとても見ごたえのある品・店揃えです。 特にデパ地下の食料品は、頻繁にリニューアルが行われ、魅力いっぱいで、お財布の紐が緩みます。 先日は、加賀麩の「不室屋」さんで麩のカレースープを購入しました。家で作ってみると、星の形をしたお麩や、それ以外にもフリーズドライになった様々な具が入っていて、とてもおいしかったです。 行く度ごとに、お気に入りなお店や食べ物が増えて、私にはワクワクが止まらないデパートです。
V9665さん
昔から、高島屋は老舗としての知名度が高く、目上の方や、少しかしこまった贈り物を購入するなら、ここ二子玉の高島屋を真っ先にチョイスします。贈答品を扱う店舗も多く、我が家では贈り物なら高島屋!は今も変わりません。横浜市青葉区在住ですが、国道246からも近く駐車場も広いので、車でのアクセスも苦になりません。
青葉U5さん
JR名古屋駅に直結しており、便利なデパートです。フロアは地下2階から地上11階までとなっており、特に11階の三省堂書店は書籍数も豊富でよく利用させてもらってます。
B7463さん
名古屋駅直結で、いつもたくさんの人がいます。 地元の人だけでなく、遠方から来る人にも便利です。 私は帰省するときの手土産や、友達へのプレゼントなどを 高島屋でよく買います。 また、デパ地下で美味しいものを試食して、 自分へのお土産もよく買います。
W7532さん
帰省する時や、母の日等は、バラの包みにしています。食品も何でも揃っていますし、小さい頃から利用しているので、安心です。お土産の果物等の包装もとても丁寧で、内容も相談に乗って下さいます。
デッドエンドおやじさん
JRを下車すればすぐに行ける場所にあるので、知人や友人などに贈り物をするときは、利用させて頂いております。何を贈り物をしていいかわからない時は、商品券を贈りますが、その商品券も丁寧に包装してくれます。
castle fanさん
名古屋駅直結なので便利です。ポイントカードを作ると、定期的にスタンプアップや催し物の案内が届きます。ポイントが貯まると金券に換えられるので、なかなかお得感が有ります。一流のお店が多数揃っている為、お遣い物にも重宝します。名古屋駅では最大のデパートです。
I4683さん
この百貨店は、京阪電車や阪急電車の駅からも近く利便性の良い百貨店です。特に阪急電車河原町駅からは地下の連絡通路もありますので天候を気にしないで買い物ができますよ。お勧めは、屋上のペットショップがお勧めです。
L1182さん
歴史を感じる外観と、店内も重厚感ある名店です。エレベーターなども珍しく、お買い物だけではなく歴史を感じる場所として見ても良い場所です。日本橋と共に是非見ていただきたい場所です。
A0432さん
ヨコハマ駅といったら、横浜タカシマヤです。駅ビルと繋がっているので凄く便利だし、色んなフロアがあって頻繁に立ち寄ります。場所柄わりといつ行っても混んでいるので、空いている日は当りです。
Mさん
名古屋駅前にある百貨店です。 1階は待ち合わせをしている方から、電車、新幹線の乗り継ぎの方、買い物されている方でいつも賑わっています。 最近、話題のポップコーンのお店「ギャレット」もオープンしましたし、フランス発のパン屋さんや、バームクーヘンのクラブハリエで長蛇の列ができています。 ついつい並んでしまいますが、並んでいるだけでわくわくします。 高層階にはレストランもあるので、1日いてもあきることはありません。
ルルロロさん
JR名古屋高島はもちろん名古屋を代表する百貨店です。 私はよく東急ハンズを利用しますここに来れば欲しいと思う物がすべて揃います。そして12、13階にある飲食店もよく利用します和食、洋食、中華、なんでも食べられます。
M6248さん
先日嫁とジェイアール名古屋タカシマヤに行って来ました。 今回はお世話になっている方々に御中元を買いに来ました。 久しぶりに名駅に来たのでお昼はタカシマヤの中のてんぷら店で食事をしました。とても美味しく頂けました。 その後御中元売場で今回は夏なのでデザート系の御中元にしました。
kajiさん
駅を降りてすぐの所にあり大変便利な立地です。名古屋にはたまにしか出かけませんが近隣には高層ビルが次々と建っています。過日、使用していたスマホが故障したのでこの百貨店内にある、クイックガレージ、というお店に持っていき交換して頂きました。スマホ人気もあり、二時間ほど待つ事になりましたがその間店内ショッピングを楽しみました。
宮様さん
名古屋高島屋の1Fにもギャレットがオープン。ポップコーンとしては少々高めな気がしますが、それでも行列が出来ています。近場で購入ができるようになったので良かったです。
Youさん
ジェイアール名古屋タカシマヤは今や名駅のシンボルタワーと言っても過言ではないと思います。ショッピングや食事をするならタカシマヤに行ってみれば分かります。1日中いても楽しめると思います。
のっぽさんさん
老舗デパートです。あまり服とかを買いに行った記憶は無いですが、子供の頃にお出かけで家族で行きました。レストラン街でお子様ランチ、その後に屋上でゲーム・乗り物が定番でしたね。今は子供に連れて行かれます。
リュウスケさん
平日に難波エリアに行った際は、500円の打ち止めの駐車場があり徒歩圏内に高島屋さんがあるので必ずデパ地下に寄って帰ります。食料品売り場がかなり広い面積あるのでお店もたくさんあります。その日の気分で好みのお土産を買って帰ることができます。高島屋カードも所持しているのでお得に変えるのでリピーターです。
T7314さん
JR新宿駅南口側にあります。新宿タカシマヤはレストランがとても充実しているので、私は良く友人とのランチに利用します。デパート内も広々とした開放感のある雰囲気で、ゆったりした気分でお買い物ができます。
B2501さん
JR名古屋駅にあるので、電車を降りてすぐお店に行けるのがいいですね。 大きいデパートですし東急ハンズも入っているので、買い物するには一日過ごせられていいです。 レストラン街も飲食店が豊富です。
さっちゃんさん
デパートに行く用事といえば誰かにプレゼントするための商品を買うことくらいしか思いつきません。近所のスーパーではちょっと安っぽい感じがするようなかしこまった贈り物を探すなら老舗のデパートが間違い有りません。
麦茶さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |