昔からある百貨店ですが、難波の真ん中にどっしりと構えて安泰な印象です!南海電車沿線に住んでる家族としても良く利用させて頂いてます!歴史と新鮮さがあり、やっぱり高島屋という印象です!
Y9596さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
951~1,000件を表示 / 全1,383件
昔からある百貨店ですが、難波の真ん中にどっしりと構えて安泰な印象です!南海電車沿線に住んでる家族としても良く利用させて頂いてます!歴史と新鮮さがあり、やっぱり高島屋という印象です!
Y9596さん
名古屋の帰りに必ず寄るのが高島屋の地下のスイーツコーナーです。こちらはいつ行っても美味しそうなデザ-トばかりなので 毎回迷って2、3店のお店で購入しますが外れた事はないですね。
きんぐ かずさん
白塗りでごつい建物が印象的な大宮の高島屋です。歴史のある百貨店なので建物の外観も昔の面影を残しているそうです。様々な高級ブランド店などが入っていてプレゼントを買いに行くのにオススメです。
L7380さん
大宮駅の東に見える百貨店。よく催し物をやっているので行ってきました。その時は北海道展をやっていてソフトクリームや海鮮物を頂きました。あまり行けないような場所のものも特産品展で頂けるのは良いですね。
B1955さん
高島屋に行ってお歳暮や食料などを買ってきました。お歳暮も種類が色々あって迷いましたが決めてきました。食料品特に惣菜類は種類が多くて目移りしてしまいそうです。野菜なども新鮮で値段も安くて高島屋は安心して買えます。駅からも近くて便利です。
マイケルさん
普段は高くて買えない物も自分へのご褒美に買っちゃいました☆憧れのブランド商品が並んでおり私が大好きなシャネルに行くといつも明るく丁寧なスタッフさんがお出迎えしてくれて先日、可愛いネックレスを購入しとても気に入っています。また誕生日プレゼントで買いに行く予定です。
ともちんさん
百貨店のお楽しみと言えば、地下食品売り場。残念ながら試食はあまりありませんが、色々なお惣菜やお弁当などが揃っており、目で見ているだけでも楽しい気分になります。またスーパーもあり、百貨店らしい良い物が、以外と安く売っていたりするのもイイですね。 もう1つのお楽しみは1階の和菓子・洋菓子売り場。まー見た目にも可愛らしく、美味しそうな物がまさに目移りしてしまうぐらい揃っていて、いつも迷ってしまいます。 いや〜百貨店ってヤッパリ楽しいですね。
H9984さん
先日お歳暮を買いに行きました。 地下の食料品コーナーに行くと、様々なおいしそうなものが並んでいました。 ブランド品も購入できるので、ちょっと高価なプレゼント選びに便利です。 日持ちするおかずやコーヒー・紅茶などを購入しました。 また次回も利用したいです!!
りさぴんさん
京都タカシマヤと言えば、高級ブランドが多く取り揃えてあるデパートのイメージでしたが、先日物産店を行っていたので入ったら、ブランド商品もありましたが、リーズナブルの洋服なども販売されていたので、今度またいこうと思います♪♪
V4263さん
新宿駅南口からアーケードで行く場合高島屋2階にいけます。近くに大きな建物がないせいか、非常に大きな建物に見えます。 東急ハンズや紀伊国屋書店もあるので良く利用します。 目的地によっては代々木駅で降りた方が近い場合もあります。 クリスマスシーズンはイルミネーションも綺麗なので毎年見に行きます。
W2942さん
横浜にある老舗百貨店です! 老舗だけあって置いてあるアイテムは流石のクオリティだと思いますよ☆ 私はプレゼントなどを買いによく行きますが、 質の高いものが多くいつも高評価を頂いています☆
ベイ☆さん
高崎駅を降りるとすぐにあります。レンガ調のタイル張りでモダンな外観となっています。私はここでセカンドバックを買いました。色んな種類がありましたが、高崎に転勤で来た印として奮発しました。品物は良いので長く使いたいです。
こおさんさん
高島屋といえばデパート中でも高級なイメージが強いです。大切な贈り物はいつも高島屋のギフトコーナーで買います。今年のお歳暮も地下2階のギフトコーナーから送りました。
P9136さん
近鉄、名鉄、JRの駅に直結していることもあり、 非常に便利なデパートです!衣服や飲食店等も豊富で、 一日居ても飽きません。名古屋に来たら一度は行ってみたい 高島屋さんです!
一期一会さん
ジェイアール名古屋タカシマヤは、JR名古屋駅のコンコース内にあるからとっても便利です。地下鉄での乗換えが不要な上、買い物が終わり出るとすぐ改札があります。食料品のあるデパ地下は2フロアありかなり充実しています。
ウィナーーーさん
新宿駅南口にある百貨店です。 新宿駅が最寄ですが、所在は渋谷区になります。 いわずと知れた老舗百貨店ですが、12月になるとデッキがイルミネーションでステキな雰囲気になります。 クリスマスディナー&買い物で賑わう季節におススメです♪
53339さん
今回は南海難波にあります高島屋のデパ地下へ行って来ました! 私のオススメでまず目に入るのはケーキやチョコレートなどの洋菓子のコーナーです。様々な店が宝石の様にショーケースにお菓子を陳列し、お客さんもウキウキしながら買い物をしている様に見えます。 甘党の人にはパラダイスですね〜 是非、一度行ってみて下さい!
L8356さん
新宿駅新南口から直結しています。 改札を出てアーケードを行くとタカシマヤ2Fの入口になります。 ちなみに住所は渋谷区千駄ヶ谷になりますが、JR新宿駅前という立地上、新宿エリアに含まれます。
G0372さん
昔から高崎タカシマヤさんには利用させて頂いてます。地下の食品売場がお気に入りです。また、1階にある化粧品売場も度々利用します。年末年始には、必ずタオル類や寝具を購入する為に来店しています。やはりタカシマヤさんは良いものが揃っているので安心してお買い物ができますね。
c...cさん
お土産物、ギフト、自分のお洋服、ファッション小物など、欲しいものが揃っているので世代を問わず、さまざまな人が利用しています♪ 催し物や、展示イベントなども時期によって開催されていますよ!
R7977さん
8月に浴衣の店舗でキャンペーンをしていたので買ってしまいました! 欲しかった白と青の組み合わせ!すごく涼しげで、夏にぴったりだったので即買ってしまいました! 種類が豊富なので、選び放題でした!店員さんが親切に3着も試着させてくれました!浴衣を買うのはなかなか勇気がいりますが、店員さんの助言があって、すごくいい浴衣を買うことができました!
うっちゃんさん
名古屋の中心にある大きいデパートです☆☆ おしゃれな方が多く、色々なブランド品が多く売られています! よく利用するのは地下街にあるお土産店で、イベントごとの前には必ず立ち寄って、珍しいお土産を買いに行きます☆ここでしか売ってないものが多いのでおすすめです!
0123456789さん
新宿にある高島屋です。高級店のイメージがある高島屋ですが、たくさんの方であふれる、割とフランクに入れる店舗となっております。デパートならではの受付嬢もいて、とても華のある店内となっております。
umetaroさん
すごく広く、人もたくさんいます。それに本もたくさん揃ってます。いろんな商品がありいつきても楽しいです。 何度でも来て、ショッピングを楽しめます。 とても楽しいです。
C3498さん
東急ハンズ、ユザワヤも併設していて、かなり便利な百貨店です。フロアもゆったりしていて、優雅な気分を味わいながらゆっくりお買い物ができる感じです。大好きな場所です。。
B6550さん
京都へは、観光目的で車で行く事が多いのですが、市営駐車場に車を停め、観光後に高島屋に寄り買い物。買い物をすると金額にもよりますが、市営駐車場と提携しているので2時間まで無料になったりするので、お得感がありますね!
Youさん
横浜駅駅直結の大手デパートで横浜に行く際にはよく利用しています。天候に左右されず買い物ができるのがとても魅力的です。また、有名ブレンドが数多く入店しており、知名度が高さがうかがえます。
K3986さん
地元に百貨店というものがないので東京観光の目玉はショッピングです!毎日一日中いても飽きないとてもわくわくします。タカシマヤはTVで何度か紹介していたので東京に来たら真っ先にタカシマヤに行こうと決めていました。また行きます。
大門未知子さん
自宅から車で20分位のところにあるお店なので、時折利用させて頂いています。 よく行くのは、デパ地下です\(^ω^)/ 自宅では作れないお惣菜や新鮮でおいしい野菜、果物がオススメです。 特に私がオススメするのは、調味料なんです。 スーパーでは販売していない、地方の調味料や高級調味料が数多くあり、いつも楽しく買い物しています。 一度行ってみてください! 楽しめますよ〜♪
F5485さん
玉川高島屋S・C南館は1階に大きな吹き抜けがあり、そこに噴水があり、そこでお茶をするととてもくつろげるところです。又、屋上にはいくつかの遊戯施設もあり、子供をつれていってはそこで遊んだりもできるところです。又、有名なブランドメーカーのショップも多く入っていてウィンドウショッピングしても楽しめるところです。
Z8297さん
多摩川タカシマヤは私にとって昔から知っているデパートです。世田谷区喜多見で生まれ育った私にとっては今のきれいになったタカシマヤよりもっと何年も前からの古い建物だったころからのなじみ深いデパートです。子供のころからそこのデパート最上階にあるレストラン街で食事するのがとても楽しみでした。今でもたまに行きます。
Z8297さん
大阪で百貨店と言えば、梅田周辺では、阪急、阪神百貨店、心斎橋では大丸、天王寺では近鉄、なんばでは高島屋さんと言うぐらいなんばエリアで人気の百貨店です。なんばダイニングメゾンと言うレストランが集まったエリアは特に人気で美味しいレストランがあります。その他に5階の連絡通路を渡って時計のサロンがありますが色々なブランドの時計が売られていてお勧めです。
オタちゃんさん
JR名古屋 高島屋のデパ地下スイーツは、有名店が目白押しでとても充実していますね! 誕生日や記念日には、必ずココで選びます。中でも一番のお気に入りは、「ケーニヒス クローネ」です。 季節ごとに変わるホールケーキは、いつもバッチリ美味しいです。それから、いつも一緒に買ってしまうのが、アップルパイです! 今の季節だと、栗やカボチャが入ったパイとセットで、クオーター単位で楽しめます。お勧めです!
フォレストODさん
手土産やお歳暮などを買うときには決まって高島屋を利用させて頂いています。お値段が少し張るときもありますが、貰う側も高島屋のものだとすごく喜んで頂けるときが多々あるし、何を選んでも安心感があります。
Mymt.さん
デパートも数ある中、一ヶ所で事足りる場所がやはり便利ですよね? 二子玉川の高島屋は私の子供の頃からありましたが今やこの町は開発が進みドンドンセレブな町になっています。 そんな町にあるので、建物やテナントは高級感がどこもあり、1日中いても飽きがきません。 また、車で来る方のためのサービスも充実していて、洗車や買い物した物を預かってくれて、最後に車まで運んでくれたりもします。 セレブな感じですね。
yaさん
柏在住の私には、デパ地下ショッピングに必要なデパートです。贈答品 お歳暮 お中元 欠かせません。 また、さまざまなテナントが入っており、新館 TX館のレストラン街は有名飲食店がたくさんあります。 お昼のランチはリーズナブルでお勧めです。
NUTSさん
駅も駐車場も直結しているので悪天候も気にせず買い物ができるので助かっています。 ところどころにソファが設置されていて、買い物途中の年配の方が休憩している姿をよく目にします。 利用する方目線の素敵なお店です。
ビッグウエストさん
幅広い年齢層にあった商品が揃っているので、若者向けのカジュアルな商品も取り揃えているので、祖父母と子供を連れて買い物が楽しんでいます。 駅直結なので改札付近で待ち合わせして、外に出ることなく店内利用ができるので、天気が悪くても雨にもぬれる事がないので助かっています。
masaさん
名古屋駅近辺で買い物すると大抵立ち寄ってます。目的は主に東急ハンズかちょっといいものを求めてですね。 何かの記念日などでちょっと奮発してお祝いするときは定番の百貨店になってたります。
繝代メ繝「繝ウGOさん
むかし我が家が大事なお客さんにお中元を贈るときに、ここでいろいろ選びました。多少値は張りますが高島屋の品質には外れが無いので安心です。贈答品コーナーにそれ専門のスタッフさんがいて、とても丁寧に相談に乗ってくれます。予算や送る相手などを伝えると最良の品物、期日、包み紙に至るまで的確なアドバイスをくれます。
A0075さん
以前、通勤で名古屋駅を利用していたとき、会社帰りによく利用しました。タカシマヤは、各フロアに休憩スペースがあるため、買い物で疲れたときや、待ち合わせにも便利でした。 リビング雑貨のフロアが充実しており、おしゃれな雑貨も多いため、内祝いや結婚祝いを選ぶのにもオススメです。
メルさん
日本橋駅から降りるとあります。とても大きな建物で歴史を感じさせる様な構造です。中に入るとエレベーターは今は見ない様なタイプでエレベーターガールもいます。さすがは老舗です。
Z3156さん
日本橋タカシマヤさんは田舎出身の私も名前を知っているように全国にある最大手の百貨店さんです。ブランド力も高く豪華な内装にびっくりしました。いずれ両親を連れてショッピングに行きたいと思いました。
ハーデスさん
日本橋タカシマヤもいろいろ変化しています。周辺は再開発で工事だらけです。うらの駐車場も建て替え中のようで。でも表の構えは重厚で高級感があります。地下も飲食店も美味しいお店多く楽しいです。
ままここさん
10階催会場で北海道物産展があったため家族で行ってきました。会場は大変賑わっていて試食ができチーズケーキ、イカめしそしてザンギを買いました。2時間程買物をしたのですが金額によって契約駐車場であれば無料になるので助かります。次回の催し物も是非行きたいと思います。
M4901さん
横浜に行ったら、必ず寄ってしまうデパートです。 お天気の良い日は、デパ地下でお弁当やスイーツを買って屋上のプレイランドで休憩したりしてます。 ミニ遊園地もあるので、買い物に飽き飽きした子供の気分転換にもオススメです。
G0694さん
JR、名鉄、近鉄、地下鉄からそれぞれ直結の名駅髙島屋がとっても便利でなんでも揃うことは言うまでもありませんが… 私のオススメは、10階の催し物会場でほぼ毎日やっている催事イベントです! なかなか名古屋では手に出来なかったり、食べられない物が揃います! インターネットで買う前に、一度手にはしてみたかったり、ちゃんと見て買いたい物ってありますよね〜。 そんな方にオススメてす。
mocoさん
横浜駅西口のデパートです。神奈川県民の方にはお馴染みのデパートです。ターミナル駅にあり平日でも常に多くのお客様で賑わっています。店員さんも明るく丁寧な接客にいつも安心してお買物しています。
P5682さん
岐阜市内にある老舗の百貨店です。車で買い物に出かけますが、駐車場も多く提携しており、大変便利です。また催事場で行う物産展が楽しみで、買い物の後、レストランで食事をしてのんびり時間を 過ごします。
W5297いっちゃんさん
新宿タカシマヤさんは新宿では新しいほうのデパートですが、東口のデパート街と違って南口の店舗としては完全に独壇場です。何しろビルが大きいしテナント数も多くてちょっとお上品な感じがとてもお気に入りです。新宿に行くとココだけまわっても一日があっという間に過ぎていきます。これから南口にターミナルが出来たらもっと賑わうんでしょうね。
negiさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |