10代20代の子に人気のブランドがたくさん入ってます。私も学生の頃によく通いました。名古屋駅に直結しているので行きやすく、少しの待ち時間に行けるのも便利でした。化粧品や靴屋さんもあるので、今でも必要なものがあれば利用させてもらってます。
U1598さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
451~500件を表示 / 全668件
10代20代の子に人気のブランドがたくさん入ってます。私も学生の頃によく通いました。名古屋駅に直結しているので行きやすく、少しの待ち時間に行けるのも便利でした。化粧品や靴屋さんもあるので、今でも必要なものがあれば利用させてもらってます。
U1598さん
日本一高いビルのあべのハルカスはJR天王寺駅と近鉄阿倍野駅から直結しているので駅からすぐ行けます。下から見上げたのですが、高いだけあって迫力がありました。行った時は土日だったのでマスコットキャラクターのあべのべあがいて、記念撮影をしました。
田舎もんさん
あべのハルカスの展望台には、一人 500円にて参加することができるヘリポートツアーがあります。見学時間は、20分程となりますが、地上300メートルのビルの屋上からの絶景を楽しむことができる、めったにない機会ですので、あべのハルカスに行った際は、是非お試し下さい。 お勧めです。
Goonerさん
和歌山県に唯一ある百貨店です。JR和歌山駅駅前にあるので、アクセスがよくて便利です。電車やバスの待ち時間ができたときなど、つい立ち寄ってしまいます。地下の食料品売り場では、県内各地域の食料品が揃っていたりして、お土産に買うこともあります。時間がたつのを忘れて買い物してしまうくらいたくさん商品があります。物産展や年始の福袋の販売の時はすごく多くの人で賑わっていますよ。
S8722さん
友人宅が近所にあるので、訪問の際にスイーツ等を買いに寄ることが多いです。いろんな種類のお店があるので、飽きが来ないので、手土産に困らないです。近鉄奈良線生駒駅前にあり、急行の停車駅なので非常に便利です。
X7561さん
天気が良い日は、色々な角度から見える建物になってます。 展望台からの景色は、晴れた日は大阪を一望できるぐらいです。行くなら是非晴れの日にチャレンジして見てください!
Y9596さん
16Fが展望台へのエレベーターへの乗り場となっており、その1つ上の階に上がると近鉄の事務所入り口があるフロアですが、一般の方も出入りできるフロアとなっています。ここでは景色が一望できるカフェや屋外のテラスがあり、以外と知らない方も多いようでおすすめです。
J5775さん
先日大阪に遊びに行って天王寺にある、あべのハルカスによってきました。日本一の高さを誇るビルだけあって下から見上げると迫力がありました。中の近鉄さんでショッピングをして帰ってきましたが人も多く賑わってました。観光地としてもおすすめですよ!
S4714さん
近鉄上本町駅すぐに近鉄百貨店があります。 先日家族で買い物に行ってきました。幅広いブランドがあります。私はラルフローレンのチェックのニット帽を購入しました。他のもたくさん掘り出し物があるのでまた休日に行ってみたいと思っています。
ドライアイスさん
実家の近くにあり、交通の便もいいので、買い物に行くときはいつも立ち寄ります。先日のお正月セールに行って、黒色のドットマフラーを購入しました。温かくてとても気に入ってきます。
ドライアイスさん
たかが展望台、されど展望台!日本一高いビルからの夜景は素晴らしいです。結構感動しますよ。追加料金が必要ですがヘリポートツアーもオススメです。最上部の屋外ヘリポートから夜景を眺める事ができます。正直、屋内から見る景色と変わりませんが、開放された屋外から見るのは雰囲気が違いますよ。
B4176さん
近鉄名古屋駅と直結している、近鉄パッセ。 その他、名鉄、地下鉄の名古屋駅からそれぞれ地下で直結しているので、外に出なくて良い好立地! 若者の女性向けの店舗が多く入っていて、広過ぎずコンパクトサイズなので、買い物がしやすい百貨店です。
mocoさん
近鉄パッセはとくに若い子が多くてにぎやかなイメージです 「近鉄百貨店近鉄パッセ」は、服屋さんの他、本屋さんがあり、そちらによく行きます。それに名古屋駅周辺はデパートが多いですが、カップルのデートスポットにもなっています。
N5008さん
若い子向けのファッションのお店が多数入ってます。10代後半から20代前半までは良く利用していました。上層階には星野書店があり、品揃えは抜群です。最上階にはタワーレコードがあります。
J3464さん
大阪観光で日本一高いビルといわれるあべのハルカスへ行きました。 16階まで上がると、展望台への入り口があり、そこから一気に300メートルの高さまで昇ります。 展望台は360度ガラス張りになっており大阪を一望できます。 高いところは少し怖い私でも、きれいに感じられました。
ピノチェットさん
近鉄名古屋駅と直結しているヤングカジュアルな女性向けのテナントショップです。星野書店が入っていて中年の男性にも人気がある。ズバリ名古屋駅前の便利さが良い。私の従姉妹も勤めています。
M6248さん
JR草津駅を降りれば目の前すぐ見えてきます。駅からは直結してる通路がありますので、とても便利です。ちょっとした手手土産などを買う時には1階の製菓コーナーを良く利用します。有名な京都のお店のお菓子なども京都まで行かなくても近鉄で買えるので有り難いです。
R8456さん
煙よりも高い場所が好きな私にとって、日本一高いビルというだけ必ず行かなければならないと思っていましたので、行けたときはとにかく嬉しかったです。 80Mくらいの所までは無料でいけますがそこからは大人だったら1500円かかりますが、何の迷いもなくチケットを購入しました(笑)実際安いものだと思います、 展望台の眺めは圧巻で、ミニチュアを見ているような感覚になりました。高いと思っていた通天閣まで「うそ!?あんなに小さかったっけ?」と思ってしまう程でした。 天気はあいにくの曇りでしたが、それでも十分な景色を堪能できました。
kojiさん
奈良県で百貨店といえば「近鉄百貨店」です。 小さいころ休みの日に、親に連れて行ってもらった身近なところになります。 特に、季節ごとに行われる物産市がオススメで、毎回楽しみにしています。
F6796さん
この近鉄百貨店は近鉄布施駅に有ります。 様々なテナントが入っており、アーケート街商店も隣接していますので、買い物には便利な場所に有ります。 お店もリニューアルされておりどこのお店も綺麗です。 お店の方の対応もとても丁寧で、気持ち良くお買い物が楽しめます。
YUJIさん
近鉄百貨店四日市店は近鉄名古屋線の四日市駅改札出たらそこが百貨店です。さらに国道一号線からもすぐ近くであり、大型の立体駐車場も完備されています。 定期的に物産展も開かれており、三重県では一番の百貨店です。
miemieさん
阿倍野の高校に通っていた私からすると想像もできませんでしたが、とても良く発展して行くのが楽しい街になりました! 以前の近鉄本店も趣きがあって良かったですが、やはり日本一の高さを誇るハルカスは迫力があります! まだ展望台には上がったことは無いですが、次行った時には絶対上がってみようと思います!
L6815さん
あべのハルカスは高さ日本一というだけあって、初めて行った時でも遠くから見えているので、迷うことなくいけました。 外観も中もすごくキレイですので、一度は足を運んでみる価値ありです。 日本一というのが、大阪にあるというのは、大阪府民として誇りに思います。 これからも、色々日本一の物ができていくといいなと思います。
Y1309さん
家族と親戚一同計12人で見学に行きました。事前予約をしておいたので、混雑を避けることができ待ち時間の短縮となりました。祖母は90歳でしたが、車いすを持参したので エレベータの順番も家族共に優先通路から乗り込むことができました。エレベータ内は動き出すと薄暗くなりますが、壁に明かり(小さいライト)が流れるように写ってとても綺麗でした。展望スペースに到着すると360度大阪が一望でき、大阪の町、大阪城、自分の住んでいる地域を探すのに夢中になりました。次は夜の夜景を見に行きたいと思います。
P2480さん
近鉄百貨店四日市店は、三重県にある数少ない百貨店のひとつです。地階のスーパー丸善は朝10時から 夜8時ですが9階・10階 近鉄レストラン街は10時まで営業してるので仕事帰りによるににも便利です。また秋になると北海道大物産展が行われるので逃さずに行きたいと思います。
uchanさん
もはや関西の観光地では定番になっているあべのハルカス! 高速のエレベーターで上がったら、そこは吹き抜けの庭園があり、自然の風を感じることができます。 景色は大阪市内が一望できるので気分いいですよ。 ベンチも用意されていてノンビリできます。
H2815さん
大阪で一番高いビルの阿倍野ハルカスの中にある近鉄百貨店があります。ブランド物から子供服までたくさんショッピングを楽しむことができます。その上には、マリオットホテルがあります。是非ショッピングを楽しんだ後にホテルで宿泊してください。
コボちゃんさん
つい先日ハルカス300展望台に行って来ました。 天気の良い日だったので大阪平野が360度見渡せました。 大阪城、長居競技場(ヤンマースタジアム)、道頓堀近辺、梅田、USJ近くのホテルなど大阪市が足元に広がってました。 通天閣が本当に足元にあって高さを実感しました。 陽気のいい中58階の天空庭園でアイスを食べゆっくり楽しんできました。
masa-k1014さん
先日やっと昼間の阿倍野ハルカスに昇りました。日本一高いビルで地上約300mの高さから大阪を一望できます。とにかく高く、遠くまで見晴らしが良くゆったりとした気持ちに切替られました。今度は是非夜間の景色を観に来たいと思います。
O5327さん
大阪に来たら、一度は行っておきたい場所の一つですね^^b 日本一高いビルで、あがったら本当に高くてビックリしました!天気のいい日は、結構広範囲を見渡せて、京都タワーや関空を探してみたり・・・楽しめます♪ 中にはカフェやお土産やさんがありましたよ〜!この景色の中、お茶するのもいいですね★ またあがりたいを思うビルなので、オススメです^^
モコさん
大阪市阿倍野区あべのハルカスに行ってきました。地上300mからのみはらしは最高でした。60階の中庭も良かったです。最上階から明石海峡大橋や、関空もみえました。鳥になったようでした。
T5910さん
日本一高いビルについ先日行ってきました。 やっぱり大きな話題になっていることもあり私が行ったのは日曜日でしたがかなり混雑していました。 外国人観光客も多く来られていて特に中国人が多かった印象です。
W1134さん
天王寺駅からすぐ目の前にあるおっきなビルです! 高すぎて見上げられません。 週末などは非常に賑わっていますので、時間に余裕を持って行きましょう。 可能であれば、昼と夜と2回行っても違いがあって楽しいと思いますよ☆
ひしのやすし!!さん
JR名古屋駅周辺は百貨店が多いですね。 こちらの近鉄パッセは他の百貨店に比べるとかなり若者向けっぽい雰囲気です。 20代くらいの人ならお洋服の買い物がとても楽しいと思います。
麻雀小僧さん
ハルカスの展望台に行ってきました。最近は海外からのお客さんも多いので、平日でも待ち時間が結構ありますが、平日の夜は待ち時間無く入ることができました。期間限定で展望のガラスにマッピングをしていたのですが、夜景とマッピングのコラボでとても綺麗でした。追加料金を払ってヘリポートツアーに参加してきました。ヘリポートでは色々注意事項がありますので注意してくださいね。展望台は室内ですが、もちろんヘリポートは外なので、風を受けてとても爽やかな気持ちになります。みなさんも、この気分を一度あじわって下さいね。
yuki@7さん
現在日本で1番高いビルです。 展望台からの眺めは最高です有料ではありますがお金を払っても見る価値のある眺めだと思います。 展望台からは大阪の景色を一望でき下の階では買い物や食事ができ大阪にあった際はぜひ寄っていただきたいスポットです
TRさん
あべのハルカスへは今までに2回行きました。2回とも夜、ごはんを食べてハルカス300の夜景を見ました!ハルカス300は行ったことのない人はぜひ見に行って頂きたい絶景です!私も夜しか行ったことがないので、次は明るいうちに行きたいと思っています!!
ふじさん
地下鉄天王寺駅から歩いてすぐ!外から見上げると聳え立つ摩天楼のような高さに圧倒されます!入場料購入場所からエスカレータなど乗って入場口へ!屋上の屋外は風が強いです!食事処もあり美味しいし店員さんは綺麗!
小野瀬雅生!!さん
天王寺駅おりてすぐにビックリするほど首をあげないと見れない建物でよくこの場所に建築できたなと思いました。店内はさまざまな商業施設が入っており、子供から大人まで十分満足できる施設でしたよ。あとお金は必要なんですが展望台もあります。
S1588さん
日本一高いビルです。先日、ユニバーサルスタジオジャパンの帰りに立ち寄りました。エレベーターで展望台まで一直線です。かなりのスピードなのであっという間に展望台まで到着します。耳がキーンとなるような感覚でした。展望台からは大阪の景色が一望でき阿倍野ハルカスのキャラクターと記念写真を撮ることができます。
りゅうさん
近鉄四日市駅改札出たら、もう目の前に入り口があり、中の様子もわかります。まず、お菓子コーナーはお土産によく利用します。有名店の商品が多く、相手方に喜ばれます。又、ウインドーショッピングによく来ます。最新の流行をチエックして一通り各階を楽しんだあとに、地下1Fのサンマルコでカレーを食べる事もあります。こちらはテイクアウトもできます。他には、明石焼のたこ焼きもあります。どちらも美味しいと思います。十分満足できる百貨店です。
7875さん
JR和歌山駅前にあり、和歌山の玄関口となっています。デパ地下がお気に入りでよくゴディバや果物屋さんの隣にあるフレッシュジュース屋さんに立ち寄ります。スイーツもたくさんあって買わなくても見て回るだけでも楽しいですよ!
Giovanniさん
近鉄布施駅の真下にあります。こちらは百貨店といっても、ワンフロアーにお惣菜やお菓子関係のお店だけが入っているこじんまりとした店舗となっています。百貨店の商品券を販売しているギフトセンターもありますが、イメージとしては、百貨店の地下の食品コーナーだけがある感じですね。品はいいものが置いてあるので、お土産を買うには便利な場所です。
??さん
和歌山駅にある近鉄百貨店に行きました。広い店舗に商品の豊富さには圧倒されます。今日は田舎に持ってくお土産を探していたらスタッフさんの元気で笑顔な対応に感心いたしました。また探し物が有ったら行きたいなと思えるお店です。
A2024さん
女性向けの店舗が多く入っているため、あまり行きませんがタワーレコードと本屋には時々行きます。特にタワーレコードはインストアライブをよく行っているので、好きなミュージシャンが来る機会があるかこまめにチェックするとライブを楽しむことが出来ておすすめです。
みーちゃんさん
日本一高い高層ビル、あべのハルカスに行ってきました! あべのハルカスは複合施設になっていて、百貨店、レストラン、美術館、ホテルなどが入っており、あらゆる方が楽しめます。 展望台からは、大阪城、京セラドーム、六甲山などが一望でき、その景色は絶景ですよ〜\(^o^)/
スラッガーさん
初めて来ました。エレベーターが透明で外が見えるとさらによいとおもいましたが、展望台からの景色は大阪の街が一望でき、とても感動しました。また、いまの季節は屋上階の1フロアー下でビアガーデンが開催されています。日本一高いビアガーデンは最高ですね。フードコートのカレーやロコモコ丼もとても美味しかったです。現在はイベントで夜の景色とプロジェクションマッピングのコラボレーションが行われているため、今度は夜に来たいと思います。
J6702さん
近鉄本店にあるこのお店。 アクセスはバッチリ。 いつも若い男女で賑わっています。 店員さんもみなさん丁寧で デートやお出かけにもってこいの場所です。 是非みなさんも利用してみてください。
W7131さん
あべのハルカスに行ってきました。ハルカスヘリポートツアー♪お一人500円で登ってきました。60階まではエレベーターを使っていくのですが、ヘリポートの場所までは、階段を使ってあがります♪なかなか、普通では登ることができません。夕方で、少し雲が多かったのですが、周りの山々や港の方も少しだけ見ることができました。とってもよかったですよ♪
クロームさん
草津のイオンに行きました。 駐車場は広くて停めやすかったですし、店内は広々としていました。 店舗数もいっぱいありましたので、子供が凄く喜んでいました^-^ 私も買い物が楽しかったです♪
W3248さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |