百貨店[デパート]
■奈良県奈良市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の近鉄百貨店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の近鉄百貨店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿668件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

151200件を表示 / 全668

先日、大阪へ行く用事ができたので、そのついでにあべのハルカスへ行ってきましたー! ずっと行ってみたかったのですが、近いようで遠いあべのハルカスでした。 台風の影響もあってか、3連休の中日だったにも関わらず、人が少なくて、すいすいとエレベーターにも乗車でき、ハルカス300の展望台へ行くことができました。 ぐるっと前面ガラス張りのフロアは大阪の景色が一望でき、お天気もよかったので最高に感激しました!! 私は高所恐怖症なのでガラスの床のところ(下が見えるところ)は立つことができませんでした(笑) 今、話題の「エッジザハルカス」も並ばずに行くことができたのですが、怖すぎて私は遠慮しておきました。 58Fのカフェダイニングバー SKY GARDEN300の屋外席(空中庭園)を 利用したのですが、とっても広々としていて椅子に座っていると、 空しか見えないので、とっても癒されました。 クリスピーフライドポテトがめっちゃ美味しかったです♪ また ハルカス300にあるお手洗いに入ってびっくり!! トイレもぐるっとガラス張りでしたー!! (個室はちゃんと囲われています) また大阪に行くことがあったら、寄ってみたいです。 今度は大阪の夜景も見てみたいです。

kotubuさん

あべのハルカスは、。タワー館とウィング館で構成。 館内全面禁煙なので、うれしいですね。 12Fのレストランにいったことがありますが、御昼の時間なので大変にぎわっていました。 四川中華のお店にいきましたが、大変おいしい料理をいただき大満足。 60Fには展望台もあると聞いたので、今度はいってみたいです

OTさん

あべのハルカスは地上300メートルの日本一高い超高層建築物です。はじめて訪れた時はその高さに圧倒されました。建物内は複合施設となっており、百貨店や飲食店、美術館やホテルもあります。ハルカス300という展望台の360度のパノラマは大阪市内を一望でき大変感動しました。

M3353さん

近鉄四日市駅の改札から直結の近鉄百貨店四日市店です。食品のフロアが充実している印象です。1階に生鮮食品が並び、2階に洋菓子や和菓子のお店が並び、とても楽しめます。地下には書籍の丸善が入っているので充実した書籍数の中から興味深い1冊を選べ、とても楽しいお買い物スポットです!

toco-tocoさん

大阪近鉄線布施駅すぐにある近鉄百貨店東大阪店さん。駅からすぐなので立ち寄りやすくて便利です!各フロア綺麗に商品が並んでいて気持ちよく買い物ができます!店員さんも親切です!

Q6911さん

あべのハルカス(近鉄本店)は、JR天王寺駅のすぐ近くにあります。 駅を出れば目の前の大きなビルが目立つので、すぐ分かります。タワー館とウィング館の2つあって、食品街やブティック店までお店は沢山あります。 おすすめはレストラン街で、高層ビルから見える景色はとても良かったです。

みいこさん

ここは名前の通り近鉄名古屋駅の出口から直結しているところにあります。ここには女性物のファッション、装飾品専門店が多く立ち並んでいます。夏や冬はセールをやっており多くの人で賑わっています。是非行ってみて下さい。

E3125さん

駅前にある百貨店です 駐車場は、少しせまく運転が下手くそな私は、駐車しにくいですが、アクセスがとてもいいし、野菜、魚、新鮮で、食品から、ハイブランドのお化粧品、洋服、日用雑貨、マッサージ、エステ、ネイルサロン、すべてそろってます2階には、お茶ができるスペースがあり、9階はお手頃なご飯屋さん10階には、割烹料理などあります 手見上げ屋プレゼントを買うときもよく、行きます。

無香料さん

大阪の天王寺駅前にある商業ビルで、中には百貨店からオフィス、ホテルや展望台まである何でも兼ね備えた観光地です。 中でも展望台は圧巻の景色が広がっています。 大阪の町並みを見下ろすことが出来、また夜だと夜景が綺麗で文句なしです。 また、通天閣までも見下ろすことが出来るというのが凄いです。

DKさん

大阪で一番高い場所から景色を眺めることの出来る、あべのハルカス。 大阪だけでなく、関西が一望出来ます。 一番感動したのが、直通のエレベータ。 今までに乗ったことのない近代的なエレベータで、ほかの入場者の方も歓声をあげておられました。 まだまだ新しい施設で人気の観光スポットです☆

K3415さん

大阪、天王寺駅を降りたらすぐ目の前にそびえ立つ、超高層ショッピングビルの、あべのハルカス。 観光で行ってきました。 お目当てのテナントがあったのですが、タワー館とウイング館と言う2つの棟に別れている事に気付かず、最初は迷子になってしまいました。 同じ様にお目当てのテナントがある場合は、どちらの館の何回にあるのか、確認してから行く事をオススメします。 喫煙室には立派なソファーがあり、こんな所まで高級感があるなんてと驚きました。 展望台には登りませんでしたが、エレベーターや、窓から見える景色だけでも、絶景スポットです!

V6971さん

昼の展望台も良いですが、夜の方がおススメです。 夜にしか見えないのですが、通天閣がある方向と違う方向に、2つ目の通天閣が見えるポイントがあります。光の屈折具合によるのですが、確かに見えます。

E1322さん

「近奈良」の愛称で昔から奈良で人気のデパートです。 食品からブランド品まで何でも揃いますよ☆ 私はよく家族や友人のプレゼントを買いに行きます。 たくさんお店が入っているので、一日買い物が楽しめます。 大和西大寺駅から徒歩3分ぐらいで行けるので、アクセスも便利です!

イニシャルTさん

地上300メートル 日本一の超高層ビルあべのハルカスです。JR天王寺駅から下車してすぐの場所にあるため、交通機関を利用して行くことができます。展望台から見える大阪の景色は絶景です!!

tomaさん

先日家内と一緒に行ってきました。 何も買う予定もなく、一階から順番にエスカレータに乗って各階を見て回ってきました。 特徴的なのが、小さなお店がお客様の動線に沿って並んでいて賑わっているところです。 圧倒的に女性向けのお店が多く、中でもアクセサリー店が賑わっていました。 8階の本屋さんが特徴的で、人気アニメのブースが個別にありました。

H3098さん

天王寺駅の新しい顔、あべのハルカスです。日本最大級の高さを誇る商業ビルで主にデパートとオフィスとホテルで構成されています。全体がガラス張りなので、高層からの景色は最高です!是非一度来店してみてください!

E1848さん

母とよく行くお気に入りのデパートです! 立体駐車場があるので、車でいっても大変便利です。 駐車券も、お買い物すると0円です! 食料品からお惣菜などなんでも新鮮で美味しくて お気に入りです。 どこかへ、手土産が必要な時も必ず立ち寄ります。

T9317さん

大阪旅行へ行った際に展望台へ行きました。 展望台からの夜景は街の光がキラキラと輝いておりとてもキレイでした。観光客の方も多かったです。 下の階には展望台限定のお土産も売っていました。 またこちらのトイレはガラス張りのため、トイレから外の風景を見ることが出来るので夜は夜景がキレイでした。

8712dkさん

近鉄百貨店に北海道物産展がきたとき立ち寄りましたところ、物凄い賑わいでした。とても新鮮な海鮮丼や、美味しそうなスイーツなど、色々楽しめます。皆さんも是非行ってみて下さい。

F1238さん

近鉄四日市駅と連結しているデパートです! 「近鉄百貨店」ですが、今や百貨店というスポットが珍しい時代になりました。 1階、地下にはお惣菜、食料品コーナーがあり大変賑わっています。定期的に物産展が展開され、活気があります。 買い物はここで全て終わらせられるのが人気の秘訣ですね!

N夫さん

ここは、日本の中でもトップクラスの高層ビルだそうです。 見所である、天空庭園は、吹き抜けなので、冬は寒そうですね。 天上回廊は、四方だけでなく、天井、廊下まで、ガラス張りなので、ちょっと、ドキドキします。 この眺望は、めったにお目にかかれないので、ぜひ、体験してみてください。

220606さん

あべのハルカスの展望台から見る夜景は、息を呑むほど美しくデートにはもってこいです! 夜景を見た後にはレストランで食事をすることも出来ます! 毎時0分になるとビルの1番上の部分がくるくると光り、遠くからも見ることが出来ます!

AMOさん

近鉄名古屋駅から直結、ほか名鉄やJRからも徒歩5分以内と、各線「名古屋」駅から非常にアクセスがいい百貨店です。 地下通路で繋がっているため雨の日でも濡れる心配なく行ける所も、とても良いポイントだと思います。 こちらのお店のメインターゲットは10代から30代ぐらいの若い女性で、若者向けのアパレルブランドショップや雑貨屋・コスメショップなどが多数入っています。 季節の変わり目等でバーゲンやセールが不定期に行われ、セール週の週末は特に多くの女性客で大賑わいです。 8階には品揃え豊富な大型本屋「星野書店」や9階には「タワーレコード」という大型CDショップも入っており、そちらで作家やアーティストのサイン会や握手会などのイベントが行われることもあります。そちらへは直通エレベーターもあるため、大変便利です。 また、地下には「ドンク」というパン屋さんやチーズケーキの専門店「パブロ」があり、こちらは年配のお客さんも多く利用されており、土日・平日を問わず賑わっています。

NOV3さん

大阪へ旅行に行った際に友人と行きました!本当は夜景が有名らしいので見たかったのですが、昼間の買い物だけになりました。福岡には無いお店がたくさんありとても新鮮でした!今度は夜景も見たいです!

N6204さん

近鉄生駒駅の横に位置する近鉄百貨店生駒店です。 近鉄百貨店には多くの店舗が入っており、駅から近いという事もあって電車で来られる方も多く見えます。 休日ふらっと立ち寄れる百貨店です。

L0895さん

あべのハルカスの最上階は有料にはなりますがおススメのスポットです。 地平線見えたり梅田のビジネスタワーが見えたり夜に行くとライトアップされ更に絶景となります。 一度だけではなく何度も行きたくなる場所です。

Y1194さん

天王寺駅から徒歩数分で行けるこのあべのハルカスには多くの店舗と飲食店が入っており、定期的に各地のご当地フェアなどが開催されますので、その時期に行くのもお勧めとなっております。 あべのハルカスには美術館があり美術館の年間パスを買うと展望台もいけます。また、美術館も定期的に中の展示品が変わるので飽きることがないのでお勧めです。

W2990さん

大阪へ旅行へ行きました。目的は阿部野ハルカスからの夜景を楽しむこととUFJに行くことでした。車で行きましたが近くの駐車場は とても高く少し離れた所に止めて歩いて行きました。途中に狭い通り沿いでとても近くで格安駐車場をいくつか発見しました。気を取り直し展望台まで行くと360度見渡すことができる夜景は想像を絶する眺めでした。そこで以前宿泊したホテル、今回宿泊するホテル、UFJはあの辺りと話がはずみました。ステキな夜景につかりとてもステキな1日を過ごすことができました。

ロボジーさん

多くの専門店がならんでいます。 16階にはテラスがあり、天気が良い日だととても景色がいいです。 また上の階には展望台もあります。 つい最近命綱をつなぎ外を歩くアトラクションもつくられました。

トッキュウジャーさん

和歌山県和歌山市友田町5丁目46にあります、近鉄百貨店和歌山店さんは、わたしの親戚が近くに居ますので、昨年和歌山へ行った際に利用した百貨店です。とても清潔感があり、綺麗なお店でした。

xabcxさん

大阪市の天王寺に立地している日本有数の超高層ビル「あべのハルカス」内にあるデパートです。デパートの上層階には展望台や美術館が有ります。土曜・日曜日は特に混雑しますが、平日でも外国人観光客で、混雑します。

C003さん

草津駅前にあり非常に便利な百貨店です。駐車場もあります。近鉄百貨店ではクラブハリエ等で手土産を買いに行く事が多いです。551の豚まんも時々買います。ジューシーでおいしいですよ。

ライオンさん

以前大阪観光へ行ったときに立ち寄りました。まず、高層すぎて驚きました。日本の建築技術は素晴らしいと感心いたしました。素敵なレストランや店舗がそろっています。休日はこちらで一日過ごせそうです。

メグミルクさん

近鉄布施駅の駅近の百貨店。駅近という事もありいつもお客様でいっぱいのお店です。私の家から近所なのでよく行くのですが、色々なお店がありショッピングにはとても最適な場所だと思います。とてもオススメなので是非行ってみて下さい!

J8840さん

大阪でも有数の高層ビルです。 60階の展望台エリアからは大阪の街が一望できます。 複合施設となっており、子供から大人まで楽しめる所になってます。下から見上げると大きさに圧倒されました。

R5075さん

近鉄百貨店近鉄パッセは 愛知県名古屋市中村区名駅にある百貨店です。 百貨店ではありますが、若年の女性にターゲットを絞っているようで上階には書店やタワレコが入っていますが アパレル中心、かつレディースが中心のお店です。

L0613さん

自分が行ったときはGWだったので、とても混んでいましたが、20分ほどでエレベーターに乗れて上までいけました。 四天王寺や天王寺動物園など主要な所が見れてよかったですよ。 いったことがなければぜひ一度上からの景色を見てみるといいですよ。

G7978さん

天王寺駅と直結している超高層ビルです。あべのハルカスは地上300メートルに展望台があって、とにかく眺望がすごいです!一部展望台に吹き抜けスペースがあって、そこでは外の風を感じられるのにも感動しました。

N8359さん

JR名古屋駅から徒歩ですぐのところにある百貨店です。名鉄百貨店の隣にあります。近鉄名古屋駅からも直結していますし、名鉄、JR、地下鉄からも地下街を利用すると雨が降っていても濡れずに行けます。私はよく地下1階食品フロアにある御座候の大判焼きを買って帰ることが多いです。あんこが赤あんと白あんがあっていつも両方買います。値段も1つ85円で良心的で、いつも実家の母親に持っていくと喜んでくれます。

♪SILLY♪さん

あべのハルカス近鉄本店さんは、とにかく大きくて広いので一日中遊べます。近隣には他の商業施設も沢山あり、百貨店のなかも色々なブランドが揃っていて吹き抜けも大きくとてもオシャレです。

C9136さん

四日市駅から直結なので大変便利です。いつも人が多いですが名古屋ほどは混んでないので疲れません。地下にある丸善は本が充実しているのでよく行きます。。化粧品も色々なメーカーのものが取り揃えられています。レストランも午後10時までやっているので助かります。

H7672さん

会社の方への贈り物を買うために利用しました。 洋菓子を購入しようと思って行きましたが和菓子も沢山あり、数種類を少しずつ買ってプレゼントすることができました。 ショッピングもしてきましたが、お店の数が多くほぼ一日かけて楽しめました。買ってすぐ食べることもできるお店があるので、甘味めぐりもできて楽しいです。

ナナチさん

近鉄百貨店は歴史のある強大な百貨店でしたが一大プロジェクトとしてアベノハルカスという複合施設に変わりました。昔は横に長い建物だったのに高さも加わりますます巨大になりました。百貨店自体はブランドからミセス寄りの服まで多種多様に揃ってます。

D3056さん

近鉄名古屋駅直結の近鉄百貨店パッセです。若者を中心としたお店が多く、私も20代前半の頃はよく服等、買物に行っていました。イベント等も豊富でよくやっています。名古屋に行った際は是非行ってみてください。

おく田の元カノさん

JR和歌山駅前にある百貨店です。 いろんなブランドの化粧品売り場に洋服売り場、宝飾品に生活雑貨とありとあらゆる質の良いものが売られている場所です。 地階の食料品売り場には和歌山の特産品が買えるコーナーが あるので、和歌山土産を買いに行くのにもとても便利な場所でした。

knz5634さん

近鉄百貨店近鉄パッセです。近鉄名古屋駅出入りから出たところからすぐに行くことができます。若者系ファッションブランドが多くはいっており若者に人気の百貨店になります。

T7314さん

とにかく売り場の敷地面積が広いので、一日中買い物しても時間が足りないくらいです、洋服屋さんや、雑貨屋などがあり、疲れた時はレストランもあるので休憩出来ますよー。

xabcxさん

大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1-55にあります、近鉄百貨店上本町店さんは、数年前に家族で立ち寄った百貨店で、その時はレストランで食事をしましたが、とても美味しかったです。

xabcxさん

近鉄百貨店近鉄パッセさんは、オシャレな外観の建物が目印の百貨店です。アパレル関係や、いろいろなショップがあり、雑貨屋さんも入っていますよー。セールもよくやってます。

xabcxさん

天王寺駅近くの地上60階建の超高層ビルで、下から眺めると巨大さに圧倒されました。60階の展望室にも上がりましたが、大都会大阪が一望でき、素晴らしい眺めと景色でした。

A8246さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画