百貨店[デパート]
■奈良県橿原市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の近鉄百貨店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の近鉄百貨店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿668件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

601650件を表示 / 全668

近鉄四日市駅の駅ビル、近鉄百貨店四日市店です。駅の改札からすぐにアクセスでき、とても便利です。1階は広大な食品売り場で、帰宅途中によく買い物をして帰ります。地下1階はフロアまるごと本屋さんで、何時間居ても飽きません。上階には服やレストランなど、何でも揃っています。

鬼棍棒さん

やっぱりデカイ。下から見上げると首が痛くなるほど高い。車を走らせていると道路の向こうにハルカスがのぞめるポイントがいくつかあるんですが、これも新鮮な感じです。夕刻からのイルミネーションも新しい大阪の顔とも言えます。

アジュリさん

近鉄百貨店の友の会はお得ですよ! 毎月積み立てて商品券に交換するシステムですが 1ヶ月分上乗せされますので、貯金よりいいかも! 近鉄鉄道が母体なので、特典としてツアーなども 優待で行けます。催し物としては、北海道の物産展が おススメですが、早く行かないといい商品は直ぐになくなります。

X9368さん

あべのハルカスに行ってきました。 ハルカス 近鉄本店は、B2〜14F ハルカス300(展望台) は、58F〜60F そして屋上のヘリポート見学するツアーにも参加でき頂上まで、のぼってきました。 天気が最高に良かったので、明石海峡大橋までくっきりみえましたよ。

革はぎ太朗さん

開業前には、カウントダウンをしたり、本当に楽しみでした。 ハルカスの飲食専門部門は、様々なフード店があり、大変楽しみました。一日では見れない部分もあり、行くたびに新しい発見ができるよ!!

パピさん

奈良県で一番メジャーなデパートです。困ったらとりあえずここ!という感じです。専門店も数多くあり大体のものは揃います。駐車場の台数も多いので車で行くにも便利です。

X7561さん

鉄道の近鉄線をよく利用するのでこちらの近鉄百貨店はとても便利でよく利用しています。 若者を中心としたお店が多いのでいつも活気があります。 また地下にはグルメフロアもあり今流行りのショップが出ていて行列ができている事が多いです。

SPACE☆さん

近鉄名古屋駅から直結なので、アクセスが抜群に良いです。 入っているお店は女性用の洋服ブランドが大半を占めています。洋服のジャンルにかたよりがないので、学生から社会人までたくさんの女の子が集まっています。 洋服だけではなく、アクセサリーなどの小物から、カバン、靴まで、なんでも揃っています(^^) 上のほうの階には、CDショップや本屋さんも入っています。

めろんみるくさん

友人が近鉄百貨店の近くに住んでた事もあり良く利用してました。この百貨店は近鉄生駒駅とつながっていて通勤帰りなどに寄れるので非常に便利です。百貨店と言う事もあり、いろんな有名店が入っていて買い物も楽しくなりますよ☆

ポン太さん

昔から、家族みんなで利用しています。 特に、地下の食料品売場は、毎週末には必ず買い物にいっています。 魚、肉、野菜新鮮で安全なものばかりなのでとっても安心して買い物ができます。

E6534さん

電車で行くと・・・。駅降りたら直ぐに売り場にいけるのですごく便利!! 階段下りたり登ったりしずに到着しちゅいますよ!! 北海道物産店は人気なので早めに駅に到着して目的の場所に行きます。

プリンちゃんさん

良く利用させて頂きます。地下には菓子折り等の店がたくさんあり個人的に気に入ってる事もあり、その度に行きます。百貨店と言うだけありかなり有名なお店が並びいつも迷いますがどの店をとっても良さそうなので本当に贈り物とか祝い事とかに利用されるのにオススメですよ。

ポン太さん

先日母親の快気祝いを買いに近鉄へいってきました。和歌山の人(特に年配の方)は冠婚葬祭や退院のお返しによく近鉄を利用します。あの近鉄の紙袋と包装紙がなんとなく高級なイメージがあることも和歌山の特色なのかなあと思います。 店員さんの教育もしっかりしているので、気分よく買い物できるし、これからも利用したいと思える百貨店です。

jackさん

スーパーに無い買い物の時に利用させてもらってます。 イオンも併設されているのでリーズナブルな商品も揃っています。ルイ・ヴィトンのような高級店や貴金属店も多く入っているので嫁さんのプレゼント選びに重宝しています!

にょろさん

JRの構内からすぐに百貨店の中へ入れるので、非常に利用しやすいです。 地下の食堂街も多様なお店があるので、ふと何を食べようと迷ったら、うろうろしながらその日の気分で選べるのでたまに利用していました! 専門店も多数あるので、ニーズにそった店舗を見つけれるのではないでしょうか?

つーさん

かわいい系、カジュアル、キレイめの洋服屋さんや雑貨屋など、いろんなお店が入っているので、幅広いタイプの若者に人気です♪上の方には書店やCDショップもありますので、便利です!

R7977さん

話のネタにと、アベノハルカスを見る為に、名古屋から日帰りで行きました。オープン1ヶ月以内の展望台事前チケット購入が必要な時だったのですが、2日前に行くのを決めた時には完売で買えず、展望台はのぼれませんでしたので、チケット無しで上がれる所まで上がって景色を楽しみました。アベノハルカスの近鉄デパートでショッピングも楽しめるし、見ごたえ充分でした。通路が広く、中の作りも変わってて、ショップの数も多い!!

W6008さん

近鉄大和西大寺駅北側すぐにあり、駐車場も立駐・平面と合わせるとかなりの数用意されていて便利です。 有名なお店は大抵入っているので、お買い物には事欠きません。イオンも隣接されているので、かなりの数で訪れています。

あねさんさん

和歌山の近鉄は昔からある、和歌山市の代表的な百貨店です。場所も和歌山駅ビルにあるので、和歌山駅にきたついでに寄れるので、とても便利です。また、中には高級なブランドから婦人服や紳士服もあるので、便利です。

エッジさん

中学生の娘がお気に入りです。 一緒に行くこともありますが、娘が買い物をしている間、私は星野書店、タワーレコードに行きます。 他の百貨店へのアクセスも連絡通路で行けるので、助かります。名鉄のメンズ館とも連絡してますので、よく利用します。待ち合わせ場所にはいつも悩みますが、結局1Fで合流しています。

ツインリヴァーブさん

百貨店と言っても、地域密着型なんで、近所の方々が、気軽に訪れています。されど、百貨店なので、品ぞろえはよく、品質もいいです。駅からそのまま入れる便利な立地です。

??さん

 近鉄四日市駅と一体化しているので、駅降り数分で目的地到着です。年に4回季節毎 地域物産展が開催されていることが、お気に入りの一つです。中に本格的 中華/和風/洋風の本格的なレストラン街があり、よく利用しています。  物産展では試食があり確認でき、物産展開催でお値打ち品が揃っており十分お得です。

H2741さん

近鉄奈良線の布施駅にあります!近鉄ではちょっと高めなブランドものとかのお店が入っているのでプレゼントを買う時とかに利用したりします。駅直通で行く事が出来るので便利。

いがぐりさん

百貨店ながら、中でイオンとつながっているため、非常に便利、地元の通称では「ナラファ」です。 なにかあれば、いやなにもなくとも、つい行ってしまいます。 屋上には、昔ながらの小さな遊園地があり、コインゲームや、電気カーなどの乗り物で楽しめます。芝生の広場などもあり、眺めもいいですよ。

ワイファインさん

近鉄の大和西大寺駅からすぐの百貨店です。品揃えも豊富で色んなお店が入っています。 また、通称奈良ファミリーというイオンのショッピングセンターも併設されているので何でも揃います。

tekoさん

仕事の休みに家族で買い物に行きます。特に買うものや目的が無いときでもついフラッと(笑) 我が家のお気に入りは食品売り場!!色々なお店があり、色々と目移りしちゃってます(>-<)入口付近のお店で「生ハムのサラダ」を買うのはもう日課ですね(笑)

じぇじぇじぇさん

夏にコンサート行くときに、和歌山駅から大阪にでるとき電車を利用するので、その時に近鉄で時間を潰したりして過ごしたことがあります。近鉄には、たまに北海道物産展も入ったりしているのでその時もよく行きますね。

2Sさん

和歌山の百貨店のひとつです。近鉄はJR和歌山駅にありますが、なかなか素晴らしいところです。夏にはビアガーデンを開催していたりしています。そこのビアガーデンにサーティワンのアイスも入ってますよ!

うえぴー☆さん

このデパートは近鉄【生駒駅】と繋がっており、北口に出て来ると有ります。 タケオは駅の西口を利用する事が多いのですが、ロータリーの上部の高架通路がとてもお洒落です。 お店の中はいつも来店客でいっぱいです。 タケオはモンブランのケーキが好きなのでこのお店にはいると ついつい足が向いてしまいます。 勿論他のケーキ屋さんも沢山出店しています。 タケオには似つかわない品の有るお店です。

タケオさん

地下で近鉄名古屋駅とつながっていて大変便利。 デパチカは充実していて名古屋の土産を買って、電車にもすぐ乗れるので急いでいるときにも利用しやすいです。 10代から20代をターゲットにしているファッションフロアが大部分をしめて、若者たちで賑わっています。

蕎麦さん

JR草津駅東口のロータリー内にあります。滋賀では少ないデパートのひとつなので、会社の御遣い物等を買いに行くこともあります。ワンフロアはそんなに広くありませんが、コンパクトにいろんなものが揃っています。地下の食料品街が、夕方になるとかなり値下げするので、人気があるようです。美味しそうなお弁当etcがすごく安くなるんですよ。北海道展にもよく行きます、こちらも夕方になると安くしてもらえるので、海鮮丼やステーキ弁当などを家族の数だけ買って帰ります。

はなこのママさん

近鉄百貨店四日市店は、近鉄四日市駅と合体しており、2つある改札口の両方とも、出るとすぐ目の前に百貨店の入り口があります。とても便利です。 百貨店自体はちょっと規模が小さいかなと思いますが、駅を飲み込むような形なので、慣れていないと店内で少し迷ってしまうかも。

ytさん

阿倍野ハルカスがイルミネーションされていました。最近、イルミネーションがされ始め、いつもはオープンまでのカウントダウンの日数がイルミネーションされていましたが、アベノの文字が、イルミネーションされていました。とてもレアな感じがしたので、投稿します。いつ見てもデカいです!

TM50510さん

和歌山の一番有名な百貨店です。 JR和歌山駅にあります。 近鉄の周りにも新しい施設ができてきてにぎわっています。 1年に2回くらい大人気の北海道物産展もいていますよ。

いがぐりさん

駅から直結かつ庶民的なデパートなので使いやすいです。昔から行きなれているので親しみがあります。そんなに大きくないですが北海道物産展等地域の物産展がされるので楽しみな場所です。

tekoさん

近鉄パッセさんは学生の頃、たまに行っていました!! 若者向けの服屋さんが非常に多いです☆お値段も比較的お値打ちで、沢山購入出来るので大好きでした。 地下にあるお店もとっても良いです♪

さん

百貨店の食料品売場って楽しくないですか? 元某中央卸売市場でバイヤーさんと取引をさせて頂いておりましたが。 流石に良い商品を見極める目は、確かなモノです。 スーパーと比べると割高な物も有りますが、質にこだわると自然に仕入れ原価も高くなる。 見てくれだけじゃなく、内容にも満足して頂ける旬な商品がありますよ。

A6431さん

近鉄生駒駅と連動しているため、雨にもぬれることなく行けるデパート!パン屋さんがとても充実しています。特にお勧めはアルションです。惣菜パンはもちろんの事、シンプルな食パンがとても美味しいです!パン好きの方はぜひ立ち寄ってみては。

F3222さん

先日、習い事の都合で利用いたしました。お化粧品コーナーで道にまよいましたが、全然違うところだったのに、近くまで一緒に歩いて案内していただいてとっても分かりやすくて、おもてなしの心を感じました☆

ころころさん

近鉄百貨店といえば、あべのハルカスが有名ですが、上本町店もお忘れなく! ハルカスは観光スポットみたいになって、いつも人であふれていますが、同じ近鉄百貨店でユックリ買い物する時は上本町店に行っています。 実は、人ごみが苦手な田舎者なんで(^^)

Team Trashさん

この近鉄百貨店は近鉄電車 布施駅 に有ります。 色んなお店が入っておりここからアーケート街商店街に続き、買い物には便利な場所に有ります。 今日は宝くじ売り場でナンバーズを買いました。 三重県名張市にて仕事をしていた時はこの駅で乗り換えるので、職場への大阪土産にここで買い物して行った事も有ります。 改札出たらすぐデパートのお店なので便利です。 お店もリニューアルされておりどこのお店も綺麗です。

タケオさん

最近良くこの百貨店を利用します。 特に1Fにあるカフェ・アフタヌーンティーのスイーツは最高です。隣接している雑貨店も良く利用しています。 お買い物の途中で疲れたとき、ちょっと休憩するのに最適ですよ!

LowRidearさん

近鉄八木駅と地下道から連結されていて、地下一階から美味しいケーキ屋さんがお迎えしていただき、あれもこれも食べたくなる品ばかりで楽しめます。月1程度北海道フェアが開催されていて、普段の5倍来店客があり大変賑わいます。

たーくんさん

ここは近鉄電車のターミナル駅で奈良線と大阪線の乗り換え駅でも有ります。 伊丹空港へのバスの乗換えにもここから利用します。 近鉄百貨店は、その時お土産を買うので立ち寄ります。 色んなお店が入っておりお土産を選ぶのに目移りし悩ましいデパートです。 私は重宝してます。

タケオさん

私は化粧品が好きで百貨店に行ってはいいものがあればすぐ買ってしまいます・・・。最近も又良いクレンジングに出会ってしまいしたぁ★美容液成分も入っていながら、余分な脂や、錆までも落としてくれるすごく優秀なクレンジングクリームです!!今までにも色々試してきましたがクレンジングでこんなにいいのは初めてでした〜エステに行った後のようなしあがりでした♪一万円とクレンジングにしては少々お値段は高いのですがそれぐらい良いクレンジングだと思います!!皆さんもお試し下さい〜★

N5378さん

1階の食品売り場に美味しいスイーツが揃ってます。クラブハリエのバームクーヘンがとても美味しくて一番のオススメです。他には、京都に本店があるマールブランシュのケーキと、エナチョチョッのタルトが美味しくてオススメです。

951623さん

私は奈良市内在住してたので、近鉄百貨店と言えばマイナーなイメージがあったけど、子供服や男性ブランドも意外といい店がある。加えて地下食料品はなかなかの充実だよ。 惣菜もおいしいし、少し全体にハイソな雰囲気。みなさんもぜひ。

T0398さん

近鉄生駒駅から直結しており、とても便利です。 1階の食料品売り場が一番賑わっており、特に野菜コーナーには、新鮮な野菜がそろっていて、お値段も割りと安い。 スーパーの横にはお弁当屋さんも何件かあり、お寿司、揚げ物など、どれもおいしそうなものばかりです。 一番人気なのが、宝来の肉まんで、夕方になると行列ができます。 駅から近く利用しやすいので、よく利用します。

そまっちさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画