百貨店[デパート]
■神戸市中央区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の大丸投稿口コミ一覧

施設検索/全国の大丸に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿727件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

301350件を表示 / 全727

東京駅に直結しており、東京駅のシンボルの百貨店です。駅には、たくさんの出口があるのですが八重洲口を出るとすぐです。 大丸の地下には食品街があり、おいしい惣菜がたくさん売っているのでいってみるといいと思います。

デニム伊東さん

巨大なターミナル東京駅から直通でしっかりといける大型商業施設それは大丸東京店。内部にはアパレル商品取り扱いの店舗で女性に好まれるタイプの店舗や、地下店舗には食品を取り扱う店舗が入っています。中でも注目されるのはスイーツ売り場でたくさんのおいしそうな商品がずらりとそろっています。また、どの売り場に行ってもその場に合った店員さんが接客してくれているので説明が丁寧で買うときもわかりやすいです。

中村主水さん

大阪北区、大阪駅すぐにある大丸百貨店梅田店です。 駅と直結の為非常に便利で通りぬけもしやすいため、立ち寄ることも多いです。 ワンフロアごとは狭いのですが、フロア数が多い為、目的フロアコーナーには、行きやすくお気に入りの百貨店の一つですよ。

ぶぅちゃんさん

大丸心斎橋店北館は、大阪の御堂筋の並びにある大丸百貨店です。ここのいいところはアクセスのよさです。 地下鉄心斎橋駅の改札から直接百貨店に入ることができます。また、豊富なブランドがそろっています。

エディ コクランさん

田舎ならではの入りやすいデパートです。 アウトレットコーナーも有り良い商品があります。 時々、掘り出し物があります。 販売の方も出しゃばらないので、ゆっくり買物が 楽しめます。 今からは、夏物のバーゲンも楽しい。

L4271さん

JR大阪駅の中央改札口から直結している百貨店です。 デパ地下では、お惣菜コーナーとスイーツのコーナーで同じフロアですが、本館別館のように入り口別れているので、とても分かりやすいです。レディースからメンズまでブランド服などもたくさん揃っているので、ついつい色々見てしまいます。観光で来られる方もホテルが横にあるので、とても便利なので、是非行ってみてください!

TFさん

下関にある唯一のデパートです。 建物は少し古いですが清掃が行き届いていて清潔感があり、明るい雰囲気です。 買い物、食事をすることができ、土日は家族連れで賑わっています。

J7477さん

現在、高知の百貨店といえば高知大丸。 いろんな百貨店が撤退していった中、長く続けられるのは信頼と実績があるからだと思います。 ブランド物の洋服などはもちろん、やっぱりデパートといえばデパ地下! 地下には様々なお惣菜屋さんがならびどれを食べても美味しい!買うのが楽しくなってついつい買い過ぎてしまいます(^.^)贅沢な食卓にするにはここのお惣菜かもしれません。

C9291さん

大阪出張の時は必ず立ち寄ります。 大阪駅に直結しているので、雨の日でもぬれずに行けます。 私は、洋服やアクセサリーだけではなく、東急ハンズも入ったので、入浴剤や便利グッズなどの生活用品を購入しに行くことが増えました。

P7909さん

札幌駅直結の大丸です。 天候に左右されず、買い物に行きやすいのでよく利用します。デパ地下には全国の有名なお菓子屋が入っており、友人や家族へのお土産に買うことが多いです。個人的にはルタオが好きなのですが、必ずみんなに喜ばれますよ!

Q9802さん

JR大阪駅に直結で徒歩1分くらいの抜群の立地! お買い物をして荷物を持っての移動は大変ですからね。 梅田はファッション激戦区なのでいろんなお店に目移りしますが大丸さんのサービスのひとつに専門知識をもっているスタッフさんがファッションコーディネイトをしてくれるのが魅力! これを機に新たな挑戦はいかがでしょうか? 予約制なので事前に連絡されることをお勧めします!

まこさん

天神地下街から繋がっており、食品から洋服、ブランド品まで幅広くなんでも揃っており、行く価値あり!!!また、ポイントカードの特典も充実!来店するたびにポイントが貯まりお得感満載!!是非、皆様も行ってみてください!!

t41434さん

JR元町駅に近い所にある老舗のデパートです。古くからある伝統のような風格と時代を先取りする斬新さをかんじます。特に食品売り場のスイーツやケーキなどが大好きでよく買いにいきます。

I9928さん

大阪は梅田にある大丸百貨店です。 阪神梅田駅の近くではありますが、 向かいの阪神百貨店と間違えないようにご注意を。 各フロアごとに衣料品からグルメレストランまで様々なお店が並んでいて、終日楽しめると思います。 休みの日のちょっとしたウィンドウショッピングに是非利用してみてください。

N7723さん

下関駅にあるシーモールに並列されたデパートです。 ここは古くからあるので子供の頃から良く行っています。 シーモールと繋がっていて行き来出来るので買い物にはもってこいです。 入っている店舗もおしゃれなお店が多いのでおすすめです。

にしにしさん

駅に直結しており、大変便利です。旅行のときは、スイーツを買って帰ってます。高級なブランド、化粧品など品揃えがよく、見て歩くだけでも楽しいです。ポケモンコーナーができていて驚きました。

ヒカルさん

駅からすぐの大丸百貨店です。 8Fまでフロアがあり大体のものが買えます。 駐車場も多数あり、停める場所もとても多いので車で行く方電車で行く方どちらにもオススメな百貨店です。

A2250さん

天神に来たときにはいつも寄ります。少し敷居の高いイメージがあってとても綺麗なお店です。天神の中心部にあって赤い外観に緑の看板ががとても目立ちます。お子様用のファッションから、大人向けのファッションまで幅広くあります。

ooooさん

他県に住んでいるので大丸とは無縁でしたが、初めて行きました!下関駅のすぐそばですので、徒歩で利用しました! デパートらしいデパート初めてでしたので、高級な感じがしました。 ほしいものが見つかると思います! わたしは、お土産を買いました!また、下関にいった際には利用したいです!

ドンキーコングさん

高知県での唯一の百貨店であり、大丸百貨店グループに所属しています。先日20年ぶりにお邪魔しましたが繁華街はあまり変わってなくてその中で存在感を発揮している百貨店です。もらった商品券で食品を買いましたが流石の味でした。

M9675さん

札幌駅直結の大丸。 デパ地下のラインナップが好きで良く利用します! また、コスメショップも充実しているのでお買い物がとてもしやすいです。 期間限定のショップも出展しているので、札幌にはお店の時はチェックして利用しています。

Z0356さん

しばらくぶりに来てみました。とても懐かしいです。地下一階でパンを買って昼食にしました。一階のオープンカフェも健在でとても嬉しいです。居留地も随分変わりましたが、大丸神戸店にはハイカラな神戸の雰囲気をいつまでも残して貰いたいです。

くまさん

東京駅にある大丸です。 こちらの大丸は東京駅の八重洲口の方にあり、駅直結となっております。 また、店内には化粧品やアパレルショップなど様々なものが取り揃えられております。 中にはお土産にぴったりな食べ物ものも沢山あるので、こちらで購入し持っていくことが多いです。

T1075さん

阿南市日開野にあるギフト専門店です。お中元・お歳暮はもちろん、冠婚葬祭すべてに対応してます。取扱商品もたくさんあり迷ってしまいますが贅沢な悩みですね。発送も早いので急な用事も安心してお任せできます。

コパノヒッキーさん

良い品の服を買うときには大丸さんに行きます 値段の高いものが多いので、いつもは手が出ませんが、 普段頑張った自分に、、また、良い仕事が出来るように 年に1度買い物を楽しんでいます。 たまにあるグルメイベントはついつい寄っています

W7015さん

大丸心斎橋店といえば大阪ではしらない人がいないくらい有名な心斎橋筋商店街の中にある老舗百貨店です。 心斎橋といえば若者の街のイメージがありますが、老舗百貨店というだけあって、年配の方の利用者も多いです。

P2387さん

四条烏丸から高倉通りへ行った所にある大丸京都店です。店内の各フロアーには洋服・雑貨・バッグ・靴などの高級品が並んでいて、見ているだけでも楽しめます。地下食品売り場にも京都の名産品などが売られていて、京都のお土産を買う人で賑わっています。お弁当や惣菜なども色々な種類があり、目移りするほどで買い過ぎてしまいます。

ガリソンさん

JR元町駅からすぐの所にある神戸の老舗のデパートです。よくイベントや催事もおこなわれておりいつもお客様でにぎわっています。特に私は地下の食料品売り場のスイーツをめあてによく行きます。

kakukakuさん

東京駅に着いたら必ず行きますね、1階ではイベントをよくやっているのでとても楽しく利用させて頂いております。高級ブランドが多いです。クリスマス時期は大きいツリーが展示されるので必ず写真撮ります。

Kibi-chanさん

神戸のおしゃれな人、上品なな人が訪れる百貨店という印象です。元町駅と三宮駅の間にあります。近くには南京町もあり年中人が多いです。9階には催し会場があり、紳士淑女が嬉しい商品が置かれています。

I3140さん

四条烏丸から東に一筋超えた、東洞院通りと高倉通りの間にあります。 京都の老舗百貨店で、京都に住んでいる人なら誰でも知っている百貨店です。 屋上で遊んだり、食堂でお昼にお子様ランチを食べたり、子供の頃から親しみのある百貨店です。

ちょろさん

東京で働きはじめて、スーツとバッグを購入した思い出のデパートです。駅に直結していて、傘やストッキング、ハンカチの売り場も近くて便利ですね。大丸の袋を持って歩けるのも購入した快感を味わえます。

O9594さん

阪急京都戦烏丸駅と地下鉄烏丸線烏丸駅のどちらからも地下直結徒歩2分。 営業時間 10:00〜20:00 駐車代 5000円以上の買い物で2時間無料 私の家は地下鉄東西線六地蔵駅が最寄り駅になりますので 烏丸御池で乗り換えですが 烏丸御池の乗り換えもスムーズで 烏丸御池の次の駅が四条になりますので 便利で 家内は大丸がお気に入りです。 地下の食料品コーナーも明るく落ち着いた雰囲気の中 ゆっくりと選べて おすすめです。 以前に子供が服を汚した時に フィッティング付き女性トイレがあり 京都大丸の気遣いに感動しました。

L4809さん

JR大阪駅ともはや一体となっている大丸松坂屋百貨店の大丸梅田店です。地下2階から地上15階までなり、イベントホールや東急ハンズも有する大きな百貨店で、JR大阪駅とは直結しています。ポケモンセンターも中にはあり、子供から大人まで楽しめる百貨店です。

おももさん

こちらの大丸東京店さんは東京駅からすぐにあります。こちらの目玉は1階にある有名どころを押さえたスイーツ店のオンパレードなので、デパートからもはみ出してしまうほどの長蛇の列をなしています。

A1211さん

大丸京都店は四条烏丸の少し東にある百貨店です。やはり高級なものでいっぱいです。化粧品、洋服、バッグ、アクセサリーなどたくさんあります。もちろん紳士用のフロアもあるので財布、ネクタイなど見てみるのもいいのではないでしょうか。

きたにゃんさん

JR大阪駅直結の百貨店、大丸梅田店さんをオススメします。電車の待ち時間によく行きます。高級ブランドショップから食品まで幅広く取り扱っているので多くのお客さんで賑わっている梅田地区を代表する百貨店だと思います。私はよくデパ地下でお菓子やケーキのお土産を買って帰ります。

タケさん

ブランド品のプレゼント!であれば、必ず立ち寄るであろうショッピングビルです。 ビルは2棟に分かれていて新館には高級ブランドがいっぱい入っていますので、カップルが多いですね。

ヤケたさん

大丸東京店は東京駅にあるお店です。 ここは様々な種類のお惣菜やお弁当、デザートが揃っています。 近くに公園もあるのでここでお弁当を買っていい景色の中でお弁当を食べるのは気持ちがいいです。

R1367さん

13階にはポケモンセンター、トミカショップがあり、すごく賑わっていました。ここでしか買えない限定品もありました。食品売り場は人気のスイーツ店がたくさんあって、お土産もこちらで購入しました。

G5575さん

今年で300周年を迎える老舗の大丸心斎橋店。 建物も趣きがありとっても素晴らしいです。さすが老舗という感じです。 欲しい物は何でも揃います。 店員さんの対応も丁寧で気持ちよくお買物が出来ます。 オススメの百貨店です。

N9986さん

福岡三越のすぐ横にあり、各階に名だたるハイブランドの お店が沢山入っています。 福岡に住んでいる方で大丸を知らない人はいないのではないかと 思いますし、それほど長く福岡に愛されている建物です。

A0601さん

心斎橋筋商店街の中にある大丸心斎橋店さん。地下からも直結で、アクセスも大変便利です。毎日すごい人の数が来店したくさんの買い物をしている姿をよく目にします。店内は雰囲気もあり、賑わっています。

Q6911さん

大丸東京といえば、地下の食料品売り場に行くのがはずせません!TVなどでもよく特集されたりしてますが、お弁当など食の宝庫で、毎回どれにしようか凄く悩むのが楽しみです。

KTさん

JR芦屋駅の北にあります。改札を出て、そのまま二階から入れます。一階はスイーツが販売されており、いつもいい匂いが充満してます。店舗数は少ないですがちょっとした買い物なら問題ないです。

I3140さん

大丸の地下街でお寿司を買いました。 鯖の棒鮨と蟹の棒鮨とおいなりさんのおこわセットを購入しました。 鯖は、半分が昆布でしめてあるものでとても美味しかったです。おいなりさんも1つずつ味が違いとても美味しかったです。 他ではあまり見かけないお寿司を買うことができました。

X6362さん

高知で唯一の百貨店です。ポイントカードがありますが、すごくたくさんポイントがつくカードなので、すぐにポイントが使えて嬉しくなります。ちょっといいものが欲しいなというときには、迷わず高知大丸に行きます。

T5263さん

デパ地下スイーツが美味しいものがそろっていて、何度来ても飽きません。 神戸の有名な洋菓子店はだいたいこちらに入っているので、あちこち行かなくてもこちらで揃えることができます。 お土産を買うのに重宝しています。

みーじゃべーだーさん

元町にある大丸神戸店。 三宮に行った際にはしょっちゅう立ち寄っています。 元町駅から徒歩5分ほどですが、提携駐車場もあるので車で行ったときにも便利です。 館内には北側・南側ではなく、海側・山側という案内表示が出ていますがこれは神戸独自だと聞いて驚きました。 他府県からいらっしゃった方は一度注目して見てみてください。

M6760さん

とてもおしゃれな百貨店です。 色んなお店が店内にはありますがなかでも何度か化粧品購入に利用しました。 いつもたくさんのお客さんですが、クリスマスシーズンは特にたくさんのお客さんがいるイメージです。

でーちゃんさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画