阪急三番街
こちらは、阪急線の大阪梅田駅にある商業施設「阪急三番街」です。 阪急線下車のアクセスが一番分かりやすいですが、地下鉄やJRも地下と地上どちらともつながっているので、どこで降りてもアクセス可能な場所にあります。私は大阪旅行の一環で訪れて、地下から入りましたが、初めてでも分かりやすかったです。今回私が三番街を訪れた理由は、「阪急電車フェスティバル in 阪急三番街」が期間限定で開催中だったからです。子どもが鉄道好きなので、期間限定イベントは旅行先でも欠かせません!イベントの内容は、阪急三番街と阪急電車のコラボでした。阪急電車の車内アナウンス体験や、子ども用制服を着用できる撮影会、オリジナルノベルティがもらえるスタンプラリー、缶バッジづくりのワークショップなど、さまざまなイベントに参加することができました!特に、社内アナウンスは制服を着て帽子も被らせてくれて、本物そっくりな車掌室でアナウンスすることができ、子どもがとても楽しそうにしていました。また、グッズショップで3,000円以上購入すると阪急グッズがもらえるガチャガチャもやっていました。子どもが欲しいグッズがあったので購入して、ガチャガチャに参加しました。駅名のバッヂがもらえて早速服に付けていました!飲食店も参加していて、対象商品を注文すると駅名の旗とマスキングテープがもらえるイベントをやっていました。もらえる旗の駅名は1つずつ違っていて、子どもは「阪急梅田」がもらえました。欲しかった駅名だったようでとても喜んでいました。このイベントも並びましたが、すみっこぐらしのお店は入場制限を行っていて、途切れることなく長蛇の列になっていました。スイーツのお店もたくさんありましたし、普段はお買い物やお食事をお楽しみの方も、三番街ではこういった楽しいイベントもやっているので、いつ行っても楽しめる商業施設なのかなと思いました。またぜひ行きたい商業施設です。