京橋駅にあるショッピング施設です。
JR、京阪、地下鉄鶴見緑地線の京橋駅下車後、徒歩数十秒のところにあります。
駅直結なので、雨の日でも快適に買い物ができます。
地上からのアクセスは少し分かりにくいかもしれません。
電車、徒歩、自転車でのアクセスが便利です。
近くにコインパーキングがあるので車でもアクセスできますが、駅利用者で近くのコインパーキングは埋まってることが多く注意が必要です。
利用客層は女性が多めです。
年齢は様々ですが、10代〜50代ぐらいまでの人が多い印象です。
休日の14時〜18時あたりはすごく混みます。
ショッピング施設で人気のお店がたくさんあるのと、電車を乗り換えする人がふらっと立ち寄れるところにあるからなのかなと思います。
平日や開店直後は比較的空いているので、混雑を避けたい人は平日や開店直後の時間帯に行ってみてください。
近くにビジネスパークがあるのですが、連絡通路で繋がっています。
スーツ屋さんやユニクロもあるので帰りにスーツ用品を買ったり、ランチや夕ご飯を済ませることもできます。
買い物客だけでなくビジネスマンにも優しい施設だなと思います。
なんだかんだ遠出をしても、出先でお店があると必ず寄ってしまうお店が入っていたり、好きなブランドの洋服屋さんがあり、デパートでしか売ってないブランドのコスメをセレクトショップ形式で取り扱っているお店があったり、個人的に「好き!」なお店がめちゃくちゃ揃っているので、休日はよく行きます。
会社で使うものを買いたい時、友達への贈り物を買いたいとき、自分へのちょっとしたご褒美を買いたいときなど、いろんなシチュエーションで行っても必ず何かお気に入りが見つかるので、すごくお気に入りです。
施設自体も大きすぎなく程よい規模感(アウトレットモールよりは小さいです)なので、買い物疲れを感じる前にお店を巡り切れるところも良いなと思います。
地上階は飲食店が充実していて、人気のチェーン店からこの京阪モールのみで出店しているケーキ屋さんやパン屋さんがあり、飲食の部分でも大満足できます。
ぜひ行ってみてください。
京阪百貨店モール京橋店は大阪府大阪市都島区東野田町にあるショッピングモールです。電車だと京阪電車の京橋駅から徒歩すぐのところにあります。駐車場も確保されているので、とても便利です。非常に大きいショッピング施設で若者向けのものからお年寄りの方向けの店もあるので老若男女楽しめながらショッピングすることができます。とても人気なショッピング施設なので土曜日や日曜、祝日など休みの日はいつも混雑しています。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始は家族連れで訪れる方々が多い印象です。カップルも多く見受けられます。ブランドものを少し安くで買えたりできるのでおすすめです。私もよく行きますがついつい買いたくなってしまいます。多くの店舗が入っているのでどこでなにを買おうか色々な店を転々としてなかなか決められないこともあります。それだけ多くの店舗が入っているので欲しいものが絶対見つかると思います。ファッショングッズやアクセサリー、ジュエリーなど小物類、他にもスポーツ用品などもあるのでとても便利です。時期によっては色々なセールがやっているのでその時を狙っていくのもおすすめかと思います。ゴールデンウィークやお盆、年末年始、クリスマスなどイベント毎に色々なセールがあると思うのでぜひ行ってみてください。自分以外にも彼女彼氏へのプレゼント、友達へのプレゼント、家族へのプレゼントなど誰かに何かをあげるときには京阪百貨店モール京橋店に是非訪れてみてください。ショッピングの他にも飲食店もあるので買い物が疲れた時や待っている間、お腹が空いた時はすぐにお店に入ることができます。たくさんのお客様が訪れますが駐車場も広く多くの台数がとめれるので安心です。高速道路の近くにあり、交通の便もとても良いショッピングモールなのでこれからも欲しいものがあればぜひ通いたいです。近くの方、いったことのない方は是非一度足を運んでみてください。
京橋駅構内からそのまま直通で行けるので大変便利なのでいつも利用してます!
服から靴やらコスメやら日用品まで
全て揃えれるのでオススメです(^_^)
成城石井のスーパーや京阪のスーパーも入っているので仕事終わりでも行けます♪
JR、京阪、地下鉄、どの京橋駅からもすぐに行くことができる京阪京橋駅直結の商業施設です。アパレルショップや、飲食店やいわゆるデパ地下まで、様々なお店が入っています。私も仕事帰りについついふらっと立ち寄って買い物してしまいます。
京橋駅の駅前にあり、仕事の帰りによく寄り道します。いろんなお店が入っていますが、1つ1つの店舗が大きすぎず、とても見やすいです。都心まで出なくても、ここへ行けばだいたいの物は揃います。
京阪京橋駅ビルにある京阪百貨店モール京橋店さんです。
食料品店や飲食店、アパレルショップなどが入っている商業施設です。
駅から直結しているので、食事や買い物によく利用しています。
おすすめは「成城石井さん」と「551蓬?さん」です。
電車の待ち時間や待ち合わせまでの時間に利用できるのもいいですよ。
各線京橋駅からすぐの場所にある京阪百貨店モール京橋店。京橋駅直結で、屋上には駐車場もあるので利用しやすいです。
食料品や洋菓子店、化粧品屋、アパレルショップや本屋など様々な店舗が入っており大変便利な施設です。
よく買い物に訪れますが、何でもそろうので重宝しております。
たくさんのお店があるので、時間を忘れてショッピングが楽しむことができます。
大阪府大阪市都島区東野田町二丁目にある京阪百貨店モール京橋店さんです。衣服や飲食店が立ち並びお洒落な雰囲気で居心地が良いです。京橋駅と繋がっているのも便利です。友達と来ても飽きることなくずっと居ることが出来ます。私がよく利用するのは本屋さんです。
京阪京橋駅に直結しており、とても便利な立地です。
梅田の阪神や阪急などの百貨店と比較すると見劣りしますが、地元に根付いた入店しやすい百貨店だと思います。
庶民が購入しやすい品揃えですし、地下食料品売り場も十分だと思います。
京橋の京阪百貨店は改札を出てすぐ入り口があります。縦長のビルのようになっていて、エスカレーターを使っての買い物が基本です。車椅子やベビーカーの方は少し回りにくいかもしれません。
京阪京橋駅に隣接しています。屋上に大型の駐車場もあるので車で来られた方にも安心です。主にレディースのアパレルが多く、地下には食料品、その他雑貨屋さんやレストランなども多数あるので便利です。
京阪百貨店京阪モール京橋店は、京阪電車京橋駅直結で、大阪環状先日京橋駅も近く、便利な百貨店です。
色々な商品が品揃え良く 見やすくなってますのでオススメです。
地下の食料品も品揃え良くオススメです。
京阪京橋駅のビルに併設されており、直接行くことができるのでとても便利な立地です。飲食店からブランド店まで多く立ち並んでおりとても魅力的な場所です。休日はここでのショッピングを楽しんでいます。
京阪百貨店モール京橋店さん。地下1階の食品関係売り場はいついっても賑やかです。お客さんも大変多いですが、店員さんも活気がありフロア全体がエネルギッシュです。お買い物しなくても見てるだけで元気になれます。
京阪京橋駅と直結している百貨店で様々な店舗が入っています。紀伊国屋やクリスピークリームドーナツなど、老若男女問わず楽しめる百貨店です。飲食店も多く、ファッションや化粧品などもあります。
京橋駅周辺にお住まいであれば、梅田や天王寺まで行かなくても、主要な店は揃っています。
1階のロクシタンでは、毎年1月1日元旦の福袋は行列が出きて完売だそうです。
2階の化粧品やよいでは、スタッフが親切に対応してくれます。
紀伊国屋もあり、売り場面積も大きいです。
京橋駅からすぐの場所にあるショッピングモールです。
地下にはデパ地下の様な食品販売店がたくさん入っています。
何度も利用してますが、利用したお店全て美味しかったです。
貴金属や衣服の販売店もたくさんあり、本屋もあるので、仕事帰りなどに非常に便利です。
京阪京橋駅直結の百貨店です。
京橋はよく行きますので、時々立ち寄ります。
無印良品や紀伊国屋書店等身近なお店が多く入っております。
庶民派の百貨店ですので、気軽にお買い物ができると思います。
私は通勤に京橋駅を利用しているので、毎日のように京阪モールの横を通っております。
仕事が早く終わった日とかはふらっとウインドウショッピングをして、やはりそれだけではおさまらず、買ってしまいますが。。。
バレンタインデーの時期になると1階の一部とデパ地下にバレンタインデーフェアで、色々なブランドのチョコレートが販売されるので、毎年、自分へのご褒美に買っているので楽しみの1つです★
京橋駅を利用する機会が多いので、時々利用してます。特にいつも立ち寄るのがいわゆるデパ地下。夕方に立ち寄ることが多いので、タイムサービスの割引販売品をゲットしてます。有名店も出店しているので、普段手が出ない商品もその時間帯だけは買うことができ、そんなときはとても得した気分になります。小市民ですね(笑)。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。