JR学研都市線の住道駅が直ぐ近くに有ります。あちこちに行くバスの路線も多いので、あらゆる方面から買い物をしにお客さんが来ています。売り場面積が広く専門店も多いです。飲食店も知名度の有るお店が多く出店しています。
Voxさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~88件を表示 / 全88件
JR学研都市線の住道駅が直ぐ近くに有ります。あちこちに行くバスの路線も多いので、あらゆる方面から買い物をしにお客さんが来ています。売り場面積が広く専門店も多いです。飲食店も知名度の有るお店が多く出店しています。
Voxさん
住道駅より徒歩5分ほどの所にある京阪百貨店です。良い素材を使い丁寧に作られた様な商品が並んでいました。年配の方や、良い品物を選んで使いたい方にはピッタリな施設です。
T-Tさん
お客様への手土産を買いによく行くのですが、この京阪百貨店1階の食料品売り場がリニューアルされ広くなり、色々店舗や品揃えも増え、何を購入するか迷ってしまいます。先日凄く並んでいたお店がありました。ジョーカーというバームクーヘンのお店だったのですが、とても気になります。並ぶ人の少ない時に1回買って食べてみたいです。(笑)
L4809さん
枚方市駅に直結のこちらの百貨店は1階部分が食料品、2階以上が洋服屋さん等です。私はよく1階の店舗を利用するのですが、お惣菜屋さんがいつも美味しいそうですごく誘惑されます!しかし私はオススメは蓬莱の豚まんです!
N4731さん
地元の方はご存知でしょうが、3,000円以上のレシート1枚につき1人のバス片道券(八雲北住宅行きタウンくるに限る)が、2階サービスカウンターでもらえます。 贈答品の買い物の時には利用させていただきます。
えむちゃんさん
仕事でこの周辺に来た際に初めて寄りましたが、 モール内外がとってもオシャレですよね! 店内イベントも頻繁にやっており、私が行った時には、 なんと「逆バンジー」がモール内に設置されていました! 人気店も数多く、映画館も繋がっているので、常に人がたくさん☆ 1日ですべてを回るのは難しい! 人気スポットとして、今後ますます人気が出そうですね☆
イニシャルTさん
先日、ビジネスカバンを見に行きました。ブランドも揃っていて悩みましたが結局決めれず後日に買いに行きます。その他に陶器等や石鹸等は面白い商品もあって楽しめます。また、タオルの特価品はよくやってるのかワゴンセールで買いました。行くたびにタオルが増えるような気がします。
ホワイトさん
駅からも近く駐車場も完備されているので交通の便は非常に良いです。ショップもたくさん入っており定期的におもしろいイベントも開催されているので何度行っても楽しめる施設です。
トライくんさん
京阪枚方駅下車にて直結している百貨店です。大型の百貨店ではないのですが、駅に直結しているので急いでいるときなどは購入してすぐに電車に乗れるのが魅力です。バス停・タクシー乗場もすぐなので是非一度行ってみて下さい。
L8834さん
枚方のショッピング施設と言えば「くずはモール」!! 私は京都に住んでいますが、車で楽に行けるので休日によく行きます!いつも賑わっていてどのお店も明るく良い印象です。 本館2Fのアフタヌーンティー・ ティールームでのランチが好きです!パスタのセットを注文して友達とゆっくり過ごすのが定番です♪
ふじさん
昨日御中元を送りに京阪百貨店くずはモール店に行ってきました。御中元コーナーは8/5迄で設置場所は無くなっていましたが会員様向けの商品ギフトコーナーに気に入った商品が有りましたので購入し郵送してきました。店員さんの対応も時期が過ぎてしまっているのに親切に対応して頂きました。
フナノミクスさん
京橋駅からすぐの場所にあるショッピングモールです。 地下にはデパ地下の様な食品販売店がたくさん入っています。 何度も利用してますが、利用したお店全て美味しかったです。 貴金属や衣服の販売店もたくさんあり、本屋もあるので、仕事帰りなどに非常に便利です。
まかふさん
駐車場が1,000台位あります、百貨店の真横なのでとても便利です。料金は1円から10,000円までのお買い物は3時間無料、 10,000円以上のは5時間無料です。それ以上は30分200円です。 百貨店店の食材が欲しくなったら是非行ってみて下さい。
SORA8さん
京阪枚方市駅から直結していて改札を出てすぐ正面に入り口があり、とても便利です。 二階には、洋服屋さんや靴屋さんがあります。 二階と一階に茶店があり、軽食が食べられるので 買い物の後、ちょっと疲れた時に よく立ち寄ります。 一階の食料品売場はいつも、買い物客で賑わっており お惣菜売り場も充実してます。
そまっちさん
京阪百貨店は京阪守口市駅直結の便利なデパードです。 売り場面積はコンパクトながら品揃えもいいですね。 最上階のレストラン街も充実してます。 お気に入りの店も数件あります。
BS②さん
京阪百貨店くずはモール店さんは、樟葉駅から近く、徒歩5分くらいでいけると思います。駄菓子などの専門店や惣菜屋など、いろいろな種類のコーナーがあります。またフードコートなどもあり、お子様から大人までいろいろな世代の人に利用されています。
V7209さん
京阪京橋駅直結の百貨店です。 京橋はよく行きますので、時々立ち寄ります。 無印良品や紀伊国屋書店等身近なお店が多く入っております。 庶民派の百貨店ですので、気軽にお買い物ができると思います。
タカタカさん
一階に食料品売り場があり、いつも賑わっています。お惣菜コーナーもあり、お弁当など買うこともでます。 お買い物をしたら金額に関係なく駐車場のサービスを受けられるので、駐車券とレシートは忘れずに、サービスカウンターへもって行き、駐車場のサービスを受けるようにしています。 551の豚まんは、いつも人気で行列ができてます。
そまっちさん
京阪 守口駅からすぐ側にあるので、とても便利です。カバン屋さんで、ちょっとおしゃれなブランドのがバンを購しました。店員さんがとても親切で 気に入ったカバンを探してもらえて、嬉しかったです。
そまっちさん
樟葉にある大型ショッピング施設です。 百貨店は、店内がとても広く、店舗数が多いので 一日いても飽きないほど、充実しています。 カジュアルな洋服もいろいろあり、若い女性にも人気のショップがたくさんあります。 買い物するのに、おすすめな所です。
そまっちさん
とにかく広いです! そして綺麗な店内!さまざまなショップが入っているので老若男女楽しめる所だと思います! そして、食料品も充実しています! 大阪ならではの551なんかも買えます!(笑) 一日中楽しめますよ!
☆ケロロ☆さん
くずはモールは色んなお店が入っているので何か必要なものがある時は決まって買い物に行きます。 フードコートを含めた飲食店も充実しているので、くずはモールに行った際は必ず食事をして帰ります!
N4731さん
私は通勤に京橋駅を利用しているので、毎日のように京阪モールの横を通っております。 仕事が早く終わった日とかはふらっとウインドウショッピングをして、やはりそれだけではおさまらず、買ってしまいますが。。。 バレンタインデーの時期になると1階の一部とデパ地下にバレンタインデーフェアで、色々なブランドのチョコレートが販売されるので、毎年、自分へのご褒美に買っているので楽しみの1つです★
T7843さん
京阪百貨店の駐車場は私の利用する範囲内で、駅前周辺の店舗で買い物をすると割引きサービスがあるので、大変助かってます。デパートで毎回と買い物も出来ないので、エル守口で食事をした時も助かってます。終日の最大料金は屋上で1部分ですが、1日中駐めても600円ですみますよ。
O5402さん
1階の東の奥にモロゾフ喫茶発見しました。喫煙席もありますが私は禁煙しましたので禁煙席です。アメリカンコーヒーが百貨店価格でなかなか美味しいです。店の雰囲気もガラスで外の喧騒を遮断していますので落ち着きますよ。
そらさん
以前はポップタウンとしてスーパーとかいろんなお店がありましたが、新しく生まれ変わって、京阪百貨店が中に入って、ますます好きになりました。一階の食品売り場のお総菜コーナーの充実度は半端ないですよ。お弁当も目移りするぐらい種類も豊富です。
mikikoさん
樟葉モールの中にある百貨店で、京阪百貨店自体はそれほど広くはないと思います。でも、モール全体だとかなり広くて、1日ショッピングを楽しめます。ただ、駐車場は買い物をしないと無料時間が無いので、それがちょっと残念です。
K1609さん
京阪の守口駅の改札を抜けるとすぐ京阪百貨店の入口があるので、買い物するのには便利です。入口を入ると案内の方がいて、名札の上に「私は手話が話せます。」とか「英語が話せます。」とか書いてるんです。どんなお客様にも対応出来てすばらしいと思いました。
ミトガーさん
時々夕飯を買いに遊びに行きますが、デパ地下のお店は、私の好きなお店が沢山あります、名古屋名物の天むすも売っています。毎回買わせて頂いております。 後はその時の気分に合わせてスイーツを頂いております。
ゾロさん
来客のお茶菓子を買いに行くなど、たまに利用させて頂いています。百貨店というだけあって和菓子、洋菓子いろいろあって、いつも楽しみながら買い物をしています。店員の方の対応も良く、買い物をしていて気持ちがいいです。
K1609さん
以前のポップタウンにオペラパークとして生まれ変わってとても綺麗になりました。実家からすぐの所にデパートが出来て、都会になりました。京阪百貨店は買い物がしやすくて大好きなデパートです。
あねさんさん
休日によくショッピングで利用しています。 現在は映画館等、売り場増床工事中でさらにいろんなテナントが増えそうです。 新装開店が待ち遠しいです。
K7886さん
この百貨店は小さいですよ。2階までしかないんです。 でも、最近ショッピングモールとか大きくていっぱい歩かないと行けない所ばかりなので、逆に凝縮されてるので歩く距離が少なくすんで買い物がしやすかったりするんですよね〜
V1294さん
京橋駅を利用する機会が多いので、時々利用してます。特にいつも立ち寄るのがいわゆるデパ地下。夕方に立ち寄ることが多いので、タイムサービスの割引販売品をゲットしてます。有名店も出店しているので、普段手が出ない商品もその時間帯だけは買うことができ、そんなときはとても得した気分になります。小市民ですね(笑)。
やすちんさん
ダイエーと隣接し中でつながっているので便利です。ダイエーの安売りに対抗して毎週火曜日には1F食品売り場で、百円市があります。日頃、高いと思う百貨店の食材が、百円でより取り見取り!でもこの日は、お客さんが殺到するのでレジもかなり混みます。朝のうちになくなる商品もあるのでお早めに!
pascalさん
先日ビジネスシューズを買いたくて行ってきました。 靴だけでなく、紳士向けの商品も充実しており、よく利用させてもらってます。
K7886さん
京阪くずは駅を下車し、改札の目の前にあります。 京阪百貨店くずはモールは、たくさんの専門店が あります。 売り場スペースが広くゆっくり買物が出来ますよ。 ぜひ、いってみて下さい。
にゃん太郎さん
先には全面改装があり、新店舗もテナントとして続々オープン。枚方の中心になるべく枚方市駅をライバルにしているみたいです。僕はGAPなんかよく利用しているよ。KIDSもあって、家族でも楽しく買い物できるよ。遠方からも是非行ってみてね。
T0398さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |