「大丸心斎橋店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~427施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大丸心斎橋店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大丸心斎橋店から下記の店舗まで直線距離で843m
まいどおおきに食堂 浪速日本橋食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の日本橋駅徒歩圏内のお店に行ってきました。こちらの店は白いご飯を釜で焚いてくれていて、とても美味しいおすすめのお店です。中でも手焼きの卵焼きをオーダーが入ってから焼いてくれるメニューがおすすめ!!お味噌汁とご飯大とたまご焼きの3点セットが私のおすすめメニューです。
-
周辺施設大丸心斎橋店から下記の店舗まで直線距離で846m
とんかつ KATSU華
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ KATSU華は、ある人気の豚カツ専門店。お店の前に列ができていることも珍しくない。豚カツの断面の美しさも、味も最高。近くにあればもっと通いたいと思うお店。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪観光にて、虎目横丁という場所へおもむき、中へ入ってみたらたくさんの料理屋さんがあって、様々な料理を提供してくれる最高の空間でした。 店員さんも活気があり、お客様を楽しませてくれるアットホームな空間を提供しており、料理も美味しく、ハシゴしながら飲んでは食べての繰り返しを堪能しました。 大阪と言えばやはりお好み焼きですが、向こうでは、お好み焼きとご飯というのが、常識だということをここで初めて知りましたが、お好み焼きにご飯と言われても、抵抗は無いと感じました。 飲み物も種類豊富で全種類の飲み物を制覇したいと思いました。 食べ物も沢山あり、新鮮な魚介類も堪能でき、更にはたくさんのお客様も楽しみながら飲み・食べてる姿は、周りの人も幸せにするくらいの雰囲気をかもしだしておりました。 たくさんの居酒屋がいくつもの店舗が中に入っており、海鮮から、肉料理まで多種多様な食べ物を満喫することができます。 扉を開ければなんだか懐かしい昭和ムード漂う雰囲気です。 いろんな店舗がはいっていて、座った席のメニューだけでなく出前を頼んだりとシステムが斬新でした。 串カツ、肉、イタリアン、小さな店が集まっている。 どこに座ってもどこのメニューも頼めるので最高。いわゆる屋台村ですが、どこかのお店の席に座るか決めないといけません。 飲み物はそのお店で注文し、食事もそのお店のメニューをメインにするのが良いと思います。 PM5時〜なので早めに行くと空いてました。お店の中はまあまあ綺麗ですし屋台見たいですが建物の中なので冷房の効いてゆっくり出来ました。 店員さんも愛想がよくて、レトロな雰囲気で楽しいです! 何を食べるか決めきれなかったときにもいいなーと思いました。 場所はなんばのちょっと奥の方なので、最初はちょっと辿りつきにくいかもしれないです。 串カツ屋さんに寿司屋さん、焼き鳥やさんに焼肉屋さん、イタリアンのお店まであり、どの店からの出前まで可能です。 店選びを迷った時に利用するのもよろしいかと。 もう少し営業時間が長ければなお良しですが(23時閉店)。
-
周辺施設大丸心斎橋店から下記の店舗まで直線距離で864m
おひつごはん四六時中 なんば店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おひつごはん四六時中なんば店は、なんば駅から徒歩3分のところにある飲食店です。駅近くにあるため、お昼時はサラリーマンの方が多いです。メニューが豊富なので、どれにしようか迷ってしまうくらい。私が迷った時は、どんぶりとうどんを頼むのが定番です。
-
周辺施設大丸心斎橋店から下記の店舗まで直線距離で864m
東京竹葉亭ダイニングメゾン店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪高島屋レストランフロア、7階にある鰻と日本料理専門店です。 数々の文人に愛された江戸前の鰻が味わえる、江戸末期創業の老舗店です。 上質な鰻を背開きにして白焼き、蒸してタレをつけて焼く鰻は最高です。 鰻はもちろんですが、鰻茶漬けは専門店ならでの一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美々卯は創業250年の味の伝統を今に受け継ぐ名物の「うどんすき」をはじめ、四季折々の素材を生かした美々卯ならではの技と心のおもてなしが最高です。コース料理としてあかねコース6300円(税込み)コース内容として宗田鰹節、本枯節と利尻昆布でとった贅沢なお出汁、煮込むほどしなやかな太打ちうどん、そして新鮮な山海の幸との妙味を心ゆくまでご賞味ください。前菜、お造り、天ぷら、うどんすき(コースサイズ)(卵、小麦、海老を含む)【鍋料理と一緒の注文】国産牛ロース(140g)3850円(税込み)鴨(合鴨)(卵、小麦含む)1180円(税込み)野菜盛り1130円(税込み)、みやびコース5700円(税込み)コース内容、前菜、お造り又は天ぷら、うどんすき(コースサイズ)、人気NO1【登録商標】うどんすき4070円(税込み)、(だししゃぶ)胡蝶コース7700円、コース内容、前菜、お造り、天ぷら、だししゃぶ(1人前)美々卯秘伝の出汁の中で厚めにスライスした特選の牛肉にさっと火を通してお召し上がりいただけます。ひと味もふた味も違った肉のうまみをお楽しみください。【注意事項】人数前以上の方々でお召し上がりになる場合は、1名様につき薬味セット代金うどんすき385円(税込み)、だししゃぶ500円(税込み)が掛かります。なお薬味のお替りは250円(税込み)です。(だししゃぶ)松風コース7100円(税込み)、コース内容、前菜、お造り又は天ぷら、だししゃぶ(1人前)(美々卯風)だししゃぶ5170円(税込み)コース内容、国産牛ロース(140g)、野菜盛り、特製うどん、うどんそばメニューも充実しており、【温】鴨なんば(合鴨)1650円、【温】もみじ(天ぷら)1620円、【温】揚げ餅ゆず?1480円、【温】かやく1430円、【温】ゆば1320円、【温】にしん1210円、鶏なんば1135円、【温】うずら(温盛り、卵添え)1045円、【温】きつね880円、【温】たぬき880円、【温】お子様うどん495円、【冷】天ざる1620円、【冷】野菜天ざる1620円他セットメニューもあり大変満足できます。
-
周辺施設大丸心斎橋店から下記の店舗まで直線距離で876m
まいどおおきに食堂 北久宝寺町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂 北久宝寺町食堂は大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目にあるセルフスタイルの定食屋さんです。OsakaMetro堺筋線の堺筋本町駅から徒歩2分ほどのビジネス街にあり、昼夜問わずお客さんでいっぱいです。ランチタイムではお持ち帰りの弁当も店前で販売していて、すぐに完売してしまうほど人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店、大阪なんばにある、「千とせべっかん」さんに行ってまいりました。事前に知人が調べてくれたところによると、元祖、本店の方は別にあるそうなんですが平日でもかなり混み合う、下手をすると行列かも?という恐ろしい情報により、我々はなんばグランド花月という吉本さんの劇場がある方の、こちらの店舗に行きました。 ウェブサイトには、なんば駅から徒歩すぐ、のように書かれていたのですが、実際行ってみると慣れないせいか、迷う迷う…。近くに髙島屋さんがあるのですが、彷徨ってまちがってそちらに行ってしまったくらいです。 ですので、大阪を熟知している、という方以外は、あらかじめ地図など調べていった方が良いかもしれません。 早めに行ったつもりが、そんなこんなで到着したのは開店時刻の11時を少し回ってしまった頃。ですが、すでに10名近くの方が並んでいらっしゃいました。平日とはいえ人気店、さすがです。11時を若干回っていても、すぐには開かないようですね。数分おくれで、ようやくオープン。 店員の方が人数を確認して、入口にある食券を買うというスタイルですが、 それにしても店内はカウンターとテーブル席がそれなりの数あっても、オペレーションの都合なのか、ほんとうに少しずつしか案内されません。 これも、お急ぎの方は困ると思いますので、時間にゆとりのあるときにったほうが良いかもいしれませんね。 2名なのでテーブル席に通して頂けましたが、どうやら1名だとカウンターになるようです。 店員の方はスムーズなオーダーさばきで、慣れているベテランというかんじ。 店内は平日の昼間という条件下だったせいかもしれませんが、大人の日本人ばかりで、とても居心地の良い客層ではありました。 なんばに行かれた際は、「名物!」とうたってあった肉吸い、1度は食べてみてはいかがでしょうか。 大阪は美味しいものがいろいろありますので、何度でも訪れたいですね。 ごちそうさまでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅から徒歩5分のところにある鶏料理屋さんです。お店はかなり長い時間帯までされていて、夜は特に繁盛しています。 やはり繁盛の理由は安さにあると思います。焼鳥は1本100円とすごく安いです。鍋も一人前から注文できて結構なボリュームです。 先日行った際も、かなり食べて、飲みましたが3000円ちょっとの支払いでした。節約したいときにはすごくいいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東心斎橋にある、日本酒と御魚をリーズナブルにいただける穴場的なお店です。 メニューは手書きで、「本日の御品書き」風に和紙に筆でかかれていました。 冷たく冷やした日本酒を、凍らしたおちょこに注ぐとシャーベット状になるみぞれ酒をはじめていただきましたが、とってもおいしかったです。 御料理も、上品な味付けで、和食が好きな人にお勧めです。 ビルの中にあるお店なので、初めてでは入りにくいかもしれませんが、一度行くとまた行きたくなるようで、たいへん人気がある穴場的なお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目にある居酒屋さんになり、友人と19時すぎに立ち寄りました。店内はお客様が沢山いたので、人気店だと感じました。焼鳥盛り合わせと肉じゃがなどを注文しましたが、特にだし巻きたまごがふわふわで美味しかったです。また訪れたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅から東へ徒歩5分のところにある、お袋の味を堪能できるおばんざいのお店です。 お店の中には長いカウンターがあって、その上にずらりとお惣菜が置かれていいて、それを取って食べるというスタイルになっています。 最近では実家に帰ってもなかなか食べることがない筑前にとか煮浸し、かぼちゃを煮たものとか、昔ながらの料理が楽しめます。 たまにはこういうのもいいなと、ほっこりした気分で料理を楽しむことができました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば駅から徒歩2分くらいのところにある「小料理ともか」。以前は心斎橋筋にありましたが、現在は難波に移転しています。お昼15時から営業しているので、早い時間から飲めるお店です。珍しいお酒やおいしい料理がいっぱいです。ふぐのから揚げやささみチーズカツ、いかなごのくぎ煮、合鴨ロースが人気メニュー。完全禁煙なのでお料理がおいしくいただけるいい環境です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅から徒歩5分くらいのところにあるふぐ料理専門店の「新明石」です。創業90年も続く老舗です。ふぐのほかにもすっぽんや蛸もあります。いつもコースをいただいています。コースには、てっさ、てっちり、突き出し、雑炊、デザートなど。てっちりはふぐ自体もおいしいのですが、お出汁がめっちゃおいしいです。単品メニューのふぐのから揚げや白子焼きもおいしいです。なかでもふぐのから揚げは絶品です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄なんば駅より徒歩6分程のクインズコートの1階にお店はあります。座席数は27席とこじんまりしていますが、料理の方は新鮮な海鮮のお刺身から焼き、煮付けと、どの料理もママさんの手作りで豪快に盛り付けられています。私が訪ねた時にはまぐろの中トロと平目の縁側のお刺身とウニを頂きました。どれも山盛りでした。特にウニは海苔で巻いてから刺身醤油に少し漬けて食べるのですが、これが日本酒に合う! 最高〜でした!ママの話も面白いので一人で行かれても、十分に楽しめますよ!最後に〆の鮭のお茶漬けを頂きました。ア〜美味しかった!!皆さんも一度お寄りになられて見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄日本橋駅から北へ歩いて5分、ミシュランの星を獲得されている居酒屋さんです。居酒屋さんというとなにか大衆感がありますが、どちらかというと割烹に近い雰囲気があるお店です。料理は6480円のおまかせのコースで、あとはこれをあてに豊富に取り揃えられた日本酒をいただくというのがこのお店の基本的なスタイルです。コース料理は肉、魚、野菜とバランスよく出してもらえて、これで6480円はかなりリーズナブルだと感じました。 事前の予約は必須だと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多くの飲食店が建ち並ぶ大阪の宗右衛門町にあるふぐの専門店です。 店はメインの通から細い路地を入って20m程のところにあって、初めての方にはお店の場所がわからないかもしれません。 店内は1Fがカウンター席で2Fが座敷席になっており、今回は2人で行きましたので、1Fのカウンターの席に座りました。 今回は季節も冬ということで、迷わずてっちりを注文、このてっちりをお店の秘伝というポン酢をつけて食べるんですが、ほんとに絶品でした。 最後に締めで雑炊もいただきましたが、これもホントおいしかったです。 ふぐといえば高いイメージですが、結構リーズナブルな価格でいただけたと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶏鳥kitchenゆう道頓堀店です。梅田の方のお店に何度も行ったことがあり、道頓堀のお店にも行ってみました!味、雰囲気と店員さんの対応が全部良くていいお店でした!全部美味しかったですが、鶏のハートが特に美味しかったです!オススメです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋駅から5分程のところにあります、日本料理の幸平さんです。ビルの2階にあるお店でビルの入口は大人1人が通れるだけの細い階段があります。2階に上がるとお店の入口までまた細長い廊下があり突き当りがお店の入口となります。知る人ぞ知る隠れ家的なお店と言えます。入口の引き戸をガラガラっと開けるとおかみさんの元気な声で出迎えてくれます。私が行った時は会社の得意先に連れられてです。まずお座敷の個室に通されました。客先は馴染みの様で、女将さんと話していました。料理はおまかせで、まず鯛の薄造りがお皿に綺麗に盛り付けられたっぷりの刻んだ九条ネギに巻いてポン酢に漬けて頂きました。大変美味しかったですよ!その後にスッポン料理を頂きました。生まれて初めてスッポンの血をお酒で割ったものを飲みました。元気百倍です!!鍋も特に身よりスープが最高でした。また鱧の湯引きも梅肉で頂きました。さっぱりしたお味でした。しめに雑炊を食しお腹いっぱいです。また機会があれば行きたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば駅を東へ4分くらい歩いたところにある料理屋さんの「四季の料理 艮(ごん)」です。店名に「四季の料理」とありますが、素材は四季の物をふんだんに使っています。こちらに来られるお客さんはほとんどコース料理を食べていました。コースは3500円から5500円。私は4000円のコースをいただきましたが、ほかのお客さんが頂いていた他のコースも美味しそうでした。料理はめっちゃ美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんば駅から徒歩2分のところにある女将さん一人で営まれている小料理屋さんです。店内はカウンターが8席とテーブル席がひとつの、こじんまりとりとしたお店ですが、わたしが行った際は、ほぼ満席状態でした。 季節の食材を使った惣菜が、カウンターの前に置かれた大皿に乗せられていて、そこからとって食べる形式です。 どのお皿にのった料理もとてもおいしく、女将さんも気さくな方で、とてもいいお店でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本