百貨店[デパート]
■大阪市北区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の大丸投稿口コミ一覧

施設検索/全国の大丸に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿727件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

351400件を表示 / 全727

高知で唯一のデパートで、本館と東館に分かれています。 本館1階は化粧品売り場で、2階〜4階が婦人服売り場、5階では特設会場でイベントをやっています。 この特設会場のイベントは毎回楽しみにしており、北海道物産展には毎回行っています♪ 東館は1階〜3階が紳士服売り場で、4階は子供服、5階は本屋になっています。 良いモノがたくさんあり、友達のプレゼント等買いに行ったりもしています^^

ガーナさん

札幌駅直結で大変便利なデパート。地下には様々なお惣菜屋さんが立ち並び、選ぶのにも困ってしまう。仕事帰りの女性や年配の方々に人気。お土産物も売っているので札幌駅を利用する旅行者には人気スポット。レストラン街は和食、洋食、バイキング等何でもありお昼は観光客の方々でとても賑わってます

B5522さん

東京大丸は昔からよく行きます!ここへ行けばなんでも揃いますよ!もちろん普通のお買い物は良く行きますが、急な時は大丸は本当に助かります!!東京駅前にあるので急な出張や、急なパーティーに出席する事になった時など、時間が無い時でもどうにかなります!店内商品は質も品もきちんとしたものばかりなので、急な贈答品などもすぐに用意できますよ。

N8779さん

東京駅に直結するこちらの東京大丸は必ず立ち寄る場所です。 よく東名バスで東京に遊びに行くので帰りにデパ地下によるのが楽しみです。食の宝庫です。お弁当にしてもお惣菜にしても 郡を貫いています。見た目にも楽しめる場所です。

ゴマさん

大阪梅田のJR大阪駅直結の百貨店『大丸梅田店』です。 高級ブランドショップから化粧品・衣類・雑貨・子供服などが 各種取り揃っていて、多くのお客さんで賑わっている 梅田地区を代表する百貨店です♪ 電車の待ち時間を利用して会社帰りにデパ地下でお菓子・ケーキのお土産を買って帰るのにすごく便利です★

おーじろーさん

大丸梅田店はJR大阪駅から一番近い百貨店です。地下、地上、地上2階のどの改札口からも繋がっていてとても便利です。 食料品が充実していて、地下1階と2階にグルメコーナーがあります。

さん

神戸元町の百貨店。 季節やタイミングに応じた催し物が豊富なイメージです。 記念日などのプレゼント探しによく利用します。 特にジュエリー系や小物系を探すときはお店が沢山入っていて便利ですよ。

シーさん

札幌駅直結の百貨店です。アクセス良好です。 館内は、一流百貨店の雰囲気で、外観もすばらしい建物です。 地下の食品フロアは、スイーツからお弁当まで色々な物を扱っています。お土産や帰りの車中で食べるお弁当の調達にも最適です。北海道のお土産も多く観光客には、便利な百貨店です。

リングリングさん

西日本新聞社の隣にある大きな赤い建物です。隣のエルガーラとの間の広場は屋根があるので、雨が降ってもゆっくりくつろげますし、イベントもよく行われています。施設内も色々な物が売られており、1階の婦人コーナーで私のおばあちゃんにハンカチなどをプレゼントしてます。

Q2956さん

大丸東京店は、東京駅1階、地下1階から直結しているデパートです。 ハイブランドからお土産屋さんまで、数多くのショップが入っています。 東京駅に行った時にはいつもこちらに立ち寄ります。 特に1階のお土産がずらりと並んだフロアは、行くだけでわくわくします。 私のお勧めは、「とらや」のようかんです。 実家の母が大好きで、いつも買って帰ります。

めらにんさん

高知大丸さんは、街中にあるので、電車で行ける便利な場所です。ほんとに大きな百貨店なので、品揃えが豊富です。店員さんも、みんな上品で、対応が丁寧ですよ。服も高級な物があるので、リッチに決めたい方は、一度行って見て下さいね。お勧めですよ。

R2036さん

天神に用事があった際、ついでに大丸の地下2階によく買い物に行きます。おいしい惣菜屋さんがたくさんあります!また、子供が出来たのを機に、大丸地下1階にも行くようになりました!キッズスペースや広いトイレ、子供連れでも利用しやすいカフェもあります。その他イベントもよく開催されており、洋服も何でもあるショッピングビルです。

ヒアカムザさん

東京駅に直結しているので、東京から地元に戻る前、新幹線に乗る前にはこちらに必ず立ち寄ります。 特に地下のほっぺタウンは地元では見かけないモノがずらり。それまで忘れていた家族の顔、友人の顔が思い浮かびお土産をひと通り購入。 自分の欲しいモノもゲットして大満足。心残りなく東京を後にできます。

錦鯉さん

福岡市の中心部天神にある百貨店です。地下には食品関係のお店もたくさん入っていて、お土産を買うのが楽しかったです♪土日は特にお客さんでいっぱいだと思いますが是非行かれてみて下さい♪

Y2032さん

福岡天神にある老舗のデパート、大丸天神店です。 赤いレンガの大きな建物が目印です。 天神の中心に位置し、様々なテナントが入っているデパートです。 地下の食料品売り場は、いわゆるデパ地下になっていて、色々な食品が売られています。 お歳暮、お中元の時期には重宝します。

S5060さん

大丸心斎橋店は昔からの歴史のあるデパートです。地元の方で知らない方がいないくらい有名で小さい時から良く買い物に行ってました。店内では多くのブランド品を取り扱っているのでプレゼントを購入するのにオススメの百貨店です。 先日も嫁へのプレゼントを購入しに買い物に行きました。分からない事はインフォメーションセンターで聞けば教えてくれます。

TMさん

札幌駅に直結していますので、電車のアクセスもとても便利です!! なんといってもデパ地下がテンションあがります。 お惣菜やスイーツが売られていますが、特にスイーツに目がない私は必ずケーキを買ってしまいます。

Q2770さん

旅行で札幌を訪れた時に立ち寄りました。札幌駅とつながっているので、直ぐに目に付きましたし、旅行の途中や最後にも立ち寄りやすかったです。デパ地下では北海道の定番のお店や、札幌だけでしかないお店が入っていて、お土産を買うのに利用しました。

アスファルトさん

化粧品やブランド品を購入するときには良く利用します。 また駅から近くて便利です。 夕方や休日にはたくさんのお客さんが利用されています。 最近では海外からのお客さんがたくさんいらっしゃいます。

でーちゃんさん

化粧品を購入するときによく利用します。 また梅田駅から近くて有名なお店や珍しいお店がたくさん入っているので大阪のお客さんはもちろんお買い物で遠方からこられている方もいらっしゃいます。

でーちゃんさん

神戸市営地下鉄西神・山手線名谷駅から徒歩1分にある百貨店の大丸須磨店です。店舗は小さめですが最低限のショップが入っています。一階では神戸のお菓子屋や、パン屋などが入っています。駅も近いので手土産を買うのに最適です。

X4627さん

東京駅といえば、大丸東京店! 駅に直結しているので、お買い物が便利ですし、お土産&お弁当が充実しています!店内はいつも賑わっていて、スイーツも充実!目移りしてしまいます。

ノリさん

下関大丸は、下関駅から大丸の2階へ直接行けるようになったので大変便利便利になりました。定期的に催事場で開催される、北海道展や日本各地のお取り寄せグルメ展にギフト解体セールは楽しみにしています。やはり贈り物などは大丸で購入しますね。

U3201さん

大阪の大丸心斎橋店は御堂筋沿いにある大きな店舗です。改装やリニューアルが良く行われております。 駅からも直結で行けるので良い立地条件だと思います。 また店内は多くのブランド物が取り扱われております。

TMさん

JR芦屋駅前にある大丸です。駅からすぐなので便利です。デパ地下には神戸や芦屋らしいお菓子やパン屋がたくさん入っています。場所がらのせいか、ファッションのお店はほとんど淑女向けでした。

X4627さん

JRの大阪駅と直結している百貨店の大丸梅田店です。大きなデパートで食料品、ハイブランド、化粧品などあらゆるものがこちらで購入できます。大丸の店員さんはどちらのお店の方も接客がしっかりしています。

X4627さん

中々手の出せない高級な商品がたくさん揃っている百貨店です。ネットでの買い物が進む中でも、こちらの百貨店はいつも多くの方で賑わっています。面前での商売がその商品の信頼性もプラスしていると思われ、安心して買い物が出来ます。

Zzzさん

大丸梅田店です。高級ブランドから食料品までなんでもそろう大型の百貨店です。駅からのアクセスも地下を通って行けば雨にもぬれないので安心です!是非一度ご来館ください!

E1848さん

四条通りに面してあります。烏丸通り寄りです。 私は特に大丸の子ども服フロアーが充実していると思います。好きなブランドがたくさんあり、必ずシーズンごとに見に行きました。

X6921さん

地下鉄名谷駅直結でたいへん便利がいいです。 駐車場もあります。 私は化粧品コーナーのクレド・ポーが資生堂と一緒に入っているのがうれしいです。 学生の頃、1階の食料品売り場で卵売りのアルバイトをしました。

W7688さん

元町の中央にあるような老舗の百貨店が大丸神戸店です。 大丸神戸店を境に「海側」や「山側」と神戸の街を表します。 高級品から日用品まで何でも揃っています。最寄りの駅は元町駅です。

さん

東京駅前に建つ大丸東京店、東京都心あらゆる電車が通る駅なので人通りもかなり多いです。そんなデパートなのでお店の数もものすごく多く入っていますので歩くだけでも沢山の物が見られます。地下街食料品売り場のお弁当が美味しくて個人的に気に入っています。

N8359さん

地下には食料品のお店がたくさんあり、美味しいスイーツなどが売っています。衣料品のお店もたくさんありますが主に高級ブランドのお店が多い印象です。どのお店のスタッフの方も上品で丁寧な接客をしてくれるのでついついお金を使ってしまいます。

N8359さん

神戸市営地下鉄名谷駅のすぐ近く、欲しいものがすぐ手に入ります。 普通のデパートより価格帯は高いかもしれませんが、その分品質の良いものが多く置かれていてとても役に立っています。 昔から買い物はここでしていました。

E6413さん

10数年ぶりに先日、大丸に行ってきました。目的は嫁の財布を購入しようかと店内をウロウロ・・・。嫁のメガネに叶った財布はなんと!以前、来た時に購入した財布と同じブランド!まだあるんですねと店員さんに話しかけると嬉しそうにいつもありがとうございます。と言ってもらえました(笑)

F0250さん

デパ地下大好きな私はよく行きます!お惣菜からケーキまで色々と美味しい物が揃っているので見るだけでもテンションが上がります!また天神地下街につながっているのでアクセスも良いです!

B3483さん

お店の裏側にクリスマスツリーが飾ってあったりして、余裕と癒しを感じます。 大丸は老舗の百貨店ですが、新旧が混ざっていて、魅力的です。 お店に知り合いがいて、顔を出した事もあります。 クリスマスのイルミネーションをお楽しみ下さい。

Y0538さん

大丸はご存知だとは思いますが大型百貨店になります。1階に化粧品や化粧雑貨、2階から6階まで婦人服や紳士服、7、8階が家庭用雑貨、9、10階がレストラン街になっております。休日はもちろん平日も多くの方が利用されており混んでおります。ここにくれば、大体のものが購入できるので便利です。また夏には屋上でビアガーデンなど、数多くの催しが開催されております。

D9451さん

京都で有名な百貨店大丸京都店です。 メンズ用品、レディース用品、キッズ用品、食材、雑貨用品、様々な物が置いてあります。 たまに行われる北海道店などのイベントもあり、いつ行っても楽しいです。

ココちゃんさん

東京駅八重洲口、北側にあります。 ルイ・ヴィトンなどのハイブランド店や、東急ハンズも入っています。 人が多い東京駅ですが、大丸の中はそこまで混雑しておらず、静かで落ち着いた雰囲気。さすが大丸!といった感じ。 地下は食品街になっていて、大変賑わっています。 有名店がたくさん入っているので、東京のおいしいものがたくさん味わえます。

Z7378さん

大丸福岡天神店は、その名の通り福岡最大の都心部に位置する大型デパートです。女性から男性まで全てのほしい物が集まる大型デパートになっています。天神にきたら必ず立ち寄る場所です。

ガルベスさん

久しぶりに神戸大丸に行って来ました。ビジネスシューズを買いに行ったのですが品揃えが素晴らしく定番商品はもちろんのことファッションセンス抜群です。見ているだけで今の流行がわかります。ファストファションもいいけどいいものを長く使うのを私はおすすめします。ちなみにリーガルの定番にしました。靴底がダメになっても3000円から7000円でピカピカに仕上げてくださいます。

はらしんさん

札幌駅と直結していて便利です。 一番行くのはB1階の食料品フロアですね。 美味しいお菓子や惣菜を買ったりします。8階のレストラン街もよく行きます。 婦人服や化粧品など女性向けのものが充実していると思います。 催事も行っているので要チェックです。 特に食料品フロアの催事は珍しいスイーツが販売されていたりするので、目が離せません。

M4101さん

三宮にある大丸です 地下鉄の大丸前駅からすぐで、各線の三宮駅からも歩いて行ける距離なのでアクセスがとても良いです デパ地下やブランドショップなど多くあり、最上階には屋外のビアガーデンがあり、賑わっております^ ^ 神戸の夜景を見ながらのビアガーデンは最高です! 是非行ってみてください!

KすKさん

大丸福岡天神店といえば、誰もが知っている有名な老舗デパートですね。レンガ色の建物は天神のシンボル的な存在です。子供の頃からよく行ってました。最近はデパ地下で買い物をしました。

J9227さん

私は京都の出身という事もあって、京都では古くから大丸はんと親しまれている事もあり、神戸元町に用事がてらに行ってきました。大丸神戸店の特色として、神戸マダムで賑わっていて、お上品な雰囲気に私自身、場違いな想いで入りましたが、販売員の方々がとても親切で気持ちよく買い物ができました。

L4809さん

誰もが知る福岡の名物百貨店!渡辺通りと国体通りの交差点という一番目立つ立地に店を構えており、1Fは有名ブランド店が立ち並び、高級感があり、私のような一般人は少し立ち寄りがたいイメージがあります。

C4662さん

下関駅に隣接しているデパートです。 下関の中心と言っても過言ではありません。 贈答品やプレゼントが大丸の包装紙だったらいい物貰ったなと思うくらいの信頼感です。 市民の心に根差したデパートです。

しもおかさん

ファッションのフロアも充実してますが、地下の食品街も充実していて、いつも混んでいます。早めの時間に行けばまだ見やすいです。贈り物にもいい物が沢山あります。とくに茅野舎とお酢のお店はオススメです。

O7226さん

もうここだけです! 私は子供の頃は高知でも田舎のほうに住んでいたので、大丸に行くのは憧れでした。 先日、母の個展に贈る花を手配するために久しぶりに利用しました。 とても大きな胡蝶蘭で大好評!信頼できる百貨店、高知大丸です!!

もさもさもさおさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画