高槻阪急
2019年10月に旧・西武高槻店からリニューアルされた高槻阪急はJR京都線高槻駅の北側に隣接するデパートです。
駅から歩道橋で直接つながっているのですごく便利。庇もあるので雨でも安心です。
阪急高槻駅からの場合は、駅から北西方向に徒歩10分ぐらいの距離にあります。
車の場合は国道171号線を大阪方面から柳原交差点で道なりに右に曲がるのではなく、そのまままっすぐ東に向かって脇道を進み信号2つ目、JR高槻駅に隣接するアルプラザアクトアモーレが見える交差点を左折して北上します。そのまままっすぐ信号4つ目で右手にガソリンスタンドが見えるので、その交差点を右折し府道67号線西国街道に入ります。天神町1交差点をそのまま直進して通り過ぎると右手に高槻病院が見えてくるので、病院を超えてすぐを右折します。そのまま道なりに進むと駐車場の入り口が見えてきます。
駐車場は午前8時から午後11時までで入庫は午後10時まで。
30分ごとに200円の駐車料金ですが、2000円以上の買い物で2時間まで無料です。
営業時間は午前10時から午後8時。6階のレストラン街は午前11時から午後10時まで、地下の関西スーパーは午前9時から午後10時まで。
年中無休です。
フロアは地下1階、地上6階。
地下は中心に食料品売り場があり、その他駅側に関西スーパー、反対の北側に無印良品が入ってます。
1階は婦人服やコスメ、アクセサリーのフロア。
駅側に三井住友銀行があり、北側にはメガネのJINSなどの専門店が入ってます。
2階はレディースのブランドショップ。JR高槻駅への連絡口もあるフロアでカフェもあります。
3階は紳士服、スポーツウェア、宝飾、時計、メガネのフロア。
駅側にはロフトやタワーレコード、歯医者、美容院、リラクゼーションの専門店が。
4階はインテリアや生活雑貨のフロア。
ユニクロや靴のABCマートの他、手芸品やエステティックサロンも。
5階は子供服の他、アカチャンホンポや紀伊国屋書店が入ってます。
ペットもこのフロアにあります。
6階はレストラン街。
お好み焼きの千房やとんかつのかつ乃、串カツの串の坊などのレストランが入ってます。