百貨店[デパート]
■大阪府豊中市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の阪急百貨店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の阪急百貨店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿451件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全451

阪急百貨店Men's館こちらの百貨店はメンズの方なら誰しもが憧れる 高級ハイブランドがずらりと並んでおり購入をしなくても見るだけでも楽しめて、仕事やバイトを頑張るぞと思わせてくれるそんな素敵な百貨店です。 私も良く買い物に行く際にはmen's館を利用させてもらいますが欲しい物が 大半揃っているのでついついっぱい買いこんでしまいます。 ダンディな男性を目指している方は是非お伺い下さい! 必ず気にいる商品があると思います!

グリコさん

梅田でブランドものを買おうと思ったら、メンズ館に行きます。 欲しいブランドは、ほとんど入っていますし、ポイントカードもあるので、お得にブランド物の買い物ができると思います。

fz7pxj3bさん

いろいろなブランドが入っているビルです! 自分のご褒美に何か買いたい時はここで色々と悩んで買い物をしています! どこの店舗の人も、親切で1人で買い物を楽しめます。 色々あるので彼氏さんへプレゼントをする時はここで悩んでみてはいかがでしょうか!

青木さん

記念日のプレゼントを買うのにぴったりの百貨店です。化粧品、インテリア、子供服、アクセサリーなどの数多くの店舗を取り扱っているので、見ごたえがあります。また催し会場では毎回違うコンセプトものを取り扱っているので、定期的に通っています!

そらもかさん

阪急西宮北口駅から近いところにあります。 広い駐車場も完備されているのでとても便利です。 おすすめは、地下の食料品売り場です。 美味しい食材がたくさんあり、清潔感があります。

suuuuさん

千里中央駅前にある千里阪急です。地元の百貨店として食料品から雑貨、紳士、婦人用品など買い物が楽しめます。また駐車場も完備されており、車でも気軽に買い物出来、便利。また通勤帰りによく買い物して帰ります

W5297いっちゃんさん

JR博多駅直結の百貨店。 買い物をしたい際は必ず立ち寄ります! 化粧品に洋服、雑貨、飲食と充実していて、特に3階フロアは女性向けの洋服とジュエリーショップがたくさんあり、オススメです!

I0103さん

西宮北口駅から直結で行けることの出来るお買い物施設です。お気に入りのお店が入ってるのでよく行きます。駅と直結しているので、電車が来る空き時間に気軽に見に行けます。

みかんさん

JR大阪駅から直ぐにある立地の良さと、品揃えが豊富です。 地下通りで大阪駅とつながっていますので、雨の日のアクセスも便利です。 有名なデパ地下も売り場面積が広く、様々なお店がテナントで入っていますので、是非こちらも行ってみて下さい! 又、最上階のレストランは、景色がよくパーティでも使えるお洒落なお店です!

いずちゃんさん

阪急デパート本店と道を挟んで向かい側にあります。 メンズに特化したデパートなので、有名ブランドのメンズ物が豊富にあります。 特におススメは、靴売り場にあるリペアコーナーです。 何回かリペアに出していますが、綺麗に仕上げてくれますしお手入れ等の説明もわかりやすくて親切です。

いずちゃんさん

千里阪急は北大阪急行(地下鉄御堂筋線)「千里中央駅」の中央出口から徒歩すぐのところにあるデパート。 仕事で良く千里中央まで行くので、その際は結構立ち寄ってます。 仕事で行く際は車ですねー。 駐車場は付近の契約駐車場が利用可能で、お店で3000円以上買い物すると1時間サービスです。 千里ライフサイエンスセンター地下駐車場が近くておススメ。午前7時から午後11時まで、最初の1時間が400円で、以降30分200円。 営業時間は午前10時から午後8時まで。火曜日は3階から5階までが午後7時までなので注意! 地下の食料品は時間が違って、午前9時30分からとちょっと早い開店です。こちらも火曜は早くって、午後6時閉店です。 フロアは地下1階から5階まで。 地下1階は食料品で、精肉から洋菓子まで一通り。「豆狸」で良くお稲荷さんを買ってかえります。実は食料品即日お届けサービスというものがあって、3000円以上買うと、その日の午後3時から6時までに自宅に届けてくれるというもの。有料だけど、荷物が多いと便利ですよ! 1階はアクセサリーやコスメが中心で、2階と3階は婦人服売り場。 3階にリビング用品もありますよー。 4階は婦人服、紳士服と雑貨売り場。時計やメガネもこのフロア。 喫茶店もこのフロアにあります。 5階はベビー用品と子供服、おもちゃ売り場で、催し物も5階で行なわれてます。 レストランカフェがこのフロアにあって、ランチでたまに利用します。 営業時間は11時から午後8時まで。 個室もあって、利用は8名以上ならOK!。 ガーデンテラスをイメージした、雰囲気の良い広い店内で、 キッズスペースやテラス席もあって子供連れに結構人気です。 メインはパスタなどの洋食だけど、セットメニューもあり、ご飯とパンがおかわり自由なのも大満足。 ロールキャベツが自分的におススメで、結構ボリュームがあってとっても美味しいです。 和食メニューも結構充実してるところも良いですねー。お弁当タイプの御膳がありました。

YouDoWhoさん

梅田にある老舗デパートの阪急うめだ本店です。入口から高級感がある雰囲気でいつもたくさんの人がいます。特に1階と地下階は食品や、人気のスィーツのお店がたくさんあります。お土産や、進物などによく利用しています。とても喜ばれるのでおすすめです。

suuuuさん

福岡県福岡市博多区JR博多シティにある博多阪急です。博多に行った時は必ず寄ります。高級ブランドショップからアパレル、雑貨、コスメなどたくさんの店舗が入っています。

G7437さん

阪急百貨店うめだ本店は、阪急電車・阪神電車・JR・地下鉄(御堂筋線・谷町線・四つ橋線)の全てから徒歩すぐという便利すぎる百貨店です。 とにかく広く、各フロア様々なブランドが揃っています。 レディースものが多いですが、しっかりメンズのお店も数多く入っており、家族やカップルで買い物を楽しむことができます。 阪急百貨店と言えば、9階の祭場・祝祭広場です。 毎年シーズンごとに、季節のフェアや各国のフェアなどが行われています。 バレンタインは大阪のローカル番組でも前もって特集が組まれるほど人気かつ有名なフェアです。バレンタインフェアが始まると、土日に人が多く大人気なだけでなく、平日のお昼であっても行列ができるほど人気です。 私が一番好きなフェアは、毎年10月中旬に開催される英国フェアというものです。イギリスと言えば紅茶やスコーン。特に紅茶関連のブースはかなり広く、自分のためだけでなくプレゼントなどにと選んでいる方が多く、とても賑わっています。英国フェア限定デザインの紅茶缶や、ギフトセットなどもありました。

さん

大阪府大阪市北区にある関西を代表する百貨店です。ここは特にメンズに特化していてブランドも充実しています。関東以西ではここが主のメーカーも多くて、オーダーや希少ブランドの宝庫です。

purinさん

博多駅に直結している百貨店です。 中はとても広く多くレストランから洋服店など様々なお店が多く出展しています。 一階は季節ごとの催し物が行われることが多く飽きずにショッピングを楽しめます。

O9356さん

こちらは阪急百貨店メンズ館です。とても落ち着いた雰囲気で様々なブランドが置いてあります。男性ブランドで人気の高いブランドでもここに行けば必ず買えるかと思います。

M3257さん

大阪府大阪市北区角田町にある阪急百貨店メンズ館です。名前の通り、メンズブランドを多く取り扱っているのでよく行きます。通常のデパートはやはりレディース物が多いのでメンズ館があるのは嬉しいですね。

G7437さん

宝塚阪急は、食料品や婦人服など様々な商品を取り扱っている百貨店です。阪急宝塚駅の改札口を出てすぐのところにあるため、アクセスが非常に便利です。店内はとても綺麗で、広々とした店内でゆっくりと買い物を楽しむことができます。

ポコさん

阪急百貨店うめだ本店さんは、大阪駅から歩いて5分くらいのところにあります。とにかく広くて、とても1日じゃ回れませんでした。店内のスタッフの方々の対応も最高でした。

C9136さん

大阪旅行中、涼みに立ち寄ったのですが、催事場でスヌーピーフェアとアルプスの少女ハイジ展をやっていました。旅行中にデパートを隅々観る機会はあまりなかったのですが、大型催事が2つも開催しているデパートもめずらしいのではと思いました。また大阪に行ったときはチェックしたいと思います。

W1719さん

JR博多駅と隣接する博多阪急です。博多の中心部JR博多駅の改札を出て博多口側に隣接しています。ファッション、リビング、フードの総合百貨店です。 JR博多シティビルの南寄り部分の地下1階から地上8階部分になっています。店舗部分の北側はJR博多シティの各新設通路、連絡口等とも隣接して利便を測っています。地下1階はアミュ地下、1階はサブコンコース、3階はJR博多シティ3階改札口、4階は博多駅屋上駐車場と繋がっています。車で来る方は提携駐車場に駐車する事で駐車料金の割引を受けれます。創業は2011年で博多阪急ができた時は阪急が博多にできたかーと関西出身の私は感慨深かったのを覚えています。主要テナントはルイヴィトン、ティファニー、エルメス、グッチ、アルファエー、ドロシーズ、ノジェス、イーペルシックTOKYO、阪急チャーミングプラザ、いか焼き売り場、丸福珈琲などが出店しています。地下1階は銘店、和菓子、洋菓子、明太子、惣菜、イートデリ、フードコートの阪急うまか食堂があります。1階は化粧品がメインで国内外の有名化粧品メーカーが一堂に会しています。2階は紳士服でディーゼルやネイバーフッドなどが出店しています。M3会は時計のフロアでシチズン、ハミルトン、ガガミラノなど国内外のメーカーが出店しています。3階は婦人靴・婦人バッグ、化粧品、ジュエリー&アクセサリーでエスペランサ、ブルガリ、ティファニー、ロレックス、アーカーなどが出店しています。4階は婦人服、婦人靴、婦人バッグが入っております。5階には大きサイズの婦人服やネイルサロンが出店しています。6階にはスーツのオーダーサロン、ゴルフ用品、ゴルフウェア、ネクタイ・ドレスシャツ、紳士靴、紳士用品雑貨、紳士バッグなどがあります。7階カード・友の会カウンター、博多阪急ブライダルサロンがあります。8階は催事場になっていて各種イベントが季節毎に行われています。老若男女問わずお買物が楽しめる博多阪急です。

R7052さん

博多阪急は博多駅直結です。高級なものを買いたいなら是非ともオススメです。私はここのコムサメンプラチナムの服をよく見に行きます。  高級腕時計のお店などもあって見ているだけでも面白いです。フロアの階数によってカテゴリーが決まっていて目的のフロアを探しやすい

I2792さん

横浜市営地下鉄ブルーラインのセンター北を出るとすぐ目の前に現れるのが、このモザイクモール港北店です。ここはセンター北の顔といっても過言ではないほど、終日賑わっています。駅の目の前だということで、休日には街でのイベント事が多く、春にはセンター北祭りが開催され、ご年配の方からご家族まで歩くスペースがなくなるくらい賑わっています。このお祭りは町おこしも含まれており、センター北近辺の自治体が参加して、この街ならではのご当地グルメや子供向けの体験型イベントが行われており、とても満足出来るものとなっています。以前には、デビューしたてのころの欅坂46さんが握手会を開催するなど、集客力という点ではすごくいいところです。ここまではイベント系の話でしたが、もちろんショッピングモールとしても満足出来るところです。わざわざ都内に出かけなくても、メンズからレディース、キッズ向けの服を取り揃えているので、モザイクモールに行けばファッションという点でも、全く問題ありません。地下一階のデパ地下では、毎日違う全国のご当地グルメが出店しており、その日その日によって違うものが味わえます。もちろん横浜ならではの崎陽軒やハーバーなどもあるので、こっちにきてお土産はどうしようかなと思った時は、電車で帰るまえに立ち寄って買ってみるのもいいかなと思います。あとは何と言ってもモザイクモールのシンボルとも言える観覧車だと思います。なかなか普通のショッピングモールでは観覧車はないので、とても貴重だと思います。この観覧車は夜になるとエメラルドグリーンにライトアップされ、真下から眺めるのも遠くから眺めても圧巻です。またここの観覧車はドラマの撮影場所としても有名です。聖地巡礼などで訪れてみるのもいいと思います。以上のように、駅から非常に近く、幅広い年代の方が楽しめるところではあると思うので、センター北に来た際には是非立ち寄って貰いたいところです。

しみてんさん

阪急百貨店にロフトなど誰もが知っている店舗が数多くあり 今は次々とリニューアルされて広くて歩きやすい複合施設になっています。 おすすめは屋上庭園。昼間も良いですが夜のライトアップは癒しの空間が広がっています。

S1588さん

梅田にある阪急うめだ店の隣にあるメンズ館です。メンズ用の専門店がたくさん入っています。好きなブランドがあるので、シーズン毎に行きます。品質がいいものばかりなので、とてもおすすめです。

C7853さん

阪急西宮北口駅から直結、阪急西宮ガーデンズ内にある西宮阪急百貨店。地下1階の食品コーナーから4階のアパレルショップまであらゆるジャンルのものが立ち並びどこの接客も丁寧です。ただ少し高額なものが多いので客層は大人の方が多いです。また阪急百貨店から出てもガーデンズ内なのでかなりお買い物が楽しめます。

さん

こちらは横浜市営地下鉄センター北駅を降りてすぐ目の前にある都筑阪急ですね!色々なお店が並ぶ百貨店になります。若者向けのアパレルから食品、日用雑貨まで様々なお店が軒を連ねています。特徴的なのは屋上の観覧車ですね!遠くからでもとても目立ち、見ているだけでも楽しいです。お子様などいる方はきっと喜ぶと思いますね。 また駐車場は、1000台以上収容出来るほどの大きさなので、駐車場が満車で入れないということはまずないと思います。 土日は家族連れでとてもにぎわっています!

J2314さん

阪急百貨店メンズ館は、男性向けの商品を取り扱っているお店です。 様々なブランドの商品が取り揃えられています。 学生さんから御年配のお客さんまで、幅広い年齢層の方が買い物に訪れています。 阪急梅田駅から徒歩2分のところにあり、アクセスはとても便利です。

ポコさん

ゴールデンウィークに博多駅を利用しました。新幹線の時間より結構早く着いたので博多阪急でショッピングをしました♪館内はとても綺麗で雰囲気も良く、私の好きなブランドのブティックも並んでいて、ウィンドーショッピングでも満足できました☆また、行きたいです(^^)

デールさん

博多駅直結のデパートです。数年前に博多駅の増築・改装時に完成しました。九州初上陸です。老若男女問わず、様々な店舗があります。フォーマルからカジュアルまで幅広いです。

フジモンさん

福岡県の中心部にある博多駅直結で行けます。博多駅から雨の日も快適に阪急に行ける。  阪急は高級感があるイメージでファッションブランドのお店や腕時計専門店や食料品まで買えます。  博多駅直結なのでここでお土産や買い物などをして電車や新幹線などでそのまま乗って帰れます。

atsushi☆さん

家から近いので、買い物や人へのプレゼントを探す時は必ず阪急百貨店さんに行きます。何でも揃っているので、何を買おうと悩んでいても、欲しいものが必ず見つかります。店員の方もみなさん丁寧で親切なので安心してゆっくり買い物ができます。最寄りの大阪駅は大阪環状線と東海道本線が通っているので利便性が高いのも良いですね。

きゃり〜ぱみゅぱみゅさん

横浜市営地下鉄センター北駅から歩いて1分程の距離です! 色々なお店が入っており便利なのは勿論ですが、こちらに買い物にいくと子供がいつも屋上にある観覧車に乗りたがります! 買い物も含めて大人から子供まで楽しめるというのは非常に良いですね!

ベイ☆さん

博多阪急は、博多駅直結のデパートで筑紫口のほうに入口があります。化粧品や洋服、ジュエリーなど、福岡県内では博多阪急にしか入っていないブランドもあるのでよく利用します。高級ブランドから、ヤングカジュアルなものまで幅広い年代向けのデパートです。

U7737さん

大井町駅からすぐ近くにあります。 駐車場も駐輪場もありますので、買い物には便利です。 店内前にはテーブルや椅子などもあり、明るく開放的な雰囲気です。 疲れたときや待ち合わせの時にはこちらで休憩する事もあります。 お客様が来たときや帰省する時にかうお土産は、こちらのお店で買うことが多いです。品揃えが良く、評判のよいお土産が沢山あります。母親はこちらのお店でかう和菓子が大好きです。 また、お祝い事があるときにはこちらのお店でお寿司を買うこともあります。 値段は少し高めですが、新鮮でおいしいです。 店内にはパン屋さん(ドンク)があり、会社帰りによっている客さんも沢山いました。私はこちらのクロワッサンが一番好きです。

P1324さん

阪急百貨店うめだ本店は大阪市の中心部にある大型の百貨店です。地下1階の食料品売り場から高級ファッションブランドまで色々なものが置いてあり見るだけで満足してしまいそうでした。今回はホワイトデーのプレゼントを買いに行きましたが全国でも取り扱い店舗の少ないお菓子を買うことができました!

syoumaさん

うめだ本店は大阪駅のすぐ近く梅田の中心部にあり地下を含む百貨店部分には食料品からファッション、雑貨、レストランなど多くのお店がありたくさんのお客様で賑わっています。 また百貨店以外の上階はオフィスビルになっていて貸し会議室などもあります。 地上以外に梅田の地下街からも行けるので雨の日でも安心です。

げぎょさん

JR博多駅直結のとても大きな百貨店です。 大阪の梅田が本店なので、地階の食料品売り場には、九州のお店だけでなく、関西の和菓子や洋菓子のお店も出店しており、フードコートでは、大阪の阪神百貨店名物のいか焼きを博多で買うことが出来ます。 上の階には個性的な洋服のお店も多数あり、全体的に高級感があるのが良かったです。

knz5634さん

駅から直結で行くことが出来て本当に便利です。今までは大手のデパートに行くには天神まで行っていたけど、出張で時間が無い時でも博多駅から出ずに買い物出来るようになってありがたいです。

Q8027さん

博多阪急さんは福岡ではまだ新しい百貨店で、とても綺麗です。博多駅に直結しており交通の便も抜群に良いです。また、ラグジュアリーブランドから、若者向けのお洋服まで様々なブランドが入っていて様々な世代の方が楽しめるデパートだと思います。博多に行く際は必ず立ち寄ります。

C9136さん

博多駅から歩いてすぐにある商業施設。ファッション、小物から東急ハンズまでいろんなお店が入っています。話題のお店もあったり、何より飲食街がとても充実していて、買い物とセットで食事までここで済ませられるので便利です。

W2158さん

阪急大井食品館は、まさしくデパ地下です。高級スーパーに惣菜屋さん、お土産やプレゼントなどにも使える洋菓子や和菓子屋さん、酒屋にベーカリー屋などなど。 大井町は大型スーパーも多いですが、ちょっと品質の良いものや、関西にしか売ってないものなどを買うのに阪急さんは重宝しています!

TAKARAさん

博多阪急の地下食品売場は専門店がたくさん入っています。中でも、かきたねキッチンは九州ではここしかないので貴重です。ご当地限定の明太子味はお土産にピッタリ。贅沢チーズや海鮮しおも美味しいです。

P7477さん

阪急梅田駅の近くにあり、男性専用のファッション館です。ブランド品が豊富に揃っており、館内も一般の百貨店とは異なって、女性が殆どいないため、ゆったりと買い物が出来ます。

C3821さん

梅田駅の前にある阪急百貨店です。たくさんの有名ブランド店があります。1階と地階には人気グルメ店がずらりとあります。阪急限定の商品もあるので、おすすめです。お土産や、差し入れにもいいです。

C7853さん

阪急百貨店大井食品館は、オシャレで品揃えが豊富です。自宅近くのスーパーが飽きたら、利用しています。関西出身の私としては、阪急ブランドはやはり特別感があります。品質もいいですね。

Cocoさん

阪急百貨店メンズ館は大阪にある商業施設です。 梅田にあるのでとても良い立地にあります。 駅から徒歩圏内でとても近いです。 メンズ館は男の人のブランドがたくさん入っています。

V2115さん

阪急百貨店うめだ本店は、新大阪駅前にある大型商業施設です。 高級ブランドからカジュアル物まで幅広く取り扱っているのでよく利用させて 頂いております。 阪急梅田駅からも直結ですので雨の日でも濡れずに行くことができてとても便利です。 数年前に建て替えられて全館リニューアルされたので店内は前よりも明るく綺麗で広く感じました。

HGさん

阪急宝塚駅の改札からすぐの百貨店です。本当に改札から近いので、阪急電車を利用する行き帰りに立ち寄ることができて便利です。 惣菜と和洋菓子の売り場が特に充実していますよ。

G2508さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画