高崎駅西口から徒歩3分ほどのところにあるタカシマヤです。ワンランク上の商品が取り揃えてあるので、ご婦人たちに人気のお店です。大型店なので商品のラインナップも豊富です。
ふるさとさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
651~700件を表示 / 全1,383件
高崎駅西口から徒歩3分ほどのところにあるタカシマヤです。ワンランク上の商品が取り揃えてあるので、ご婦人たちに人気のお店です。大型店なので商品のラインナップも豊富です。
ふるさとさん
ここ、日本橋高島屋さんの自分の一押しの場所は、なんと言っても「エレベーター」である。昔ながらのレトロなエレベーターでこれに乗りたさに日本橋高島屋さんに行くと言っても過言ではないのだ。本当は時間をかけてその造りを眺めていたいのですが、エレベーターガールがいるので中々そうもいかない。今どき、案内嬢がいるのは珍しいと思う。商品も素晴らしいが、エレベーターも是非体験してみて下さい。
V5356さん
新幹線からすぐの場所にあって、とても便利です。名古屋に行ったら、必ず帰りにタカシマヤの地下でお土産を買っています。色々揃っているので、目移りして沢山買ってしまいます。
M8159さん
大阪ミナミで有名な老舗デパート高島屋です。心斎橋おりてすぐにあり駅近くでとても便利です。デパ地下はお惣菜などおいしいものが多く有名ですね。全て見て廻ると1日かかります。
S5648さん
柏の駅前の複合施設で駅直結の『ステーションモール』です。改札を出たらすぐに買い物できる強みと、柏では独走態勢の品揃えで人気のお買い物施設です。飲食店の出店も雰囲気がいいものが多く、ちょっとした特別感がある時間が過ごせるので、ランチもディナーも利用するのが楽しみです。
V5715さん
やっぱり上質なものなら横浜タカシマヤがオススメ!駅から雨に降られず行ける立地と、品は良いものが揃ってますし、やはりある程度のものをプレゼントしたいときなどには、横浜駅の中でもダントツでお勧めです。父の日やバレンタインにも合わせたセールを行っていますし、店員さんも親身に相談に乗ってくださいます。
Zumiさん
JR名古屋駅コンコース内にあります 今の住まいの地域はないので帰省したときにはこの高島屋内にあるロクシタンでハンドクリームを購入しております たまたま前回帰省時に立ち寄ると新規のハンドクリームが陳列 癖のないほんのりとした香りがお気に入りです
TRUTHさん
JR柏駅直結のタカシマヤ。 様々なブランドのお店があり、買い物するには大変便利です。 子供服のお店も多いので、家族で買い物によく利用しています。 飲食店も多数あり、一日過ごせます!
おきぬさん
柏駅から歩いてすぐの所にあるタカシマヤです。柏市にお住まいのあられる方のほとんどが知っているかと思います。それほど認知されている有名店になるとも思いますし駅の西口を出たらすぐにでも目に入るかとも思います。商品はご存知の通り少し高額ですが、プレゼントには最適ですよね☆
carp2056さん
大宮駅東口にある百貨店の高島屋です。大宮では古くから存在する百貨店で、誰もが一度は行ったことのあるような地域のシンボル的なお店です。季節によって様々な催事コーナーなどがあり、お客様に喜ばれているようです。
1234さん
郊外店が続々出店してきている中での生き残りはすばらしいものだと思います。昔はよく祖母に連れてきてもらいましたが・・・ブランドの力でも郊外店に打ち勝つのは難しい状況でしょうが、昔ながらの変わらぬサービスをそこには感じます。古いファンが多いのもうなづけます。
赤っぽい彗星さん
日本橋タカシマヤやデパートの雄である。サービスも隅々まで行き届いており、気持ち良くお買い物が楽しめる。ブランドのカバンから宝石類まで色々と見るだけでも楽しい買い物である。ビジネスのスーツやカバン、ネクタイ等良い物がこの店で揃えられる。レストランも充実しており、美味しい物が色々と楽しめる。スイーツも沢山あり、美味しいケーキ類や和菓子も沢山置いてあるから買う事ができる。建物も綺麗に清掃が行き届いている。
億万長者・大株主さん
新宿タカシマヤは言わずと知れた有名百貨店です。その食品売場は百花繚乱と表現したくなる美味しい物の宝庫です。その中でも私が一番好きなのはグラマシーニューヨーク。そのロールケーキが一番お気に入りです。
Q2112さん
岡山駅からとても近く、電車で行きやすくて便利です。 デパ地下には美味しいお惣菜がいっぱいあり、ちょっと贅沢をしたいときにお惣菜やサラダを買います。本当に美味しいです! 1階には化粧品コーナーがあり、化粧品を買うときに使い方などを丁寧に教えてくれます。 とてもお気に入りのデパートです。
I8960さん
柏高島屋はJR柏駅西口側にあるショッピング施設です。駐車場も広く好立地のところにあり中にはあらゆるショッピング施設が入っている為ここへ行けば大概の物は揃えられるのでとても重宝しています。
O0995さん
岡山タカシマヤは地下道で岡山駅に直結しています。なので、雨の日も傘いらずです。地下にはお惣菜もケーキや和菓子も種類豊富に並んでいます。2月なのでバレンタインデーのチョコレートかわいいものがたくさんありました。
りくさん
岐阜の老舗の百貨店として唯一残るお店が、ここ岐阜高島屋です。岐阜の人々にとって、高島屋さんの包み紙で、贈り物を頂く事は、本当に嬉しいものです。岐阜のみならず、近隣の滋賀県の方々も、お越しされている様です。いつまでも、営業して欲しいです。
I1853さん
横浜駅の歴史のあるデパートです。待ち合わせにも良く使います。入り口を入ると化粧品を売っているコーナーが広がっていて、上の階では定期的に催し物を開催しています。ブランドのお店も数多く揃っているのでウインドゥショッピングも楽しめます。
C1319さん
岐阜高島屋は、昔からある岐阜で唯一の百貨店です。百貨店といえば、扱っている商品がワンランク上の商品だったりしますので、値段も一般よりも高めな商品を扱っております。百貨店には必ずある地下の食料品売り場も目玉のひとつです。外観も外から目立ちますし、岐阜のシンボル的な建物のひとつです。
naka1952さん
JR大宮駅東口から徒歩で3分程で到着します。 西口の開発が著しい大宮駅ですが、東口の顔として高島屋は常に変化を続けてきた百貨店です。現在では若者の流れも多くなり東西共に発展している大宮を牽引してきた老舗の百貨店です。いざという時の心強い店舗です。
N0118さん
岡山タカシマヤはJR岡山駅の正面にある百貨店です。地下道で直結しているので、雨の日や寒い日など道路にでなくても駅から行けます。有名ブランドから食料品まで何でも揃います。北海道物産展などのイベントもあるので、楽しみがあります。
YK1027さん
ジェイアール名古屋タカシマヤは、名古屋の中心にあるデパートです。普段通勤で名鉄名古屋を利用しているので、仕事が早く終わったときに寄っています。 先日家族でショッピングにいきました。どのフロアも人がいっぱいでにぎわっていました。欲しいものがいっぱい見つかるのでどれを購入したら良いか悩んでしまいます。 また12、13階にはレストランがありますがどれも美味しいですがとても込んでいるので時間をずらして行くことをお勧めします。 家族別々でショッピングをして、集合時間を決めて高島屋のエスカレータ前の時計で待ち合わせしました。普段から良く使う待ち合わせ場所なので沢山の待ち合わせ人がいましたよ。
トムさん
新宿駅から近いのでてっきり新宿区だと思ってましたが、渋谷区でした。仕事帰りなどに少し寄ってウィンドウショッピングなどを楽しんでいます。先週は可愛いワンピースを見つけ買ってしまいました。
N7768さん
洛西タカシマヤでお買い物をしました。併設している駐車場は90分無料でそれ以降は30分100円ととても安くなってるのでゆっくりお買い物ができます。タカシマヤの中はそんなにたくさんのお店が所狭しと入っていました。化粧品メーカーも選ぶのに困るほどあったり、パン屋さんもいろいろあったり、とても楽しかったです。
K1894さん
食料品コーナーは種類が豊富で、良く利用させて頂いてます。必ず立ち寄るところは御座候と野菜フルーツジュース売り場。あもや川上屋もお勧めです。 ゆったりと出来、雰囲気も良いのであっという間に時間が過ぎます。
H3932さん
手土産をお探しなら こちらのデパ地下スイーツがいいですよ。 なかでも 「レピドール」のガトー・ザッハがおすすめです。 玉川高島屋でしか販売しておらず スポンジのきめ細かさや上掛けチョコのよい香りは、 送って間違いなしです。
Sagainさん
昔からある老舗デパートです。エルメスからヴィトンの高級ブランド品、ブランド豊富なコスメ品。女性の方がメインに買い物が出来る場所のイメージがあります。また、岡山駅から地下通路で直結しているので、悪天候の日でも気にせず行けるので便利です。
C1769さん
最近、横浜へ行く機会が多くなり、必ず行くのは髙島屋! レストラン街にお気に入りのお店があるのでいつも行っています^^髙島屋のレストラン街は1ランク上の食事処が揃っているので見ているだけでも楽しいです(笑) 別の階には洋服やコスメ、ブランドショップが揃っているのでつい買いすぎてしまう事も・・・。ご当地物産展等のイベントが多いので大賑わいしています♪
ёさん
大宮駅の東口を降りてすぐ見えてきます。駅から歩いて3分くらいで着きます。いろいろなお店が入っているので、ときどき買い物に行きます。ファッション、雑貨類も豊富ですが、7階には本屋さん、8階にはレストランもあるので幅広い年齢層の方でいつも賑わっています。1階には案内係りの方もいるのでお探しのお店があれば案内してくれます。
IOさん
横浜駅西口直結の高島屋は、DCブランドの専門店やオリジナルブランドが数多く入っている老舗百貨店です。 また、食品売場も充実しており高級食材からお弁当まであり、つい忙しい時は高島屋のお弁当にお世話になってしまいます。
ZEPさん
大宮に古くからある大型ショッピング施設で土、日になると多くの利用客の方が訪れます。 洋服はもちろんですが、その他、生活用品、雑貨など様々な物が売っているので何でも揃います。
れお丸さん
名古屋駅待ち合わせで時間がある時、ちょこっと寄ったりします。必ず誘惑に勝てず何かしら買い物してしまいます。先日は、フルラのストール。柔らかなカシミヤ素材。品物が良くてとっても満足!
シャムネコさん
新宿タカシマヤは、住所は渋谷区になります。正面入り口は、高級感と開放感があり、入る前に、ワクワクします。店内は、センスのよいディスプレイが、心地良いです。奥に行くと東急ハンズもあり、楽しいです。行ったときに、たまたま靴を磨くスプレーとクリームの、実演販売をしていて、やってもらったら、とてもきれいになったので、思わず購入してしまいました。
nにっちゃんさん
難波の中心にある百貨店です!とても広くて、特にデパ地下は色んな種類のお店が入っていておススメです!大阪名物の品物も多くて、お土産を買うのにもおススメです!また、地下鉄を降りて、直結しているので交通の便もいいのも気に入っています!
X8610さん
新宿駅と直結しているので利用客も多く、常に賑いをみせている新宿タカシマヤさん。 老舗の百貨店だけあり清潔感が感じられ、店員さんの対応も心地好く、店内の隅々まで細やかな配慮が感じられるので大変気分よくお買い物が楽しめます。 夜になると美しいライトアップで目を楽しませてくれます。
錦鯉さん
名鉄電車で岐阜駅から20分程歩いて行ってます。友達の結婚祝いに贈答品を買いに行ってきました。高級感の溢れる商品が豊富でした。珍しい時計がありましたので包装していただきました。丁寧なラッピングをしていただきよかったです。
としちゃんさん
先日叔父の初老祝いにと贈り物を買いに行きました。今回は少しお値段の高い物をと商品選び。さすがに高級感あふれる商品が豊富にありました。選んだ商品を丁寧に綺麗にラッピングしてくださり良かったです。
としちゃんさん
新宿駅南口にある大型百貨店。 13階にあるホワイトガーデンテラスはオススメです。 緑が沢山あり眺望もまずまずで、都会の喧騒を離れここで一休みすると癒されます。 お買物も楽しめますが、こちらのテラスもぜひ♪
J9405さん
米子の、おしゃれ百貨店といえばここ高島屋です。9号線沿いにありますが、駐車場は立体駐車場があります。ここは古くから米子市の方々に親しまれてきた老舗です。店のとなりにアーケード街があり、歴史を感じます。地元の方々は商店街とも呼んでいます。高島屋店内も親切な店員さんが接客してくださいますよ。
マッキーさん
たくさんのレストランがあるのでとてもおすすめです! 特にデートにはお勧めできます! なんでもあるので選ぶだけで迷ってしまいますね! また行きたいです! よろしくお願いします!
shimasung.さん
11階建ての建物に加えて地下もあります。様々なブランド商品が入っています。7階にはキッズスペースもあるので小さい子どもを連れて買い物に来ても安心して利用できます.輸入の家具の店もあるので見ているだけで楽しめます。昔からある老舗の百貨店です。
Y7533さん
無印良品やパパス・マドモアゼルノンショップなどのお店が入っています。見ているだけで楽しくなるような感じです。レストラン街もあるのでちょっと休憩するのにちょうどいいです。
Y7533さん
柏タカシマヤは大学時代に柏にいた時からある、歴史を感じさせる建物だ。タカシマヤなので日用品は何でも揃うから便利だ。柏駅から直ぐにあり、電車で東京からも比較的に素早く行くことができる。店員さんも丁寧な接客でサービスが行き届いている。安心して買い物や食事ができる。思い出のあるデパートだ。柏市は東京にも近く、東京都内のサラリーマンの自宅が沢山ある市でもある。このサラリーマンの夫妻が買い物に行く先がこの柏タカシマヤになる。一度訪れてみてはいかがでしょう。
億万長者・大株主さん
1月2日に来ました。JR大宮駅東口からすぐにあります。福袋がたくさん売っています。タイムサービスもやっていました。年配のお客様が多く、皆買い物を楽しんでいますね。
イーサン.ハントさん
女性の好きなものが勢揃いの高島屋、地下には美味しいお惣菜屋もあって、1日いたら欲しいものだらけになってしまうところです。金時計の前にあるので、待ち合わせの時間潰しにもなりますし、魅力的な品揃えで、目の保養にもなる場所です。
チーちゃんさん
柏駅と一緒になっているため、雨が降っていてもまったくぬれずに利用できます。 駐車場も確保してありますが利用する方が多いのでちょっと待つかもしれません。 第二駐車場もあるので状況に応じて使い分けるのがいいと思います。
黒揺さん
JR高崎線高崎駅より徒歩ですぐのところにある百貨店です。 提携している特約駐車場があるので車でも行きやすいです。 群馬県唯一の百貨店ですので、贈り物など買う時によく利用しています。
3333さん
昔からある百貨店で、関西の人にも馴染み深いと思います。建物の外観は昔の雰囲気をそのまま残したものとなっており、その事で中で売られている商品も全てが上品なものにうつります。昭和の良き時代を今も感じさせる良いお店です。
Zzzさん
京都タカシマヤさんは河原町四条の交差点にあります。 先日、指輪を買いに行きました。どこのお店の店員さんも丁寧な接客で、分かりやすく説明してもらいタカシマヤのお店の接客全体としてよく感じました。 みなさんがタカシマヤで買い物する理由がよく分かりました。
R6422さん
高島屋の気品の良さが好きで、出向きます。 何を求めるかと言うと、満足感です。 社員の方の丁寧な接客を感じると、わざわざ買い物に来て良かったと思います。 毎年、ギフトを選びに買い物しますが、ネクタイの柄も高島屋に来ないと買えないデザインばかりです。
虹色さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |