岡山に2件ある百貨店のうちの1件が高島屋です。 高級ブランド品から、婦人服・紳士服と地下の食品売り場など充実しています。バレンタインデーの時などは普段買えないブランドのチョコレートも売り場に並ぶのでいつもたくさんの人でにぎわっています。
F5178さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
801~850件を表示 / 全1,383件
岡山に2件ある百貨店のうちの1件が高島屋です。 高級ブランド品から、婦人服・紳士服と地下の食品売り場など充実しています。バレンタインデーの時などは普段買えないブランドのチョコレートも売り場に並ぶのでいつもたくさんの人でにぎわっています。
F5178さん
屋上ビヤガーデンに行ってきました!タイカレー、フォーなどのアジアンフードと、杏仁豆腐やココナッツミルクなどのスイーツのバイキングに加え、ビールやカクテルの飲み放題でボリューム満点、お腹いっぱいになりました!
B3096さん
名駅に行ったら必ず行くのが地下1階です。 スイーツが大好きな私には、外せない場所です。 ショッピングをすませたら、家族のおみやげに 必ずよります。 母は、仏蘭西焼菓子 足立音衛門の栗がいっぱいの和栗のケーキ・栗のテリーヌ・大粒マローネのケーキが好きです。 私は、ケーニヒスクローネのカップデザート・ケーキを買っって帰ります。どれもハズレなく美味しいのでオススメです。
のんのさん
京都タカシマヤは京都の中心に有ります、繁華街のど真ん中でバラの包装紙で大変有名です、京都市内で1、2を争うぐらい素敵なデパートです。対抗馬は多分 大丸だと思います。
Satoさん
名古屋駅といえば、タカシマヤ! 本当にいろんな選りすぐりの店舗が入っているので便利ですし、素敵なプレゼントを探すにも最適です。 私は自分にたまのご褒美…贅沢がしたい時、地下にある食料品売り場でたくさんの種類のおかずの入ったお弁当を買います。 お弁当やお惣菜も、和・洋・中と本当に種類豊富で、どれもおいしそうで目移りします。 勿論お菓子売り場の方も種類も多く、魅力的なお菓子ばかりです。 私はお土産や差し入れに買って行くことが多いです。 渡す相手にも好みがあるので、それを考えながらどれにしようか迷うのも楽しいです。 ファッションや小物もたくさんの有名ブランド店が入っていて、 人気なものやクオリティの高い商品が多く、プレゼントには喜ばれること間違いなしです。
yn430さん
名古屋の玄関口・名駅に直結する「ジェイアール・名古屋タカシマヤ」さんは、地下2階から、51階パノラマサロンまであり、さらに52階からはマリオットアソシアホテルを併設した、複合型施設です。 2000年にオープンしたということもあり、老舗百貨店の多い名古屋では珍しく、比較的新しい百貨店です。 店内はラグジュアリーな雰囲気もあり、また各フロアの中心にはソファー席を完備したリラックススペースがあるのも特徴。お買い物の疲れを癒してくれます。 2017年には新たな複合施設・JRゲートタワーが併設されるということもあり、これからさらに注目のスポットになると思います!
どらこさん
南海高野線堺東駅の堺タカシマヤに地下レストラン街があります。直結なので、雨の心配いらず大変便利です! 地下レストラン街は有名なお好み焼きで「千房」のお店があり、うどん店、ラーメン店などもありますよ^^
モリゾウさん
駅から直結しております!名古屋に来た際によくウインドウショッピングしておりました!社会人になって初めてお財布を自分に購入しました!すごく憧れの高島屋で購入できて幸せでした!
うっちゃんさん
名古屋駅で友達と待ち合わせして、ランチでよく利用するのが、JR高島屋のレストラン街です。色々なお店が充実しているので選べます。そのなかでもお気に入りは、13Fにあるなだ万茶寮です。和食で色々料理が少しづつでてくるで満足感があります。お勧めです。
L2113さん
岡山高島屋の地下にある惣菜を岡山駅前に出掛けた時は買いに行きます。近所のスーパーの惣菜とは違い、料理の素材も美味しさも、値段も桁違いです。 おすすめは、おこわ米八の五色おこわとデリカテッセンのカツです。色々な味が楽しめるおこわと、カツを食べると最高です。 他にも高島屋では北海道物産展などのイベントも行われているので、皆さんも是非行ってみてください。
H8671さん
京都市内の一番にぎわっている場所にある京都タカシマヤは、いつもたくさんのお客さんでにぎわっています。 とくに化粧品のコーナーは、他の百貨店に比べてもお客さんが多いように思います。海外から化粧品を買いに並んでいるみたいです☆
M4690さん
柏駅周辺でショッピングや友達とお茶をする際には必ず足を運ぶデパートです。高めのブランドが並びますがやはり素敵な商品が多くウィンドーショッピングのみでも楽しめます。
X3847さん
横浜駅直結のデパートです。駅と直結しているため天気に関係なく移動がとても楽です。休日だけでなく平日も多くの人で賑わっており、バレンタインデーなどイベントがあるときはみんな贈り物など購入していますね。
tentenさん
泉北タカシマヤは、泉ヶ丘駅前にあります。立体駐車場もあるので便利です。土・日曜日は、近くの駐車場がすぐに満車になるので、朝早くに行くことをおすすめします。 紳士服〜子供服まであり、家族で行っても楽しめます。
タッピーさん
引っ越し祝いや、出産祝い、お返し物など、贈り物を買うときによく利用します。良いものが色々揃っているので、高島屋へ行けば、とりあえず何か見つかります! 地下にあるパン屋さんも美味しくて、帰りにふらっとついつい寄ってしまいます!
Uさん
子供の頃からよく遊びに行ったり、休日に買い物に行っていました。私はここのおもちゃ屋さんによく行っていました!ここは電化製品から衣類、携帯ショップなど、幅広く店舗を展開しており、ここに行けばだいたいの物が揃います!
けんたろうさん
名古屋駅内にある為、仕事帰りでも気軽に立ち寄れるのがいいです。高島屋の紳士服を見るのが好きなんですが、高すぎて手が出せません(笑)よく東急ハンズでは買い物をします。何でも揃うので、とても便利です!
A3358さん
JR名古屋駅、名鉄、近鉄、地下鉄、市バスの乗降口からほぼ5分程の位置にあり、他県から来た人にも分かりやすくアクセス抜群のシチュエーションにある高島屋は年配の方から若年層にも幅広く利用出来るデパートです。また 51階のワインラウンジ&レストラン セパージュはランチや夜景を楽しみながらワインやディナーを頂ける素敵なお店です!気分転換したい時に是非おすすめです!
たけさん
名古屋駅を利用するのなら、タカシマヤは外せません! 待ち合わせもタカシマヤ、お買い物もタカシマヤ、もちろんお土産もタカシマヤ。ってくらいお世話になるお店です。 何でも揃うし、名古屋駅の各電車からも近い。用事が無くても行くお店です!
tekoさん
高島屋の中でもここは特に大きな百貨店です。 何度行っても迷うほどです。 いつもどの階もキラキラしていて素敵です。 お買い物しなくても歩いているだけで嬉しくなります。 地下街は、人が何時もいっぱいで困るぐらい皆さん来られています。 特に洋菓子売り場が私のお気に入りフロアです。
ぶぅちゃんさん
群馬県は地方都市で田舎なので髙島屋というと高級な百貨店というイメージがありますが、言葉に反して良く利用してます。知り合いの美容部員さんがいるので家内と良く買い物に出掛けます。ついでに服を買ってもらったりしてます。
ABCさん
岡山駅の前にあるので、とても便利です。テナントも充実していますし、品質の良いものばかり扱っておられます。色々な買物もよく利用させてもらいますが、屋上のビヤガーデンもよく利用させてもらいます。
L3765さん
これぞ百貨店ですね横浜タカシマヤ。 横浜駅から降りて直ぐで買い物しやすいです。私も横浜に行った時は必ず立ち寄ります! ブランドも充実してます。婦人服、紳士服はもちろんの事、 レストランフロアもすごいです。有名お寿司屋さんからフレンチまで!1度は来てください。いや、2度、3度お待ちしております。
D5274さん
こちらの高島屋はご存知の通り駅と直結しており立地条件はとてもいいデパートです。休日の休みにも家族で行っても買い物が楽しめます。食事をする場所もあるのでよく立ち寄ります。
TMさん
先日、大阪に行った際、高島屋大阪店に行ってきました、外観は明治時代の雰囲気でした、館内はとても広くてお店もいっぱいあり、田舎者の私では直ぐに迷子になってしまうぐら広かったです。
Kumaさん
横浜駅西口直ぐの場所にあります。横浜を代表する老舗百貨店です。やはりここでの買い物は安心感がありますし、贈り物としても喜ばれますね。レストランフロアでたまに食事するのが自分へのご褒美です。
W0168さん
ミクニなどのレストランも入っている、老舗デパート。ジョイナスに隣接しています。ルイヴィトンを始めとしたハイブランドの品揃えは豊富です。一階の化粧品売り場は、常に混んでいます。
Tanさん
こちらはジェイアール名古屋タカシマヤです。名古屋駅前にあっていろんな階に人気店が入っています。さらに他の店舗ではないサービスもあります。先日見に行った1階にある指輪などの宝飾品を売っているお店では、購入した方には指輪ケースやネックレスとイヤリングを無料でプレゼントをしていました。見るだけでも楽しめる名古屋タカシマヤに是非行って下さい。
N5008さん
泉ヶ丘駅にあるタカシマヤで休日に良く家族と買い物に行きます。タカシマヤに行くと必ず551の蓬莱の豚マンを買って帰ります。家から近いので車で行くことが出来るデパートなので非常に重宝します。パンジョという専門店街も併設されているのでショッピングするには最適の場所です。
モリゾウさん
高崎タカシマヤは駅のすぐ前なのでとても便利です。車で行っても目の前に有料の駐車場ですがあるのでいいと思います。 百貨店なのでいろいろなお店が入っていて、この一か所で買い物が終わるのでとても便利だと思います。 静かでゆっくりと買い物ができるのですごくいいと思いました。
B4306さん
京都タカシマヤは、交差店の近くにありますので、かなり目立ちます。京都に観光で来ている外人客が非常に多くビックリしますよ。また、度々京都ならではのイベントされており地元京都人の方でもご利用度が高いのが特徴です。
エディ コクランさん
ジェイアール名古屋タカシマヤは、名古屋駅直結なので、とても便利です。店舗フロアも広いです。地下食料品売り場は毎日混雑しております。イベント時はものすごい人です。
アミバさん
買い物・グルメ全て大満足出来るジェイアール名古屋タカシマヤ。一日では制覇出来ないくらい広く、いろんなお店があるので、隣接するホテルを利用して楽しむのもおススメです。 ホテルからの夜景はロマンティックで、買い物の後夜景を見ながら美味しい料理を楽しむなんて、至福なひと時を過ごせます!
さくらももさん
全国的に有名な高島屋が米子にもあるんです!前に県外の知り合いに驚かれた事があります(笑)ブランド品を見に行ったり、贈り物を購入したり、度々利用しています。学生時代に地下のたこ焼きがとろとろで大好きでした。
R5314さん
子供服売り場の階には、ゆったりとしたオムツ換えスペース・授乳ミルクスペース・お手洗いがあります。 オムツ換えスペースには男性も入れるので、オムツ換えをするパパも多く見られます。 多目的トイレがどこなのか探さなくてもいいので、気持ちに余裕をもってお買い物することができます。
L1614さん
ジェイアール名古屋タカシマヤには会社の会議で名古屋に来た時に寄ります。 駅の中にあるので新幹線を降りて少し歩けばタカシマヤに着きます。 名古屋駅は乗降客が多いせいか、タカシマヤにも たくさんのお客さんが入店しています。 のんびり 洋服の店舗を見ながら上に上がって行き、13Fのレストラン街でランチをします。 お天気の良い日は名古屋の景色が一望できて とても気持ち良いです。
romichanさん
新宿駅ミライナタワー口より徒歩1分、高島屋タイムズスクエアーがあります。夜景の名所としても知れた場所ですが、さすが老舗デパートです。店内の鮮やかさは半端ないです。気分も盛り上がり、奮発してワンランク上の財布を購入してしまいましが、気分は良いです。ボーナスもらったらまた行きたいです。
fufuさん
昔からある百貨店ですが、定期的にリニューアル工事がされていて、綺麗なお店です。 ベビールームも充実していて、離乳食の試食やリトミック、育児相談のイベントも開催されていて、子育て家庭には利用しやすいですよ。
L3625さん
名古屋セントラルタワーズにあるジェイアール名古屋タカシマヤです!大きな百貨店なので何でも揃っちゃいます!とくにおみやげの品揃えは凄いです。名古屋土産はここで選ぶべきです!
Z5907さん
とにかく毎日のように利用しています。特にお昼のお弁当を買いに行く事が多いですよ。1階フロアが飲食店のフロアになっています。通常より小ぶりの百貨店舗の為の見やすく買いやすいのが特徴です。 このフロアは、何時に行っても人が沢山いらして賑わっております。
ぶぅちゃんさん
三越に並び高島屋さんは老舗の百貨店です。贈答用にはこちらの高島屋さんで買い物しております。良質な品物が殆どなので贈答後は皆とても喜んで頂きます。こちらとしても嬉しい限りです。
M0098さん
横浜の老舗のデパートです。横浜駅からも直結しているので便利に利用できます。地下でスイーツや和菓子を購入することが多いのですが、種類が多くて嬉しいです。お客様が常にたくさんいて、賑やかな感じも個人的には楽しいです。
Q2583さん
岐阜の友達の病院見舞いに立ち寄りました。 とってもかわいいパジャマとガウンがあり、それをお見舞いにしたら本当に喜んでくれました。 急な用事でもやはりタカシマヤがあれば、本当に安心してお買い物ができるとつくづく思いました。
ハグ吉さん
JR高島屋は、名古屋駅に直結していてショッピングや待ち合わせにも利用される名古屋の顔といった名所です。 地下食品売り場も充実しており、名店も集まってます。 ショッピングだけでなくて、ホテルも併設していてとても魅力の有る施設です。
J1574さん
先日、岐阜の高島屋へ買い物に行き、ついでに別館にも足を 運んできました。 ちょうどそこに入っている無印良品で欲しい物があったので、色々と買えてよかったです。 品揃えも豊富なのでとても助かります☆
ジェンティルドンナンさん
スポーツクラブに入会していたので、ウェアを購入に3度程行きました。以外と駐車場も停めやすくスムーズに買い物ができました。店内は柏にあるだけあって物も豊富に品揃えしてます。店員さんの接客も良くとても印象のよい百貨店です。
B3230さん
HERMESやルイヴィトン等一流ブランドのテナントが入った、岡山の一等地にある百貨店!高島屋のロゴ入りの紙袋を持って歩く事が、ステイタスに! 地下の豊富な野菜やフルーツも魅力の一つ。贈り物や、自分へのご褒美には是非活用したいデパート。
三代目しっぺいちゃんさん
小さい頃特別なことがある度に行ってました。洋服を買うのも、食事をするのもそうでした。近くに大きなデパートがなかったので、とても贅沢な気分になれる場所です。買い物をすると駐車料金も無料になる所が良心的なお店です。
Q0226さん
JR新宿駅南口にあるデパートです。 デパートの地下の食品売場が特に好きで、その中でも全国の老舗店の食品が並んでいる味百選のコーナーがお気に入りです。 笹かまぼこや梅干しなど、おいしいものがたくさんあります。 特に、福島県会津若松市の満田屋の味噌が買えることがうれしいです!
1633さん
南海難波駅と直結しているデパートです。 大阪にある高島屋の中では一番大きなお店です。 駅と直結しているのもあり、いつもたくさんの人で賑わっています。 食料品コーナーも広く色々なものがあります。
anさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |