堺タカシマヤ
この堺タカシマヤは、かなり昔からある堺東駅には欠かせないデパートです。
南海高野線 堺東駅に直結しており、お客さんも多く、日々、大変にぎわっています。
駐車場は、1日とめて800円。
2000円以上の買い物をすると2時間無料となります。
自転車も有料の駐輪場があります。(1階と2階)
2階では最初の2時間は無料。1日とめて150円です。
昔は歩道に自転車を放置していたのですが、非常に危ないので、駐輪制度に変わりました。これは歩道がすっきりして大変良かったと思います。
堺タカシマヤは、地下1階地上9階の建物となります。
地下1階はレストラン街。
地上1階に生鮮食品・お惣菜売り場となります。
このお惣菜がどれも美味しそう!おすすめはサラダですね。いろんな具材が入っていて、大変お得です。
2階には和洋菓子が並んでいます。これもまたどれも美味しそう。2階に自転車を止めると、このフロアを通り抜けることとなるので、いつも立ち止まってしまいます。
しかし、この2階の定番はやっぱり御座候(回転焼き)。うちの親はよくこれを買って帰ってきます。焼きたてのアツアツは格別に美味しいです。エスカレーターを上がった正面に売り場があるので、みんな捕まってしまうのでしょうね。
3階は婦人雑貨や化粧品売り場です。この3階が南海電車の改札につながっています。
4階〜6階が紳士服、婦人服売り場となります。
当然デパートとしての高級ブランド店がありますが、奥の方へ行くとユニクロやABCマートなどのカジュアルな店もあります。
子供は来るなり、まず6階のおもちゃ売り場ですかね。私も小さいときは大変お世話になりました。
他にも、本屋や百円均一などありますので、老若男女楽しめることができると思います。
あと全く知りませんでしたが、7階にはクリニックや学習塾、美容院があるんですね。
今、娘がその学習塾に通うかどうか検討中です。
自習室があり、すぐ駅なので、大変便利がいいようです。
昔に比べると、高島屋もどんどん進化しているなと感じます。これからもお世話になります。