一度だけ行ったことがありますが、高島屋の中でも、この玉川高島屋はなんだか雰囲気が違う・・・。高級感というか、ものすごく敷居が高い雰囲気がありました。店内の客層もベビーカーを連れたご家族や、品の良いご夫人など・・。ゆったりとした時間が流れているなと感じました。店内も、1階にベビー用品のショップがあり、やはり立地や客層に合わせたショップの配置にしてあって、さすがだな、と思いました。
B0599さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
901~950件を表示 / 全1,383件
一度だけ行ったことがありますが、高島屋の中でも、この玉川高島屋はなんだか雰囲気が違う・・・。高級感というか、ものすごく敷居が高い雰囲気がありました。店内の客層もベビーカーを連れたご家族や、品の良いご夫人など・・。ゆったりとした時間が流れているなと感じました。店内も、1階にベビー用品のショップがあり、やはり立地や客層に合わせたショップの配置にしてあって、さすがだな、と思いました。
B0599さん
高崎駅周辺のデパートといえばこの高崎高島屋です。先日休日に久しぶりに行ってきましたが、とっても賑わっていました。高崎駅前にあるので、とても便利です。贈答品が充実しているので、贈り物を選ぶときはここで買うことが多いです。
B0599さん
京都四条河原町にあるタカシマヤさん。ブランド物や美味しい食べものがあります。タカシマヤの中にあるうなぎ徳がかなり美味しいです。うなぎが柔らかくて、味付けもしっかりしています。若い頃はクリスマスや誕生日に大切な人に贈り物をする為に行っていましたが、今では地下街で美味しい食べ物を買って帰る事の方が多くなりました。年代問わず足を運ぶデパートの魅力は凄いと歳を重ねるに連れて感じます。
くるみ割り人形さん
JRの大宮駅東口から徒歩3分の場所にあるご存知老舗のタカシマヤは、やはり高級感が有るデパートです。 1階には高級化粧品店が並んでいます。女性には目をひきますきれいな店員さんがいっぱいますよ。 私のオススメは、最上階の昔っぽい食堂です。昔ながらのナポリタンやボリュームいっぱいのハンバーグがおいしいです。
ミルクさん
岡山駅前にある「岡山たかしまや」は有名なデパートだけあって、有名どころの百貨店ブランドが揃っています。うちの奥さんはSK2とデパ地下がお気に入り。電車通勤の為、暇があるとたかしまやさんに寄って帰るみたいです。おかげで美味しいお弁当が食べられるので助かってます。
Q6195さん
先日、玉川高島屋S・C南館に行ってきました。 神奈川県の親戚宅に行く際、手土産購入のため利用させて頂きました。 車で行きましたが、広めの駐車場が近くにありとても助かりました。 いつも、スイーツを持参するお宅でしたので、今回は少し思考を変えて、生活雑貨もプラスして購入しお渡しすることとしました。 生活雑貨で何が良いか考えているときに、とても上質なタオルを発見! 店員さんに商品の説明を伺い、購入しました。 そのときの店員さんがとても親切に説明してくださり、タオルの良さが伝わってきました。 親戚宅で差し上げたところ、とても喜ばれました! 店内はとても清潔的で、親切な店員さんもいらっしゃるのでオススメ店舗です(^-^) 一度行ってみてください♪
F5485さん
名古屋駅直結で、駐車場もあって便利です。話題のお店が沢山入っていて、東急ハンズもあるので、いつも長居してしまいます。バレンタインの期間は、日本一の品揃えというくらいチョコが集まるので混雑もすごいです。駐車場は朝イチでいかないと満車になることが多いです。
Q2890さん
大宮駅より直進するとありますのでわかりやすいと思います。老舗デパートで、品揃えも豊富で、質が良い品物が揃っておりますのでお祝い事や年末年始の贈答品などを購入するのには特におすすめします。
T10271さん
チャンス今のこの時期はバレンタインデートをそのあとにやってくるホワイトデーのシーズンなのでめちゃくちゃ安くいろいろなバリエーションがあるチョコレート関係なく安くています。広々としていていろいろな種類を試食することもできるので一度この時期チャンスです行ってみましょう。
K3495さん
名駅での買い物といえばやはりタカシマヤです。 特に10階の催会場での物産展などは規模が大きく見ごたえがあります。 今年のバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ 」もすごい賑わいで、有名パティシエのチョコレートがたくさん揃っていました。
パオーンさん
デパート地下にabcクッキングスタジオもあります。食品売り場も流石デパ地下、充実しています。バレンタインのチョコレートは大概こちらで毎年購入してます。大宮そごうさんよりは空いているため、人気チョコレートも残っている事もあります。
Tanさん
こちらでは贈り物を用立てる時に良く利用します。先日は友人の出産祝いを買いに行きました。ベビー用品は5階で、子供服と同じフロアにありました。どれも可愛らしくて目移りしてしまいますが、店員さんが親身になって相談にのってくれたおかげで、素敵なプレゼントを選ぶ事が出来ました!
J2367さん
JRセントラルタワーズが出来て、その中にタカシマヤが来てからというもの名古屋のデパート業界は大きく変わりました。 名古屋駅から直通という事もあり、遠くから電車でショッピングにこられる人、旅行の帰りに寄って行かれる人や駅で待ち合わせの時間潰しに利用する人、それに地元の人もショッピングに利用し、いつも大変賑わってます。 私は地元でしょっちゅう利用するというわけではありませんが、贈り物を選ぶ際はここと決めています!
kojiさん
大昔は新宿のデパートといえば東口しかなく今でも激戦区ですが、新宿タカシマヤさんが出来てからはほとんどこちらでお買い物は済んでしまいます。個人的に南口の落ち着いた雰囲気が好きで冬の夜はイルミネーションもとってもきれいでいつも愛用してます。特におすすめは上層階のレストランがどこもおいしくていつも迷ってしまいます。もちろんティータイムのデザートもおすすめです。
Y2161さん
岡山駅すぐそばのデパートです。駅からは地下街を抜けて直結しており、アクセスも非常に便利です。地下2階、地上8階の本館のほか、道路を挟んだイオンモール岡山内にも高島屋のフードメゾンが入っています。
Y4208さん
横浜で買い物といったら、やっぱりバラのマークの高島屋です。 神奈川県民なら1度は行った事があると思います。それぐらい地元に根付いたデパートです。 昔は、松田聖子などのイベントを屋上でやっていました。
さかなちゃんさん
柏タカシマヤは柏駅から直接行けるデパートです。 専門店は勿論ですが、最近ではブランド館などもできてかなり拡張しているではありませんか! 先日数年ぶりに柏タカシマヤへ行ったのですが、発展ぶりにかなり驚いてしまいました☆ お気に入りのショップはいくつかありますが、食品フロアが楽しい! 有名菓子店がズラリと並び、更にはお酒&おつまみの店もあり、ハムやチーズなどの加工品が多く並んでいて、飲むのが楽しみになりますよ♪
迷夢♪さん
ファッション・グルメその他数多くの専門店があるので仕事が休みの日に気分転換しによく行きます。元旦以外は休まず営業していて駐車場もあるし、いつでも行ける気軽さが良いですね。
U1485さん
大宮駅東口を降りてすぐの大宮高島屋。老舗百貨店なので高齢の常連さんが多い印象です。妻が化粧品を買う為、1Fのナチュラルコスメコーナーによく行きます。駅から近いので便利です。
Y0410さん
ジェイアール名古屋タカシマヤは、名古屋駅直結の百貨店です。 百貨店というと、普段あまり利用する機会がありませんが、10階の催会場は、物産展などでよく利用します。 なかでも、毎年1月下旬から2月14日まで開催される「アムール・デュ・ショコラ」はおすすめです! 規模も日本最大級!会場がチョコレート一色に染まります(^-^) ジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品があったり、運がよければパティシエに会えたり、またイートインコーナーもあったりして、この時期必ずテレビで特集されています!! 会場に置いてある、冊子になったカタログを見るだけでも、幸せな気分になれますよ!
P0580さん
ご存知高島屋です。 大宮駅東口から徒歩5分程の距離がでいける百貨店です。 お歳暮等、ちょっと良い物をと言うときに抜群のブランドイメージ及び安心間のある高島屋です。 夏には屋上でビアガーデンもやっています。
Z3521さん
名古屋駅直結なのでJR・名鉄・近鉄・地下鉄どの路線から行っても雨にぬれずに行けるので便利です。 商品も充実しているので贈り物を買うときはここと決めています。地下の食料品売り場もいつも賑わっています。 京都の阿闍梨餅の店舗ができたのでとても嬉しいです。
S6819さん
ショッピングと言えばタカシマヤです。タワーは名古屋のシンボルです。洋服から化粧品、本屋さんや雑貨屋さん、デパ地下の食品など何でも揃います!物産展などイベントも多いので、いつ行っても楽しめます。
U1598さん
名古屋駅前に御座います、高島屋です。駅前の立地ながら大規模で名古屋駅の顔と言っても過言ではないでしょう。 アパレルブランドから飲食店・名産店まで内容は充実しています。
U3725さん
新宿の中では新し目の百貨店です。 天井が高く斬新なデザインの為、一流さを感じます。 化粧品売場を利用しますが、先日専属のmakeアップアーティストの方にmakeしてもらいましたが別人になりました。
虹色さん
先日、お休みを利用してこちらの玉川タカシマヤに行ってきました。 家からかなり距離があるので、小さな子供がいる我が家は、なかなか行くことが出来ないのですが、義母がお留守番と子守をしてくれるというので、夫婦でデートに利用しました。 独身時代、このあたりに住んでいたのでとっても懐かしく、楽しい時間を過ごせました。 なかでも、こちらのタカシマヤにある雑貨屋さんが特にお気に入りです。 とにかく、かわいい雑貨が数多く売られていますのでお勧めです♪ 店内は明るくきれいなので、おすすめ店舗ですよ〜(^-^)
F5485さん
洛西タカシマヤは、入り口や階段などにベンチがありご高齢の方や買い物で疲れた方に配慮したデパートです!! 私も、家族が買い物しているときなど待っている時に利用させていただくのですが、ベンチが多いと他のお客様に遠慮せず座れるので嬉しいです。
ぐっさんさん
京都タカシマヤの地下にある惣菜やさんが大好きで、月に一度は必ず買い物にいきます♪♪ 地下には惣菜のほかにも、美味しいケーキやさんや鮮度の良いお魚などが販売されているので主婦におすすめのデパートです☆
ぐっさんさん
新宿駅南口から直結していて、売り場がとても広くてベビーカーを押して買い物をするのにも快適です。そしてレストランフロアは有名な美味しいお店が多くてランチは飽きませんよー。
U3201さん
各線名古屋駅から外に出ることなく行くことができるので、待ち合わせの定番の場所。 高島屋と東急ハンズが同じビル内に入っているので名古屋の百貨店で一番利用しやすいです。
オカアツさん
高崎駅西口から徒歩5分のところにあるデパートです。1977年に開店していて、歴史のある趣き深い建物です。有名ブランドも多く出店しています。御歳暮やバレンタインなどシーズンごとの催しも充実しています。
クロウさん
日本橋高島屋は銀座からより東京駅から歩いて行ける老舗のデパートのイメージがあるのですが、外観やエレーベーターなどは特に老舗のイメージを残してます。 ブランド品も多く取り揃えているので、贈り物にはここので購入する事が多いですねー!
U3201さん
一階にティファニーの店舗があり、ここで婚約指輪を買いました。さすが高級店、私はあまり買い物は好きな方ではないですが、高島屋は高級感があります。店員さんの対応も素敵です。
Farさん
高崎駅から徒歩数分の所にあってとても便利です。群馬県内で唯一の百貨店です。 お使い物をする時は高島屋さんをよく利用しています。相手にお使い物をする時も高島屋さんの商品は安心してあげられます。
ヨツクンさん
こちらの高島屋は有名ブランドショップが多数あります。バーバーリーやバーバリーブラックやカルバンクラインなどが多数あります。地下の食品売り場のホテルオータニのメンチカツがとても美味しいですよ。
ナラシドさん
こちらは新宿を代表する百貨店です。 店内はとても広くお店もとても充実しています。 高級ブランドも多数入っていてこちらにいけば大体欲しいものは必ず見つかります。 東急ハンズも併設しているので便利グッズや雑貨も豊富です。レストラン街もたくさんのお店が入っておりゆっくり食事を楽しめます。
すけさんさん
名古屋駅の高島屋です!正月にも行ってきましたが、すごく混雑していました!11:00ぐらいの時間帯でもレストランはどこも長蛇の列!アクセスが便利で、ここに行けば何でも揃いますから仕方ないですけどね〜!
seijiさん
最寄り駅からは離れていますが、駐車場がとても広いので車利用の多いこの地域の方には便利だと思います。となりに小規模ではありますがショッピングセンターもあり、エディオンも入っていて非常に便利だと思います。
J5775さん
ここはすごく楽しいです。すごく大きくたくさんのお店があり、服、カバン 、おもちゃ、などいろんな物があります。店内もとても綺麗です。店員さんも優しく接してくれます。
C3498さん
みなさんご存知の名古屋タカシマヤ。 名古屋駅と直結していますので、平日休日問わず、いつも混雑しています。 百貨店だけあって、あらゆるジャンルの商品が並んでいますが、百貨店ならではのこだわりの商品も多いです。 私は7階の紳士雑貨のコーナーが大好きで、特に革製品は取り扱っている商品数も多く、とても魅力的ですっ!!
スラッガーさん
日本橋高島屋は高級百貨店であり老舗の百貨店です。私は特に高島屋のなかにある喫茶店やレストランが好きでよく行きます。独特な風味のオリジナルのホットコーヒーが大好きです。香りといい風味といい最高ですよ!
P9136さん
高島屋の地下に食品をよく買いに行きます。タコ飯を売っているお店がありますが、ここのタコ飯は最高です。飲める酢のお店もお薦めです。金柑味やグレープフルーツ味、生姜味などイロイロな味が楽しめます。酢とは思えません。身体に効いてる感じがします。
F9256さん
名古屋駅での待ち合わせ場所にしている人が多く、入口付近はいつも混み合ってます。 主に、友人との食事に利用しますが平日でもどのお店も賑わっています。 食事の後に本屋さんや東急ハンズでブラブラしたり長時間滞在してしまいます。
マスオさんさん
名古屋駅すぐと非常に好立地!地下鉄、名鉄、JRすべて乗り入れしており、どこからでも行けちゃいます。とくに、プレゼントや自分へのご褒美を探しに行くときは、ココへ行けば間違いなく欲しいものが出てきますよ!
D9288さん
名古屋でデパートといえば、名古屋駅直結の高島屋ですね。 昔からのデパートで非常に高級感があり、高島屋で買い物をしている人は皆セレブに見えてしまいますね。 駅に直結という利便性もあり、非常に多くの人が買い物をしています。エスカレーターに乗るのに行列が出来ているなんてのもよく見かける光景です。 多種多様な物が揃いますので名古屋に行った際には是非お立ち寄りください。
A3439さん
大好きな化粧筆の白鳳堂さんが名古屋でこちらだけ出店しております。 高級な品揃えで、ちょっといい物を・・と思った時にお邪魔しています。 結婚式の引出物も高島屋さんで選ばせて頂きました。 名古屋発出店のスイーツなのもあり、入り口付近は人で賑わっている事が多いです。
にんじん姫さん
名古屋駅の目の前にそびえ立つツインタワーの中にあります。 多くのブランド、多くの種類の店がいっぱいです。 12、13階には多くの飲食店があり、買い物の後には美味しい物を食べてお腹も満足です。 51階にはスカイラウンジが有り、名古屋の街並みを一望出来ますよ。
ダミアンさん
名古屋駅直結の総合デパートです。タカシマヤと東急ハンズが入ってます。四季折々の贈り物を選ぶときに利用します。地下の食品売り場はお手軽なものから、珍しい食材、高級なものまでさまざまな品揃えがあり、見ているだけでも楽しいです。
J3464さん
クリスマスの店内デコレーションを観てきました。やっぱり一流デパートだけあって、豪華な飾り付けでした。外側からもキラキラした感じが分かるくらい中のデコレーションがきれいだとおもいました。メインのデコレーションの前では、子供や大人たちも楽しそうに写真を撮っています。みんなの楽しさが伝わってきます。特別なデコレーションなので、観られて良かったです。
koharuさん
昔から変わらずです。贈答品贈る時には絶対高島屋と我が家では決まっています。 安心出来ますし、必ず納得出来るものがあるという品揃え豊富な店内が大好きです。母や祖母への贈り物も高島屋、大変喜んでもらっています。
デンちゃんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |